起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > モバイル決済サービス > 楽天ペイ
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > モバイル決済サービス > 楽天ペイ
楽天ペイは、2019年度顧客満足度 No.1に選ばれたモバイル決済サービスです。楽天銀行で登録すれば振込手数料は無料。現在はキャッシュバックキャンペーン中でカードリーダーも実質無料で導入できます。加盟店を着実に増やしている、今注目のモバイル決済です。
QRコードをアプリで読み取れば決済が完了するので、ペーパーレスでスムーズ
売上管理・売上取消・店舗スタッフのユーザー登録や削除・入金依頼などを一括管理できる
スマレジ・ユビレジ・Orange Operationなど多くのPOSレジと機能連携できる
カードリーダーや月額費用などの初期費用が一切かからず、最短1週間で導入できます。また、あらゆる決済手段に対応しています。
カードリーダーのキャッシュバック条件がやや厳しいため、キャッシュバックを受け取れない可能性があります。
初期費用0円で導入でき、決済対応手段も豊富です。
iPhoneやiPadで簡単に操作でき、初心者でも簡単に使用できます。
サポートセンターは土日祝日でも9:30-23:00まで対応しています。
このページの目次
楽天ペイは決済対応が豊富で、ユーザーの利便性が高いモバイル決済です。
VISA・MasterCard・JCBカード・Amex・Diners Club・Discoverと、ほぼ全てのクレジットカードに対応しています。
また、楽天Edy・G Pay・Suica・Apple PayやIDといった数多くの電子マネーにも対応。
来店したお客さんの求める決算手段に対応できれば、集客やリピート獲得につながるでしょう。
対応可能ブランド
楽天ペイは指定口座を楽天銀行にすると振込時の手数料が無料になり、売上日の翌日に自動入金されます。
入金手数料が毎回発生したり、入金日が月に数回しかなかったりするモバイル決済サービスが多い中、無料で翌日に入金されることは楽天ペイならではのメリット。
他の金融機関では入金依頼と手数料がかかってしまうため、楽天ペイを導入するなら楽天銀行の口座を作りましょう。web上から簡単に口座開設できます。
ちなみに、振込手数料が無料のモバイル決済としては、楽天ペイ以外にAirPAYとSquareがあげられます。
こちらから費用や入金サイクルを確認できますので、ぜひ比較してみてください。
楽天ペイはとにかく操作が簡単。スマートフォンとカードリーダーを利用して決済を行います。
決済の流れはたったの3ステップ。
1. 店舗用アプリで金額を入力
2. カードリーダーで暗証番号を入力
3.利用控えを発行
お客様控えをメールで発行すれば、ペーパーレスに取引を完了でき、さらに簡単です。もちろん、お客様控えを印刷してレシートを出すことも可能です。
※プリンターは別途費用がかかります。
従業員が正社員だけでなく、アルバイトやパートが多くスタッフの入れ替わりが頻繁なら、使いやすさは導入の絶対条件ですよね。楽天ペイなら、機械に苦手意識がある年配の方でも簡単に操作できます。
楽天ペイは無料で導入することが可能です。
月額費用は0円。カードリーダーは本来であれば19,800円かかるところ、現在キャッシュバックキャンペーンを行なっているため、実質無料で使用できます。
キャッシュバックキャンペーンについてはこちら
また、楽天ペイの決済手数料は以下の通りです。
【クレジットカード】
【電子マネー】
他のモバイル決済サービスと比べて電子マネーで使えるサービスが多く、手数料も最安値級のため、とても使い勝手が良いサービスだと言えます。
導入してからとったアンケート(2016年6月頃)では、通常の客単価は今まで2万円ほどだったものが、多い店舗では4万円ほどに上がっていました。また、2016年11月の売上げでは、全決済の約10%、10人に1人が決済をしてくださっており、クレジット決済の比率は間違いなく高まってきています。お客様には決済の幅が増えたことで、非常に満足頂いていると思っています。
当店はテーブル会計を行っているので、QRコードを持ち運べる点も非常に良いです。お客様のクレジットカードをお預かりしたり、現金のお釣りを再度お持ちする必要がなくなるので、会計作業がスムーズになりますし、金銭を取り扱うリスク自体が減らせます。
参照:楽天ペイ公式HP参照
モバイル決済サービス 楽天ペイの評判・特徴・料金を解説しました。
楽天ペイの魅力はなんといっても1億人以上と言われている楽天会員を集客できること。楽天市場や楽天トラベルで貯めた楽天ポイントを使える店舗は、ユーザーにとっては非常に魅力的です。リピーター獲得にもつながるでしょう。
顧客満足度 No.1にも選ばれ、加盟店舗を続々と増やしています。
今なら無料で導入できるので、ぜひこちらから詳細を確認してみてください!
画像出典元:「楽天ペイ」公式HP
決済に必要なスマートフォンとカードリーダーは持ち運びが可能なため、お客様の目の前でスムーズに決済ができるのは魅力的です。アプリやカードリーダーは操作方法も簡単で分かりやすく、何度か操作をすれば、アルバイトなどを含め、多くの従業員を抱える店舗でも、問題なく使用できております。