PayPay

3.6

記事更新日: 2022/12/29

執筆: 編集部

編集部コメント

PayPayは、ユーザー数4,500万人、加盟店数355万カ所以上、月平均決済回数2.6億回の実績を持つ国内シェアNo.1のモバイル決済サービスです。

QRコードでのキャッシュレス決済はもちろん、PayPayアプリ上での店舗紹介やクーポンの配信、テイクアウト向け事前注文機能など、集客アップ施策も豊富な点が評価されています。

この記事では、高評価のPayPayの実態はいかほどか、実際に利用したユーザーの口コミを参考に、メリット・デメリット、特徴、料金を徹底解説していきます!

モバイル決済サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

モバイル決済ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

ポイント還元機能、特典クーポン付与、お得キャンペーンなど、新規顧客開拓や購買意欲向上に役立つ施策が豊富です。

悪い点

PayPay残高にチャージできるクレジットカードは、本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済みのヤフーカード/PayPayカードのみです。

費用対効果:

MPM方式なら無料で導入できる上、レジ業務の効率化だけでなく集客効果が期待できます。

UIと操作性:

会計操作は顧客側が行うため、スタッフは確認作業のみで会計が完了します。

導入ハードル:

利用前の審査があるため申込みから1週間程度時間が必要です。

PayPay(ペイペイ)のここが便利!

1. お店もユーザーも導入が超簡単!

PayPay(ペイペイ)の導入はお店もユーザーもめちゃくちゃ簡単です。

企業・店舗側

ステップ1: 仮登録(メアド、氏名、法人名または屋号名、連絡先電話番号の入力

ステップ2: 申し込み案内メール受信

ステップ3: 審査情報入力

審査情報入力後、審査完了後1週間程度でスタートガイドが郵送され、初期設定が出来ればすぐに利用開始!

ユーザー側

ステップ1: アプリダウンロード、アカウント登録

ステップ2: 支払い方法の設定(銀行口座、現金チャージ、クレジットカード)

 

2. 支払いも超簡単!

PayPay(ペイペイ)の支払い方法は、お店側がバーコードリーダー等で読み取るCPM方式と、お店のQRコードを読み取るMPM方式の2種類あります。

お店が読み取る


画像出典元:「PayPay」公式HP

バーコードリーダーがあるPOSレジが導入されているコンビニや小売などでよく利用されている形です。

お店側が、バーコードリーダーでPayPayアプリのバーコードを読み取ることで支払いができます。

ユーザー側はバーコードを見せるだけで、何もする作業はありません。

お店のQRコードを読み取る

画像出典元:「PayPay」公式HP

 
 

このQRコードスタンドを、お店のレジ横、病院の会計窓口などで一度は見たことがあると思います。

ユーザーは、このQRコードをPayPayアプリでスキャンし、支払金額を手入力して支払いをすることができます。

この場合、お店側は支払金額の確認だけを行います。

お店側の導入が0円で済むのはこちらの方法です。

 

3. 集客・売上アップにつながる施策が豊富!

PayPay(ペイペイ)には、お店にもユーザーにも嬉しい集客・売上アップに繋がる施策が複数用意されています

  • PayPayポイント
  • PayPayクーポン
  • スタンプカード
  • 店舗情報配信「PayPayマイストア」ページ作成
  • テイクアウト向け「PayPayピックアップ」で事前予約

ポイント還元は超有名なPayPayのサービスですが、集客という観点で、他にも複数の施策があります。

ここでは、その中のいくつかをご紹介します。

PayPayクーポン

画像出典元:「PayPay」公式HP


クーポンは、全国4,500万人のPayPayユーザーに配信されるため、これまで接点のなかったユーザーへも新規にアプローチができます

また、ターゲティングしたユーザーへのクーポン配信も可能で、その利用状況に応じて店舗として行うべき施策を考えることもできます。

ユーザー側も、クーポンを取得しておけば、会計時にPayPayで払えば、自動的にクーポンが反映されており便利です。

PayPayマイストア



画像出典元:「PayPay」公式HP


PayPayアプリの中に、ストアページを作成することができ、その中に、メニューやキャンペーン、お得情報などを記載が可能です。

また、訪れたユーザーからの評価・レビューも可能なので、ストアページ上で双方向のコミュニケーションを取ることもできます。

その内容を見た他のユーザーが店舗を来訪するというサイクルを作っていくことが可能です。

4. 送金も超簡単!

PayPay(ペイペイ)は、ユーザーがPayPay残高を簡単に送金することもできます。

送金方法は3つあり、

  • 送る相手のQRコード(マイコード)を読み取ってPayPay残高を送る。
    送金先の相手が一緒にいる場合は、特に便利。

  • 送る相手の携帯電話番号またはPayPay IDを宛て先としてPayPay残高を送る。

  • 送る相手に受け取りリンク(URL)をSNSやメールで伝える形でPayPay残高を送る。


また、送金の応用編としては、「わりかん」機能もあります。

「わりかん」機能では、まず幹事が店舗にQRコード/バーコードで一括清算。

その後、「わりかん」機能を使ってメンバーを追加し、メンバーごとに支払額を調整し送金依頼をかけることができます。

店舗側もユーザー側も、PayPayを導入している前提ですが、条件が揃えば非常に手間が少なく便利な機能です。

5. 入金サイクルが早い



画像出典元:「PayPay」公式HP



PayPay(ペイペイ)では、売上金の入金は、月1回(月末締め最短翌日入金)になりますが、急ぎの場合は、早期振込サービスを申込むことで早めることができます。

2022年4月から利用料0.38%で、PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)なら翌日に、その他金融機関なら翌々営業日、ゆうちょ銀行なら4営業日後に振込してくれます。

 

PayPay(ペイペイ)導入して実際どうなの?

口コミからみる導入理由

企業・店舗側

起業LOG編集部に寄せられた口コミから、PayPayを導入した企業・店舗の導入理由は以下のようなものでした。

1位:PayPayユーザーが圧倒的に多い

2位:導入に費用がかからない(但し、MPM方式の場合)

3位:キャンペーンやポイント還元施策が豊富

医療


2~10人

患者さまから「PayPayされてますか?」とよく聞かれていたため。歯科医院ではあまり、導入がなかったが、最近ではスーパーやコンビニのPayPay払いがすすんでいるので導入しようと思った

サービス・外食
251~500人

個人のお客様がPayPayを使っている方が多いので、現金を持っていなくても、その場でお申込み金を貰うことが出来て且つ、感染対策にもなります

サービス 
11~30人

PayPayは決済サービスで上位かつお得なキャンペーンを実施していて集客に適した決済方法であるから。


PayPay(ペイペイ)の登録ユーザー数は、4,500万人と圧倒的に多く、数あるモバイル決済の中でもPayPayは導入していて損はないと考える企業・店舗が多いようです。

また、QRコード決済(MPM方式)だけの利用であれば、導入に費用がかからない点も小規模店舗などにはメリットに映るようです。

ユーザー側

一方PayPayユーザーの導入理由は以下のようなものでした。

1位:簡単に支払いができる

2位:使える場所が多い

3位:キャンペーンやポイント還元施策が豊富

製造
1001人以上

使える場所が多い点、そして、お店の人も慣れているため手間取らないという点です。高齢者でも対応がスムーズであったのはありがたいです。

流通
1001人以上

あまり大きくない金額の決済をするにあたって、アカウントを持ってさえいれば簡単に誰でも使えるところです。

メーカー
1001人以上

チャージ方法が、キャリアのまとめ決済で大きな金額をチャージできるので、クレジットカードのポイントとPayPay のポイント二重取りが可能

 

CMを頻繁に行い知名度も高く、加盟店数355万カ所以上と使える場所が非常に多く、アプリをダウンロードするだけで難しい操作がないことからユーザーは導入しやすさを感じているようです。

口コミからみるPayPayのメリット

企業・店舗側

  • 会計業務が正確でスピーディに行える
    「現金を使わずにバーコードを読み取るだけなので私たちもお客様も簡単でスピーディーに決済できるところが使いやすい。」(サービス 11~30人)
    「お会計ミスかお釣りのお渡しのミスがなくなり、正確に計算できるようになった。」(医療 2~10人)

  • 店舗側の操作も簡単
    「一度申し込んでQRコードを発行してしまえば、後はスマホで読み込んで決済していただくだけで済む。そのうえ、オンラインでQRコードを送信すれば遠隔決済も可能なので、とても楽だった。」(サービス 2~10人)

  • 集客アップの仕組みが多い
    「キャンペーンを定期的に打っており、送客システムが優れているから。」(小売 501~1000人)


回答者の属性を見ると、医療関係やサービス業や小売が多く、会計業務の効率化、コロナ対策、集客アップの面でPayPayのメリットを感じているようです。

ユーザー側

  • 現金を持たなくてよい
    「財布を忘れた際スマホを所持しているだけで決済できたのでとてもよかった。財布を持っていても手持ちが少なかった場合に使用でき便利だった。」(メーカー 251~500人)

  • 送金機能が便利
    「以前は部内の飲み会などは後日若手社員がレシートをもとに費用を按分し、翌日キャッシュで回収していたが、paypayのおかげで幹事がグループチャットルームに一人当たりの金額を展開するだけで回収が可能となった。」(コンサル 51~100人)

  • 使える店が多く操作も簡単
    「どこのお店でも使えるし、明確な画面なので見やすい。 お金を自分で入れて確認できるので間違った金額を払うこともなく安心。」(メーカー 1001人以上)


ユーザー側では、キャッシュレス決済そのものの利便性、導入店舗の多さ、簡単な操作、また送金機能にもメリットを感じているようです。

口コミからみるPayPayのデメリット

企業側

        • 決済手数料がかかる
          「利用する度に手数料はかかってしまうので、単価が低い商品を購入する際に使用されるのは少し痛手。」(小売 2~10人)
          「決済手数料もかかるようになってしまった。」(サービス 51~100人)

        • デバイスの通信状況や状態に左右される
          「スマートフォンの通信状況が悪くて決済がうまくいかないことがある。店舗の電波が弱かったケース、お客様のスマートフォンの通信状況が悪かったケースの両方があった。」(小売 1人)
          「画面を読み取るときに患者様側のスマホ画面が割れていたりすると、読み取りに手間取っていた。」(医療 2~10人)

        • QRコード決済はユーザーが金額入力するためミスが起こる
          「QRコードを読み込んでお客さまに金額入力をしてもらうタイプの方法を取っていたため、金額を確認するのは面倒。」(サービス 2~10人)
          「決済金額を間違った際に店員側で金額修正ができず不便。」(サービス 11~30人)

        • キャンペーンが多すぎ
          PayPayでのキャンペーンが多く、いちいちそれを把握してお客様へ説明をしないといけないのは面倒。(サービス 2~10人)


最も多かったのは、2021年10月より有料化された決済手数料で、これまではキャッシュレス決済推進のため、無料で行ってきた分多くの企業・店舗で不満につながっているようです。

また、QRコード決済の場合、ユーザーが金額を手入力するため、間違った金額を入力して処理してしまうと、訂正に手間がかかる点も不便との意見が多かったです。

ユーザー側

  • チャージできるクレカはYahooカード・PayPayカードだけ
    「PayPayの場合はクレジットチャージがYahooカードしか紐付けできないのが難点。わざわざ作成する煩わしさがある。」(小売 501~1000人)

  • チャージできない金融機関がある
    「自分が使っている金融機関からチャージすることが出来なかった。」(その他 251~500人)

  • QRコード決済は自ら金額を手入力
    「支払う側がQRコードを読み込み支払い金額を打ち込まなければいけない点では少し不便を感じる。」(サービス 11~30人)


ユーザー側で不便に感じる点で最も多かったのは、クレジットカードでPayPayにチャージする場合は、本人認証サービス(3Dセキュア)を登録済のヤフーカードかPayPayカードからしかできない点です。

現金でのチャージもローソンかセブン銀行でしかできないなど、チャージに関しては不便さを感じているようです。

PayPay(ペイペイ)はクレジットカードでチャージできる?

PayPay(ペイペイ)のチャージ方法は、銀行口座登録、クレジットカード、モバイル代金との連携、現金チャージ、フリマ売上、あと払いと様々な方法があります。



画像出典元:「PayPay」公式HP


ただし、クレジットカードでPayPay残高にチャージするためには、本人認証サービス(3Dセキュア)に登録済のPayPayカードかヤフーカードが必須です。

すでにこのどちらかのカードを持っているのであれば問題ありませんが、もしない場合は、別途作成しなければならないので、若干不便です。

 

PayPay(ペイペイ)の決済手数料はどう変わった?

2021年10月1日より、これまで無料だった「決済システム利用料」と呼ばれる決済手数料が有料化されました。

PayPayマイストア ライトプラン加入 PayPayマイストア ライトプラン未加入
1.60% 1.98%


PayPayマイストアは、お店の集客売上アップのために、アプリ上でストアページを作れたり、クーポン・スタンプカードの発行が出来たりする機能です。

PayPayマイストア ライトプランの料金は、以下の通りです。

初期費用 1,980円
月額費用 1,980円
PayPayクーポン利用料 3%/取引


このライトプランに加入すれば、決済システム利用料は1.60%で済みます。

これは、競合他社は3%前後のものが多く、無料から考えるとマイナスイメージですが、利用料としては非常にお安いです。

 

PayPay(ペイペイ)導入・利用にかかる費用

PayPay(ペイペイ)は、ユーザー側はアプリをダウンロードするだけで完全無料で利用可能です。

企業・店舗側は、導入にあたっては、初期費用・機器費用は無料です。

利用を開始するとかかってくる費用として、以下3つがあります。

1. 決済システム利用料

PayPayマイストア ライトプラン加入 PayPayマイストア ライトプラン未加入
1.60% 1.98%

 

2. PayPayマイストア利用料

初期費用 1,980円
月額費用 1,980円
PayPayクーポン利用料 3%/取引


但し、決済システム利用料が1.98%でもよければ、制限付きのPayPayマイストア無料プランもあります

3. 振込手数料(早期振込サービス利用の場合)

振込手数料は月1回(月末締め最短翌日入金)の場合は無料です。

すぐに入金が必要、設定金額を越えたら自動で入金をしたいというニーズには、早期振込サービスが利用できます。

早期振込サービス都度

  2021年10月1日~ 2022年4月~
利用料 0% 0.38%
振込手数料 PayPay銀行:20円
その他金融機関:200円
PayPay銀行:20円
その他金融機関:200円
入金タイミング PayPay銀行:翌日
その他金融機関:翌々営業日
PayPay銀行:翌日
その他金融機関:翌々営業日

 

早期振込サービス自動

  2021年10月1日~ 2022年4月~
利用料 0.38% 0.38%
振込手数料 PayPay銀行:20円
その他金融機関:200円
PayPay銀行:20円
その他金融機関:200円
設定金額 3万円以上 加盟店設定金額以上
入金サイクル

PayPay銀行:翌日
その他金融機関:翌々営業日
ゆうちょ銀行:4営業日後

PayPay銀行:翌日
その他金融機関:翌々営業日
ゆうちょ銀行:4営業日後


最新の情報はこちらよりご確認ください。

 

PayPayの導入事例

訪日外国人の集客に期待
神立高原スキー場様

導入したばかりなのでまだ利用者はまばらですが、オペレーションは簡単なので、当初の不安は吹き飛びました。訪日外国人は期待通り、利用率が高いです。訪日外国人の集客につながればいいですね。

PayPayアプリの地図機能で来店数増加
KASHIYAMA the Smart Tailor 丸の内ガイドショップ様

アプリの地図を見て来店されたお客様もいらっしゃいました。キャンペーン中に丸の内界隈で使えるお店を探されていて当店を見つけていただいたそうです。PayPayのおかげでお客様との接点も増えていますよ。

※「PayPay」公式HP参照

PayPayの評判・口コミ


投稿日: 2022/10/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
職種
利用者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年5月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

支払でスマホを開きすぐ画面を出せる

利用期間

2017年5月から2022年9月現在も利用中

 

利用にかけた費用

入金してバーコード決済。買い物での利用者として月5万ほどを使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ポイントの還元率の高さと携帯1つで支払いができるという手軽さ。

入金して使うので使いすぎないという点。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイフォンのウィジェットからすぐに開けるので、支払いの時に素早く画面を出せる

・入金までの動作が早いのと、入金時にパスワードや顔認証などが必要ない

・最近ではいろんな店舗で利用できるようになり、飲食からタクシーまで幅広く使えるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの後の「PayPay」という効果音がうるさい。支払いをした後にすぐに携帯をスリープにして電車に乗り車内で携帯を開いたら、PayPayと大きな音で流れた。

・バーコードをうまく読み取ってくれない時もある

QRコード決済の時に読み取ってから支払い確定までのフローが長い

・アプリに入金したお金を銀行に戻したい時に、手数料がかかる。振り込みまでの時間が長いのも不便

投稿日: 2022/10/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年5月
所在地
非公開
職種
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
1人

支払でスマホを開きすぐ画面を出せる

利用期間

2017年5月から2022年9月現在も利用中

 

利用にかけた費用

入金してバーコード決済。買い物での利用者として月5万ほどを使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ポイントの還元率の高さと携帯1つで支払いができるという手軽さ。

入金して使うので使いすぎないという点。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイフォンのウィジェットからすぐに開けるので、支払いの時に素早く画面を出せる

・入金までの動作が早いのと、入金時にパスワードや顔認証などが必要ない

・最近ではいろんな店舗で利用できるようになり、飲食からタクシーまで幅広く使えるようになった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの後の「PayPay」という効果音がうるさい。支払いをした後にすぐに携帯をスリープにして電車に乗り車内で携帯を開いたら、PayPayと大きな音で流れた。

・バーコードをうまく読み取ってくれない時もある

QRコード決済の時に読み取ってから支払い確定までのフローが長い

・アプリに入金したお金を銀行に戻したい時に、手数料がかかる。振り込みまでの時間が長いのも不便

投稿日: 2022/10/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
利用者
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

還元やクーポンが多くて利用者にお得

利用期間

2020年12月から2022年9月現在も利用中

 

利用にかけた費用

利用開始にあたっては、月額料等の費用はかけていない

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りで使っている人が多く、使えるお店が多いため利用するようになった。

支払いに対して最低でも0.5%は還元されるので、日頃クレジットや現金で支払うよりはお得だと思ったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリからバーコードを出すだけで支払える方法が簡単。

・使えるお店が多いので便利。

毎週月曜に週替わりクーポンが配信されるので、うまく使えば還元率が高くお得に支払える

・iDをよく使っていたが、還元率やクーポン、キャンペーンなどが多いPayPayの方がお得感が高いと思う。

・大きな金額の買い物をする際、クーポンやキャンペーンなどをうまく使って2/3のPayPayポイント還元に成功した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的な還元率が0.5%と、そこまで高くないこと。

・たとえばauPAYではauPAYカードからのチャージで1.5%になるが、PayPayではPayPayStepという段階をクリアしなければ1.5%(まで上がらない。

・Paypayの還元率を1%に上げるためには、毎月最低でも5万円の支払いをしなければならない。ついつい5万円使ってしまいがちではあるが、不要なものにも使ってしまう金銭感覚になってしまうのが不安。

投稿日: 2022/10/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
非公開
職種
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

還元やクーポンが多くて利用者にお得

利用期間

2020年12月から2022年9月現在も利用中

 

利用にかけた費用

利用開始にあたっては、月額料等の費用はかけていない

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りで使っている人が多く、使えるお店が多いため利用するようになった。

支払いに対して最低でも0.5%は還元されるので、日頃クレジットや現金で支払うよりはお得だと思ったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリからバーコードを出すだけで支払える方法が簡単。

・使えるお店が多いので便利。

毎週月曜に週替わりクーポンが配信されるので、うまく使えば還元率が高くお得に支払える

・iDをよく使っていたが、還元率やクーポン、キャンペーンなどが多いPayPayの方がお得感が高いと思う。

・大きな金額の買い物をする際、クーポンやキャンペーンなどをうまく使って2/3のPayPayポイント還元に成功した。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的な還元率が0.5%と、そこまで高くないこと。

・たとえばauPAYではauPAYカードからのチャージで1.5%になるが、PayPayではPayPayStepという段階をクリアしなければ1.5%(まで上がらない。

・Paypayの還元率を1%に上げるためには、毎月最低でも5万円の支払いをしなければならない。ついつい5万円使ってしまいがちではあるが、不要なものにも使ってしまう金銭感覚になってしまうのが不安。

投稿日: 2022/12/07
会社名
合同会社ユイロード
所在地
大阪府
業界
ゲーム/エンタメ
職種
その他
従業員
2人〜10人
中島正雄

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料
導入年
2020年1月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

圧倒的なシェアで使わない理由はない

役職や部署、仕事の内容を教えてください。

パーソナルトレーニングやコンサルティングを対面で行っており、その際の支払いに使っていただいている。

利用にかけた費用

初期費用無料

導入に至った決め手を教えてください。

QRコードでのキャッシュレスの支払いのトップランナーとして、好条件で利用できるとの事で採用した。

ここまで広がるとは当初は思っていなかったが、今はキャッシュレスが定着してきていることから、導入して良かったと実感する。

利用期間

2020年1月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入のコストが不要だったのは大きなメリット

・提携している銀行を利用すれば手数料も安くなる。これも便利さのポイント。

・市町村の支援を受けてキャッシュバックキャンペーンがある。特にこちらとしては準備することなく利用できるのは助かる。

・たとえば先日、事業所のある市町村で20%キャッシュバックキャンペーンが行わた。通常はカードで支払うお客様もPayPayを使って支払い、自動的に顧客満足度を上げられた。

・特段手続きをすることなく販促物が送られてくるので、サポートも比較的行き届いていると思う。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayで支払われた費用の振込のタイミングが変更となり、翌日払いが有料となった(以前は無料だった)。支払いサイクルが変わるので、変更時は戸惑った。

・売上の実績をWebで確認することがあるが、そのユーザーインターフェースが使いづらい

・系列銀行が優遇されるのは仕方ないとは思うが、他社銀行との手数料も安くなるともっとありがたい。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用していますか?

PayPayを利用されている人が多いという事と、他社ツールを使用しているお客様があまりいないので、他を導入する必要はないと感じた。PayPayはシェアが圧倒的に高い。

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードでの支払いでは圧倒的なシェアを誇るトップランナーなので、使わない理由は無いと思う。

導入費用もかからず、銀行を選べば低コストで運用できるし、お客様満足度向上にもつながるのでおすすめ。

投稿日: 2022/12/07
中島正雄

利用確認済ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
初期費用無料
導入年
2020年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
合同会社ユイロード
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
2人〜10人

圧倒的なシェアで使わない理由はない

役職や部署、仕事の内容を教えてください。

パーソナルトレーニングやコンサルティングを対面で行っており、その際の支払いに使っていただいている。

利用にかけた費用

初期費用無料

導入に至った決め手を教えてください。

QRコードでのキャッシュレスの支払いのトップランナーとして、好条件で利用できるとの事で採用した。

ここまで広がるとは当初は思っていなかったが、今はキャッシュレスが定着してきていることから、導入して良かったと実感する。

利用期間

2020年1月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入のコストが不要だったのは大きなメリット

・提携している銀行を利用すれば手数料も安くなる。これも便利さのポイント。

・市町村の支援を受けてキャッシュバックキャンペーンがある。特にこちらとしては準備することなく利用できるのは助かる。

・たとえば先日、事業所のある市町村で20%キャッシュバックキャンペーンが行わた。通常はカードで支払うお客様もPayPayを使って支払い、自動的に顧客満足度を上げられた。

・特段手続きをすることなく販促物が送られてくるので、サポートも比較的行き届いていると思う。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayで支払われた費用の振込のタイミングが変更となり、翌日払いが有料となった(以前は無料だった)。支払いサイクルが変わるので、変更時は戸惑った。

・売上の実績をWebで確認することがあるが、そのユーザーインターフェースが使いづらい

・系列銀行が優遇されるのは仕方ないとは思うが、他社銀行との手数料も安くなるともっとありがたい。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用していますか?

PayPayを利用されている人が多いという事と、他社ツールを使用しているお客様があまりいないので、他を導入する必要はないと感じた。PayPayはシェアが圧倒的に高い。

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードでの支払いでは圧倒的なシェアを誇るトップランナーなので、使わない理由は無いと思う。

導入費用もかからず、銀行を選べば低コストで運用できるし、お客様満足度向上にもつながるのでおすすめ。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
新開敦也

利用確認済ユーザー

役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4

忙しい時でも会計を素早くできる

利用にかけた費用

無料プランでの利用だったが、有料プランが2か月無料お試しだったのでその期間だけ有料プランで利用。

導入に至った決め手

会社立ち上げ時、利便性を考え運営時から導入予定だった。

ネームバリューがありほかのツールよりも利用者が多いため導入。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本1オペなので忙しい時は釣銭を渡すのもキツイのでその手間が省けるのは楽になった。

常連のお客様の利用率が高く、会計がスムーズに終わることが多い

・導入時、特に難しい資料も必要なく、ほぼ電話のみで導入までできたので簡単だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・年配のお客様の場合だと、やり方がわからないということで教えていると逆に時間がかかることがある。

手数料がかかるので、単価が安く1オペで切り盛りしている当店には少しキツイ。

・たまにかかってくる営業の電話対応が面倒くさい。

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店ならすべての店舗で導入すべきだと思います。マイナポイントでペイペイのポイントがたまっている人も多いのでペイペイで支払う人が増えているので売上向上に直結すると思います。

投稿日: 2022/12/29
新開敦也

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
役職
経営者
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

忙しい時でも会計を素早くできる

利用にかけた費用

無料プランでの利用だったが、有料プランが2か月無料お試しだったのでその期間だけ有料プランで利用。

導入に至った決め手

会社立ち上げ時、利便性を考え運営時から導入予定だった。

ネームバリューがありほかのツールよりも利用者が多いため導入。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本1オペなので忙しい時は釣銭を渡すのもキツイのでその手間が省けるのは楽になった。

常連のお客様の利用率が高く、会計がスムーズに終わることが多い

・導入時、特に難しい資料も必要なく、ほぼ電話のみで導入までできたので簡単だった。

不便だと感じた点を教えてください。

・年配のお客様の場合だと、やり方がわからないということで教えていると逆に時間がかかることがある。

手数料がかかるので、単価が安く1オペで切り盛りしている当店には少しキツイ。

・たまにかかってくる営業の電話対応が面倒くさい。

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店ならすべての店舗で導入すべきだと思います。マイナポイントでペイペイのポイントがたまっている人も多いのでペイペイで支払う人が増えているので売上向上に直結すると思います。

投稿日: 2022/12/29
会社名
株式会社リガール
所在地
山形県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
山内祐也

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

返金処理が簡単

利用にかけた費用

初期費用なし、月額利用料はありませんでした。

導入に至った決め手

初期費用や手数料がかからないキャッシュレス決済のなかで、認知度が高く他にも利用している店舗が多かった為

利用期間

2020年1月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会計時の通信のエラーが少なく、スムーズに対応できてレジの回転が早くなった

・サポートセンターへの連絡が電話で且つ繋がりやすい

返金処理が管理者のスマホで簡単に行える

・会社への入金作業がスムーズで、明細もシンプルで見やすく処理がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

キャンペーンの内容が分かりにくいものがあり、店舗への問い合わせに対応しなければならないことがある

・山形限定のベニPayというサービスを利用していますが、比較すると画面表示が複雑で分かりにくい

・PayPayのキャンペーン案内がメールでしか届かず、見落とすと参加できない為不便さを感じる

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。明らかにレジの回転率が上がり、利用者の方も多く来店動機に繋がることがあります。キャッシュレス決済を利用されている方で、PayPayを利用していない方はまずいないと感じている為、来店数が多くレジを円滑に回したいお店には特におすすめです。

投稿日: 2022/12/29
山内祐也

利用確認済ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年1月
所在地
山形県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社リガール
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

返金処理が簡単

利用にかけた費用

初期費用なし、月額利用料はありませんでした。

導入に至った決め手

初期費用や手数料がかからないキャッシュレス決済のなかで、認知度が高く他にも利用している店舗が多かった為

利用期間

2020年1月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会計時の通信のエラーが少なく、スムーズに対応できてレジの回転が早くなった

・サポートセンターへの連絡が電話で且つ繋がりやすい

返金処理が管理者のスマホで簡単に行える

・会社への入金作業がスムーズで、明細もシンプルで見やすく処理がしやすい

不便だと感じた点を教えてください。

キャンペーンの内容が分かりにくいものがあり、店舗への問い合わせに対応しなければならないことがある

・山形限定のベニPayというサービスを利用していますが、比較すると画面表示が複雑で分かりにくい

・PayPayのキャンペーン案内がメールでしか届かず、見落とすと参加できない為不便さを感じる

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。明らかにレジの回転率が上がり、利用者の方も多く来店動機に繋がることがあります。キャッシュレス決済を利用されている方で、PayPayを利用していない方はまずいないと感じている為、来店数が多くレジを円滑に回したいお店には特におすすめです。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月頃

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

キャッシュバック等たまにお客様側への特典もある

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカード、現金のみでは決済出来ない方が稀にいるため。

利用期間

2021年10月頃~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済確認が楽。見せてもらうだけで払ったことがわかる。

たまにキャッシュバックもありお客様側への特典もあるので、決済方法としておすすめしやすい

・30秒ほどで決済できて早い。

・特に機械もなくQRコードを置くだけで済み、手軽。

不便だと感じた点を教えてください。

決済確認ページの初回ログイン時が面倒だった

・お客様側にいちいち金額を打ち込んでいただくのが少し不便。

他の会社にもおすすめしますか?

これまで決済手段がクレジットカードや現金のみの場合、PayPayを導入することで今まで決済出来なかったお客様も気軽に利用できるようになると思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月頃
所在地
埼玉県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
501人〜1000人

キャッシュバック等たまにお客様側への特典もある

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカード、現金のみでは決済出来ない方が稀にいるため。

利用期間

2021年10月頃~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済確認が楽。見せてもらうだけで払ったことがわかる。

たまにキャッシュバックもありお客様側への特典もあるので、決済方法としておすすめしやすい

・30秒ほどで決済できて早い。

・特に機械もなくQRコードを置くだけで済み、手軽。

不便だと感じた点を教えてください。

決済確認ページの初回ログイン時が面倒だった

・お客様側にいちいち金額を打ち込んでいただくのが少し不便。

他の会社にもおすすめしますか?

これまで決済手段がクレジットカードや現金のみの場合、PayPayを導入することで今まで決済出来なかったお客様も気軽に利用できるようになると思うので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/01/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
販売職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

電波が悪いときのトラブルは不安

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済は導入しておいた方がいいと、前々から気になっていたところに、他の店でも使っていると聞いたから。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・高齢なお客様は、興味があるものの、スマホの操作が出来ずに利用していただけない方が多い。

電波が悪いと使えない。回線に関して何かトラブルが起きたときの対処法が浮かばず、不安

・設定を理解してない人だと、チャージ忘れや上限金額を超えていて利用出来ないケースがある。

・使い方がわからない方が、混雑時の販売員に「操作方法を教えて欲しい」と言ってきたことがある。使用するお客様がそもそも機能を理解してない場合も多く、いちいち教えなければいけないときは大変

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

電波が悪いときのトラブルは不安

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済は導入しておいた方がいいと、前々から気になっていたところに、他の店でも使っていると聞いたから。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・高齢なお客様は、興味があるものの、スマホの操作が出来ずに利用していただけない方が多い。

電波が悪いと使えない。回線に関して何かトラブルが起きたときの対処法が浮かばず、不安

・設定を理解してない人だと、チャージ忘れや上限金額を超えていて利用出来ないケースがある。

・使い方がわからない方が、混雑時の販売員に「操作方法を教えて欲しい」と言ってきたことがある。使用するお客様がそもそも機能を理解してない場合も多く、いちいち教えなければいけないときは大変

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

カード決済に比べて導入のハードルは低い

利用にかけた費用

導入費用はかからなかった。

導入に至った決め手

カード決済よりも導入コストや期間などの面で敷居が低かったため

利用期間

2019年10月から2021年8月まで

利用をやめた理由

店舗の閉店のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

カード決済に比べて導入機材等が少ないため、比較的簡単に導入することができた

・読み込み用のバーコードをレジ周辺に置いておくだけなので、設定などの手間がおさえられた

・社会に浸透していて利用者が多く、現金払いではないので、釣り銭不足などで悩まされることが大幅に減った。

・お客様が財布を忘れていても、PayPayがインストールされたスマホがあれば、支払いをしてもらえる。店舗側として安心。

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコード読み取り式のため、しっかり確認していないと、支払いの料金を誤魔化される心配がある。

POSレジに別途入力する必要があり、人的ミスが起きることが多々あり、その日の閉店作業に時間がかかることがあった

・お客様によっては通信制限がかかっており、決済に時間がかかることもあった。

他の会社にもおすすめしますか?

カード決済を導入するコストに少しでも抵抗がある方、とくに個人経営の方にはPayPayをオススメしたい。手数料、導入コストともに圧倒的に導入しやすい決済サービスだと思うから。

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

カード決済に比べて導入のハードルは低い

利用にかけた費用

導入費用はかからなかった。

導入に至った決め手

カード決済よりも導入コストや期間などの面で敷居が低かったため

利用期間

2019年10月から2021年8月まで

利用をやめた理由

店舗の閉店のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

カード決済に比べて導入機材等が少ないため、比較的簡単に導入することができた

・読み込み用のバーコードをレジ周辺に置いておくだけなので、設定などの手間がおさえられた

・社会に浸透していて利用者が多く、現金払いではないので、釣り銭不足などで悩まされることが大幅に減った。

・お客様が財布を忘れていても、PayPayがインストールされたスマホがあれば、支払いをしてもらえる。店舗側として安心。

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコード読み取り式のため、しっかり確認していないと、支払いの料金を誤魔化される心配がある。

POSレジに別途入力する必要があり、人的ミスが起きることが多々あり、その日の閉店作業に時間がかかることがあった

・お客様によっては通信制限がかかっており、決済に時間がかかることもあった。

他の会社にもおすすめしますか?

カード決済を導入するコストに少しでも抵抗がある方、とくに個人経営の方にはPayPayをオススメしたい。手数料、導入コストともに圧倒的に導入しやすい決済サービスだと思うから。

投稿日: 2023/01/11
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

設備を増やす必要がなく気軽に導入可能

利用にかけた費用

最初は完全に無料だったと聞いた。今は、手数料か何かが前より多く発生しているらしい。

導入に至った決め手

多分無料というのが一番のポイントだったんだと思う。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いは、画面を見せてもらうだけで簡単だった。

店で出しているサービス券と違って、ペイペイのクーポンだと店舗で何も処理しなくていい

・クレジットカードと違って、カードを預からなくていいから返し忘れもない。

・お店にQRコードを置いておくだけなので、新しい機械操作などを覚えなくていい。

・ペイペイの前にクレジットカードが導入されていたが、クレジットカードだと年配のスタッフに使い方を教えるのが大変だった。ペイペイは、QRコードをお客さんが読み取って支払うから、「画面の金額だけちゃんと確認!」と教えていたらミスはほぼなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードが印刷物なので、どうしても劣化してしまって、定期的に入れ替えになる。

・返金が発生した時は、店舗で返金ができない。本部に連絡をして後日返金になるという説明がちょっと面倒。

・コンビニみたいにピっと読み取れるものだと思って来るお客さんが数人いて、読み取り方から教えなきゃいけない時があるのは面倒。

若いお客さんが「ペイペイで払います」と言って、ご自分のスマホでバーコード画面を見せてきた。でも、うちでは店頭でQRコードを読み取る方法になっている。その流れではあまり使ったことがない若いお客さんのときは、スタッフが説明に手間取っていた

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ペイペイを知らない人はもうほとんどいないし、レジ回りの機械を増やす必要もないので、気軽に始められると思う

投稿日: 2023/01/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
広島県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

設備を増やす必要がなく気軽に導入可能

利用にかけた費用

最初は完全に無料だったと聞いた。今は、手数料か何かが前より多く発生しているらしい。

導入に至った決め手

多分無料というのが一番のポイントだったんだと思う。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いは、画面を見せてもらうだけで簡単だった。

店で出しているサービス券と違って、ペイペイのクーポンだと店舗で何も処理しなくていい

・クレジットカードと違って、カードを預からなくていいから返し忘れもない。

・お店にQRコードを置いておくだけなので、新しい機械操作などを覚えなくていい。

・ペイペイの前にクレジットカードが導入されていたが、クレジットカードだと年配のスタッフに使い方を教えるのが大変だった。ペイペイは、QRコードをお客さんが読み取って支払うから、「画面の金額だけちゃんと確認!」と教えていたらミスはほぼなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードが印刷物なので、どうしても劣化してしまって、定期的に入れ替えになる。

・返金が発生した時は、店舗で返金ができない。本部に連絡をして後日返金になるという説明がちょっと面倒。

・コンビニみたいにピっと読み取れるものだと思って来るお客さんが数人いて、読み取り方から教えなきゃいけない時があるのは面倒。

若いお客さんが「ペイペイで払います」と言って、ご自分のスマホでバーコード画面を見せてきた。でも、うちでは店頭でQRコードを読み取る方法になっている。その流れではあまり使ったことがない若いお客さんのときは、スタッフが説明に手間取っていた

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ペイペイを知らない人はもうほとんどいないし、レジ回りの機械を増やす必要もないので、気軽に始められると思う

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売員
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2

スマホを見せたがらない客の対応が面倒

利用期間

開始時期不明~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・残高不足に気づかずに支払いをしたと勘違いされるお客様がおられる。その場合の説明が面倒

・パソコンでPayPayの店用のログインをしても、画面がなかなか更新されない時がある。支払い確認をしたいときなど、急いでいるときは特に困る

・手続き完了のPayPay音と画面で精算の確認をするのだが、中には最後まで画面を見せて頂けないこともある。「画面を見せてほしい」とお願いすると面倒な顔をされてしまい、催促しにくくなって困る。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
大阪府
職種
販売員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

スマホを見せたがらない客の対応が面倒

利用期間

開始時期不明~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・残高不足に気づかずに支払いをしたと勘違いされるお客様がおられる。その場合の説明が面倒

・パソコンでPayPayの店用のログインをしても、画面がなかなか更新されない時がある。支払い確認をしたいときなど、急いでいるときは特に困る

・手続き完了のPayPay音と画面で精算の確認をするのだが、中には最後まで画面を見せて頂けないこともある。「画面を見せてほしい」とお願いすると面倒な顔をされてしまい、催促しにくくなって困る。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
アパレル
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入は0円
導入年
2021年春頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

クレカのような登録不要で購買機会が増えた

利用にかけた費用

導入は0円(特別なプランはなし)

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めは買い物のキャッシュバックを目的に導入。

お客様から「手数料無料で送金したい」「PayPayポイントで支払いたい」とご要望があり、ポイント送金・受け取り機能を利用し始めまた。

 

利用期間

2021年春頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お互いにアプリを持っていれば、手数料無料で簡単に送金や受け取りができる

・アプリを使っている人が多いため、支払いの選択の際にスムーズにご案内できる

・対面でもオンラインでもQRコードが読み取れるので、情報が少なく済み、支払いまでの時間の節約になる

クレジットやECサイトでは、面倒な登録や入力が必要で、購入前に断念される方もいる。でもPayPayだと、ご送金が簡単なので商品が売れる機会が増えた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。理由は、コスト面で大規模な決済システムの導入が困難な場合でも、こちらのアプリなら低コストで送金・受け取りを簡単に行うことができるから。家事育児の合間や副業などで行うスモールビジネスの事業者様におすすめ。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
導入は0円
導入年
2021年春頃
所在地
大阪府
職種
アパレル
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

クレカのような登録不要で購買機会が増えた

利用にかけた費用

導入は0円(特別なプランはなし)

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めは買い物のキャッシュバックを目的に導入。

お客様から「手数料無料で送金したい」「PayPayポイントで支払いたい」とご要望があり、ポイント送金・受け取り機能を利用し始めまた。

 

利用期間

2021年春頃〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お互いにアプリを持っていれば、手数料無料で簡単に送金や受け取りができる

・アプリを使っている人が多いため、支払いの選択の際にスムーズにご案内できる

・対面でもオンラインでもQRコードが読み取れるので、情報が少なく済み、支払いまでの時間の節約になる

クレジットやECサイトでは、面倒な登録や入力が必要で、購入前に断念される方もいる。でもPayPayだと、ご送金が簡単なので商品が売れる機会が増えた

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。理由は、コスト面で大規模な決済システムの導入が困難な場合でも、こちらのアプリなら低コストで送金・受け取りを簡単に行うことができるから。家事育児の合間や副業などで行うスモールビジネスの事業者様におすすめ。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額プランなし
導入年
2021年春ごろ

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

振込先をPaypay銀行にすると手数料がお得!

利用にかけた費用

オフライン決済(初期費用無し)・月額プランなし

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス導入を考え出したときに手数料・初期費用が無しだったので、お試し導入がしやすかったため。

安くもなく高くもないという中くらいの単価商品が多いため、現金以外の利用頻度がどのぐらい需要があるのかも見てみたかった。

 

利用期間

2021年春ごろ~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

読み取り機などの設置のみでいい手軽さと、導入費がかからない点が良かった

・使用している人が多いため、お客様に細かく説明をする必要がないのもありがたい。

・来ていただいたお客様が支払いの段になって「あ、現金の持ち合わせが…」となったときに、まず「Paypayでいいかな?」と聞いてこられる時が多い。

・導入当時は紹介キャンペーンもあったので、始めやすかった。知人の導入済みの店舗から、システム利用者としての感想や情報を聞けたのも、安心して導入できた大きな理由。

・残高が無いときはその場でチャージできる設定のお客様も多い。お店から何の説明もしなくても、お客様の方で判断・使用してくださるのが手軽。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Paypayを導入するなら、振込先はPaypay銀行にするべき。振込手数料がなくなるだけでもかなり違う

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスが進む昨今、財布の中身を覚えてらっしゃらないお客様も増えてきたので、オンライン決済のPaypayはおススメだと思う。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
月額プランなし
導入年
2021年春ごろ
所在地
奈良県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

振込先をPaypay銀行にすると手数料がお得!

利用にかけた費用

オフライン決済(初期費用無し)・月額プランなし

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス導入を考え出したときに手数料・初期費用が無しだったので、お試し導入がしやすかったため。

安くもなく高くもないという中くらいの単価商品が多いため、現金以外の利用頻度がどのぐらい需要があるのかも見てみたかった。

 

利用期間

2021年春ごろ~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

読み取り機などの設置のみでいい手軽さと、導入費がかからない点が良かった

・使用している人が多いため、お客様に細かく説明をする必要がないのもありがたい。

・来ていただいたお客様が支払いの段になって「あ、現金の持ち合わせが…」となったときに、まず「Paypayでいいかな?」と聞いてこられる時が多い。

・導入当時は紹介キャンペーンもあったので、始めやすかった。知人の導入済みの店舗から、システム利用者としての感想や情報を聞けたのも、安心して導入できた大きな理由。

・残高が無いときはその場でチャージできる設定のお客様も多い。お店から何の説明もしなくても、お客様の方で判断・使用してくださるのが手軽。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Paypayを導入するなら、振込先はPaypay銀行にするべき。振込手数料がなくなるだけでもかなり違う

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスが進む昨今、財布の中身を覚えてらっしゃらないお客様も増えてきたので、オンライン決済のPaypayはおススメだと思う。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
導入決定者
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

クレジットに比べて半分の時間で手続き完了

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay決済を利用される方が多くなり売上向上の為、導入

 

利用期間

2018年頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやりとりが不要で衛生面でも安心

・精算がスマートフォンの画面のみで終わるので、レジが混み合っている時間帯でもスムーズに対応できる

現金やクレジット支払いの場合に比べて、PayPayでのお支払は約半分の時間でレジの作業が終わる。お客様が金額を間違わずに入力すれば手続き完了となるので、とてもスムーズ。

・PayPayでお支払いただいた後、パソコンですぐに詳細がわかるので、ミスを防ぎやすい。レジ精算の計算も数字のみなので早い

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは年齢に関係なく利用者が多いので、老若男女のユーザーがいるお店はおすすめ。顧客を取り込むために、現金支払以外にもPayPayのようなモバイル決済をどんどん取り入れるべき

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

クレジットに比べて半分の時間で手続き完了

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay決済を利用される方が多くなり売上向上の為、導入

 

利用期間

2018年頃~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやりとりが不要で衛生面でも安心

・精算がスマートフォンの画面のみで終わるので、レジが混み合っている時間帯でもスムーズに対応できる

現金やクレジット支払いの場合に比べて、PayPayでのお支払は約半分の時間でレジの作業が終わる。お客様が金額を間違わずに入力すれば手続き完了となるので、とてもスムーズ。

・PayPayでお支払いただいた後、パソコンですぐに詳細がわかるので、ミスを防ぎやすい。レジ精算の計算も数字のみなので早い

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは年齢に関係なく利用者が多いので、老若男女のユーザーがいるお店はおすすめ。顧客を取り込むために、現金支払以外にもPayPayのようなモバイル決済をどんどん取り入れるべき

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
小売/流通/商社
職種
デザイナー
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

オンラインのお客様には説明が難しい

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・相手がPayPayを持っていないと使えない

相手に使い方を教える場合、対面なら一緒に設定することができるが、オンラインの場合は説明が難しい

・無料で使用する場合、送金・受け取りの一覧はあるが、帳簿入力に適したフォーマットはない(有料プランの場合は不明)。帳簿に記帳する際は注意が必要なので、エクセルなどに落とせるフォーマットが用意されていないのが残念。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
経営者
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
広島県
職種
デザイナー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

オンラインのお客様には説明が難しい

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・相手がPayPayを持っていないと使えない

相手に使い方を教える場合、対面なら一緒に設定することができるが、オンラインの場合は説明が難しい

・無料で使用する場合、送金・受け取りの一覧はあるが、帳簿入力に適したフォーマットはない(有料プランの場合は不明)。帳簿に記帳する際は注意が必要なので、エクセルなどに落とせるフォーマットが用意されていないのが残念。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客販売
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年末

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

高単価なサービスのお店には不向き

導入に至った決め手を教えてください。

安くもなく高くもないという中くらいの単価商品が多いため、現金以外の利用頻度がどのぐらい需要があるのかも見てみたかった。

 

利用期間

2020年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

使用規則として、クレジットカードの様に『一部現金で残りをカード支払いで』という使い方が出来ない。お客様のご要望にお応えできないことがあるのが残念。

・お客様は、シンプルな支払い方法はよくご存じでも、「分けて払えない」ことを知ってるケースは少ない。全額支払いしか対応できない旨を説明するも、「クレジットは出来るじゃないか」とクレームを言われてしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金感覚でお使いのお客様が多いので、単価が高い商品を扱うお店にはおすすめしない。高単価商品を扱うお店は、導入しても利用するお客様が少ないような気がする。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年末
所在地
東京都
職種
接客販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

高単価なサービスのお店には不向き

導入に至った決め手を教えてください。

安くもなく高くもないという中くらいの単価商品が多いため、現金以外の利用頻度がどのぐらい需要があるのかも見てみたかった。

 

利用期間

2020年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

使用規則として、クレジットカードの様に『一部現金で残りをカード支払いで』という使い方が出来ない。お客様のご要望にお応えできないことがあるのが残念。

・お客様は、シンプルな支払い方法はよくご存じでも、「分けて払えない」ことを知ってるケースは少ない。全額支払いしか対応できない旨を説明するも、「クレジットは出来るじゃないか」とクレームを言われてしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金感覚でお使いのお客様が多いので、単価が高い商品を扱うお店にはおすすめしない。高単価商品を扱うお店は、導入しても利用するお客様が少ないような気がする。

投稿日: 2022/09/30
会社名
非公開
所在地
山形県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料
導入年
2020年5月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

エラーが少なく返金対応もしやすい

利用にかけた費用

初期費用、導入費用に掛かった資金はありません。現在は利用に応じて手数料を支払っています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、当店では現金での支払いのみでしたが、キャッシュレス決済への声が多く、手数料・初期費用が掛からず、認知度の高いキャッシュレス決済サービスという点で導入させていただきました。

 

利用期間

2020年5月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サポートセンターに繋がりやすく、トラブルを迅速に解決できた

・利用中のエラーがなく、支払い時間の短縮につながった

キャンセルに伴う返金対応がしやすい

・初めてでも使い方が簡潔で、全スタッフへの周知・説明に手間がかからなかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用手数料がかかるようになり、以前よりコスパが悪くなった

・キャンペーンの周知がメールによるもので見落としてしまうことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどのような会社にもおすすめできると思います。特に客数が多い店舗での利用はおすすめします。会計時間の短縮、システムエラーの少なさ、返金対応の簡潔さ、サポート体制の迅速さを考えると手数料は全く気になりません。ぜひ活用をお勧めします。

投稿日: 2022/09/30
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
初期費用無料
導入年
2020年5月
所在地
山形県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

エラーが少なく返金対応もしやすい

利用にかけた費用

初期費用、導入費用に掛かった資金はありません。現在は利用に応じて手数料を支払っています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、当店では現金での支払いのみでしたが、キャッシュレス決済への声が多く、手数料・初期費用が掛からず、認知度の高いキャッシュレス決済サービスという点で導入させていただきました。

 

利用期間

2020年5月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サポートセンターに繋がりやすく、トラブルを迅速に解決できた

・利用中のエラーがなく、支払い時間の短縮につながった

キャンセルに伴う返金対応がしやすい

・初めてでも使い方が簡潔で、全スタッフへの周知・説明に手間がかからなかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用手数料がかかるようになり、以前よりコスパが悪くなった

・キャンペーンの周知がメールによるもので見落としてしまうことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にどのような会社にもおすすめできると思います。特に客数が多い店舗での利用はおすすめします。会計時間の短縮、システムエラーの少なさ、返金対応の簡潔さ、サポート体制の迅速さを考えると手数料は全く気になりません。ぜひ活用をお勧めします。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
設計
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

端末がごちゃごちゃせずレジ周りスッキリ

利用にかけた費用

導入費用は掛からなかった

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からのご要望と、担当の方の説明とフォローがよかった

 

利用期間

2019年4月~2022年7月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Tポイントの導入も検討したが、初期費用と維持費に関してはPayPayの方がが安かった。

・決済状況の把握がしやすく、反映も早かった。

・取り消し作業がしやすい。決済状況も見やすく、お客様をお待たせする事なくその場で確認する事ができた。

端末などごちゃごちゃしておらず、バーコードリーダーですぐ使用出来るのがよかった。レジ上がスッキリしている

 

他の会社にもおすすめしますか?

今、QR決済はかなり主流になっているので、早く導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
福岡県
職種
設計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

端末がごちゃごちゃせずレジ周りスッキリ

利用にかけた費用

導入費用は掛からなかった

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からのご要望と、担当の方の説明とフォローがよかった

 

利用期間

2019年4月~2022年7月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Tポイントの導入も検討したが、初期費用と維持費に関してはPayPayの方がが安かった。

・決済状況の把握がしやすく、反映も早かった。

・取り消し作業がしやすい。決済状況も見やすく、お客様をお待たせする事なくその場で確認する事ができた。

端末などごちゃごちゃしておらず、バーコードリーダーですぐ使用出来るのがよかった。レジ上がスッキリしている

 

他の会社にもおすすめしますか?

今、QR決済はかなり主流になっているので、早く導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/09/30
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

レジの回転率が速く効率化になった

導入に至った決め手を教えてください。

現金、クレジットカード決済のみ対応しておりましたが、キャッシュレス化が進んだことで、業務効率化と幅広い客層をキャッチするため

 

利用期間

2019年8月~2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayがCMやニュースなどでも目にすることが多く、知名度も高いためお客様に安心感を与えられた

・QRコードを読み取り、金額を店側が入力するだけでお客様にも負担なく決済の効率を上げられた

釣銭を返す時間も短縮できたため非常にレジの回転率が向上した

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スターペイ端末だと、数回印刷を押さないとPayPayのお客様控えがでてこないことがあり不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。

従業員の作業効率の向上や、来店されるお客様層が増加します。

投稿日: 2022/09/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
神奈川県
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

レジの回転率が速く効率化になった

導入に至った決め手を教えてください。

現金、クレジットカード決済のみ対応しておりましたが、キャッシュレス化が進んだことで、業務効率化と幅広い客層をキャッチするため

 

利用期間

2019年8月~2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayがCMやニュースなどでも目にすることが多く、知名度も高いためお客様に安心感を与えられた

・QRコードを読み取り、金額を店側が入力するだけでお客様にも負担なく決済の効率を上げられた

釣銭を返す時間も短縮できたため非常にレジの回転率が向上した

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スターペイ端末だと、数回印刷を押さないとPayPayのお客様控えがでてこないことがあり不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。

従業員の作業効率の向上や、来店されるお客様層が増加します。

投稿日: 2022/08/03
会社名
株式会社廻天
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
レンタル品営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

顧客コードで管理するアナログさに向かない

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済の導入を何もしていない中、一番有名で利用顧客数も多いことから。

 

利用期間

2019年10月~2021年8月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

サービス利用料(手数料か何かだったと思う)が、無料から月額料金がかかってしまうタイミングで辞めた。顧客の使用率を調査したら1%程度であったため、需要がないとの理由で。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済コードがあるため、入金がどのお客様分までかがわかる。下四桁さえ、伝票に記載すればどの顧客の入金かわかりやすい。

QRコードさえあれば、どこでも誰でも利用ができる。どの従業員でも使用できることが利点。

・利用料金が無料のうちは、従業員が多い場合だと特によかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

下四桁をメモし忘れると、入金がどのお客様か特定できない

・PAYPAYは月末までの支払いの入金があるが、月末19時や20時に使用した場合、翌月の入金分と一緒に、支店に支払われる。実質、月末締めではない。そのため、入金処理がスムーズにいかないことが多々あった。

・弊社の入金入力システムと互換性がない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しずらい。特に当社の販売システムは、一般顧客や企業顧客のすべてに顧客コードがあるため、入金は各顧客ごとにお願いしている。この際に下四桁を伝票に記載しないとわからないようなアナログさが、わかりにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社のようなアナログな方法を余儀なくされる場合は、おすすめしない。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
静岡県
職種
レンタル品営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社廻天
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

顧客コードで管理するアナログさに向かない

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済の導入を何もしていない中、一番有名で利用顧客数も多いことから。

 

利用期間

2019年10月~2021年8月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

サービス利用料(手数料か何かだったと思う)が、無料から月額料金がかかってしまうタイミングで辞めた。顧客の使用率を調査したら1%程度であったため、需要がないとの理由で。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済コードがあるため、入金がどのお客様分までかがわかる。下四桁さえ、伝票に記載すればどの顧客の入金かわかりやすい。

QRコードさえあれば、どこでも誰でも利用ができる。どの従業員でも使用できることが利点。

・利用料金が無料のうちは、従業員が多い場合だと特によかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

下四桁をメモし忘れると、入金がどのお客様か特定できない

・PAYPAYは月末までの支払いの入金があるが、月末19時や20時に使用した場合、翌月の入金分と一緒に、支店に支払われる。実質、月末締めではない。そのため、入金処理がスムーズにいかないことが多々あった。

・弊社の入金入力システムと互換性がない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しずらい。特に当社の販売システムは、一般顧客や企業顧客のすべてに顧客コードがあるため、入金は各顧客ごとにお願いしている。この際に下四桁を伝票に記載しないとわからないようなアナログさが、わかりにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社のようなアナログな方法を余儀なくされる場合は、おすすめしない。

投稿日: 2022/09/26
会社名
株式会社クローズアップ
所在地
福岡県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

金額確認がお客様の画面でしかできない

利用期間

2019年春頃〜2020年春頃

 

現在そのツールの利用をやめている場合、 利用をやめた理由を教えてください。

在籍していた会社を退職した為です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、QRコードの読み取りエラーになることがありました。

・登録をしていない方がPayPayを登録したいと言われることがありましたが、登録に日数がかかるため少し不便でした。

・上記に関するエピソードとして、認知度はあるものの登録自体はされていない方が多く、店舗にてパンフレットの配布もしていたため、店頭で登録して使用したいと仰っていただくことがありました。しかし承認に時間がかかるために使用出来ず、商品の購入もキャンセルになることがありました。

金額確認がお客様の画面でしかできない点が、少し不便に感じました。金額入力の際に画面提示をせずに決済完了をしてしまうお客様がおり、利用履歴から再確認をすることが多々ありました。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
福岡県
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社クローズアップ
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

金額確認がお客様の画面でしかできない

利用期間

2019年春頃〜2020年春頃

 

現在そのツールの利用をやめている場合、 利用をやめた理由を教えてください。

在籍していた会社を退職した為です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々、QRコードの読み取りエラーになることがありました。

・登録をしていない方がPayPayを登録したいと言われることがありましたが、登録に日数がかかるため少し不便でした。

・上記に関するエピソードとして、認知度はあるものの登録自体はされていない方が多く、店舗にてパンフレットの配布もしていたため、店頭で登録して使用したいと仰っていただくことがありました。しかし承認に時間がかかるために使用出来ず、商品の購入もキャンセルになることがありました。

金額確認がお客様の画面でしかできない点が、少し不便に感じました。金額入力の際に画面提示をせずに決済完了をしてしまうお客様がおり、利用履歴から再確認をすることが多々ありました。

投稿日: 2022/08/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用はなし
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

LINE Payも共通で使えて利便性アップ

利用にかけた費用

初期費用はなし

 

導入に至った決め手を教えてください。

会計の効率化をはかるため

 

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを用意するだけで簡単に導入することができた。

LINE Payも共通で使えるようになったため、ユーザー数も多く、利便性か高いと感じる

・導入時は手数料も固定費も無料だったため、テスト的に導入することができた。機器の購入等も必要なかったので、導入ハードルが低かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。PayPay、LINEPay両方を活用できるようになったため、ほとんどのお客様をカバーできるのはないかと感じる。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
経営者
費用感
初期費用はなし
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

LINE Payも共通で使えて利便性アップ

利用にかけた費用

初期費用はなし

 

導入に至った決め手を教えてください。

会計の効率化をはかるため

 

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを用意するだけで簡単に導入することができた。

LINE Payも共通で使えるようになったため、ユーザー数も多く、利便性か高いと感じる

・導入時は手数料も固定費も無料だったため、テスト的に導入することができた。機器の購入等も必要なかったので、導入ハードルが低かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。PayPay、LINEPay両方を活用できるようになったため、ほとんどのお客様をカバーできるのはないかと感じる。

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1,980円
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

機械がないのでレジ周りがすっきり

利用にかけた費用

ライトプラン。初期費用1,980円、月額1,980円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入時は、初期費用や手数料が無料だったため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入時は、初期費用・月額利用料・手数料などが無料だったので、簡単に導入できた。

・その後は月額利用料や手数料が発生するようになったが、クレジットカードより手数料は低い。

・店舗側で機械の設置や設定の必要はなく、使い方もシンプル。

機械などがいらなく、QRコードのパネルを置いておくだけで済むので、レジ回りがすっきりする

・QRコードの紙を持ち歩く事ができるので、配達の際にも使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

機械が必要なく、QRコードの紙をもっているだけで配達時の支払いにも使えるので、デリバリーを行なっている店舗には特におすすめできる。

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1,980円
導入年
2019年4月
所在地
静岡県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

機械がないのでレジ周りがすっきり

利用にかけた費用

ライトプラン。初期費用1,980円、月額1,980円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入時は、初期費用や手数料が無料だったため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入時は、初期費用・月額利用料・手数料などが無料だったので、簡単に導入できた。

・その後は月額利用料や手数料が発生するようになったが、クレジットカードより手数料は低い。

・店舗側で機械の設置や設定の必要はなく、使い方もシンプル。

機械などがいらなく、QRコードのパネルを置いておくだけで済むので、レジ回りがすっきりする

・QRコードの紙を持ち歩く事ができるので、配達の際にも使える。

 

他の会社にもおすすめしますか?

機械が必要なく、QRコードの紙をもっているだけで配達時の支払いにも使えるので、デリバリーを行なっている店舗には特におすすめできる。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
小売/流通/商社
職種
小売販売業
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

お会計にかかる時間が確実に早くなった

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が進み始めていた頃で、社内でもクレジットや電子マネー以外で新しいものを導入しよう、となったのだと思う。

PayPayは、CMなども大々的にいち早く流れており、使えるお店も増えて行く一方だったので、世間的に認識されるのも早い、ということで決定したのだと思う。

 

利用期間

2021年〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

財布を取り出さなくて良いので、お会計がスムーズに終わる

・バーコード決済だと、よりお会計が早い。

・定期的にキャッシュバックなどのイベントがあるので、買い物をすることでお得に使える時が多い。

・送金ができるので、仕送りの手段としても使えて便利。送金ができることを知らなかったので、友人が仕送りをPayPayで受け取っているのを知って驚いた。確かに、銀行に行って振り込む手間もなく、送金もスムーズに行えるので、すごく便利なツールだと感じた。

・コロナ渦で家族にも会えなかったり、外出を控えないといけない時も増えたりで、携帯さえあればどこにいても操作できるのは良いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

QR決済だと、お客様に直接金額を打ち込んでもらい、支払いボタンを確実に押してもらわないと支払われないので、確認を怠ると支払いがされておらず、店の損害になってしまう。実際に、お会計ができてなかったことが何度かあった。

・QR決済だと、導入する際の初期費用や導入後に負担する手数料は抑えられるのだが、お客様に直接金額を打ち込んでもらうことになる。逆にバーコード決済だと、初期費用や導入後も手数料がかかるが、バーコードを読み取るだけなので、支払いは確実に行える。どちらを選んで導入するか悩むし、どんなお店でも導入しやすいように、どちらの決済も手数料などを統一してほしいなと思う。

・銀行口座と直結させていると、記帳した時に時間がかかってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

客数が多いお店は特におすすめ。

PayPayを導入して、1人あたりのお会計にかかる時間が確実に早くなった。

その結果、レジが混まず、お客様を待たせる時間も減るので良いと思う。

何より、年代性別問わず利用している人が多いので、自然とPayPay支払いが多くなり、結果レジの回転率が上がる。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
香川県
職種
小売販売業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

お会計にかかる時間が確実に早くなった

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が進み始めていた頃で、社内でもクレジットや電子マネー以外で新しいものを導入しよう、となったのだと思う。

PayPayは、CMなども大々的にいち早く流れており、使えるお店も増えて行く一方だったので、世間的に認識されるのも早い、ということで決定したのだと思う。

 

利用期間

2021年〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

財布を取り出さなくて良いので、お会計がスムーズに終わる

・バーコード決済だと、よりお会計が早い。

・定期的にキャッシュバックなどのイベントがあるので、買い物をすることでお得に使える時が多い。

・送金ができるので、仕送りの手段としても使えて便利。送金ができることを知らなかったので、友人が仕送りをPayPayで受け取っているのを知って驚いた。確かに、銀行に行って振り込む手間もなく、送金もスムーズに行えるので、すごく便利なツールだと感じた。

・コロナ渦で家族にも会えなかったり、外出を控えないといけない時も増えたりで、携帯さえあればどこにいても操作できるのは良いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

QR決済だと、お客様に直接金額を打ち込んでもらい、支払いボタンを確実に押してもらわないと支払われないので、確認を怠ると支払いがされておらず、店の損害になってしまう。実際に、お会計ができてなかったことが何度かあった。

・QR決済だと、導入する際の初期費用や導入後に負担する手数料は抑えられるのだが、お客様に直接金額を打ち込んでもらうことになる。逆にバーコード決済だと、初期費用や導入後も手数料がかかるが、バーコードを読み取るだけなので、支払いは確実に行える。どちらを選んで導入するか悩むし、どんなお店でも導入しやすいように、どちらの決済も手数料などを統一してほしいなと思う。

・銀行口座と直結させていると、記帳した時に時間がかかってしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

客数が多いお店は特におすすめ。

PayPayを導入して、1人あたりのお会計にかかる時間が確実に早くなった。

その結果、レジが混まず、お客様を待たせる時間も減るので良いと思う。

何より、年代性別問わず利用している人が多いので、自然とPayPay支払いが多くなり、結果レジの回転率が上がる。

投稿日: 2022/08/03
会社名
㈲藤川
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
掛かっていない
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

両替目的で銀行に行く回数が減った

利用にかけた費用

3店舗に導入しましたが、導入費用は掛かっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

知人からの紹介と、顧客への浸透率がもっとも高かったため。

 

利用期間

2019年9月~2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済がスマートフォンでお手軽に行えること。

・混雑時でも、QRコードを、お客様がいる席へ持ち運んで決済ができること。

・他社よりも振込手数が安かったこと。

・出張先でもQRコードを持ち運んで決済ができること。そこでお釣りの準備がいらないこともありがたい。

店舗営業でも、QRコード決済の増加により、お釣りの両替に銀行に行く回数が減って、時間のゆとりが生まれたこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、ネットワークの不良で決済が出来ないことがある。このときは支払いが遅くなるので困る

・お客様の打ち間違え防止のため、基本的にタブレットでお客様のQRコードやバーコードを読み取って、こちらで金額を入力して決済を行う。ただ、たまにログイン出来なくなることがあるのが怖い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

理美容店であれば、席数の多いお店で、会計が混雑されるところにおすすめ。お釣りの受け渡しなどしなくてすむので、感染症対策やお釣りの間違え防止にもいいと思う。

投稿日: 2022/08/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
掛かっていない
導入年
2019年9月
所在地
広島県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
㈲藤川
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

両替目的で銀行に行く回数が減った

利用にかけた費用

3店舗に導入しましたが、導入費用は掛かっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

知人からの紹介と、顧客への浸透率がもっとも高かったため。

 

利用期間

2019年9月~2022年7月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済がスマートフォンでお手軽に行えること。

・混雑時でも、QRコードを、お客様がいる席へ持ち運んで決済ができること。

・他社よりも振込手数が安かったこと。

・出張先でもQRコードを持ち運んで決済ができること。そこでお釣りの準備がいらないこともありがたい。

店舗営業でも、QRコード決済の増加により、お釣りの両替に銀行に行く回数が減って、時間のゆとりが生まれたこと

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、ネットワークの不良で決済が出来ないことがある。このときは支払いが遅くなるので困る

・お客様の打ち間違え防止のため、基本的にタブレットでお客様のQRコードやバーコードを読み取って、こちらで金額を入力して決済を行う。ただ、たまにログイン出来なくなることがあるのが怖い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

理美容店であれば、席数の多いお店で、会計が混雑されるところにおすすめ。お釣りの受け渡しなどしなくてすむので、感染症対策やお釣りの間違え防止にもいいと思う。

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
その他
職種
製造
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入時はゼロ円
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

サポートが弱く不安が多い

導入に至った決め手を教えてください。

導入時は、初期費用や手数料がかからなかった。

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アフターサービスの連絡が取りにくく、担当者がよくわからない。

・売り上げ金の入金が急に月に一回に変更になり、非常に使いにくい。

手数料や月額利用料などが何年も無料だったのに、発生するようになった際は手紙のみのお知らせだけで非常に不安だった

・イベント時のポスターなどは郵送で送られてくるが、普段管理者向けのメールなども全くない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジまわりの場所をとらないので、狭いお店や小さなお店におすすめ。

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
導入時はゼロ円
導入年
2019年4月
所在地
神奈川県
職種
製造
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

サポートが弱く不安が多い

導入に至った決め手を教えてください。

導入時は、初期費用や手数料がかからなかった。

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アフターサービスの連絡が取りにくく、担当者がよくわからない。

・売り上げ金の入金が急に月に一回に変更になり、非常に使いにくい。

手数料や月額利用料などが何年も無料だったのに、発生するようになった際は手紙のみのお知らせだけで非常に不安だった

・イベント時のポスターなどは郵送で送られてくるが、普段管理者向けのメールなども全くない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジまわりの場所をとらないので、狭いお店や小さなお店におすすめ。

投稿日: 2022/09/26
会社名
株式会社クローズアップ
所在地
熊本県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

導入決定から数日で決済用QRコードが届いた

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済が主流になると上層部での会議で上がり、導入することが決まったそうです。

 

利用期間

2019年4月〜2020年4月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗側での機械操作が少ないため、スタッフが操作方法を覚えやすいです。

・店舗に対応機械がなくても、QRコードでの決済もできるため導入しやすいです。PayPayを導入すると決定し、数日で決済用QRコードが届きすぐに使用することが出来ました

・会計金額が足りない際に、すぐにチャージをしていただくことが出来るため、会計効率が良くなりました。電子決済などになると、会計時に残高が足りなく専用の機械でお金をチャージするため、店舗側でお客様がお戻りになるまでの待機時間がありましたが、PayPayだと登録している口座からすぐにチャージできるため、お客様の負担も少なく良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済方法が簡単なので導入しやすく、路面店などの小さな店舗でもおすすめだと思います。

ポイント還元イベントなどの認知度がかなり高いため、イベント時期には集客も見込めます。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
熊本県
職種
接客
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社クローズアップ
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

導入決定から数日で決済用QRコードが届いた

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済が主流になると上層部での会議で上がり、導入することが決まったそうです。

 

利用期間

2019年4月〜2020年4月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗側での機械操作が少ないため、スタッフが操作方法を覚えやすいです。

・店舗に対応機械がなくても、QRコードでの決済もできるため導入しやすいです。PayPayを導入すると決定し、数日で決済用QRコードが届きすぐに使用することが出来ました

・会計金額が足りない際に、すぐにチャージをしていただくことが出来るため、会計効率が良くなりました。電子決済などになると、会計時に残高が足りなく専用の機械でお金をチャージするため、店舗側でお客様がお戻りになるまでの待機時間がありましたが、PayPayだと登録している口座からすぐにチャージできるため、お客様の負担も少なく良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済方法が簡単なので導入しやすく、路面店などの小さな店舗でもおすすめだと思います。

ポイント還元イベントなどの認知度がかなり高いため、イベント時期には集客も見込めます。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年11月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

出先で決済できるので業務効率化になった

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレス化の推進の一環と、業務効率化の観点から長い間言われてきた課題の解決につながるからと導入された

 

利用期間

2020年11月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホさえあればアプリケーションを簡単にインストールできる。

・コロナ禍でお金を触ることがなく良い。

・決済スピードがかなり早い。

遠方の方には振込か来店していただくしかなかったが、出先での決済が容易になり業務効率化につながった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・個人情報管理が不透明なので不安なユーザーがおおい。

高齢でモバイル決済のハードルが高い方々に対しての導入補助ツールがない

・アプリケーションが重く、容量をつかう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PALCUTEシステムとはリンクしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大変おすすめできると思います。今の時代コロナ禍において、非接種ツールという観点から、キャッシュレスやペーパーレス化の機運が高まっています。顧客もそれを望んでいますので導入により顧客満足度と従業員の仕事の効率どちらも上がります。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年11月
所在地
静岡県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

出先で決済できるので業務効率化になった

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレス化の推進の一環と、業務効率化の観点から長い間言われてきた課題の解決につながるからと導入された

 

利用期間

2020年11月から2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホさえあればアプリケーションを簡単にインストールできる。

・コロナ禍でお金を触ることがなく良い。

・決済スピードがかなり早い。

遠方の方には振込か来店していただくしかなかったが、出先での決済が容易になり業務効率化につながった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・個人情報管理が不透明なので不安なユーザーがおおい。

高齢でモバイル決済のハードルが高い方々に対しての導入補助ツールがない

・アプリケーションが重く、容量をつかう。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PALCUTEシステムとはリンクしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大変おすすめできると思います。今の時代コロナ禍において、非接種ツールという観点から、キャッシュレスやペーパーレス化の機運が高まっています。顧客もそれを望んでいますので導入により顧客満足度と従業員の仕事の効率どちらも上がります。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円
導入年
2022年2月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

他のサービスより安い

導入に至った決め手を教えてください。

さまざまな決済ツールを調べて資料請求しましたが、無料のものは少なく、初期費用はできるだけ抑えたかったので0円という記載を見て決定しました。

また決済用端末のiPadも無料配布してもらえました。

 

利用期間

2022年2月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

どこよりも値段が安い(有料プランであってもかなり安い)

・必要最低限の機能がそろっていて不満がない

・iPadプレゼントもあって本当に初期費用が全くいらなかった。

・サポート体制も充実していて、導入前にいろいろ打ち合わせができた。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

割引している期間やiPadプレゼントのような特典があるときに申し込んだ方が断然お得です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用をとにかく抑えたい個人事業の方には断然お勧めできます。

カードだけでなく、QR決済にも対応することができるのでキャッシュレス化が進んでいる現代には必要不可欠だと思います。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
初期費用0円
導入年
2022年2月
所在地
京都府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

他のサービスより安い

導入に至った決め手を教えてください。

さまざまな決済ツールを調べて資料請求しましたが、無料のものは少なく、初期費用はできるだけ抑えたかったので0円という記載を見て決定しました。

また決済用端末のiPadも無料配布してもらえました。

 

利用期間

2022年2月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

どこよりも値段が安い(有料プランであってもかなり安い)

・必要最低限の機能がそろっていて不満がない

・iPadプレゼントもあって本当に初期費用が全くいらなかった。

・サポート体制も充実していて、導入前にいろいろ打ち合わせができた。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

割引している期間やiPadプレゼントのような特典があるときに申し込んだ方が断然お得です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用をとにかく抑えたい個人事業の方には断然お勧めできます。

カードだけでなく、QR決済にも対応することができるのでキャッシュレス化が進んでいる現代には必要不可欠だと思います。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
5

還元率が高く利用者も多い

利用にかけた費用

固定費も初期費用もなかったのですが、利用途中から決済手数料が発生した

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用者数が圧倒的に多いため、サービス業を行うには必須ツールだと思ったため導入

 

利用期間

2021年4月~12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

店舗閉店に伴い利用をやめました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済方法がお客様にバーコードを読んでいただくだけの簡単な決済。

POSレジとも連動しているため会計処理がラクであり、web管理画面で即反映されるので売上確認も外部から簡単にできる

・バーコードを持ち歩けば客席での会計もできるため、レジでの混雑化を防げた。

・web管理画面がわかりやすく、返金などもその場ですぐできるため、店舗側から「返金対応です」と連絡を受けた場合も外出先でもすぐ返金処理ができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入キットのバーコードが小さいものしかもらえなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

airレジにpaypay決済をいれることで、会計ソフトとの連携は難なくできた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

自治体との還元キャンペーンも多くやっており、未だに還元率は高いツールなので、paypayが使えるからお店を選んだというお客様も多いと思います。そのため、サービス業は基本的に導入必須なツールです。導入しない理由がないくらいの決済ツールです。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
5
役職
経営者
費用感
初期費用0円
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

還元率が高く利用者も多い

利用にかけた費用

固定費も初期費用もなかったのですが、利用途中から決済手数料が発生した

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用者数が圧倒的に多いため、サービス業を行うには必須ツールだと思ったため導入

 

利用期間

2021年4月~12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

店舗閉店に伴い利用をやめました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済方法がお客様にバーコードを読んでいただくだけの簡単な決済。

POSレジとも連動しているため会計処理がラクであり、web管理画面で即反映されるので売上確認も外部から簡単にできる

・バーコードを持ち歩けば客席での会計もできるため、レジでの混雑化を防げた。

・web管理画面がわかりやすく、返金などもその場ですぐできるため、店舗側から「返金対応です」と連絡を受けた場合も外出先でもすぐ返金処理ができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入キットのバーコードが小さいものしかもらえなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

airレジにpaypay決済をいれることで、会計ソフトとの連携は難なくできた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

自治体との還元キャンペーンも多くやっており、未だに還元率は高いツールなので、paypayが使えるからお店を選んだというお客様も多いと思います。そのため、サービス業は基本的に導入必須なツールです。導入しない理由がないくらいの決済ツールです。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
パーソナルジム
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年初め

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
2

他ツールやシステムとの連携が難しい

利用期間

2022年初め~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

同会社の予約システムとの連動ができない

・担当者が変わることがあり、そのたびに事業の説明をする必要がある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は難しく、その点は無料が示しているように必要最低限の機能しかありません。

AirペイとAirリザーブの連携は無料であってもしてほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業さんでは連携が難しいので、複数店舗あると管理が難しいのかなぁと思います。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2022年初め
所在地
大阪府
職種
パーソナルジム
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

他ツールやシステムとの連携が難しい

利用期間

2022年初め~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

同会社の予約システムとの連動ができない

・担当者が変わることがあり、そのたびに事業の説明をする必要がある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は難しく、その点は無料が示しているように必要最低限の機能しかありません。

AirペイとAirリザーブの連携は無料であってもしてほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手企業さんでは連携が難しいので、複数店舗あると管理が難しいのかなぁと思います。

投稿日: 2022/08/22
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
小売/流通/商社
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は0円
導入年
2020年頃

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4

キャンペーンで購買意欲が高まる

利用にかけた費用

初期費用は0円です。月額利用料を払ってないので、1回ごとの手数料は少し高めですが、キャンペーンのときなどは、非常に助かります

 

導入に至った決め手を教えてください。

実店舗販売の他にイベント出展などがあり、QRコードとスマホのみ(カードリーダーがいらない)の手軽さがよかったです。

 

利用期間

3年くらい前から2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ペイペイと地域の自治体とで割引イベントがありお客様のお得感から購買意欲に繋がる

・QRコードで簡単に決済できるところ

・お客様にアプリを入れるだけと簡単で安心なので薦めやすかった(クレジットカードとの紐付けをしなくても使える)

・カードリーダーなどが不要で、電池切れの心配がない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

実店舗だけでなく、イベントなど違う場所でも販売するような会社には非常に便利だと思います。

投稿日: 2022/08/22
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
初期費用は0円
導入年
2020年頃
所在地
岡山県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

キャンペーンで購買意欲が高まる

利用にかけた費用

初期費用は0円です。月額利用料を払ってないので、1回ごとの手数料は少し高めですが、キャンペーンのときなどは、非常に助かります

 

導入に至った決め手を教えてください。

実店舗販売の他にイベント出展などがあり、QRコードとスマホのみ(カードリーダーがいらない)の手軽さがよかったです。

 

利用期間

3年くらい前から2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ペイペイと地域の自治体とで割引イベントがありお客様のお得感から購買意欲に繋がる

・QRコードで簡単に決済できるところ

・お客様にアプリを入れるだけと簡単で安心なので薦めやすかった(クレジットカードとの紐付けをしなくても使える)

・カードリーダーなどが不要で、電池切れの心配がない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

実店舗だけでなく、イベントなど違う場所でも販売するような会社には非常に便利だと思います。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
高知県
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年末

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

毎月の利用者数や合計額がわかりずらい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入を無料でできたから

 

利用期間

2019年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗用の「PayPay for Business」というアプリがあるが、パスワードを忘れてログインできなくなったことが何度もある。

月に利用した人数や合計額がわかりずらい。フィルター表示のかけ方がいまだにわかりにくい。

・手数料を取られる。その分を売上から差し引かないといけなくなり、経理が面倒。PayPay利用者が多い分、経理作業の手間も増えた感がある。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年末
所在地
高知県
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

毎月の利用者数や合計額がわかりずらい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入を無料でできたから

 

利用期間

2019年末~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗用の「PayPay for Business」というアプリがあるが、パスワードを忘れてログインできなくなったことが何度もある。

月に利用した人数や合計額がわかりずらい。フィルター表示のかけ方がいまだにわかりにくい。

・手数料を取られる。その分を売上から差し引かないといけなくなり、経理が面倒。PayPay利用者が多い分、経理作業の手間も増えた感がある。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
導入決定者
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料
導入年
2019年8月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

ミロク情報サービスとの連動ができない

利用にかけた費用

手数料がかかっている

 

利用期間

2019年8月頃~2022年8月も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・利用状況をパソコンで把握する際、明細があまり見られず簡潔すぎる。経理計上する際に、細を把握できないことには不安を覚えた。

弊社で使用しているミロク情報サービス(経理システム)との連動ができない

・バーコードリーダーがシール仕様で安っぽい。使っているうちに汚くなってしまったので、シール仕様じゃない方がよかったし、剥がれないか心配。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済が出来なくてその場でチャージする方もいらっしゃるので、急いでる方が多い場所(バスや電車の乗り場近くの店など)ではあまり向かない。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
役員(取締役)
費用感
手数料
導入年
2019年8月頃
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

ミロク情報サービスとの連動ができない

利用にかけた費用

手数料がかかっている

 

利用期間

2019年8月頃~2022年8月も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・利用状況をパソコンで把握する際、明細があまり見られず簡潔すぎる。経理計上する際に、細を把握できないことには不安を覚えた。

弊社で使用しているミロク情報サービス(経理システム)との連動ができない

・バーコードリーダーがシール仕様で安っぽい。使っているうちに汚くなってしまったので、シール仕様じゃない方がよかったし、剥がれないか心配。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済が出来なくてその場でチャージする方もいらっしゃるので、急いでる方が多い場所(バスや電車の乗り場近くの店など)ではあまり向かない。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マネージャー
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ゼロ円
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

客の入力ミスで決済処理にトラブルが生じた

利用にかけた費用

導入にかけた費用はゼロ

 

利用期間

2020年春頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様に金額を打ち込んでもらうシステムを採用している。お客様が数字を間違えて打ち込み、そのまま決済をしてしまうことがあった。

・この場合の対処法は、お客様の手元ではキャンセル等できないため、パソコンで管理画面を開き、キャンセルや修正を行う必要がある。とても面倒だった

・上記のようなトラブルが心配なので、毎日レジシステムの金額とPayPayの管理画面の金額を確認する必要が生じている。ここにかかる手間が結構ストレスになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコード決済のニーズは高まっていると感じるので、いいと思う。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
係長/主任
費用感
ゼロ円
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
マネージャー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

客の入力ミスで決済処理にトラブルが生じた

利用にかけた費用

導入にかけた費用はゼロ

 

利用期間

2020年春頃〜2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様に金額を打ち込んでもらうシステムを採用している。お客様が数字を間違えて打ち込み、そのまま決済をしてしまうことがあった。

・この場合の対処法は、お客様の手元ではキャンセル等できないため、パソコンで管理画面を開き、キャンセルや修正を行う必要がある。とても面倒だった

・上記のようなトラブルが心配なので、毎日レジシステムの金額とPayPayの管理画面の金額を確認する必要が生じている。ここにかかる手間が結構ストレスになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコード決済のニーズは高まっていると感じるので、いいと思う。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年10月頃

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

利用可能な店舗も利用者も多くて便利

利用にかけた費用

無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayを利用するとポイントが貯まってお得なため、はじめました。

社内の自動販売機にPayPayが対応しており、財布を持ち歩かなくてすむため、ほぼ毎日利用してます。

 

利用期間

2018年10月頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「バーコードを読み取ってもらう」or「読み取って金額を入力する」と支払いが出来る、という単純な作業しかないため、使用開始したその日から、すぐに使い方が分かりました。

・「支払い」のアイコンだけが、赤色で強調されている点も、ひと目で「ここを押せば良いのか」と理解出来て、良かったです。

・他人への送金、受け取りが出来るのが良いです。誰かと食事に行った時などに、小銭がないのでわざわざ崩す、といったことが不要になります。

・財布を忘れても、コンビニまで行かずに近くの自動販売機で買い物が出来たのも、いい点です。

・以前、他の電子決済アプリを複数使用していましたが、対応する店舗が少なく、周囲に利用している人も少なかったため、そちらは使用しなくなりました。PayPayは店舗、利用者ともに多いので便利です

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayについては特に不満な点はありません。

・強いて言えば、PayPayのポイント運用の仕組みが出た頃に、どのコースにすれば良いのか分からなかった点です。それまで株の事を知らなかったこともあり、どんな仕組みなのかが分かりにくかったです。

 

26. 外部ツールとの連携

連携しやすいと思います。

コークオン、マネーフォワードと連携するととても便利でした。

 

27. おすすめするか

なるべく身軽でいたい職業の方(工事現場や警備の方など)には、おすすめできるのかなと思いました。

(そもそも仕事中には携帯、財布などの不要なものは持たないのかもしれませんが…)

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2018年10月頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

利用可能な店舗も利用者も多くて便利

利用にかけた費用

無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayを利用するとポイントが貯まってお得なため、はじめました。

社内の自動販売機にPayPayが対応しており、財布を持ち歩かなくてすむため、ほぼ毎日利用してます。

 

利用期間

2018年10月頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・「バーコードを読み取ってもらう」or「読み取って金額を入力する」と支払いが出来る、という単純な作業しかないため、使用開始したその日から、すぐに使い方が分かりました。

・「支払い」のアイコンだけが、赤色で強調されている点も、ひと目で「ここを押せば良いのか」と理解出来て、良かったです。

・他人への送金、受け取りが出来るのが良いです。誰かと食事に行った時などに、小銭がないのでわざわざ崩す、といったことが不要になります。

・財布を忘れても、コンビニまで行かずに近くの自動販売機で買い物が出来たのも、いい点です。

・以前、他の電子決済アプリを複数使用していましたが、対応する店舗が少なく、周囲に利用している人も少なかったため、そちらは使用しなくなりました。PayPayは店舗、利用者ともに多いので便利です

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayについては特に不満な点はありません。

・強いて言えば、PayPayのポイント運用の仕組みが出た頃に、どのコースにすれば良いのか分からなかった点です。それまで株の事を知らなかったこともあり、どんな仕組みなのかが分かりにくかったです。

 

26. 外部ツールとの連携

連携しやすいと思います。

コークオン、マネーフォワードと連携するととても便利でした。

 

27. おすすめするか

なるべく身軽でいたい職業の方(工事現場や警備の方など)には、おすすめできるのかなと思いました。

(そもそも仕事中には携帯、財布などの不要なものは持たないのかもしれませんが…)

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

現金よりも会計処理がスムーズ

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できた。

・お客様が利用した際に、自分のスマホにすぐに通知が来るので安心。

・利用しているユーザーが多く、使い方の説明がほぼ要らない。QRコードをを示すだけで、数秒で決済が完了する。

現金よりも会計処理がスムーズで便利。特に忙しい時は釣銭の計算や受け渡しも無くありがたい

・他に使用したツールはd払いとメルペイを導入しているが、未だに当店では利用客がいない。それだけに、PayPayが一番、導入メリットがあったと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若いお客様が多い店舗にはオススメしたい。特にこれからバーコード決済を導入してみようと検討している店舗には、まずはユーザー数も多く王道のPayPayが無難だと思う。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
部長/課長
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

現金よりも会計処理がスムーズ

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2020年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できた。

・お客様が利用した際に、自分のスマホにすぐに通知が来るので安心。

・利用しているユーザーが多く、使い方の説明がほぼ要らない。QRコードをを示すだけで、数秒で決済が完了する。

現金よりも会計処理がスムーズで便利。特に忙しい時は釣銭の計算や受け渡しも無くありがたい

・他に使用したツールはd払いとメルペイを導入しているが、未だに当店では利用客がいない。それだけに、PayPayが一番、導入メリットがあったと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若いお客様が多い店舗にはオススメしたい。特にこれからバーコード決済を導入してみようと検討している店舗には、まずはユーザー数も多く王道のPayPayが無難だと思う。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
食品製造、販売
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

ポイント還元でクレジットカードよりお得

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayを使うお客様が多いことと、キャッシュレスの時代なのでニーズに合わせた。

 

利用期間

2021年9月頃

 

そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

ソフトバンク契約からauに変えたので、ソフトバンクポイントが入らなくなり、auPAYの方を使うようになったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クーポンが見やすく、検索も出来るので、使いたい時にすぐ出すことができる。

ポイント還元のイベントなどで、還元があるので普通にクレジットで買うより断然お得

・会計時に音がなるので、決済終了がわかりやすい。

・クレジットカードと連携できる。

・田舎から都会まで使える店が多い。

・上記のエピソードとして、田舎だと、カフェやケーキ屋さんでのお支払い時に、クレジットで払う気満々で現金を持ってない時があり、手持ちの現金が無く焦った時があったが、「PayPayは使える」という店はいくつかあった。携帯さえあれば、PayPayで決済が出来るので、助かった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ソフトバンクを契約していれば、時々月にPayPayポイントが無料で入る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スムーズに仕事が出来るので、大変おすすめしたい。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
富山県
職種
食品製造、販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

ポイント還元でクレジットカードよりお得

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayを使うお客様が多いことと、キャッシュレスの時代なのでニーズに合わせた。

 

利用期間

2021年9月頃

 

そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

ソフトバンク契約からauに変えたので、ソフトバンクポイントが入らなくなり、auPAYの方を使うようになったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クーポンが見やすく、検索も出来るので、使いたい時にすぐ出すことができる。

ポイント還元のイベントなどで、還元があるので普通にクレジットで買うより断然お得

・会計時に音がなるので、決済終了がわかりやすい。

・クレジットカードと連携できる。

・田舎から都会まで使える店が多い。

・上記のエピソードとして、田舎だと、カフェやケーキ屋さんでのお支払い時に、クレジットで払う気満々で現金を持ってない時があり、手持ちの現金が無く焦った時があったが、「PayPayは使える」という店はいくつかあった。携帯さえあれば、PayPayで決済が出来るので、助かった。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ソフトバンクを契約していれば、時々月にPayPayポイントが無料で入る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スムーズに仕事が出来るので、大変おすすめしたい。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年6月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

還元ポイント目当てで一括支払いを選択されることも

利用にかけた費用

PayPayの営業マンより、「キャンペーン中なので始めるにあたり金銭は発生しない」との事で、無料で導入できた。

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様との金銭のやり取りのため。

また、営業マンの営業力とお客様からPayPay導入をしてほしいとの声が多かったため。

 

利用期間

2019年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能に無駄なものがなかったので使用しやすく、履歴も見やすい。

・店頭でオススメしても、会員登録などのややこしく手間のかかるものがないのでお客様に勧めやすく、簡単にアプリ登録が可能。

・支払いをするお店や商品の種類によってポイント還元がある。

・分割払いでコースを組まれたお客様でカード決済を希望されていましたが、PayPayが当店で使えることを知ると「PayPayで支払いをすると還元ポイントがあるから。」と一括で支払われ、お店側としても嬉しく、お客様もたいへん喜ばれていた

 

他の会社にもおすすめしますか?

使用しやすくお客様もお支払いしやすいので、是非おすすめしたいと思う。

店舗側としてもレジにお金を入れておかなくてすむし、クレジットカードは面倒だったり手数料がかかったりするので、そういったことを気にしなくて良い。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
経営者
費用感
無料
導入年
2019年6月
所在地
三重県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

還元ポイント目当てで一括支払いを選択されることも

利用にかけた費用

PayPayの営業マンより、「キャンペーン中なので始めるにあたり金銭は発生しない」との事で、無料で導入できた。

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様との金銭のやり取りのため。

また、営業マンの営業力とお客様からPayPay導入をしてほしいとの声が多かったため。

 

利用期間

2019年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能に無駄なものがなかったので使用しやすく、履歴も見やすい。

・店頭でオススメしても、会員登録などのややこしく手間のかかるものがないのでお客様に勧めやすく、簡単にアプリ登録が可能。

・支払いをするお店や商品の種類によってポイント還元がある。

・分割払いでコースを組まれたお客様でカード決済を希望されていましたが、PayPayが当店で使えることを知ると「PayPayで支払いをすると還元ポイントがあるから。」と一括で支払われ、お店側としても嬉しく、お客様もたいへん喜ばれていた

 

他の会社にもおすすめしますか?

使用しやすくお客様もお支払いしやすいので、是非おすすめしたいと思う。

店舗側としてもレジにお金を入れておかなくてすむし、クレジットカードは面倒だったり手数料がかかったりするので、そういったことを気にしなくて良い。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
サービス
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年6月頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3

金額入力の際に画面がくるくる動いてやりづらい

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay導入をしてほしいと、お客様からリクエストもあったため。

 

利用期間

2019年6月頃〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiの都合なのか、アプリを開けないことが多々あった。

金額を入力する際に、店員とお客様との間で画面がくるくる動くので入力しづらい

・確認する際は画面が変わるのは助かるが、スマホを少し傾けただけで反応してしまうので使いにくいと言われた。

・お客様より、入金がセブンイレブン以外のコンビニでもできたらいいのに、という声をいただいた。

・また、ポイント還元があるお店やクーポンが少ない、という声もあった。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年6月頃
所在地
東京都
職種
サービス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

金額入力の際に画面がくるくる動いてやりづらい

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay導入をしてほしいと、お客様からリクエストもあったため。

 

利用期間

2019年6月頃〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Wi-Fiの都合なのか、アプリを開けないことが多々あった。

金額を入力する際に、店員とお客様との間で画面がくるくる動くので入力しづらい

・確認する際は画面が変わるのは助かるが、スマホを少し傾けただけで反応してしまうので使いにくいと言われた。

・お客様より、入金がセブンイレブン以外のコンビニでもできたらいいのに、という声をいただいた。

・また、ポイント還元があるお店やクーポンが少ない、という声もあった。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2020年6月頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

月額がないので固定費が増えることなく導入できる

利用にかけた費用

月額はかかっておらず、キャンペーン中での導入だった。

初期費用もなくタブレットを準備するのみだった。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用がかからなかったこと。決済の度に手数料が引かれるだけというのが分かりやすくよかった。

コロナ禍のためお客様との金銭の受け渡しが少なくなることを期待し、そして自分自身がQR決済をよく使うので、お客様に便利だと感じてもらうため。

 

利用期間

2020年6月頃~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月額がかからず利用の度に手数料がひかれるだけで、それ以外にお金がかからない

・コロナ禍で売上も下がっていた中、導入費用も月額使用料もかからなかったので、売上が減っていても更に固定費が上がることなく、QR決済を取り入れられた。

・とても手軽に使える。タブレットが1台あればOK。

・手間がかからないので、お客様と会話しながら決済が完了し、帰りのご案内もスムーズにできる。金額もしっかり確認してもらえるのでミスもない。

・お客様もご存知の方が殆どなので、説明もいらない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店や規模の小さなお店、売上の安定していないお店におすすめしたい。

月額がかからないので導入のリスクが低いし、PayPayはキャンペーンも多いので、新たな客層も見込める。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
初期費用なし
導入年
2020年6月頃
所在地
埼玉県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

月額がないので固定費が増えることなく導入できる

利用にかけた費用

月額はかかっておらず、キャンペーン中での導入だった。

初期費用もなくタブレットを準備するのみだった。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用がかからなかったこと。決済の度に手数料が引かれるだけというのが分かりやすくよかった。

コロナ禍のためお客様との金銭の受け渡しが少なくなることを期待し、そして自分自身がQR決済をよく使うので、お客様に便利だと感じてもらうため。

 

利用期間

2020年6月頃~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月額がかからず利用の度に手数料がひかれるだけで、それ以外にお金がかからない

・コロナ禍で売上も下がっていた中、導入費用も月額使用料もかからなかったので、売上が減っていても更に固定費が上がることなく、QR決済を取り入れられた。

・とても手軽に使える。タブレットが1台あればOK。

・手間がかからないので、お客様と会話しながら決済が完了し、帰りのご案内もスムーズにできる。金額もしっかり確認してもらえるのでミスもない。

・お客様もご存知の方が殆どなので、説明もいらない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店や規模の小さなお店、売上の安定していないお店におすすめしたい。

月額がかからないので導入のリスクが低いし、PayPayはキャンペーンも多いので、新たな客層も見込める。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無し
導入年
2020年6月

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

売上金が振り込まれるまでが長い

利用にかけた費用

月額・初期費用ともに無し。

 

利用期間

2020年6月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様がPayPay利用してから、会社の口座に売上金が振り込まれるまでが長い。

・例えば、クレジットカードの決済であれば月に3回ほど締め日があり、すぐに口座に売上金が振り込まれるので大変助かっているが、PayPay含むQRコード決済は月末まで締め日がなく、次の月の最終日に振り込まれるのでかなり遅いと感じている

・決済毎にひかれる手数料が高いと感じる。

・こちらがQRコードをカメラで読み取らなければいけなくて、毎回インカメで起動されるところを直さなくてはいけないのが不便。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
1.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
部長/課長
費用感
初期費用無し
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

売上金が振り込まれるまでが長い

利用にかけた費用

月額・初期費用ともに無し。

 

利用期間

2020年6月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様がPayPay利用してから、会社の口座に売上金が振り込まれるまでが長い。

・例えば、クレジットカードの決済であれば月に3回ほど締め日があり、すぐに口座に売上金が振り込まれるので大変助かっているが、PayPay含むQRコード決済は月末まで締め日がなく、次の月の最終日に振り込まれるのでかなり遅いと感じている

・決済毎にひかれる手数料が高いと感じる。

・こちらがQRコードをカメラで読み取らなければいけなくて、毎回インカメで起動されるところを直さなくてはいけないのが不便。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
書店員
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

利用者が目に見えて多くなっているのを感じる

導入に至った決め手を教えてください。

最初は交通系(前払い、後払い両方)、ID、クイックペイがキャッシュレスで導入された。

キャッシュレスを希望されるお客様が増加し要望が多かったこと、また、店側のサービス向上のため、しばらくしてPayPayは他のLINE Payやaupay、楽天ペイなどのバーコード決済と共に導入された。

 

利用期間

2020年頃〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りが不要で、おつりの確認や金額を間違うことがない。

・レジを操作する際、「バーコード決済」のボタンひとつで他のツールと同じく決済ができるので、迷わない。

・混み合っていてもお客さまがお釣りを片付ける時間がなくてスムーズ。

・前払いと後払いの違いで、交通系やID、クイックペイは操作がややこしかったが、バーコード決済は操作も簡単で声かけも少なくて済む。

年配の方が多いお店なので利用者が増えるか心配だったが、PayPayはどんどん利用者が目に見えて多くなっている。実際に年配の方も使われていて「便利な世の中になったな」と言われることもよくある。

・キャンペーンなどの時期はさらに使われる方が多く、ポイントの除外が多い書籍を、キャンペーンだからという理由で購入にいたるケースが増えているようで嬉しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用した方が圧倒的にレジ作業が楽で、ヒューマンエラーも減ると実感しているためおすすめしたい。

また、知名度が高くキャンペーンも多いので、お客さまの購買意欲をとても刺激してくれる。

売り上げにも影響し、ポイント除外な書籍をまとめて買おうという動きを作ってくれる。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
大阪府
職種
書店員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

利用者が目に見えて多くなっているのを感じる

導入に至った決め手を教えてください。

最初は交通系(前払い、後払い両方)、ID、クイックペイがキャッシュレスで導入された。

キャッシュレスを希望されるお客様が増加し要望が多かったこと、また、店側のサービス向上のため、しばらくしてPayPayは他のLINE Payやaupay、楽天ペイなどのバーコード決済と共に導入された。

 

利用期間

2020年頃〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りが不要で、おつりの確認や金額を間違うことがない。

・レジを操作する際、「バーコード決済」のボタンひとつで他のツールと同じく決済ができるので、迷わない。

・混み合っていてもお客さまがお釣りを片付ける時間がなくてスムーズ。

・前払いと後払いの違いで、交通系やID、クイックペイは操作がややこしかったが、バーコード決済は操作も簡単で声かけも少なくて済む。

年配の方が多いお店なので利用者が増えるか心配だったが、PayPayはどんどん利用者が目に見えて多くなっている。実際に年配の方も使われていて「便利な世の中になったな」と言われることもよくある。

・キャンペーンなどの時期はさらに使われる方が多く、ポイントの除外が多い書籍を、キャンペーンだからという理由で購入にいたるケースが増えているようで嬉しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用した方が圧倒的にレジ作業が楽で、ヒューマンエラーも減ると実感しているためおすすめしたい。

また、知名度が高くキャンペーンも多いので、お客さまの購買意欲をとても刺激してくれる。

売り上げにも影響し、ポイント除外な書籍をまとめて買おうという動きを作ってくれる。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年初め頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

ポイントアプリと連動はしていないのでお客様が使いにくそう

利用期間

2020年初め頃〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

•店舗の場所のフリーWiFiが弱く、バーコードの画面が出てくるまで時間がかかり、レジがつまる。

他のポイントサイトと連携していないから、利用者(お客さま)の手間が増える

・PayPayだけでなく、さまざまなポイントがつくようなサービスをしているので、ポイントの画面とPayPay画面の両方を操作する必要がある。そのため、お客さまが慌ててポイントアプリを探し回るというシーンが多い。

•キャンペーン時、決済後かならず抽選やその結果の音がなるので騒がしい。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年初め頃
所在地
神奈川県
職種
接客
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

ポイントアプリと連動はしていないのでお客様が使いにくそう

利用期間

2020年初め頃〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

•店舗の場所のフリーWiFiが弱く、バーコードの画面が出てくるまで時間がかかり、レジがつまる。

他のポイントサイトと連携していないから、利用者(お客さま)の手間が増える

・PayPayだけでなく、さまざまなポイントがつくようなサービスをしているので、ポイントの画面とPayPay画面の両方を操作する必要がある。そのため、お客さまが慌ててポイントアプリを探し回るというシーンが多い。

•キャンペーン時、決済後かならず抽選やその結果の音がなるので騒がしい。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
小売/流通/商社
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用等なし
導入年
2020年頃

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

安心して使っているお客様がほとんど

利用にかけた費用

キャンペーン中の開始だったため、初期費用等はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

テレビコマーシャルなどでキャッシュレスが多く聞かれたタイミングであったこと、感染症が流行りだしたタイミングだったこと、お客さまの要望があったことなど、丁度良いころに営業を受けた。

現在は、エアーペイ等と併用して使用している。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当店の場合は、キャンペーン中で導入費用がかからなかったので、導入がしやすかった。

お客様も使っている方が多く、会計時に戸惑うことがない。また、簡単な操作なのでミスも少ない

・コマーシャルなどで多く見ることがあるので、PayPayが使えることで買い物もしやすいと感じる。

・アプリも簡単に操作ができるので、高齢の方も多く使用している。

・このようなアプリであれば、少額の買い物もキャッシュレスで使えるので便利だと思う。他にもキャッシュレスを提示してあるが、PayPayが一番多く使われていると感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当店のような小規模小売店など、posシステムを導入できない店舗は便利なアイテムといえる。

お客様もキャッシュレスができるのとできないのとでは、買い物のしやすさも違うと思う。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
経営者
費用感
初期費用等なし
導入年
2020年頃
所在地
群馬県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

安心して使っているお客様がほとんど

利用にかけた費用

キャンペーン中の開始だったため、初期費用等はかかっていない。

 

導入に至った決め手を教えてください。

テレビコマーシャルなどでキャッシュレスが多く聞かれたタイミングであったこと、感染症が流行りだしたタイミングだったこと、お客さまの要望があったことなど、丁度良いころに営業を受けた。

現在は、エアーペイ等と併用して使用している。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当店の場合は、キャンペーン中で導入費用がかからなかったので、導入がしやすかった。

お客様も使っている方が多く、会計時に戸惑うことがない。また、簡単な操作なのでミスも少ない

・コマーシャルなどで多く見ることがあるので、PayPayが使えることで買い物もしやすいと感じる。

・アプリも簡単に操作ができるので、高齢の方も多く使用している。

・このようなアプリであれば、少額の買い物もキャッシュレスで使えるので便利だと思う。他にもキャッシュレスを提示してあるが、PayPayが一番多く使われていると感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当店のような小規模小売店など、posシステムを導入できない店舗は便利なアイテムといえる。

お客様もキャッシュレスができるのとできないのとでは、買い物のしやすさも違うと思う。

投稿日: 2022/10/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
製造販売
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2020年頃

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

入力ミスがあった場合の対処が心配

利用にかけた費用

キャンペーン中のため、初期費用等はなし。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入してから今まで大きなトラブルは起きていないが、あまりにも簡単に決済ができてしまう反面、入力間違いなどが起きた場合に対処できるかが心配である。特に、高齢の店員の場合はほぼできないと感じている。

・たまに、画面を見られなかったり、音を消しているお客さまがいるので気を付ける時がある。メールの確認がすぐにできない場合もあるので、対処方法を模索している。

投稿日: 2022/10/02
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
製造販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

入力ミスがあった場合の対処が心配

利用にかけた費用

キャンペーン中のため、初期費用等はなし。

 

利用期間

2020年頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入してから今まで大きなトラブルは起きていないが、あまりにも簡単に決済ができてしまう反面、入力間違いなどが起きた場合に対処できるかが心配である。特に、高齢の店員の場合はほぼできないと感じている。

・たまに、画面を見られなかったり、音を消しているお客さまがいるので気を付ける時がある。メールの確認がすぐにできない場合もあるので、対処方法を模索している。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
小売/流通/商社
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

JMSと違いレジ側の端末処理が不要

利用期間

2019年頃~202年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

JMSの場合は、決済種類ごとにレジ側で端末処理が必要だったが、PayPayはお客様のスマホだけで処理できる

・PayPayが開催するポイント還元のキャンペーンが多く、お得感がある。自治体のキャッシュレス決済キャンペーンもあり、評判がよい。

・例えば、「街のPayPay祭」でポイント20%還元というキャンペーン期間中に、PayPayクーポンでポイント20%還元という別のキャンペーンが重なったことがあり、この期間は合わせて40%ポイント還元となって、お客様は大満足だった。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
奈良県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

JMSと違いレジ側の端末処理が不要

利用期間

2019年頃~202年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

JMSの場合は、決済種類ごとにレジ側で端末処理が必要だったが、PayPayはお客様のスマホだけで処理できる

・PayPayが開催するポイント還元のキャンペーンが多く、お得感がある。自治体のキャッシュレス決済キャンペーンもあり、評判がよい。

・例えば、「街のPayPay祭」でポイント20%還元というキャンペーン期間中に、PayPayクーポンでポイント20%還元という別のキャンペーンが重なったことがあり、この期間は合わせて40%ポイント還元となって、お客様は大満足だった。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売員
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

他決済ツールとの併用できず連携しにくい

利用期間

2020年春~2022年7月も使用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約プランによっては現金以外との支払い併用ができないので、高額な商品を購入してもらいにくい

そもそも、ユーザーに現金以外との併用(クレジットカードや他ポイントアプリなど)ができないことが周知されていない。高額な商品の場合は、クレジットカードとの併用の可否でお客様と揉める原因になってしまうこともあった

・キャンペーンの時期は管理アプリ等のシステム面のレスポンスが遅くなる

・定期的(月に1,2回程度)にアプリの障害で支払いがそもそも行えない場合がある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

paypayは他の決済ツールとの併用を一部禁止しているため、連携等は非常にやりにくさを感じていました

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春
所在地
東京都
職種
販売員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

他決済ツールとの併用できず連携しにくい

利用期間

2020年春~2022年7月も使用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約プランによっては現金以外との支払い併用ができないので、高額な商品を購入してもらいにくい

そもそも、ユーザーに現金以外との併用(クレジットカードや他ポイントアプリなど)ができないことが周知されていない。高額な商品の場合は、クレジットカードとの併用の可否でお客様と揉める原因になってしまうこともあった

・キャンペーンの時期は管理アプリ等のシステム面のレスポンスが遅くなる

・定期的(月に1,2回程度)にアプリの障害で支払いがそもそも行えない場合がある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

paypayは他の決済ツールとの併用を一部禁止しているため、連携等は非常にやりにくさを感じていました

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
管理部
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
マイストア制限プラン
導入年
2018年5月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

入力ミス後の金額照会は大変

利用にかけた費用

マイストア制限プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初はJMSを利用していたが、処理が煩雑で手数料が割高のため不満を感じていた。そこへPayPay代理店の方が営業に来られ、キャンペーンのため手数料割引で利用できるというので契約。しばらくJMSと併用していたが、手数料がネックになったため、PayPayに一本化しした。

 

利用期間

2018年5月~202年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム上、QRコードを読み取ってお客様のスマホで支払い金額を入力する必要があるが、お客様の手入力なので、入力ミスも発生した。

・決済の完了もお客様のスマホで確認するため、支払い完了が未確認で決済されていない時があった。

・PayPayとレジを連動できないシステムだったので、上記の場合、処理の間違いがあれば、閉店後にレジの精算をする際にWEB上のPayPayの管理画面とレジの金額を照会して初めて判明することが多かった

・残高不足の場合、お客様がチャージ等の対応に戸惑うことがあり、時間を要した。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

店側が導入しているレジにもよると思うが、当社の場合はシステム上、PayPayのシステムとは連動できなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジがPayPayのシステムと連動できて、レジ側でお客様のスマホのバーコードを読み取って決済できるのであれば、操作性も利便性も高く、間違いも起こりにくいのでおすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
係長/主任
費用感
マイストア制限プラン
導入年
2018年5月
所在地
大阪府
職種
管理部
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

入力ミス後の金額照会は大変

利用にかけた費用

マイストア制限プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初はJMSを利用していたが、処理が煩雑で手数料が割高のため不満を感じていた。そこへPayPay代理店の方が営業に来られ、キャンペーンのため手数料割引で利用できるというので契約。しばらくJMSと併用していたが、手数料がネックになったため、PayPayに一本化しした。

 

利用期間

2018年5月~202年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・システム上、QRコードを読み取ってお客様のスマホで支払い金額を入力する必要があるが、お客様の手入力なので、入力ミスも発生した。

・決済の完了もお客様のスマホで確認するため、支払い完了が未確認で決済されていない時があった。

・PayPayとレジを連動できないシステムだったので、上記の場合、処理の間違いがあれば、閉店後にレジの精算をする際にWEB上のPayPayの管理画面とレジの金額を照会して初めて判明することが多かった

・残高不足の場合、お客様がチャージ等の対応に戸惑うことがあり、時間を要した。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

店側が導入しているレジにもよると思うが、当社の場合はシステム上、PayPayのシステムとは連動できなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジがPayPayのシステムと連動できて、レジ側でお客様のスマホのバーコードを読み取って決済できるのであれば、操作性も利便性も高く、間違いも起こりにくいのでおすすめできる。

投稿日: 2022/08/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画販売
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

店舗向けキャンペーンで売上増達成

導入に至った決め手を教えてください。

市場でのシェア率や利便性を鑑みて、対応していないと競合店に流れてしまうのを懸念して導入

 

利用期間

2020年6月~2022年8月も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリで簡単・素早くチャージ、支払いができるので、現金より会計時の混雑が緩和できる

・定期的にキャンペーンを行っており、ポイント等のお得感から消費意欲の増加につながっている

・paypay以前は交通系IC・クレジットカードのみ利用していたが、paypayを始めたことによりポイント付与等のキャンペーンで購入のタイミングが明確にしやすくなった。

店舗向けの還元キャンペーン等もあるので、売り上げは導入前より確実に伸びた

・現状、かなり多くの店舗で使用できるため、支払いの一括化ができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

paypayに関しては、「使用できない」というだけでお客様側が不便を感じるほどの普及率となっていると思う。可能なのであれば導入はした方がいい。

投稿日: 2022/08/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
企画販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

店舗向けキャンペーンで売上増達成

導入に至った決め手を教えてください。

市場でのシェア率や利便性を鑑みて、対応していないと競合店に流れてしまうのを懸念して導入

 

利用期間

2020年6月~2022年8月も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリで簡単・素早くチャージ、支払いができるので、現金より会計時の混雑が緩和できる

・定期的にキャンペーンを行っており、ポイント等のお得感から消費意欲の増加につながっている

・paypay以前は交通系IC・クレジットカードのみ利用していたが、paypayを始めたことによりポイント付与等のキャンペーンで購入のタイミングが明確にしやすくなった。

店舗向けの還元キャンペーン等もあるので、売り上げは導入前より確実に伸びた

・現状、かなり多くの店舗で使用できるため、支払いの一括化ができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

paypayに関しては、「使用できない」というだけでお客様側が不便を感じるほどの普及率となっていると思う。可能なのであれば導入はした方がいい。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
カスタマーサポート
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
1(主催者数)
費用感
無料
導入年
2022年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

決済画面が分かりづらい

利用にかけた費用

初期費用は無料でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

QRコードをお客様に、読み込んでいただくだけなのでキャッシュレスに不慣れなご高齢の方々でも少しお手伝いするだけで、簡単に扱えるところが便利だと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様にもよるのですが、決済画面が分かりづらい点です。ご高齢のお客様が、PayPayを使う時に店側がバーコードリーダーで画面のバーコードを読むと勘違いされていることが多く、店に設置してあるQRコードを読み込むということを理解していないことが多かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

個人的な意見ですが、Pay系の業界の中でも特に有名で信頼性安全性も充分高いから他社にもおすすめできます。 また、お客様側もバーコードを出すまたは読み込んでもらうなど簡単に操作できるし色々な会社とキャンペーンをしていて利用者も多いので安心できると思います。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2022年5月
所在地
神奈川県
職種
カスタマーサポート
利用状況
利用中
アカウント数
1(主催者数)
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

決済画面が分かりづらい

利用にかけた費用

初期費用は無料でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

QRコードをお客様に、読み込んでいただくだけなのでキャッシュレスに不慣れなご高齢の方々でも少しお手伝いするだけで、簡単に扱えるところが便利だと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様にもよるのですが、決済画面が分かりづらい点です。ご高齢のお客様が、PayPayを使う時に店側がバーコードリーダーで画面のバーコードを読むと勘違いされていることが多く、店に設置してあるQRコードを読み込むということを理解していないことが多かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

個人的な意見ですが、Pay系の業界の中でも特に有名で信頼性安全性も充分高いから他社にもおすすめできます。 また、お客様側もバーコードを出すまたは読み込んでもらうなど簡単に操作できるし色々な会社とキャンペーンをしていて利用者も多いので安心できると思います。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

決済の取り消しが簡単に行える

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の拡大の為に導入。

 

利用期間

2020年10月頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初回導入時に、iPadをセットで貰えた。

・アプリ一つで簡単に決済画面を起動出るので、初心者や年配の方でも簡単に覚えてもらうことができる。

決済の取り消しが簡単に行える

・iPadを使っての決済だから、レジ周りでなくても決済が可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・インターネットを使うためWiFiの環境が店舗に必要。

しばらくアプリの起動をしていないと自動的にログアウトしてしまい、起動までに時間がかかる

・初回導入のiPadが古く電池が早く減ってしまうので、常に充電が必要。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

PayPayとクレジットカード決済を一緒にすると、いろいろな機材を置かなくてiPad一つで済むので、カウンター周りがスッキリする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売や販売をしている会社におすすめする。

特に小さいお店は、iPad一つで決済が済むのでかなり楽。

一方で、小型でも少し大きめや二階がある店舗は、WiFiの電波が届かない可能性があるのであまりおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
三重県
職種
販売
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

決済の取り消しが簡単に行える

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の拡大の為に導入。

 

利用期間

2020年10月頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初回導入時に、iPadをセットで貰えた。

・アプリ一つで簡単に決済画面を起動出るので、初心者や年配の方でも簡単に覚えてもらうことができる。

決済の取り消しが簡単に行える

・iPadを使っての決済だから、レジ周りでなくても決済が可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・インターネットを使うためWiFiの環境が店舗に必要。

しばらくアプリの起動をしていないと自動的にログアウトしてしまい、起動までに時間がかかる

・初回導入のiPadが古く電池が早く減ってしまうので、常に充電が必要。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

PayPayとクレジットカード決済を一緒にすると、いろいろな機材を置かなくてiPad一つで済むので、カウンター周りがスッキリする。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売や販売をしている会社におすすめする。

特に小さいお店は、iPad一つで決済が済むのでかなり楽。

一方で、小型でも少し大きめや二階がある店舗は、WiFiの電波が届かない可能性があるのであまりおすすめ出来ない。

投稿日: 2022/07/15
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

返金処置も複雑な工数無く簡単

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スキャンですぐに会計ができる。

・大型商業施設の端末で会計ができるなど、施設との連動も楽。

導入後はマニュアルも不要で、特に返金処置も複雑な工数が無く簡単にできる

・顧客側もすぐに提示できる。

・DポイントはポイントカードとD払いのページが分かれており、顧客側も迷って会計が遅れることがあるが、PayPayは一度も問題なく会計処理ができている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・顧客側もわかりにくいポイント還元の仕方がある。

・例えば、顧客自身が店舗のページをクリックしてから会計することで初めてポイントが還元されるケースがあったが、顧客側はその認識がないまま操作しポイントが還元されずにクレームに繋がった。

店舗へのオペレーションの案内をもっとわかりやすくしてほしい

 

他の会社にもおすすめしますか?

集客が必要な店舗ビジネスには、もはや必須のレベルになっているツールだと思う。

導入・運営コストを鑑みても、認知度や集客力ともにトップレベルだと感じるため導入すべき。

投稿日: 2022/07/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
神奈川県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

返金処置も複雑な工数無く簡単

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スキャンですぐに会計ができる。

・大型商業施設の端末で会計ができるなど、施設との連動も楽。

導入後はマニュアルも不要で、特に返金処置も複雑な工数が無く簡単にできる

・顧客側もすぐに提示できる。

・DポイントはポイントカードとD払いのページが分かれており、顧客側も迷って会計が遅れることがあるが、PayPayは一度も問題なく会計処理ができている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・顧客側もわかりにくいポイント還元の仕方がある。

・例えば、顧客自身が店舗のページをクリックしてから会計することで初めてポイントが還元されるケースがあったが、顧客側はその認識がないまま操作しポイントが還元されずにクレームに繋がった。

店舗へのオペレーションの案内をもっとわかりやすくしてほしい

 

他の会社にもおすすめしますか?

集客が必要な店舗ビジネスには、もはや必須のレベルになっているツールだと思う。

導入・運営コストを鑑みても、認知度や集客力ともにトップレベルだと感じるため導入すべき。

投稿日: 2022/09/05
会社名
株式会社ハウスドクター
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年5月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

導入後に年齢が若い客層が増えた

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がかからない事と、当時キャンペーンをしており、お客様にキャッシュバックのメリットがあったため導入した。

 

利用期間

2019年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをすべて用意して頂いたので、こちらでは何もする必要もなかった。

・決済の結果も、パソコンですぐに確認できた。

・初期導入費用が必要なく、デメリットがなかったので気軽に導入出来た。

・スマートフォンだけで決済ができるので、本当に簡単に決済できる。

・支払い方法を選べる事がお客様にとっては、沢山のお店から選ぶ要因の一つになっていた。年配のお客様が多かったのが、少し年齢層が下のお客様が増え、客層が変わった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金が1カ月に一度なので、少し時間がかかる。手数料がかかる様になった。

1回の決済限度額が少ない点が不便だった。セキュリティの関係や、悪用されないために必要なのだと思うが、お客様自身が自分の設定金額を知らない方が多かった。

・上記の詳細について、害虫駆除やリフォーム業をしているので、金額が10万円以上になる事がある。お支払い頂く時、限度額で決済出来ない事があり、複数回に分けて決済したこともあった。入金時はチェックが大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社の様な業種では取り扱いしているところが少なく、とても驚かれるので、小売や飲食店以外の業種には、意外とおすすめできる。

大きなリフォームなどある程度の金額の決済が必要な場合は、使用が難しいと思う。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
役員(取締役)
費用感
無料
導入年
2019年5月
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社ハウスドクター
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

導入後に年齢が若い客層が増えた

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がかからない事と、当時キャンペーンをしており、お客様にキャッシュバックのメリットがあったため導入した。

 

利用期間

2019年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをすべて用意して頂いたので、こちらでは何もする必要もなかった。

・決済の結果も、パソコンですぐに確認できた。

・初期導入費用が必要なく、デメリットがなかったので気軽に導入出来た。

・スマートフォンだけで決済ができるので、本当に簡単に決済できる。

・支払い方法を選べる事がお客様にとっては、沢山のお店から選ぶ要因の一つになっていた。年配のお客様が多かったのが、少し年齢層が下のお客様が増え、客層が変わった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金が1カ月に一度なので、少し時間がかかる。手数料がかかる様になった。

1回の決済限度額が少ない点が不便だった。セキュリティの関係や、悪用されないために必要なのだと思うが、お客様自身が自分の設定金額を知らない方が多かった。

・上記の詳細について、害虫駆除やリフォーム業をしているので、金額が10万円以上になる事がある。お支払い頂く時、限度額で決済出来ない事があり、複数回に分けて決済したこともあった。入金時はチェックが大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

当社の様な業種では取り扱いしているところが少なく、とても驚かれるので、小売や飲食店以外の業種には、意外とおすすめできる。

大きなリフォームなどある程度の金額の決済が必要な場合は、使用が難しいと思う。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
看護師
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3

子育て中の方におすすめ

利用にかけた費用

チャージ式で使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

還元率が目的。

 

利用期間

2020年10月〜2022年8月も利用中

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他のクレジットカードの方が還元率が良かった時は、利用していない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを開くと、すぐに支払いバーコード、QRコードが表示されるので、急いでいる時でも直ぐに支払いができる。買い物をする時は、ほとんど子供二人を連れてのお買い物になるので、お会計などはなるべく早く済ますのが理想。お財布を出したり、小銭を探したりすることなく、アプリを開いて直ぐにお支払い出来るのは子育てしている身としてはとても利点になる

・口座を登録してあるので、チャージがしやすい。買い物の際に、残金が足りなくてもすぐにチャージできるので、その点でも子育てしている身としては、とても便利だと感じる。

・スーパーやコンビニなどで、その還元率がいつから反映されるのか、キャンペーン情報が分かりやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「20%還元」との表示があって、高額なお買い物をしたのに、還元限度額があってあまり恩恵を受けられなかった

・全額還元のキャンペーンに何度も挑戦しているが、抽選で当選したことがない。

・主に使用している口座が、PayPayに対応されておらず、チャージの際に不便。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

モバイルTカードとの連携がされており、表示しやすく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

子育て中のママさんやパパさん、また、急いでお買い物してる中で直ぐにスマホを出してキャッシュレスで決済したい方にはオススメ。

モバイルTカードとの連携もあるので、ポイントを貯めている方にもオススメ。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
看護師
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

子育て中の方におすすめ

利用にかけた費用

チャージ式で使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

還元率が目的。

 

利用期間

2020年10月〜2022年8月も利用中

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他のクレジットカードの方が還元率が良かった時は、利用していない。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを開くと、すぐに支払いバーコード、QRコードが表示されるので、急いでいる時でも直ぐに支払いができる。買い物をする時は、ほとんど子供二人を連れてのお買い物になるので、お会計などはなるべく早く済ますのが理想。お財布を出したり、小銭を探したりすることなく、アプリを開いて直ぐにお支払い出来るのは子育てしている身としてはとても利点になる

・口座を登録してあるので、チャージがしやすい。買い物の際に、残金が足りなくてもすぐにチャージできるので、その点でも子育てしている身としては、とても便利だと感じる。

・スーパーやコンビニなどで、その還元率がいつから反映されるのか、キャンペーン情報が分かりやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「20%還元」との表示があって、高額なお買い物をしたのに、還元限度額があってあまり恩恵を受けられなかった

・全額還元のキャンペーンに何度も挑戦しているが、抽選で当選したことがない。

・主に使用している口座が、PayPayに対応されておらず、チャージの際に不便。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

モバイルTカードとの連携がされており、表示しやすく使いやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

子育て中のママさんやパパさん、また、急いでお買い物してる中で直ぐにスマホを出してキャッシュレスで決済したい方にはオススメ。

モバイルTカードとの連携もあるので、ポイントを貯めている方にもオススメ。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
その他
職種
学生
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

TポイントをPayPayポイントに交換できる

利用にかけた費用

チャージして使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

家族に勧められたため

 

利用期間

2018年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済や入金ががしやすいです。

・他のポイントカードのポイントを交換できます。

・上記の詳細として、TポイントをPayPayポイントに交換できることに驚きました。Tポイントは貯めていましたが、使ったことがなく、何ポイント入っているかも分からなかったため、PayPayで知ることもできました。

・PayPayモールで買い物もでき、欲しかったものがお店で買うより安く買えたため、すごくお得だと思いました。コロナで家から出られない時に、PayPayモールで商品を見ていると、欲しかったヘアオイルが半額で購入出来ると書いてあり、即購入を決めました。また、マイナポイントの付与分で支払ったため、自分の出費はほぼゼロでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・後払いが簡単に出来る点が怖いです。

・マイナポイントの不要の仕方がすぐに理解できませんでした。違うアプリを2つほどインストールする必要があり、手間に感じました。すぐにできると思っていたため、面倒くさいなと思ってしまいました。

PayPayモールで欲しいものを購入できましたが、売られている商品の数自体が少ないと感じました。欲しかったものと合わせて、他にも何かあれば買おうかなと思っていましたが、あまりなかったため購入できませんでした。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

少ししにくかったです。

他のアプリを入れる必要があり、面倒くさかった時はありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。

友達からお金を借りた時でも、PayPayで送金できたり、親から送ってもらえたりするため、簡単に仕送り等が行えると感じました。

他のポイントを変換できたり、後払いや送金、クーポンなど色々できることがあってお得です。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
静岡県
職種
学生
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

TポイントをPayPayポイントに交換できる

利用にかけた費用

チャージして使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

家族に勧められたため

 

利用期間

2018年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済や入金ががしやすいです。

・他のポイントカードのポイントを交換できます。

・上記の詳細として、TポイントをPayPayポイントに交換できることに驚きました。Tポイントは貯めていましたが、使ったことがなく、何ポイント入っているかも分からなかったため、PayPayで知ることもできました。

・PayPayモールで買い物もでき、欲しかったものがお店で買うより安く買えたため、すごくお得だと思いました。コロナで家から出られない時に、PayPayモールで商品を見ていると、欲しかったヘアオイルが半額で購入出来ると書いてあり、即購入を決めました。また、マイナポイントの付与分で支払ったため、自分の出費はほぼゼロでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・後払いが簡単に出来る点が怖いです。

・マイナポイントの不要の仕方がすぐに理解できませんでした。違うアプリを2つほどインストールする必要があり、手間に感じました。すぐにできると思っていたため、面倒くさいなと思ってしまいました。

PayPayモールで欲しいものを購入できましたが、売られている商品の数自体が少ないと感じました。欲しかったものと合わせて、他にも何かあれば買おうかなと思っていましたが、あまりなかったため購入できませんでした。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

少ししにくかったです。

他のアプリを入れる必要があり、面倒くさかった時はありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。

友達からお金を借りた時でも、PayPayで送金できたり、親から送ってもらえたりするため、簡単に仕送り等が行えると感じました。

他のポイントを変換できたり、後払いや送金、クーポンなど色々できることがあってお得です。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
美容
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
当時は手数料0円
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5

PCで決済の確認や管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

手数料0円キャンペーンを行なっていたため。

 

利用期間

2018年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当初は手数料がしばらく無料だったので、他社の決済サービスと比べてとてもお得だった。

・決済までの時間がとにかく早くて、クレジットカード決済と比べてレシートなども出ないのでペーパーレスでとても良い。

PCで決済の確認や管理ができるので、カード会社に問い合わせるなどの手間もなく使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当初は使い方や管理など分からない事もあった。

問い合わせた時に、オペレーターになかなか繋がらなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スキャット(POSシステム)

ボタンを押すだけなので、連携さえしてしまえば後の操作は簡単。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様側もお店側も操作が簡単で使いやすくて、とにかく時間と手間がかからないのでオススメできる。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
当時は手数料0円
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
美容
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

PCで決済の確認や管理ができる

導入に至った決め手を教えてください。

手数料0円キャンペーンを行なっていたため。

 

利用期間

2018年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当初は手数料がしばらく無料だったので、他社の決済サービスと比べてとてもお得だった。

・決済までの時間がとにかく早くて、クレジットカード決済と比べてレシートなども出ないのでペーパーレスでとても良い。

PCで決済の確認や管理ができるので、カード会社に問い合わせるなどの手間もなく使いやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当初は使い方や管理など分からない事もあった。

問い合わせた時に、オペレーターになかなか繋がらなかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スキャット(POSシステム)

ボタンを押すだけなので、連携さえしてしまえば後の操作は簡単。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様側もお店側も操作が簡単で使いやすくて、とにかく時間と手間がかからないのでオススメできる。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
役員(取締役)
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料
導入年
2020年9月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

過払いやお会計ミスが簡単に解決できる

利用にかけた費用

いくらか忘れましたが、月額費用はひと月のPayPayでの決済代金の1〜2%くらいだと思います。

今後は、1980円の店舗クーポンを作ることができるプランに加入しようか、検討中です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスの波に乗り、お会計をスムーズにするために導入しました。

 

利用期間

2020年9月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルで見やすいため、年配の方でも簡単に操作できます。

・支払い後すぐに、ユーザーと管理者の管理画面で支払い履歴を確認できます。

過払いやお会計ミスがあっても、こちらの管理画面とお客様の支払い履歴を照らし合わせることで、簡単に解決できます

・上記の詳細について、お店はお席にて先払いとさせていただいており、PayPay決済の方は、QRコードをお席まで持って行き、読み込んでいただきます。しかし、打ち間違いで決済ボタン押してしまう方もいらっしゃいます。そんな時、お店の管理画面とお客様のお支払い履歴を照らし合わせて、すぐ返金作業ができるので全くロスになりません。本当に助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の問題なのか分かりませんが、稀に読み込めないことがあります。

まだスマホに慣れておらず、かなりアナログなお客様は時間がかかります

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく支払いをスムーズにしたい、キャッシュレスをメインで決済していきたい会社はおすすめです。

特にサービス業、小売業などは導入するしないでかなり効率が変わると思います。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
役員(取締役)
費用感
手数料
導入年
2020年9月
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

過払いやお会計ミスが簡単に解決できる

利用にかけた費用

いくらか忘れましたが、月額費用はひと月のPayPayでの決済代金の1〜2%くらいだと思います。

今後は、1980円の店舗クーポンを作ることができるプランに加入しようか、検討中です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスの波に乗り、お会計をスムーズにするために導入しました。

 

利用期間

2020年9月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルで見やすいため、年配の方でも簡単に操作できます。

・支払い後すぐに、ユーザーと管理者の管理画面で支払い履歴を確認できます。

過払いやお会計ミスがあっても、こちらの管理画面とお客様の支払い履歴を照らし合わせることで、簡単に解決できます

・上記の詳細について、お店はお席にて先払いとさせていただいており、PayPay決済の方は、QRコードをお席まで持って行き、読み込んでいただきます。しかし、打ち間違いで決済ボタン押してしまう方もいらっしゃいます。そんな時、お店の管理画面とお客様のお支払い履歴を照らし合わせて、すぐ返金作業ができるので全くロスになりません。本当に助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の問題なのか分かりませんが、稀に読み込めないことがあります。

まだスマホに慣れておらず、かなりアナログなお客様は時間がかかります

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく支払いをスムーズにしたい、キャッシュレスをメインで決済していきたい会社はおすすめです。

特にサービス業、小売業などは導入するしないでかなり効率が変わると思います。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

専用ツールを導入しなくても使用できる

利用期間

2019年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayが普及し始めた時、ユーザーが新規登録すると500円プレゼントしていました。常連様とは、その話で盛り上がることもありました。

・上記に付随して、初めて導入した時は、スタッフ全員がPayPayを使用したことがなかったので、アプリをインストールして、自分で使ってみました。当時は、チャージ方法もそれほど多くなかったのですが、500円プレゼントがあったのですぐに試すことができました。

新しい機器を導入しなくても、QRコードの札だけ置いてお客様に読んでいただければ決済出来たので、楽でした

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店などは、お客様の決済方法の幅が広がるので、とてもよいと思います。専用ツールを導入しなくても使用できる

クレジットカードやSuicaなどの決済と違い、専用ツールを導入しなくても使用できることはメリットだと思います。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2019年7月
所在地
埼玉県
職種
接客業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

専用ツールを導入しなくても使用できる

利用期間

2019年7月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayが普及し始めた時、ユーザーが新規登録すると500円プレゼントしていました。常連様とは、その話で盛り上がることもありました。

・上記に付随して、初めて導入した時は、スタッフ全員がPayPayを使用したことがなかったので、アプリをインストールして、自分で使ってみました。当時は、チャージ方法もそれほど多くなかったのですが、500円プレゼントがあったのですぐに試すことができました。

新しい機器を導入しなくても、QRコードの札だけ置いてお客様に読んでいただければ決済出来たので、楽でした

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店などは、お客様の決済方法の幅が広がるので、とてもよいと思います。専用ツールを導入しなくても使用できる

クレジットカードやSuicaなどの決済と違い、専用ツールを導入しなくても使用できることはメリットだと思います。

投稿日: 2022/09/12
会社名
SORAnoOTO
所在地
大阪府
業界
その他
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年夏頃

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

設置が非常に簡単

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス時代で、現金を持ち歩かないユーザーも多いのため。

 

利用期間

2019年夏頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できた。

設置が非常に簡単だった。ネットで注文をして、その届いたものを設置するだけだった

・QRコードを読み込んでもらって、金額を入力してもらうだけなので、こちら側は難しい操作をする必要がなかった。

・同じ店で働いている母親は、インターネットやスマートフォンの操作が苦手で、「電子決済など難しいし、導入したくない」と言っていたが、導入してみたら意外と簡単で、母親でも1人で使用できていたのでかなり良かったなと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・仕方のないことかもしれないが、いちいちお客様のスマホで金額を手で入力してもらわないといけないので、スマホ操作が分からないお客様は混乱していることもあった。その流れで、お客様のスマートフォンを操作しないといけない場合もあった。お店として、あまりお客様のスマートフォンを操作するのは良くないと思っている。

インターネットの環境が悪いと、接続エラーになってしまっていた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携などもしやすいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私共のような、ハンドメイドの店舗を経営している人にはオススメ。

簡単に設置出来るので、キャッシュレス時代にはもってこいだなと感じている。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2019年夏頃
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
SORAnoOTO
業界
その他
従業員
2人〜10人

設置が非常に簡単

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス時代で、現金を持ち歩かないユーザーも多いのため。

 

利用期間

2019年夏頃~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できた。

設置が非常に簡単だった。ネットで注文をして、その届いたものを設置するだけだった

・QRコードを読み込んでもらって、金額を入力してもらうだけなので、こちら側は難しい操作をする必要がなかった。

・同じ店で働いている母親は、インターネットやスマートフォンの操作が苦手で、「電子決済など難しいし、導入したくない」と言っていたが、導入してみたら意外と簡単で、母親でも1人で使用できていたのでかなり良かったなと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・仕方のないことかもしれないが、いちいちお客様のスマホで金額を手で入力してもらわないといけないので、スマホ操作が分からないお客様は混乱していることもあった。その流れで、お客様のスマートフォンを操作しないといけない場合もあった。お店として、あまりお客様のスマートフォンを操作するのは良くないと思っている。

インターネットの環境が悪いと、接続エラーになってしまっていた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携などもしやすいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私共のような、ハンドメイドの店舗を経営している人にはオススメ。

簡単に設置出来るので、キャッシュレス時代にはもってこいだなと感じている。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
店舗スタッフ
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年夏頃

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

レジと連動しておらずミスが起こりやすい

利用期間

2019年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

レジと連動していないので、ミスが起こりやすいです。導入時はスタッフもお客様も慣れていなかったため、決済ミスがよく起こりました。決済ミスがあった場合は、メールとレジの履歴を照合していかなければならないので、不便です。

・お客様の残高が不足している場合、決済に時間がかかってしまいます。

・決済完了の確認メールが来ますが、忙しい時間帯にはメールをチェックすることが出来ないため、決済ミスがあったときにすぐに判明しづらいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

うちはNECのレジシステムを使用していますが、連動していないため不便です。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年夏頃
所在地
東京都
職種
店舗スタッフ
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

レジと連動しておらずミスが起こりやすい

利用期間

2019年夏頃~2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

レジと連動していないので、ミスが起こりやすいです。導入時はスタッフもお客様も慣れていなかったため、決済ミスがよく起こりました。決済ミスがあった場合は、メールとレジの履歴を照合していかなければならないので、不便です。

・お客様の残高が不足している場合、決済に時間がかかってしまいます。

・決済完了の確認メールが来ますが、忙しい時間帯にはメールをチェックすることが出来ないため、決済ミスがあったときにすぐに判明しづらいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

うちはNECのレジシステムを使用していますが、連動していないため不便です。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売員
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入費用ほぼゼロ
導入年
2021年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

不満は全くない

利用にかけた費用

クレジット決済の導入もありましたが、PayPayの方が導入費用ほぼゼロだったと聞いています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

手軽にキャッシュレス化でき、レジ待ちの時間短縮のために導入していました。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いのキャンセルが起きた時も、返金が楽でした。クレジット利用の場合は、再度カードを入れてもらって返金処理をしますが、そのような一手間かかる決済よりも断然楽でした。

支払いも、QRコードをお客さんがスキャンするだけですし、本当にレジ処理が楽になりました。レジ待ちで並んでいる人が5人を超えると、もう地獄です。その中でクレジットの返金処理やクレームが来ると、もう終わったという気持ちで、心が瞬殺されます。PayPayを導入してもらえたことで、レジ待ちの人たちを捌けるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不満は全くありません。レジ待ちの人を早く捌ける本当に助かっています。     

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhone、Androidなど、機種OS問わずPayPayアプリさえあれば支払い決済ができます。

「現金ないんさ」という客のごねを一掃してくれます。

クレーム対応も楽になりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは中国が絡んでいるので、個人情報の入力に躊躇する人はやめた方が良いかなと思います。

そうでなければ、非常に便利なアプリなので、ぜひ利用してみて欲しいです。

キャッシュレス導入にはお金がかかりますが、PayPayの導入費用は本当に低いです。

資金繰りの悪い企業様は是非導入検討です。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
係長/主任
費用感
導入費用ほぼゼロ
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
販売員
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

不満は全くない

利用にかけた費用

クレジット決済の導入もありましたが、PayPayの方が導入費用ほぼゼロだったと聞いています。

 

導入に至った決め手を教えてください。

手軽にキャッシュレス化でき、レジ待ちの時間短縮のために導入していました。

 

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いのキャンセルが起きた時も、返金が楽でした。クレジット利用の場合は、再度カードを入れてもらって返金処理をしますが、そのような一手間かかる決済よりも断然楽でした。

支払いも、QRコードをお客さんがスキャンするだけですし、本当にレジ処理が楽になりました。レジ待ちで並んでいる人が5人を超えると、もう地獄です。その中でクレジットの返金処理やクレームが来ると、もう終わったという気持ちで、心が瞬殺されます。PayPayを導入してもらえたことで、レジ待ちの人たちを捌けるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不満は全くありません。レジ待ちの人を早く捌ける本当に助かっています。     

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhone、Androidなど、機種OS問わずPayPayアプリさえあれば支払い決済ができます。

「現金ないんさ」という客のごねを一掃してくれます。

クレーム対応も楽になりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは中国が絡んでいるので、個人情報の入力に躊躇する人はやめた方が良いかなと思います。

そうでなければ、非常に便利なアプリなので、ぜひ利用してみて欲しいです。

キャッシュレス導入にはお金がかかりますが、PayPayの導入費用は本当に低いです。

資金繰りの悪い企業様は是非導入検討です。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
生産技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

社内の経費処理がPayPayで楽になった

利用期間

2019年1月~2019年3月まで

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職をしたため利用をやめました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホで決済ができるようになったので、現金を持つ必要が無くなりました。

・現金で処理しなくなったので、金額が前ほど気にならなくなりました。

社内での経費処理が、領収書を渡すだけになったので、事務的な工数が少なくなって、とても楽になりました

・上記の詳細として、突発的なトラブルが発生したとき、今までは自分のポケットマネーを準備して資材を購入して、後日レシートと申請書を提出する処理をしていました。現在はポケットマネーを準備することなく、必要な資材をPayPayで支払い、後日領収書を提出するだけになったので、とても楽になりました。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

あらかじめ、近くで使えるお店を把握しておくと、利用毎にポイントが貯まり便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

経費処理を現金で行っている企業は、PayPayにすることで、経費処理の工数がかなり減らせれると思います。

領収書などの保存も紙ではなく電子化になったので、紙を保存するスペースも必要なくなります。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
愛知県
職種
生産技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

社内の経費処理がPayPayで楽になった

利用期間

2019年1月~2019年3月まで

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職をしたため利用をやめました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホで決済ができるようになったので、現金を持つ必要が無くなりました。

・現金で処理しなくなったので、金額が前ほど気にならなくなりました。

社内での経費処理が、領収書を渡すだけになったので、事務的な工数が少なくなって、とても楽になりました

・上記の詳細として、突発的なトラブルが発生したとき、今までは自分のポケットマネーを準備して資材を購入して、後日レシートと申請書を提出する処理をしていました。現在はポケットマネーを準備することなく、必要な資材をPayPayで支払い、後日領収書を提出するだけになったので、とても楽になりました。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

あらかじめ、近くで使えるお店を把握しておくと、利用毎にポイントが貯まり便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

経費処理を現金で行っている企業は、PayPayにすることで、経費処理の工数がかなり減らせれると思います。

領収書などの保存も紙ではなく電子化になったので、紙を保存するスペースも必要なくなります。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年5月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

決済時の手数料が他のサービスより低水準

利用にかけた費用

無料で使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りの店舗で利用が増えてきたこと、また自身も便利に使っていることなどから導入した。

 

利用期間

2021年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用率が高い。他にも利用店舗が多く、ユーザーも多い。

・導入や利用が無料で行える。その手続きも比較的簡単で、老若男女誰でも使いやすくとても助かっている。

決済時の手数料が、他のQR決済サービスと比べてかなり低水準なので助かる。具体的にいうと、楽天ペイでは利用時の決済手数料が約3%とかなり高めだが、PayPayでは1.6〜1.9%と半分程度に抑えられるのが、かなり魅力に感じている。

・導入後は店舗の利用者も増えた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的にはあまり困っていない。強いて言うなら下記。

金額の送受信履歴を一部のみ消すことができない点が不便。誤った金額の受け取りや支払いがあったり、悪いことをしているわけではないが記録に残したくない金銭やりとりを行った際に、不便だと感じる。抜き出して消せるようになると大変助かる。

・銀行口座引き落としのリンク手続きをされてない方が、2万円という上限を超えて使おうとされた時に、レジで対応がややまごつく。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的にはスマホ上で使うもので、外部ツールとなると読み取り機械などになると思うが、ワンタッチで諸々可能なので使いやすいと感じる。

共有性も高い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

度々キャンペーンがあり、ポイントバック率も高く、今後も利用者は増えることが予測されるため、導入されることを強くお勧めする。

今の段階ですでに、PayPayでの決済や金銭やりとりはかなり多く、利用者の規模も増えていると思う。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年5月
所在地
広島県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

決済時の手数料が他のサービスより低水準

利用にかけた費用

無料で使っている。

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りの店舗で利用が増えてきたこと、また自身も便利に使っていることなどから導入した。

 

利用期間

2021年5月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用率が高い。他にも利用店舗が多く、ユーザーも多い。

・導入や利用が無料で行える。その手続きも比較的簡単で、老若男女誰でも使いやすくとても助かっている。

決済時の手数料が、他のQR決済サービスと比べてかなり低水準なので助かる。具体的にいうと、楽天ペイでは利用時の決済手数料が約3%とかなり高めだが、PayPayでは1.6〜1.9%と半分程度に抑えられるのが、かなり魅力に感じている。

・導入後は店舗の利用者も増えた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・基本的にはあまり困っていない。強いて言うなら下記。

金額の送受信履歴を一部のみ消すことができない点が不便。誤った金額の受け取りや支払いがあったり、悪いことをしているわけではないが記録に残したくない金銭やりとりを行った際に、不便だと感じる。抜き出して消せるようになると大変助かる。

・銀行口座引き落としのリンク手続きをされてない方が、2万円という上限を超えて使おうとされた時に、レジで対応がややまごつく。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

基本的にはスマホ上で使うもので、外部ツールとなると読み取り機械などになると思うが、ワンタッチで諸々可能なので使いやすいと感じる。

共有性も高い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

度々キャンペーンがあり、ポイントバック率も高く、今後も利用者は増えることが予測されるため、導入されることを強くお勧めする。

今の段階ですでに、PayPayでの決済や金銭やりとりはかなり多く、利用者の規模も増えていると思う。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
小売/流通/商社
職種
サービス業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

"お客様を待たせず会計できる "

利用期間

2020年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子マネー決済を希望される方が多い。

・簡単な操作で、すぐ決済できる。時間が無く急がれているお客様への対応の際も、お待たせすることなくお会計ができた。確認もスムーズに行える。

・現金だと、お金を頂戴して金庫まで行き、領収書を発行して、お釣りをお渡しするのに時間がかかるが、電子マネーならぴったりのお支払いができる。

・過去の支払い履歴もしっかり確認できるので、後から確認することが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済が完了した後、誰か支払いをしたのかが分からない。備考欄などにお客様名を記入出来たらいいのにと感じている。

・上記に関するエピソードとして、社内でのミスで、支払い済のお客様が未入金の扱いになってしまい、請求書を謝って郵送してしまってトラブルになったことがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お時間がないお客様がいる時はオススメする。

ポイント還元の時は、かなり支払い回数が増え、売上上昇にも繋がると思う。

キャッシュレスが流行っている今だからこそ、導入した方がいいと感じる。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
岡山県
職種
サービス業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

"お客様を待たせず会計できる "

利用期間

2020年10月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子マネー決済を希望される方が多い。

・簡単な操作で、すぐ決済できる。時間が無く急がれているお客様への対応の際も、お待たせすることなくお会計ができた。確認もスムーズに行える。

・現金だと、お金を頂戴して金庫まで行き、領収書を発行して、お釣りをお渡しするのに時間がかかるが、電子マネーならぴったりのお支払いができる。

・過去の支払い履歴もしっかり確認できるので、後から確認することが出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済が完了した後、誰か支払いをしたのかが分からない。備考欄などにお客様名を記入出来たらいいのにと感じている。

・上記に関するエピソードとして、社内でのミスで、支払い済のお客様が未入金の扱いになってしまい、請求書を謝って郵送してしまってトラブルになったことがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お時間がないお客様がいる時はオススメする。

ポイント還元の時は、かなり支払い回数が増え、売上上昇にも繋がると思う。

キャッシュレスが流行っている今だからこそ、導入した方がいいと感じる。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

「PayPayが使えること」がお店選びの条件にも

利用期間

2019年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取って金額入力するだけなので、便利。

・アルバイトのスタッフも手軽に扱えるので、安心して任せられる。

・ご利用後すぐに確認も取れるので、安心して使えている。

PayPayを利用している人は多いので、利用頻度が高い

・上記に関するエピソードで、お客さんから「PayPay使えますか?」と電話で問い合わせがあった。PayPayでポイントも貯まるし、クレジットカードのポイントもたまって2倍お得なので、PayPayを使えるお店に食べに行くとのことでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期段階での利用だったので、手数料等がかからないと言っていただいていたが、これからオンライン決済がもっと普及してくると、手数料がかかる可能性の方が高いとお聞きした。分かっていて利用しているため、仕方ないとは思う。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クレジットカードを登録したらポイント貯まりやすい。

ソフトバンクユーザーは、支払い額に応じて毎月ポイントがもらえる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店にはおすすめ。

キャッシュレス決済なので、お金のやり取りもなく、計算ミスもないので、アルバイトスタッフでも簡単に扱える。

お客様も楽で、双方にメリットがある。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
奈良県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

「PayPayが使えること」がお店選びの条件にも

利用期間

2019年8月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取って金額入力するだけなので、便利。

・アルバイトのスタッフも手軽に扱えるので、安心して任せられる。

・ご利用後すぐに確認も取れるので、安心して使えている。

PayPayを利用している人は多いので、利用頻度が高い

・上記に関するエピソードで、お客さんから「PayPay使えますか?」と電話で問い合わせがあった。PayPayでポイントも貯まるし、クレジットカードのポイントもたまって2倍お得なので、PayPayを使えるお店に食べに行くとのことでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期段階での利用だったので、手数料等がかからないと言っていただいていたが、これからオンライン決済がもっと普及してくると、手数料がかかる可能性の方が高いとお聞きした。分かっていて利用しているため、仕方ないとは思う。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クレジットカードを登録したらポイント貯まりやすい。

ソフトバンクユーザーは、支払い額に応じて毎月ポイントがもらえる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店にはおすすめ。

キャッシュレス決済なので、お金のやり取りもなく、計算ミスもないので、アルバイトスタッフでも簡単に扱える。

お客様も楽で、双方にメリットがある。

投稿日: 2022/10/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

レジ画面での確認が2ステップ程度で簡潔

導入に至った決め手を教えてください。

商店街に店舗を構えており、商店街ぐるみでPayPayのキャンペーンに参加するため導入。

 

利用期間

2020年4月~2022年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単であった。

・導入への経費が0であった。

・レジ前へのバーコードの設置のみで、場所を取らない。

・お客様側の操作方法もスタッフが熟知しているため、お教えしやすかった。

お客様の決済画面での確認に加え、レジ画面でも金額・決済の確認が取れる。レジ画面での確認も、2ステップ程度で非常に簡潔であった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WiFiの状態によって、またサーバー自体の状態によって、エラーとなり決済不可になることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社会的にも電子決済が主流になってきており、その選択肢が多ければ多いほど取りこぼしなく顧客に訴求できる点で、おすすめできる。

現金やカード決済のみの小売店で、売り上げが低下し始めてきているところなどは、導入するべきと思う。

投稿日: 2022/10/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

レジ画面での確認が2ステップ程度で簡潔

導入に至った決め手を教えてください。

商店街に店舗を構えており、商店街ぐるみでPayPayのキャンペーンに参加するため導入。

 

利用期間

2020年4月~2022年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単であった。

・導入への経費が0であった。

・レジ前へのバーコードの設置のみで、場所を取らない。

・お客様側の操作方法もスタッフが熟知しているため、お教えしやすかった。

お客様の決済画面での確認に加え、レジ画面でも金額・決済の確認が取れる。レジ画面での確認も、2ステップ程度で非常に簡潔であった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・WiFiの状態によって、またサーバー自体の状態によって、エラーとなり決済不可になることがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社会的にも電子決済が主流になってきており、その選択肢が多ければ多いほど取りこぼしなく顧客に訴求できる点で、おすすめできる。

現金やカード決済のみの小売店で、売り上げが低下し始めてきているところなどは、導入するべきと思う。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会計時の業務が軽減された

利用にかけた費用

初期費用無料、決済時の手数料の支払い

導入に至った決め手

お会計時の業務の軽減をするため導入をしました。

利用期間

2020年5月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方は簡単です。すぐに使いこなせます。

お会計がスムーズになるので非常に良いツールです。鞄から財布を出すことや、小銭を探す事がないのでお会計時の時短になります。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波状況が悪いとアプリがなかなか作動しないため逆に時間がかかってしまう事があります。

お会計処理を間違えてしまった場合のキャンセル処理は、現金でのやり取りより面倒くさいと感じます

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーを利用する方は増えていますし、お会計時の業務の軽減になるのでお勧め致します。お会計の多いランチなどを営業している店舗さんは非常に作業効率が上がると思います。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

会計時の業務が軽減された

利用にかけた費用

初期費用無料、決済時の手数料の支払い

導入に至った決め手

お会計時の業務の軽減をするため導入をしました。

利用期間

2020年5月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方は簡単です。すぐに使いこなせます。

お会計がスムーズになるので非常に良いツールです。鞄から財布を出すことや、小銭を探す事がないのでお会計時の時短になります。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波状況が悪いとアプリがなかなか作動しないため逆に時間がかかってしまう事があります。

お会計処理を間違えてしまった場合のキャンセル処理は、現金でのやり取りより面倒くさいと感じます

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーを利用する方は増えていますし、お会計時の業務の軽減になるのでお勧め致します。お会計の多いランチなどを営業している店舗さんは非常に作業効率が上がると思います。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

使用した金額が分かりづらいのでやめた

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカードよりも手軽で手数料がないため。

 

利用期間

利用開始時期不明~2020年2月

 

利用をやめた理由を教えてください。

いくら使用したのか管理がしにくいため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クーポンがとても豊富で、欲しかった品物がお得に手に入った

・Yahoo! JAPANの通販サイトでショッピングする時の還元率が高かった。

・Yahoo! JAPANサイトからルーレットでPayPayを貯める事ができる。

・導入店舗が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

使用した金額が分かりづらい

・使用していたカードからチャージができなかったため、セブンイレブンでわざわざチャージしなければならなかった。

・Yahooカードを使用していたが、エラーなのか誤作動なのかチャージした金銭が0になっている事があった。

・PayPayを理解していないレジの方に「PayPay支払いはできません。」と言われた。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

クレジットカードを取り入れていない古い商店街などにおすすめする。スマートフォンのみで金銭を持ち歩かない方が増えているので、昔ながらのお店でも利用できるようになればといいと思う。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

使用した金額が分かりづらいのでやめた

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカードよりも手軽で手数料がないため。

 

利用期間

利用開始時期不明~2020年2月

 

利用をやめた理由を教えてください。

いくら使用したのか管理がしにくいため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クーポンがとても豊富で、欲しかった品物がお得に手に入った

・Yahoo! JAPANの通販サイトでショッピングする時の還元率が高かった。

・Yahoo! JAPANサイトからルーレットでPayPayを貯める事ができる。

・導入店舗が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

使用した金額が分かりづらい

・使用していたカードからチャージができなかったため、セブンイレブンでわざわざチャージしなければならなかった。

・Yahooカードを使用していたが、エラーなのか誤作動なのかチャージした金銭が0になっている事があった。

・PayPayを理解していないレジの方に「PayPay支払いはできません。」と言われた。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

クレジットカードを取り入れていない古い商店街などにおすすめする。スマートフォンのみで金銭を持ち歩かない方が増えているので、昔ながらのお店でも利用できるようになればといいと思う。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

コロナ禍を乗り切るために導入して良かった

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用が無料で決済システムを導入できるから。

 

利用期間

2021年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをただ置いておくだけで決済ができるので、とても使いやすい。

・導入費用が全くかからないので気軽に導入できる。

・PayPayを利用しているユーザーが若年層から高齢層まで幅広くとても多いので、他の決済システムより扱いやすい。

・今まで現金の手持ちがない場合は取置きやキャンセルもあったのだが、導入することによって手持ちがないお客様でも購入していただけるのは凄く良い。

PayPayを導入してから売上が多少伸びているので、コロナ禍を乗り切るために導入してとても良かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済から入金までに2日程度時間がかかってしまう。

QRコードをお客様に読み込んでもらうので、多少の手間やサポートが必要になる

・PayPayに残高がない場合、決済できないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入費用ゼロでとても便利なのはメリットであり、さらに導入することにより売上も上がったので、是非積極的に導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

コロナ禍を乗り切るために導入して良かった

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入費用が無料で決済システムを導入できるから。

 

利用期間

2021年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをただ置いておくだけで決済ができるので、とても使いやすい。

・導入費用が全くかからないので気軽に導入できる。

・PayPayを利用しているユーザーが若年層から高齢層まで幅広くとても多いので、他の決済システムより扱いやすい。

・今まで現金の手持ちがない場合は取置きやキャンセルもあったのだが、導入することによって手持ちがないお客様でも購入していただけるのは凄く良い。

PayPayを導入してから売上が多少伸びているので、コロナ禍を乗り切るために導入してとても良かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済から入金までに2日程度時間がかかってしまう。

QRコードをお客様に読み込んでもらうので、多少の手間やサポートが必要になる

・PayPayに残高がない場合、決済できないことがある。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入費用ゼロでとても便利なのはメリットであり、さらに導入することにより売上も上がったので、是非積極的に導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

決済の案内も簡単に済む

導入に至った決め手

自費治療など高額支払いへの抵抗を軽減するため。

利用期間

2018年12月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

医療ローンなどとは異なり、案内する決済方法が簡単

・設定当初は不明点も多く手こずったが、サポートも手厚く一通り慣れれば非常に簡単で利用・管理しやすい

・全国的に有名なため、患者様に安心してご利用いただいている

・支払もQRコードを読み取って金額を入力すればいいだけなので簡単

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

お会計の回転率が速く、端数の金額支払いがあるような会社様は、ほぼ一瞬で会計業務が終わるのでより回転率・質を高めることができると思います。

コロナ禍も続いておりますので、現金に触れなくても良いのもポイントです。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

決済の案内も簡単に済む

導入に至った決め手

自費治療など高額支払いへの抵抗を軽減するため。

利用期間

2018年12月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

医療ローンなどとは異なり、案内する決済方法が簡単

・設定当初は不明点も多く手こずったが、サポートも手厚く一通り慣れれば非常に簡単で利用・管理しやすい

・全国的に有名なため、患者様に安心してご利用いただいている

・支払もQRコードを読み取って金額を入力すればいいだけなので簡単

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

お会計の回転率が速く、端数の金額支払いがあるような会社様は、ほぼ一瞬で会計業務が終わるのでより回転率・質を高めることができると思います。

コロナ禍も続いておりますので、現金に触れなくても良いのもポイントです。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

キャンペーン参加の取消しの際、利用できなくなった期間がある

導入に至った決め手

金銭授受の間違いを失くすために導入

利用期間

2019年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お金の受け渡しミスが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・グーグルにて確認作業を行う際、毎回パスワードを入れないといけないため、急いで確認したい時に非常に不便である。

・最後の金額確認の際、導入初期はそんなことなかったと思うが、文字が反転するようになっており、逆に見えづらいことがある。

・還元キャンペーンに参加するかの営業が他の店舗にあった際、一店舗で参加すると回答したら、他の数十店舗もキャンペーン参加になってしまい、取り消し作業に2週間ほど時間がかかった。その間PayPayを使えなくなり不便だった。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

キャンペーン参加の取消しの際、利用できなくなった期間がある

導入に至った決め手

金銭授受の間違いを失くすために導入

利用期間

2019年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お金の受け渡しミスが減った。

不便だと感じた点を教えてください。

・グーグルにて確認作業を行う際、毎回パスワードを入れないといけないため、急いで確認したい時に非常に不便である。

・最後の金額確認の際、導入初期はそんなことなかったと思うが、文字が反転するようになっており、逆に見えづらいことがある。

・還元キャンペーンに参加するかの営業が他の店舗にあった際、一店舗で参加すると回答したら、他の数十店舗もキャンペーン参加になってしまい、取り消し作業に2週間ほど時間がかかった。その間PayPayを使えなくなり不便だった。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

常に最新のポップなどをすぐに送ってくれる

利用期間

2019年3月〜2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事務手数料等もなく使いやすい

・他の電子マネーよりも、ケータイの画面で金額の確認ができる使いやすい、よく見えてわかりやすい

・間違いの際はパソコンの画面から返金するボタンを押したら待たずにすぐ返金ができる

外に置くのぼりの旗や、店舗内の広告も常に新しいものをすぐに送ってもらえる

・キャンペーンがあるときなど、自分たちでポップを作ったりしなくて良くてとても便利だった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グーグルでその日の取引を見えるように設定していたが、一覧ですぐ見えたので連携はすぐになっており、わかりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。金額のもらい間違いやおつりの渡し間違いがなくなる。最初に導入するまでは煩わしさもあるが、導入してしまえば現金よりも簡単に使えるため、とても良いツールであると思う。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

常に最新のポップなどをすぐに送ってくれる

利用期間

2019年3月〜2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事務手数料等もなく使いやすい

・他の電子マネーよりも、ケータイの画面で金額の確認ができる使いやすい、よく見えてわかりやすい

・間違いの際はパソコンの画面から返金するボタンを押したら待たずにすぐ返金ができる

外に置くのぼりの旗や、店舗内の広告も常に新しいものをすぐに送ってもらえる

・キャンペーンがあるときなど、自分たちでポップを作ったりしなくて良くてとても便利だった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グーグルでその日の取引を見えるように設定していたが、一覧ですぐ見えたので連携はすぐになっており、わかりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。金額のもらい間違いやおつりの渡し間違いがなくなる。最初に導入するまでは煩わしさもあるが、導入してしまえば現金よりも簡単に使えるため、とても良いツールであると思う。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

高齢者が多い業態には不向き

利用期間

2018年~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

支払金額をご自身で入力いただく仕様のため、間違えて入力される方がいる

・支払い完了画面を見せてくださらない方がいる

・デバイスの設定ではあるが「PayPay」の音が小さく、お声がけすると少し嫌なお顔をされてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

ご年配の方のご利用が多い会社様は、ツールに対する信頼やシステムの理解に時間がかかる可能性を感じるため、人によっては使いにくさを感じてしまうかもしれません。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

高齢者が多い業態には不向き

利用期間

2018年~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

支払金額をご自身で入力いただく仕様のため、間違えて入力される方がいる

・支払い完了画面を見せてくださらない方がいる

・デバイスの設定ではあるが「PayPay」の音が小さく、お声がけすると少し嫌なお顔をされてしまう

他の会社にもおすすめしますか?

ご年配の方のご利用が多い会社様は、ツールに対する信頼やシステムの理解に時間がかかる可能性を感じるため、人によっては使いにくさを感じてしまうかもしれません。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

売上の合計が自動ででないので不便

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は無料。手数料のみ。

利用期間

2019年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリでミスがないかすぐにチェックできる点

不便だと感じた点を教えてください。

売上の合計金額が今現在いくらあるのかが、自分で電卓などで計算しないとわからない。

・返金のボタンが割と近くにあるので、間違って触らないかとヒヤヒヤする。

・pcやアプリ上で、今月いくら売り上げがたっているのか、「2022.5.1〜5.20まで」など設定するときの日にちの設定がとてもしづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインが使えない会社だと、すぐ確認したりが出来づらいので、そういうところにはお勧めしづらいかと思います。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

売上の合計が自動ででないので不便

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は無料。手数料のみ。

利用期間

2019年〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリでミスがないかすぐにチェックできる点

不便だと感じた点を教えてください。

売上の合計金額が今現在いくらあるのかが、自分で電卓などで計算しないとわからない。

・返金のボタンが割と近くにあるので、間違って触らないかとヒヤヒヤする。

・pcやアプリ上で、今月いくら売り上げがたっているのか、「2022.5.1〜5.20まで」など設定するときの日にちの設定がとてもしづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインが使えない会社だと、すぐ確認したりが出来づらいので、そういうところにはお勧めしづらいかと思います。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

売上をすぐにアプリやWEBで確認できる

利用にかけた費用

初期費用、月額費用はかかりません。入金時に手数料のみ引かれます。

導入に至った決め手

最初の頃は、手数料もかからず、次の日に振り込み入金されていて、とても便利だったので。

利用期間

2019年10月〜2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカードの支払い手数料と比べ、PayPayの方が安い。

・非接触型で支払いが完了するので、お互いに便利。

売り上げがすぐweb上で見られる。

・管理者のアプリに支払いの通知がくるので、ちゃんと決済できたかわかりやすく安心。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

携帯などのアプリでも見られる点がとても便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗さん(飲食や、販売、サービス系など)にはとても便利なツールだと思います。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

売上をすぐにアプリやWEBで確認できる

利用にかけた費用

初期費用、月額費用はかかりません。入金時に手数料のみ引かれます。

導入に至った決め手

最初の頃は、手数料もかからず、次の日に振り込み入金されていて、とても便利だったので。

利用期間

2019年10月〜2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカードの支払い手数料と比べ、PayPayの方が安い。

・非接触型で支払いが完了するので、お互いに便利。

売り上げがすぐweb上で見られる。

・管理者のアプリに支払いの通知がくるので、ちゃんと決済できたかわかりやすく安心。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

携帯などのアプリでも見られる点がとても便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗さん(飲食や、販売、サービス系など)にはとても便利なツールだと思います。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

導入により手数料以上に売上が上がった

利用にかけた費用

マイストアライトプランです。月額利用料は1980円です。

導入に至った決め手

市の地域のポイント還元キャンペーンがはじまり、お客様からの要望もあり導入しました。

利用期間

2020年4月から2022年5月現在も使用中です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的にポイント還元のキャンペーンがあり、お客様にも還元できる。

・簡単に申し込みができ利用もスマホを使うため、とても導入しやすかった。

・ポイント還元キャンペーンがはじまると商品購入率が上がり、お店の売り上げも上がった。

手数料以上に利益が出ており、導入して良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・50代以上などのスマホ操作に不慣れなお客様への案内が少し難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

売り上げに悩んでいる美容系の物販会社さんにおすすめしたいです。お客様にもポイント還元というメリットがあり、お店側にも売り上げアップというメリットがあるからです。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

導入により手数料以上に売上が上がった

利用にかけた費用

マイストアライトプランです。月額利用料は1980円です。

導入に至った決め手

市の地域のポイント還元キャンペーンがはじまり、お客様からの要望もあり導入しました。

利用期間

2020年4月から2022年5月現在も使用中です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的にポイント還元のキャンペーンがあり、お客様にも還元できる。

・簡単に申し込みができ利用もスマホを使うため、とても導入しやすかった。

・ポイント還元キャンペーンがはじまると商品購入率が上がり、お店の売り上げも上がった。

手数料以上に利益が出ており、導入して良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・50代以上などのスマホ操作に不慣れなお客様への案内が少し難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

売り上げに悩んでいる美容系の物販会社さんにおすすめしたいです。お客様にもポイント還元というメリットがあり、お店側にも売り上げアップというメリットがあるからです。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

還元キャンペーンにより店舗利用者が増えた

利用にかけた費用

初期費用・導入費用はともに無料。プラン名など詳細は不明。

 

導入に至った決め手を教えてください

PayPay決済システムの関連会社の商材を扱っている為、導入必須だったから。

 

利用期間

2019年5月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済の為、導入が簡単だった。

・導入時にシステム改変などは不要で、クレジットカード決済の延長の様に気軽に導入・決済訴求をする事が出来た。

・店員側もお客様の前にQRコードを提示し、決済操作方法もお客様に操作して頂く為レジ前が混雑する事なくスムーズに利用出来た。

・月毎に変更があるものの還元率アップのキャンペーン店舗に入った事で利用が増えた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済後の完了確認を店舗毎でリアルタイムに閲覧出来るようになるまで、再度申請・管理システムの変更が必要だった。

返金対応は店舗では出来ず本社の専用管理者のみの対応となる為、日数を要する事が不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。初期費用かからず、導入可能な為。また最近では地域によって還元率アップなど、商店街など昔からのお店でもスマホと書類申請などで導入審査を完了する事が出来るメリットがあるので効果としては小型店により有効だと思う。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

還元キャンペーンにより店舗利用者が増えた

利用にかけた費用

初期費用・導入費用はともに無料。プラン名など詳細は不明。

 

導入に至った決め手を教えてください

PayPay決済システムの関連会社の商材を扱っている為、導入必須だったから。

 

利用期間

2019年5月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済の為、導入が簡単だった。

・導入時にシステム改変などは不要で、クレジットカード決済の延長の様に気軽に導入・決済訴求をする事が出来た。

・店員側もお客様の前にQRコードを提示し、決済操作方法もお客様に操作して頂く為レジ前が混雑する事なくスムーズに利用出来た。

・月毎に変更があるものの還元率アップのキャンペーン店舗に入った事で利用が増えた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済後の完了確認を店舗毎でリアルタイムに閲覧出来るようになるまで、再度申請・管理システムの変更が必要だった。

返金対応は店舗では出来ず本社の専用管理者のみの対応となる為、日数を要する事が不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。初期費用かからず、導入可能な為。また最近では地域によって還元率アップなど、商店街など昔からのお店でもスマホと書類申請などで導入審査を完了する事が出来るメリットがあるので効果としては小型店により有効だと思う。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

必要な機械などがなく導入しやすい

利用にかけた費用

初期費用なし

 

利用期間

2021年7月から2022年3月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

新規店舗のオープンに伴って導入を検討。もともとキャッシュレス決済のみの店舗だったため、クライアントのニーズに応えるために導入した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がシンプルであるため、スタッフが使用するのが初めてだったにも関わらず問題なく使用することができた。

バーコードを設置するだけなので、場所も追加的な機械も必要ではないところが、よかったと感じた。

・手数料が安い所も魅力的である。


不便だと感じた点を教えてください。

返金機能において、アプリをインストールする必要がある点は少し使用しにくいと感じた。

・1日30件以上の取引があるため、慣れていないスタッフだと、探すのに手間がかかった。

・データとしてエクセルで分析したくてもダウンロードできないのは不便であると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売のお店にはぜひ導入してほしいと考える。手数料も他社と比較して高くないし、PayPay主導のキャンペーンがありユーザーも導入側もお得であると感じた。

導入までのプロセスが、シンプルなのも使用しやすい。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

必要な機械などがなく導入しやすい

利用にかけた費用

初期費用なし

 

利用期間

2021年7月から2022年3月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

新規店舗のオープンに伴って導入を検討。もともとキャッシュレス決済のみの店舗だったため、クライアントのニーズに応えるために導入した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方がシンプルであるため、スタッフが使用するのが初めてだったにも関わらず問題なく使用することができた。

バーコードを設置するだけなので、場所も追加的な機械も必要ではないところが、よかったと感じた。

・手数料が安い所も魅力的である。


不便だと感じた点を教えてください。

返金機能において、アプリをインストールする必要がある点は少し使用しにくいと感じた。

・1日30件以上の取引があるため、慣れていないスタッフだと、探すのに手間がかかった。

・データとしてエクセルで分析したくてもダウンロードできないのは不便であると感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売のお店にはぜひ導入してほしいと考える。手数料も他社と比較して高くないし、PayPay主導のキャンペーンがありユーザーも導入側もお得であると感じた。

導入までのプロセスが、シンプルなのも使用しやすい。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

お釣りを渡す手間がない

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

利用期間

2020年9月1日〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・paypayが決済店舗の拡充をしていた期間に来店した営業さんの話を聞いて参考にした。

・当時は現金決済だけだったが、これからの時代を見越して一番力を入れていたpaypayをまずは導入してお客様の反応をみてみたいという思いから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・CMなども大々的に行っていて知名度が高く、お客様がQRコードを読み取っての決済なので手間も省けて良かった。

・キャンペーンが始まると決済される方が増えるのがよく分かる。

・決済終了後は即メールが来るので、支払いに対する安心感もある。

・レジ打ちしてお釣りを渡す労力が無くなるのは、慣れてくると非常に利便性を感じる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会計処理を行う場合に、過去の取引を確認するページが少し使いにくい。遡って検索をしたい場合、決算で帳簿を精査する時には一年分をまとめて見易いページに表示してほしい。

・お客さまによっては、こちらが金額を確認する前に確定ボタンを押してしまう方もいる。金額を確認できるような対策を取ってもらえると非常に助かる。

・キャッシュレス決済でいえばAUペイ、楽天ペイなどになるが、同じようなQRコードのラベルを貼るスタンドが複数あるのは、店頭の場所をとって不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人商店では間違いなくおすすめ。こちらを導入することで購買意欲が増すし、来店動機にもつながっている気がする。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

お釣りを渡す手間がない

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

利用期間

2020年9月1日〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・paypayが決済店舗の拡充をしていた期間に来店した営業さんの話を聞いて参考にした。

・当時は現金決済だけだったが、これからの時代を見越して一番力を入れていたpaypayをまずは導入してお客様の反応をみてみたいという思いから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・CMなども大々的に行っていて知名度が高く、お客様がQRコードを読み取っての決済なので手間も省けて良かった。

・キャンペーンが始まると決済される方が増えるのがよく分かる。

・決済終了後は即メールが来るので、支払いに対する安心感もある。

・レジ打ちしてお釣りを渡す労力が無くなるのは、慣れてくると非常に利便性を感じる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会計処理を行う場合に、過去の取引を確認するページが少し使いにくい。遡って検索をしたい場合、決算で帳簿を精査する時には一年分をまとめて見易いページに表示してほしい。

・お客さまによっては、こちらが金額を確認する前に確定ボタンを押してしまう方もいる。金額を確認できるような対策を取ってもらえると非常に助かる。

・キャッシュレス決済でいえばAUペイ、楽天ペイなどになるが、同じようなQRコードのラベルを貼るスタンドが複数あるのは、店頭の場所をとって不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人商店では間違いなくおすすめ。こちらを導入することで購買意欲が増すし、来店動機にもつながっている気がする。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
アロマサロン
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

その場でチャージできるのもメリット

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

利用期間

2021年5月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済を導入するか考えていた時に、決済手数料無料だったので、試してみようと導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のご準備をお忘れだったお客様が、その場でチャージしPayPayでお支払いいただいたときに、店にもお客様にも利点があり便利だと感じました。

・機械やレジの導入無しに、QRコードを店頭に置くだけで完了できるので、導入も運用もしやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットのように「一部現金払い+残りをPayPay払い」とかに出来ると、よりありがたいと感じます。

・オンラインチャージを設定していないお客様も一定数いらっしゃいます。来店後PayPayが使えると知ったお客様より、「半々で払えないか?」などご質問を受けることも多いので、その要望に応えられると良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入初期費用も機器も必要ないので導入しやすく、決済手数料の安さもあり、単価の低めのお店でも使いやすいと思います。露店やキッチンカーなどでの移動販売の商売の方、小規模でされている商売の方にもおすすめです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
アロマサロン
従業員
1人

その場でチャージできるのもメリット

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

利用期間

2021年5月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済を導入するか考えていた時に、決済手数料無料だったので、試してみようと導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のご準備をお忘れだったお客様が、その場でチャージしPayPayでお支払いいただいたときに、店にもお客様にも利点があり便利だと感じました。

・機械やレジの導入無しに、QRコードを店頭に置くだけで完了できるので、導入も運用もしやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットのように「一部現金払い+残りをPayPay払い」とかに出来ると、よりありがたいと感じます。

・オンラインチャージを設定していないお客様も一定数いらっしゃいます。来店後PayPayが使えると知ったお客様より、「半々で払えないか?」などご質問を受けることも多いので、その要望に応えられると良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

導入初期費用も機器も必要ないので導入しやすく、決済手数料の安さもあり、単価の低めのお店でも使いやすいと思います。露店やキッチンカーなどでの移動販売の商売の方、小規模でされている商売の方にもおすすめです。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

お客様が入力ミスするとレジ金に差が生じる

利用にかけた費用

初期費用は無し 月額費用も無し

 

利用期間

2020年5月〜2022年2月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

・キャッシュレス対応で、知人の営業により決断いたしました

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入までがとてもスムーズです。利用開始まで1週間とかからず始めることができました

・決済もスムーズに出来て満足しています。

・たまにある返金作業は久々にやるとスタッフ一同戸惑いますが、業務に支障が出るようなトラブルはないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当店はQRコード読み取り型の決済なので、決済時にお客様本人に金額を打ち込んで提示してもらいます。その一連の作業にミスが生じた場合、レジ金に差異が発生するのは注意が必要です。

・バーコード読み取り型であれば、上記のような問題は発生しないのかな、とは思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめは致しません。そもそも広告媒体で宣伝しまくっているので皆様認知しておられると思います。あとはオーナーが導入のメリット、デメリットを判断すればいいと思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

お客様が入力ミスするとレジ金に差が生じる

利用にかけた費用

初期費用は無し 月額費用も無し

 

利用期間

2020年5月〜2022年2月現在も利用中です

 

導入に至った決め手を教えてください。

・キャッシュレス対応で、知人の営業により決断いたしました

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入までがとてもスムーズです。利用開始まで1週間とかからず始めることができました

・決済もスムーズに出来て満足しています。

・たまにある返金作業は久々にやるとスタッフ一同戸惑いますが、業務に支障が出るようなトラブルはないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当店はQRコード読み取り型の決済なので、決済時にお客様本人に金額を打ち込んで提示してもらいます。その一連の作業にミスが生じた場合、レジ金に差異が発生するのは注意が必要です。

・バーコード読み取り型であれば、上記のような問題は発生しないのかな、とは思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめは致しません。そもそも広告媒体で宣伝しまくっているので皆様認知しておられると思います。あとはオーナーが導入のメリット、デメリットを判断すればいいと思います。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

キャンペーンがあっても顧客総数は増えない

利用にかけた費用

初期費用はありません。月額費用もありませんでしたが、2021年の10月からライトプランに加入し月額1980円かかっています。

 

利用期間

2016年10月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・無料で始められて、月額や決済手数料もかからないので、デメリットがありませんでした。

・お客様にPayPayユーザーが増えてきたことも理由の一つです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申し込みをして審査が通れば管理画面にログインすることができるようになり、QRコードが発行されてすぐに使えるようになりました。

・しばらく待てばスターターキットも届き、店頭に貼り出せるポップやスタンドが来るのでありがたいです。

レジとの連携も特に必要ないので、導入や利用が手軽でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ツールに関しては特に不便だと感じたことはありませんでした。ただ、使い始めて数年は費用が一切かかっていなかったので、10月から決済手数料がかかり始めたことは残念でした。

・PayPay側でキャンペーンがあるとPayPayの利用者も増えるのですが、会社のお客様の数自体が増えたと感じることは正直ありません。手数料がかかるばかりでした。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

キャンペーンがあっても顧客総数は増えない

利用にかけた費用

初期費用はありません。月額費用もありませんでしたが、2021年の10月からライトプランに加入し月額1980円かかっています。

 

利用期間

2016年10月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・無料で始められて、月額や決済手数料もかからないので、デメリットがありませんでした。

・お客様にPayPayユーザーが増えてきたことも理由の一つです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申し込みをして審査が通れば管理画面にログインすることができるようになり、QRコードが発行されてすぐに使えるようになりました。

・しばらく待てばスターターキットも届き、店頭に貼り出せるポップやスタンドが来るのでありがたいです。

レジとの連携も特に必要ないので、導入や利用が手軽でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ツールに関しては特に不便だと感じたことはありませんでした。ただ、使い始めて数年は費用が一切かかっていなかったので、10月から決済手数料がかかり始めたことは残念でした。

・PayPay側でキャンペーンがあるとPayPayの利用者も増えるのですが、会社のお客様の数自体が増えたと感じることは正直ありません。手数料がかかるばかりでした。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

機械が故障すると対処法がない

利用にかけた費用

導入は無料でできました。

 

利用期間

2020年~2022年2月13日現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

支払いの簡素化と導入による来店頻度

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

キャンペーンなどで期間限定で集客ができる点が良かった。「払いが〇%安くなる」などの告知で集客が出来るが、微々たるものではある。

・自社で行うキャンペーンの方が圧倒的に集客が出来るが、paypayはのぼりなどのツールも届くのでありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

機器が故障したことがあり、サポートまでに時間を要した。サービスセンターの対応には時間に制約があり、深夜まで営業している店舗には厳しい面がある。

・デザイン的に簡易的な機械だけに、故障すると全く自分たちでは対処の仕方が全くないのは不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

結構使っているところがあるからおすすめはできる。フリマなどでそのお金を使いたい人も居るからやはり使いやすさはある。現金に頼る人が少なくなっているから導入は必須項目。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

機械が故障すると対処法がない

利用にかけた費用

導入は無料でできました。

 

利用期間

2020年~2022年2月13日現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

支払いの簡素化と導入による来店頻度

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

キャンペーンなどで期間限定で集客ができる点が良かった。「払いが〇%安くなる」などの告知で集客が出来るが、微々たるものではある。

・自社で行うキャンペーンの方が圧倒的に集客が出来るが、paypayはのぼりなどのツールも届くのでありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

機器が故障したことがあり、サポートまでに時間を要した。サービスセンターの対応には時間に制約があり、深夜まで営業している店舗には厳しい面がある。

・デザイン的に簡易的な機械だけに、故障すると全く自分たちでは対処の仕方が全くないのは不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

結構使っているところがあるからおすすめはできる。フリマなどでそのお金を使いたい人も居るからやはり使いやすさはある。現金に頼る人が少なくなっているから導入は必須項目。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

難しい操作もなく簡単に完了出来る

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

トレーニングジム職員 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

入会金等をオンライン決済したいというお客様が増えたため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お客様のうちの3割近くがオンラインスト決済されています。利用の点で難しい動作もなく簡単に完了するので、スムーズに作業ができます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PayPay自体を知らない人に説明する時に大変です。また、PayPayでのキャンペーンが多く、いちいちそれを把握してお客様へ説明をしないといけないのは面倒です。もう少しキャンペーンを減らしてくれればいいのにと思うこともあります。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

難しい操作もなく簡単に完了出来る

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

トレーニングジム職員 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

入会金等をオンライン決済したいというお客様が増えたため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お客様のうちの3割近くがオンラインスト決済されています。利用の点で難しい動作もなく簡単に完了するので、スムーズに作業ができます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PayPay自体を知らない人に説明する時に大変です。また、PayPayでのキャンペーンが多く、いちいちそれを把握してお客様へ説明をしないといけないのは面倒です。もう少しキャンペーンを減らしてくれればいいのにと思うこともあります。

投稿日: 2021/10/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

即時に決済の完了有無を確認できる

利用期間 

2018年1月〜2021年10月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

キャリア施策の一貫として店頭決済手段及びキャリア利用者特典として導入指示。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

キャリア利用特典としてのキャッシュ付与や割引クーポン配布・集客活動の一環として利用。決済する際も、即時に完了有無の確認を別端末で行う事が出来る。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

導入当初は、決済完了確認が店舗内ではなく本社一括管理だった為、お客様が決済を誤った際も修正の為本社問い合わせが必要だった。またバーコードではなく、QRコード読み取りの為、画面を見せて頂く必要があり、導入当初はQRコード読み取り決済に慣れていない方も多かった為、操作にとまどいがあった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入費用を抑えたい店舗や企業におすすめします。小型店舗・企業様へはQRコード決済としての導入、大型でもバーコード決済としてレジ対応をスムーズに行える企業バーコードリーダーでの活用おすすめします。

投稿日: 2021/10/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

即時に決済の完了有無を確認できる

利用期間 

2018年1月〜2021年10月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

キャリア施策の一貫として店頭決済手段及びキャリア利用者特典として導入指示。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

キャリア利用特典としてのキャッシュ付与や割引クーポン配布・集客活動の一環として利用。決済する際も、即時に完了有無の確認を別端末で行う事が出来る。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

導入当初は、決済完了確認が店舗内ではなく本社一括管理だった為、お客様が決済を誤った際も修正の為本社問い合わせが必要だった。またバーコードではなく、QRコード読み取りの為、画面を見せて頂く必要があり、導入当初はQRコード読み取り決済に慣れていない方も多かった為、操作にとまどいがあった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入費用を抑えたい店舗や企業におすすめします。小型店舗・企業様へはQRコード決済としての導入、大型でもバーコード決済としてレジ対応をスムーズに行える企業バーコードリーダーでの活用おすすめします。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

決済が簡単でスムーズ

利用期間 

2018年〜2019年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

あまり覚えていませんが、さまざまな決済方法が出ている中で、利用している人が多いので導入していたと思います。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

決済時にバーコードを読み込むだけで決済が完了する点がとても簡単で便利だと感じました。また、釣り銭間違えもなくなるのでとてもいいと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PayPayを導入し始めた頃は覚えるのが大変でしたが、慣れてしまえばとても楽でした。不便な点はゴミ袋等、PayPayで買えない商品があったところです。その場合、お会計を2回に分けてPayPayで買う分と現金で買う分で別にしなければいけなくい点がとても不便でした。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

PayPayフリマやゾゾタウンで使えるのが便利だと思います。特にゾゾタウンはよく利用するのですが手数料がかからないのがとてもいいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由は、決済が簡単でスムーズな会計ができるからです。特に、飲食店等PayPayで会計できないものが売っていないところにおすすめできると思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

決済が簡単でスムーズ

利用期間 

2018年〜2019年4月 

導入に至った決め手を教えてください。 

あまり覚えていませんが、さまざまな決済方法が出ている中で、利用している人が多いので導入していたと思います。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

決済時にバーコードを読み込むだけで決済が完了する点がとても簡単で便利だと感じました。また、釣り銭間違えもなくなるのでとてもいいと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

PayPayを導入し始めた頃は覚えるのが大変でしたが、慣れてしまえばとても楽でした。不便な点はゴミ袋等、PayPayで買えない商品があったところです。その場合、お会計を2回に分けてPayPayで買う分と現金で買う分で別にしなければいけなくい点がとても不便でした。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

PayPayフリマやゾゾタウンで使えるのが便利だと思います。特にゾゾタウンはよく利用するのですが手数料がかからないのがとてもいいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由は、決済が簡単でスムーズな会計ができるからです。特に、飲食店等PayPayで会計できないものが売っていないところにおすすめできると思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

飲食業などにおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用無し 決済手数料無し 

利用期間 

2019年11月くらいから現在まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

今後決済に対する用途は増えてくると予想し導入に至りました。様々な物を検討しましたが初期導入費用が無料で決済手数料も無料(10月からは有料)で、PCから顧客に対してのアプローチ及びインサイトとして活用ができ今は満足です。そしてコロナ禍になり益々デジタル決済が増えました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

PayPayビジネスにてログインすると店舗管理用の画面が出てきて決済金額の間違いの為の返金処理や店舗情報にて顧客へのキャンペーンや店舗情報などPRできるのが良かったです。 

また顧客からのコメントなどもあり非常に興味深かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ペイペイピックアップというお客様がネット上で決済し予約しテイクアウトするツールにおいて、半年間使用して月に2件程度でした。 

商品に魅力が無かったのか、たまたま需要が無かったのかわかりませんが月々のシステム料440円(決済手数料7%かと)くらいだったと思いますが、システムを作って商品の画像など撮影し、商品説明やPRに時間をかけたのにあまりにも注文が無かったので一旦休止という選択をしたら再度始めるときにまた一から作り直さないといけないらしくとても不便に感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

親会社がソフトバンクと言うこともありヤフーやモール、フリマアプリ、またはUberとの連携もあるので非常に良いと感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

還元やクーポン、CMなど大体的にしており自社アピールも沢山できるので飲食事業には是非お勧めしたいツールです。また比較的若年層が多く使うラインペイもペイペイで支払い可能になったのでまさに飲食は老若男女来る場所なので使用範囲が広いペイペイをお勧めします。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

飲食業などにおススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用無し 決済手数料無し 

利用期間 

2019年11月くらいから現在まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

今後決済に対する用途は増えてくると予想し導入に至りました。様々な物を検討しましたが初期導入費用が無料で決済手数料も無料(10月からは有料)で、PCから顧客に対してのアプローチ及びインサイトとして活用ができ今は満足です。そしてコロナ禍になり益々デジタル決済が増えました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

PayPayビジネスにてログインすると店舗管理用の画面が出てきて決済金額の間違いの為の返金処理や店舗情報にて顧客へのキャンペーンや店舗情報などPRできるのが良かったです。 

また顧客からのコメントなどもあり非常に興味深かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ペイペイピックアップというお客様がネット上で決済し予約しテイクアウトするツールにおいて、半年間使用して月に2件程度でした。 

商品に魅力が無かったのか、たまたま需要が無かったのかわかりませんが月々のシステム料440円(決済手数料7%かと)くらいだったと思いますが、システムを作って商品の画像など撮影し、商品説明やPRに時間をかけたのにあまりにも注文が無かったので一旦休止という選択をしたら再度始めるときにまた一から作り直さないといけないらしくとても不便に感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

親会社がソフトバンクと言うこともありヤフーやモール、フリマアプリ、またはUberとの連携もあるので非常に良いと感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

還元やクーポン、CMなど大体的にしており自社アピールも沢山できるので飲食事業には是非お勧めしたいツールです。また比較的若年層が多く使うラインペイもペイペイで支払い可能になったのでまさに飲食は老若男女来る場所なので使用範囲が広いペイペイをお勧めします。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

現金がなかった時に便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

通常プランだと思います。 

利用期間 

2020年から今まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

cmなどを見て、ちょうどお得なサービスがあったから始めました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

簡単に現金なしで支払いできるのが良かったです。例えば、現金を持ってないけど後輩に食事代を奢らないと行けない時があってどうしようと困った時にPayPayがあった!と安心しました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

自分が使っている金融機関からチャージすることが出来なかったりしたこともありましたし、チャージ出来たけど上手くいってないということもあったような気がします。でもあまり感じませんのでおすすめです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。簡単にお支払いできるのはPayPayが1番だと思うからです。現金を持ってないけど後輩に食事代を奢らないと行けない時には便利です。私も助かった経験があります。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

現金がなかった時に便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

通常プランだと思います。 

利用期間 

2020年から今まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

cmなどを見て、ちょうどお得なサービスがあったから始めました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

簡単に現金なしで支払いできるのが良かったです。例えば、現金を持ってないけど後輩に食事代を奢らないと行けない時があってどうしようと困った時にPayPayがあった!と安心しました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

自分が使っている金融機関からチャージすることが出来なかったりしたこともありましたし、チャージ出来たけど上手くいってないということもあったような気がします。でもあまり感じませんのでおすすめです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。簡単にお支払いできるのはPayPayが1番だと思うからです。現金を持ってないけど後輩に食事代を奢らないと行けない時には便利です。私も助かった経験があります。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

客単価や売上の増加につながった

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

PayPay自体の導入には費用はかからなかったように思います。 

利用期間 

2020年10月〜2121年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

現在、両親の自営業(楽器販売)にてPayPayを導入しています。導入申請等は私が行いました。 

キャッシュレス決済が頻繁に使用されるようになり、お客様が決済においてのストレスを解消したいという思いから導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

PayPayは定期的にキャンペーンが行われ、お客様もそれを目的に積極的に利用しているように思います。 

PayPayという決済方法があるだけで、現金はあまり持ち合わせてないが、支払いが容易にできるため、売上の増加、客単価の増加にも繋がりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

いくら決済が簡単とはいうものの、利用する度に手数料はかかってしまうので、単価が低い商品を購入する際に使用されるのは少し痛手かと思います。 

以前はキャッシュレス決済ではクレジットカード決済が1番多かったのですが、現在では10,000以内の商品は特にほとんどのお客様がPayPayを使用しています。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

現在、店舗ではエアレジと連携させてお会計をしています。売り上げの管理ができるので、そのようにしています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。 

他社でも多く採用されているキャッシュレス決済かとは思いますが、まだ導入されていないところにはいち早く導入をおすすめします。 

手数料という懸念はありますが、支払い時のお客様のストレスを少しでも減らせます。また、後々お客様が支払い履歴を確認することがあれば、お店の名前を思い出せるきっかけにもなるので、リピーターの獲得にもつながります。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

客単価や売上の増加につながった

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

PayPay自体の導入には費用はかからなかったように思います。 

利用期間 

2020年10月〜2121年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

現在、両親の自営業(楽器販売)にてPayPayを導入しています。導入申請等は私が行いました。 

キャッシュレス決済が頻繁に使用されるようになり、お客様が決済においてのストレスを解消したいという思いから導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

PayPayは定期的にキャンペーンが行われ、お客様もそれを目的に積極的に利用しているように思います。 

PayPayという決済方法があるだけで、現金はあまり持ち合わせてないが、支払いが容易にできるため、売上の増加、客単価の増加にも繋がりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

いくら決済が簡単とはいうものの、利用する度に手数料はかかってしまうので、単価が低い商品を購入する際に使用されるのは少し痛手かと思います。 

以前はキャッシュレス決済ではクレジットカード決済が1番多かったのですが、現在では10,000以内の商品は特にほとんどのお客様がPayPayを使用しています。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

現在、店舗ではエアレジと連携させてお会計をしています。売り上げの管理ができるので、そのようにしています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。 

他社でも多く採用されているキャッシュレス決済かとは思いますが、まだ導入されていないところにはいち早く導入をおすすめします。 

手数料という懸念はありますが、支払い時のお客様のストレスを少しでも減らせます。また、後々お客様が支払い履歴を確認することがあれば、お店の名前を思い出せるきっかけにもなるので、リピーターの獲得にもつながります。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

便利だが完全オンライン決済は難しい

利用期間 

2021.4〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ対策での現金受渡しを減らすことや会計窓口の混雑を解消する、主に2つの目的から導入となりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

職場ではクレジットカード決済は行っていましたが、ペイペイなどのアプリ決済は初採用でした。クレジットカード決済との処理の違いはあまり感じていません。私自身も患者としても利用していますが、使いにくいことはなく、普段のコンビニなどで利用する感覚と同じです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ペイペイを利用するうえで今の所、デメリットよりメリットのほうが大きいと感じてはいますが、強いて言うならチャージを忘れてしまうことでしょうか。これは患者としてもそうですし、逆に会計受付をしていてもそういう方はいらっしゃいました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

どちからでいえばもちろんおすすめします。現金決済のときとは作業効率が全く違うのと、レセプトでの処理が格段に楽です。(担当者であれば皆さんが感じると思いますが)ただし、病院という性質上、高齢の利用者は多く、完全にオンライン決済にすることは到底難しいと感じています。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

便利だが完全オンライン決済は難しい

利用期間 

2021.4〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ対策での現金受渡しを減らすことや会計窓口の混雑を解消する、主に2つの目的から導入となりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

職場ではクレジットカード決済は行っていましたが、ペイペイなどのアプリ決済は初採用でした。クレジットカード決済との処理の違いはあまり感じていません。私自身も患者としても利用していますが、使いにくいことはなく、普段のコンビニなどで利用する感覚と同じです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ペイペイを利用するうえで今の所、デメリットよりメリットのほうが大きいと感じてはいますが、強いて言うならチャージを忘れてしまうことでしょうか。これは患者としてもそうですし、逆に会計受付をしていてもそういう方はいらっしゃいました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

どちからでいえばもちろんおすすめします。現金決済のときとは作業効率が全く違うのと、レセプトでの処理が格段に楽です。(担当者であれば皆さんが感じると思いますが)ただし、病院という性質上、高齢の利用者は多く、完全にオンライン決済にすることは到底難しいと感じています。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

会計ミスは減るが慣れない人への説明が大変

利用期間 

2021年6月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

スムーズな会計で会計処理の時間を削減して、会計待ちの患者さんを効率的に減らすため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ほとんどが自費の治療をしていて、金額も多額になってしまうので、会計時には課題を感じていました。導入によって、会計でのミスが少なくなって、診療後のお金計算がスムーズに終わるようになりました。帰る時間が早くなったのも嬉しいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

高齢者の方には、現金でお金を支払う習慣があるので、システムを説明することから始まったのが面倒でした。iPhoneで説明する時間がとられたり、残金がない方にはお金を入れてきてもらったりなど、会計処理以外に必要なことも尽きなかった。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

会計ミスは減るが慣れない人への説明が大変

利用期間 

2021年6月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

スムーズな会計で会計処理の時間を削減して、会計待ちの患者さんを効率的に減らすため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ほとんどが自費の治療をしていて、金額も多額になってしまうので、会計時には課題を感じていました。導入によって、会計でのミスが少なくなって、診療後のお金計算がスムーズに終わるようになりました。帰る時間が早くなったのも嬉しいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

高齢者の方には、現金でお金を支払う習慣があるので、システムを説明することから始まったのが面倒でした。iPhoneで説明する時間がとられたり、残金がない方にはお金を入れてきてもらったりなど、会計処理以外に必要なことも尽きなかった。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

便利だがチャージがYahooカードしか紐付けできない

利用期間 

2019年10月〜2021年9月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

QRコード決済のシェアにおいて圧倒的だったから。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

キャンペーンを定期的に打っており、送客システムが優れているから。入金のタイミングもわかりやすく、支払い処理に手間取る事がない。

不便だと感じた点を教えてください。 

キャッシュレスユーザーにおいては、チャージ方法がネックになると思う。PayPayの場合はクレジットチャージがYahooカードしか紐付けできないのが難点。わざわざ作成する煩わしさがある。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

便利だがチャージがYahooカードしか紐付けできない

利用期間 

2019年10月〜2021年9月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

QRコード決済のシェアにおいて圧倒的だったから。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

キャンペーンを定期的に打っており、送客システムが優れているから。入金のタイミングもわかりやすく、支払い処理に手間取る事がない。

不便だと感じた点を教えてください。 

キャッシュレスユーザーにおいては、チャージ方法がネックになると思う。PayPayの場合はクレジットチャージがYahooカードしか紐付けできないのが難点。わざわざ作成する煩わしさがある。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

導入して損はない

利用期間 

2019年5月〜2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

PayPayは特に利用者が多かったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お店立ち上げた際、PayPayに申し込みするとキャッシュバックがあり、お客さんもお得に買い物することができたので、売上UPに繋がりました。 

また、振込期間が選べるスタイルもいいと思います。au payはシステムじたいがわかりにくく、利用者も少なく、売上効果はそこまでみられませんでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

特にありません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。今は手数料がとられるので導入したくない店舗もあるかと思いますが、キャッシュレス時代なので導入して損はないと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

導入して損はない

利用期間 

2019年5月〜2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

PayPayは特に利用者が多かったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お店立ち上げた際、PayPayに申し込みするとキャッシュバックがあり、お客さんもお得に買い物することができたので、売上UPに繋がりました。 

また、振込期間が選べるスタイルもいいと思います。au payはシステムじたいがわかりにくく、利用者も少なく、売上効果はそこまでみられませんでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

特にありません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。今は手数料がとられるので導入したくない店舗もあるかと思いますが、キャッシュレス時代なので導入して損はないと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

遠隔決済も可能で便利

導入に至った決め手を教えてください。 

会社で現金の取り扱いをしていないため、キャッシュレスでの支払い方法を増やしたかった。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一度申し込んでQRコードを発行してしまえば、後はスマホで読み込んで決済していただくだけで済む。そのうえ、オンラインでQRコードを送信すれば遠隔決済も可能なので、とても楽だった。エアペイも取り入れてみたが、エアペイはカード読み取りの機械が必要なので、全店舗には導入しなかった。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

頻繁にあるキャンペーンの詳細がわかりづらく、お客様から「この会社はキャンペーン対応しているのか」と聞かれても、うまく答えられない。また、その件などをPayPayに問い合わせたくても、問い合わせ先がわからず(サイトのリンクやチャット機能など使ったがたらい回しにされる)、電話しても混雑していて繋がらない。やっとつながっても的外れな答えが返ってきた。サポートに関しては当てにならないと感じる。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

QRコードを送るだけでラインでもメールでも決済可能なので、連携はしやすいと感じる。 

他の会社にもおすすめしますか? 

規模の小さい会社など、初期費用に多くのお金をかけられない所には手軽に始められるので良いと思う。ただ、サポート面が不安なので、キャッシュレス決済に疎い人しかいない会社や店舗は苦労すると思う。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

遠隔決済も可能で便利

導入に至った決め手を教えてください。 

会社で現金の取り扱いをしていないため、キャッシュレスでの支払い方法を増やしたかった。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一度申し込んでQRコードを発行してしまえば、後はスマホで読み込んで決済していただくだけで済む。そのうえ、オンラインでQRコードを送信すれば遠隔決済も可能なので、とても楽だった。エアペイも取り入れてみたが、エアペイはカード読み取りの機械が必要なので、全店舗には導入しなかった。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

頻繁にあるキャンペーンの詳細がわかりづらく、お客様から「この会社はキャンペーン対応しているのか」と聞かれても、うまく答えられない。また、その件などをPayPayに問い合わせたくても、問い合わせ先がわからず(サイトのリンクやチャット機能など使ったがたらい回しにされる)、電話しても混雑していて繋がらない。やっとつながっても的外れな答えが返ってきた。サポートに関しては当てにならないと感じる。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

QRコードを送るだけでラインでもメールでも決済可能なので、連携はしやすいと感じる。 

他の会社にもおすすめしますか? 

規模の小さい会社など、初期費用に多くのお金をかけられない所には手軽に始められるので良いと思う。ただ、サポート面が不安なので、キャッシュレス決済に疎い人しかいない会社や店舗は苦労すると思う。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ネット購入だと還元率が高いのがメリット

使いやすいと感じた点を教えてください。 

使えるシーンが多いので、業務関連の商品購入をネット上でしやすくて助かっています。同時に結構高い還元率を得られるところも非常に良いところだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

海外製品に対しては非対応のものが多いと感じました。仕事上海外とかかわることが多いので、海外製品を購入することも多いのです。ですがPayPayが使えず結果的にクレジットカードなどで決済せざるを得ないことがありました。還元率がいいだけあり、もったいないと感じます。

他の会社にもおすすめしますか? 

業界や職種問わず、特にネット上で決済をすることが業務上発生する場合にはおすすめできます。非常にお得な還元率を受けられてメリットを感じられると思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

ネット購入だと還元率が高いのがメリット

使いやすいと感じた点を教えてください。 

使えるシーンが多いので、業務関連の商品購入をネット上でしやすくて助かっています。同時に結構高い還元率を得られるところも非常に良いところだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

海外製品に対しては非対応のものが多いと感じました。仕事上海外とかかわることが多いので、海外製品を購入することも多いのです。ですがPayPayが使えず結果的にクレジットカードなどで決済せざるを得ないことがありました。還元率がいいだけあり、もったいないと感じます。

他の会社にもおすすめしますか? 

業界や職種問わず、特にネット上で決済をすることが業務上発生する場合にはおすすめできます。非常にお得な還元率を受けられてメリットを感じられると思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

手数料を取るならおススメできない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用全て無料。月額費用も無料。月末に入金処理がされて月初に入金される月に1回だけの入金だったので、手数料も無料。 

利用期間 

2020年4月~2021年8月まで使用 

導入に至った決め手を教えてください。 

オンライン決済で現金を持ち歩かない方が増えてきたり、ポイントが欲しくてPayPayを使っている方が増えてきたので、無料だったら導入してみようということで使い始めました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お金のやりとりがないので、お釣りをあげたりすることがありません。「PayPay」という音が聞こえれば決済完了になるので、わかりやすくて簡単でした。他のツールは使ったことありません。 

不便だと感じた点を教えてください。 

スマホの調子が悪くて決済できなかったり、残高不足で決済できなかったこともありました(次回のレッスンの時に支払ってもらうようにしていたので、私のお教室ではそこまで困ることはありませんでしたが)。オンラインレッスンを受けている方は、遠隔でQRコードを読み取れないので、個人間送金でお願いしていました。遠隔でも決済できていたら、もっと良かったと思います。 

また、PayPayは最近手数料を取ることになったので、その関係でやめました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

私たちのような個人で細々とやっているところには、手数料はかなりの大きな出費になります。手数料を取らないのであれば、かなりおすすめです。手数料を取るのならすすめません。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

手数料を取るならおススメできない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用全て無料。月額費用も無料。月末に入金処理がされて月初に入金される月に1回だけの入金だったので、手数料も無料。 

利用期間 

2020年4月~2021年8月まで使用 

導入に至った決め手を教えてください。 

オンライン決済で現金を持ち歩かない方が増えてきたり、ポイントが欲しくてPayPayを使っている方が増えてきたので、無料だったら導入してみようということで使い始めました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

お金のやりとりがないので、お釣りをあげたりすることがありません。「PayPay」という音が聞こえれば決済完了になるので、わかりやすくて簡単でした。他のツールは使ったことありません。 

不便だと感じた点を教えてください。 

スマホの調子が悪くて決済できなかったり、残高不足で決済できなかったこともありました(次回のレッスンの時に支払ってもらうようにしていたので、私のお教室ではそこまで困ることはありませんでしたが)。オンラインレッスンを受けている方は、遠隔でQRコードを読み取れないので、個人間送金でお願いしていました。遠隔でも決済できていたら、もっと良かったと思います。 

また、PayPayは最近手数料を取ることになったので、その関係でやめました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

私たちのような個人で細々とやっているところには、手数料はかなりの大きな出費になります。手数料を取らないのであれば、かなりおすすめです。手数料を取るのならすすめません。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

認知度があるのでユーザーの理解度が高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

諸費費用や月額料金は無料 

利用期間 

2020年6月~2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一番認知度があるのか、お客様がよく理解されているという印象でした。他にD払いやaupayもしておりますが、特に大差はないように思います。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

大きめの金額のときの決済は少しややこしい印象です。お客さまによっては決済ができなかったり、本人認証ができていなかったり、ヤフーカードしかチャージできなかったりなどなど、ちょっと即座の対応が難しいことがあり困りました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

yahoo系統には連帯しやすく、便利でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしたいです。カード決済ができない小さい店舗にも、とても向いていると思います。今の時代は現金を持ち歩かないので、若い人たちがターゲットにしている店舗にも導入しやすいでしょう。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

認知度があるのでユーザーの理解度が高い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

諸費費用や月額料金は無料 

利用期間 

2020年6月~2021年9月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一番認知度があるのか、お客様がよく理解されているという印象でした。他にD払いやaupayもしておりますが、特に大差はないように思います。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

大きめの金額のときの決済は少しややこしい印象です。お客さまによっては決済ができなかったり、本人認証ができていなかったり、ヤフーカードしかチャージできなかったりなどなど、ちょっと即座の対応が難しいことがあり困りました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

yahoo系統には連帯しやすく、便利でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしたいです。カード決済ができない小さい店舗にも、とても向いていると思います。今の時代は現金を持ち歩かないので、若い人たちがターゲットにしている店舗にも導入しやすいでしょう。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会計時のミスが減った

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

2021年6月から導入して2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

患者さまから「PayPayされてますか?」とよく聞かれていたため。歯科医院ではあまり、導入がなかったが、最近ではスーパーやコンビニのPayPay払いがすすんでいるので導入しようと思った 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

簡単に支払いができる。お会計ミスかお釣りのお渡しのミスがなくなり、正確に計算できるようになったので、導入して良かった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

高齢者の方は使うのがなかなか難しいようで、会計時に戸惑ってしまう。スキャンをすることやスワップしたりするのが難しいそうで、もう少し簡単にできる方がありがたいと思った。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ほかの医院にもすすめたいと思う。自費治療なら直ぐに患者様のポイントも溜まるし、こちらとしても楽にお会計の処理ができるので、どんどん普及した方がいいと思う。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

会計時のミスが減った

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

2021年6月から導入して2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

患者さまから「PayPayされてますか?」とよく聞かれていたため。歯科医院ではあまり、導入がなかったが、最近ではスーパーやコンビニのPayPay払いがすすんでいるので導入しようと思った 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

簡単に支払いができる。お会計ミスかお釣りのお渡しのミスがなくなり、正確に計算できるようになったので、導入して良かった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

高齢者の方は使うのがなかなか難しいようで、会計時に戸惑ってしまう。スキャンをすることやスワップしたりするのが難しいそうで、もう少し簡単にできる方がありがたいと思った。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ほかの医院にもすすめたいと思う。自費治療なら直ぐに患者様のポイントも溜まるし、こちらとしても楽にお会計の処理ができるので、どんどん普及した方がいいと思う。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

メンテナンス中は使えないことには要注意

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードをもともと取り扱っておらず、現金以外でお支払いを希望するお客様が多いことから、電子決済サービスのPayPayを導入しました。簡単に設置でき、決済もスムーズなので、導入して良かったと感じています。導入までの流れも、実際に設置するだけです。複雑な設定などはほとんどありませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

メンテナンスのときに使用できなくなることです。普段は現金を使わない分、レジには現金をあまり用意していません。必要なときに店に準備が少なくて銀行に走らなければいけない場面が何度かありました。もちろんこちらが注意すべきことなので、導入時には心がける必要があると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

まだなにも導入されていない企業は、中小大企業問わずいち早く導入されたほうが利便性も上がると思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

メンテナンス中は使えないことには要注意

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードをもともと取り扱っておらず、現金以外でお支払いを希望するお客様が多いことから、電子決済サービスのPayPayを導入しました。簡単に設置でき、決済もスムーズなので、導入して良かったと感じています。導入までの流れも、実際に設置するだけです。複雑な設定などはほとんどありませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

メンテナンスのときに使用できなくなることです。普段は現金を使わない分、レジには現金をあまり用意していません。必要なときに店に準備が少なくて銀行に走らなければいけない場面が何度かありました。もちろんこちらが注意すべきことなので、導入時には心がける必要があると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

まだなにも導入されていない企業は、中小大企業問わずいち早く導入されたほうが利便性も上がると思います。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

お客さんが多いお店にも使って欲しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を使わずにバーコードを読み取るだけなので、私達もお客様も簡単でスピーディーに決済できるところが使いやすいです。打ち間違いもないので、時間ロスが防げます。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの立ち上がりが遅くて決済に時間がかかったことがあったときは困りました。現金で払った方が早いんじゃないかと感じたほどです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。お客さんがたくさん行く飲食店やスーパーにはまだ導入されていないので、導入すればもっとお客さんも決済しやすいし、スムーズにお店が回るんじゃないかな、と思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

お客さんが多いお店にも使って欲しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を使わずにバーコードを読み取るだけなので、私達もお客様も簡単でスピーディーに決済できるところが使いやすいです。打ち間違いもないので、時間ロスが防げます。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの立ち上がりが遅くて決済に時間がかかったことがあったときは困りました。現金で払った方が早いんじゃないかと感じたほどです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。お客さんがたくさん行く飲食店やスーパーにはまだ導入されていないので、導入すればもっとお客さんも決済しやすいし、スムーズにお店が回るんじゃないかな、と思います。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

高齢者でもスムーズに使える

使いやすいと感じた点を教えてください。

使える場所が多い点、そして、お店の人も慣れているため手間取らないという点です。高齢者でも対応がスムーズであったのはありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

他の支払い方法はいくつもできるのに、PayPayができないところが未だにあるということが不便だと感じる点です。当たり前のようにPayPayで払おうとしたら使えずに、現金がギリギリだったときは不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、細かい出費が多い職種にはおすすめできるツールだと思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
1001人以上

高齢者でもスムーズに使える

使いやすいと感じた点を教えてください。

使える場所が多い点、そして、お店の人も慣れているため手間取らないという点です。高齢者でも対応がスムーズであったのはありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

他の支払い方法はいくつもできるのに、PayPayができないところが未だにあるということが不便だと感じる点です。当たり前のようにPayPayで払おうとしたら使えずに、現金がギリギリだったときは不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、細かい出費が多い職種にはおすすめできるツールだと思います。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

規模の小さい事業主ほど導入のメリットがある

サービスの使いやすかった点を教えてください。

  • 送金機能が使いやすい。
  • 家族間での金銭管理が可能。
  • チャージ方法が、キャリアのまとめ決済で大きな金額をチャージできるので、クレジットカードのポイントとPayPay のポイント二重取りが可能

不便だと感じた点を教えてください。

  • 気付かないうちにログオフされている。店舗でレジ決済する際にログインができずに、他のお客さんを待たせてしまった。
  • QRコードを読み込んで支払いするとき、最初はすぐにはやり方が分からなかった。
  • 今は慣れたが、支払いは「PayPay で」と言うときが恥ずかしかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マクドナルドやほっともっと(Hotto Motto)、なか卯などのアプリからもPayPay と連携されていて、初回設定のみで設定方法も簡単だった印象があります。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。個人店でも導入しやすいうえに、残高管理が不要になるので、コスト削減になるためです。個人事業主でも、決済方法をPayPay にして送金機能を使用すれば、銀行を通さず、余計な手数料も引かれず、決済スピードも上がります。規模の小さい事業主ほど導入のメリットがあると思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

規模の小さい事業主ほど導入のメリットがある

サービスの使いやすかった点を教えてください。

  • 送金機能が使いやすい。
  • 家族間での金銭管理が可能。
  • チャージ方法が、キャリアのまとめ決済で大きな金額をチャージできるので、クレジットカードのポイントとPayPay のポイント二重取りが可能

不便だと感じた点を教えてください。

  • 気付かないうちにログオフされている。店舗でレジ決済する際にログインができずに、他のお客さんを待たせてしまった。
  • QRコードを読み込んで支払いするとき、最初はすぐにはやり方が分からなかった。
  • 今は慣れたが、支払いは「PayPay で」と言うときが恥ずかしかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マクドナルドやほっともっと(Hotto Motto)、なか卯などのアプリからもPayPay と連携されていて、初回設定のみで設定方法も簡単だった印象があります。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。個人店でも導入しやすいうえに、残高管理が不要になるので、コスト削減になるためです。個人事業主でも、決済方法をPayPay にして送金機能を使用すれば、銀行を通さず、余計な手数料も引かれず、決済スピードも上がります。規模の小さい事業主ほど導入のメリットがあると思います。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療業界
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

投薬台と会計のレジが別の場所にある店舗にはオススメ

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、投薬台と会計の場所が別にあるのですが、PayPayはQRコードを投薬台に貼っておくだけで会計可能である点です。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayは決済を行う際「ペイペイ」という音が鳴るはずですが、音が鳴らない時がたまにあり、PayPayの決済の際の何らかの不具合なのか、患者様の携帯の操作に誤りがあり決済を最後まで出来ていないのかが分からない点が困りました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

本社の方が全て連携してくれました。使い方のマニュアルも作成してくれたので、非常に使いやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

ほかの調剤薬局で自社のような投薬台と会計のレジが別の場所にある店舗にはおすすめです。繁忙時は特に会計のレジまで行くという時間も煩わしく思ってしまうので少しでも時短したいと思うなら是非活用した方が宜しいかと思います。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療業界
従業員
2人〜10人

投薬台と会計のレジが別の場所にある店舗にはオススメ

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、投薬台と会計の場所が別にあるのですが、PayPayはQRコードを投薬台に貼っておくだけで会計可能である点です。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayは決済を行う際「ペイペイ」という音が鳴るはずですが、音が鳴らない時がたまにあり、PayPayの決済の際の何らかの不具合なのか、患者様の携帯の操作に誤りがあり決済を最後まで出来ていないのかが分からない点が困りました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

本社の方が全て連携してくれました。使い方のマニュアルも作成してくれたので、非常に使いやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

ほかの調剤薬局で自社のような投薬台と会計のレジが別の場所にある店舗にはおすすめです。繁忙時は特に会計のレジまで行くという時間も煩わしく思ってしまうので少しでも時短したいと思うなら是非活用した方が宜しいかと思います。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ソフトバンクのまとめて支払いで使うのがオススメ

利用にかけた費用

初期費用と月額費用を合わせて15,000円かけて導入しました。2020年5月〜現在まで使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

どこのお店でも使えるし、明確な画面なので見やすいです。 お金を自分で入れて確認できるので間違った金額を払うこともなく安心です。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリが重い点です。携帯電話の充電が少ない時に起動が重くなって起動しなかったり充電がおちてしまいます。アプリが良くできているのでカラフルで決済した際の音も出てわかりやすいですが、とにかく起動が重いときがあります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと思いました。ソフトバンクのまとめて支払いをしましたが登録も楽でよかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもこのツールをおすすめします。 ソフトバンクの他の携帯会社とも連携をして電話代とまとめて支払いのシステムを作ったほうがいいとおもいます。その方が楽で、クレジットカードとの紐付けより安心感は高いです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー/製造業界
従業員
1001人以上

ソフトバンクのまとめて支払いで使うのがオススメ

利用にかけた費用

初期費用と月額費用を合わせて15,000円かけて導入しました。2020年5月〜現在まで使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

どこのお店でも使えるし、明確な画面なので見やすいです。 お金を自分で入れて確認できるので間違った金額を払うこともなく安心です。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリが重い点です。携帯電話の充電が少ない時に起動が重くなって起動しなかったり充電がおちてしまいます。アプリが良くできているのでカラフルで決済した際の音も出てわかりやすいですが、とにかく起動が重いときがあります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと思いました。ソフトバンクのまとめて支払いをしましたが登録も楽でよかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもこのツールをおすすめします。 ソフトバンクの他の携帯会社とも連携をして電話代とまとめて支払いのシステムを作ったほうがいいとおもいます。その方が楽で、クレジットカードとの紐付けより安心感は高いです。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス・外食業界
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホ決済の中では一番使いやすい

利用にかけた費用

初期費用・月額費用とも完全無料で使用しています。使用期間は、2019年5月~2020年10月現在までです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

 普通クレジットカードだと手数料を取られますが、今のところはジャパンネット銀行に翌日入金で手数料も不要です。決済手続きはお客さんが自分でしてくれで、非常に簡単です。金額打ち込みの確認だけで良いので、どんな店員でもで対応できると思います。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに残高の不足しているお客さんがいることです。ヤフーカード設定しているとかなりの金額まで支払いが可能ですが、いまはまだコンビニ等で残高チャージしている方が多いのが現状です。最近の口座不正流用の事件があって、残高がチャージできないと困っているお客さんもいます。

また、ペイペイは去年と比較してかなり還元ポイントは下がっています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはスキャン用のQRコードだけなので簡単です。 ペイペイはD払いと違ってスマホ決済としては複雑な点があまりないので、どのような形態の会社にもオススメできると思います。たとえば配達先での支払いも可能であるし、移動販売の車でも使用することができます。こちら側の通信環境は関係ありませんので、万能だと思います。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス・外食業界
従業員
2人〜10人

スマホ決済の中では一番使いやすい

利用にかけた費用

初期費用・月額費用とも完全無料で使用しています。使用期間は、2019年5月~2020年10月現在までです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

 普通クレジットカードだと手数料を取られますが、今のところはジャパンネット銀行に翌日入金で手数料も不要です。決済手続きはお客さんが自分でしてくれで、非常に簡単です。金額打ち込みの確認だけで良いので、どんな店員でもで対応できると思います。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに残高の不足しているお客さんがいることです。ヤフーカード設定しているとかなりの金額まで支払いが可能ですが、いまはまだコンビニ等で残高チャージしている方が多いのが現状です。最近の口座不正流用の事件があって、残高がチャージできないと困っているお客さんもいます。

また、ペイペイは去年と比較してかなり還元ポイントは下がっています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールはスキャン用のQRコードだけなので簡単です。 ペイペイはD払いと違ってスマホ決済としては複雑な点があまりないので、どのような形態の会社にもオススメできると思います。たとえば配達先での支払いも可能であるし、移動販売の車でも使用することができます。こちら側の通信環境は関係ありませんので、万能だと思います。

投稿日: 2021/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
流通
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

アカウントさえ持っていれば簡単に使える

使いやすいと感じた点を教えてください。

あまり大きくない金額の決済をするにあたって、アカウントを持ってさえいれば簡単に誰でも使えるところです。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayのアプリケーションを、社員それぞれが自分の社用スマートフォンにダウンロードして、各々でアカウントを作らなければならなかったことです。スマホ操作に慣れない社員も中にはいて、手こずっていました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携に関しては、スマホへの導入が簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは他の会社にもおすすめできるツールだと思います。導入の手間はありますが、そこをクリアできれば無駄な手数料を省けます。小さな決済であれば、社員同士で簡単にできるところも良いと思います。

投稿日: 2021/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
流通
従業員
1001人以上

アカウントさえ持っていれば簡単に使える

使いやすいと感じた点を教えてください。

あまり大きくない金額の決済をするにあたって、アカウントを持ってさえいれば簡単に誰でも使えるところです。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayのアプリケーションを、社員それぞれが自分の社用スマートフォンにダウンロードして、各々でアカウントを作らなければならなかったことです。スマホ操作に慣れない社員も中にはいて、手こずっていました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携に関しては、スマホへの導入が簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは他の会社にもおすすめできるツールだと思います。導入の手間はありますが、そこをクリアできれば無駄な手数料を省けます。小さな決済であれば、社員同士で簡単にできるところも良いと思います。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス・外食業界
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

年配の従業員が困惑

利用にかけた費用

初期費用150万、月額費用3万円で使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

個人のお客様がPayPayを使っている方が多いので、現金を持っていなくても、その場でお申込み金を貰うことが出来て且つ、感染対策にもなります。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時に操作方法などで年配の従業員がかなり困惑していて、システムのマニュアルを説明する事がとても大変だった点です。またお客様も年配の方が来る際は、お客様用のマニュアルなどを作成して対応をしていました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは今のキャッシュレス社会、感染予防対策に必ず必要で、現金を持っていない人がスマートフォン1つで決済ができるため導入はおすすめします。PayPayはキャッシュレス決済ツールの中でも使用者が多く需要が多いです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス・外食業界
従業員
251人〜500人

年配の従業員が困惑

利用にかけた費用

初期費用150万、月額費用3万円で使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

個人のお客様がPayPayを使っている方が多いので、現金を持っていなくても、その場でお申込み金を貰うことが出来て且つ、感染対策にもなります。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時に操作方法などで年配の従業員がかなり困惑していて、システムのマニュアルを説明する事がとても大変だった点です。またお客様も年配の方が来る際は、お客様用のマニュアルなどを作成して対応をしていました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは今のキャッシュレス社会、感染予防対策に必ず必要で、現金を持っていない人がスマートフォン1つで決済ができるため導入はおすすめします。PayPayはキャッシュレス決済ツールの中でも使用者が多く需要が多いです。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信業界
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

外国人の決済にはあった方が良い

使いやすいと感じた点を教えてください。

外国人が非常に多い地域のため現金の扱いに長けていない方の利用が多く、コードを読み込むだけなので手間が少なくて済んだ点です。

不便だと感じた点を教えてください。

このコロナ禍の影響もあってかキャッシュレス利用者も増えていますが、スマホの顔認証でマスクを外して決済ということになるので感染リスクの観点から少し不満です。セキュリティ観念上難しい気もしますが、サービス側でもう少しコロナ禍に配慮したものが出来ないだろうかとは思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

「マイナポイント」とのPayPay連携が開始されたのは注目に値するかなと思います。 当店ではマイナポイントの取得も補助しておりその獲得したポイントで端末や付属品を購入していただいているので手元に現金が少ない方でもマイナポイントと連携して売り上げを補完することができています。

他の会社にもおすすめしますか?

個人店等にも導入をおすすめしたいです。今後は、外国人の来店も増加する可能性があるので導入しておくと後々楽になると思います。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信業界
従業員
31人〜50人

外国人の決済にはあった方が良い

使いやすいと感じた点を教えてください。

外国人が非常に多い地域のため現金の扱いに長けていない方の利用が多く、コードを読み込むだけなので手間が少なくて済んだ点です。

不便だと感じた点を教えてください。

このコロナ禍の影響もあってかキャッシュレス利用者も増えていますが、スマホの顔認証でマスクを外して決済ということになるので感染リスクの観点から少し不満です。セキュリティ観念上難しい気もしますが、サービス側でもう少しコロナ禍に配慮したものが出来ないだろうかとは思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

「マイナポイント」とのPayPay連携が開始されたのは注目に値するかなと思います。 当店ではマイナポイントの取得も補助しておりその獲得したポイントで端末や付属品を購入していただいているので手元に現金が少ない方でもマイナポイントと連携して売り上げを補完することができています。

他の会社にもおすすめしますか?

個人店等にも導入をおすすめしたいです。今後は、外国人の来店も増加する可能性があるので導入しておくと後々楽になると思います。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー業界
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

代表者にしか決済管理通知が送られない

使いやすいと感じた点を教えてください。

慣れれば、QRカードで簡単に決済が可能なので、会計時間が短縮されて便利です。 また、携帯等での金額入力式なので現金を扱う際のお釣りミスがなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

代表者にしか決済管理通知が送られない点です。

例えば代表者が不在での状況時アルバイトスタッフのみで精算を行う際にその都度、代表者に連絡をして決済完了通知が届いているか確認をする必要がありました。 特に大金のやり取りの場合は、どうしても代表者に連絡がつかないと、ゲスト様を送り出せないため、代表者との連絡待ちという非効率な待ち時間ができてしまいました。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー業界
従業員
1人

代表者にしか決済管理通知が送られない

使いやすいと感じた点を教えてください。

慣れれば、QRカードで簡単に決済が可能なので、会計時間が短縮されて便利です。 また、携帯等での金額入力式なので現金を扱う際のお釣りミスがなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

代表者にしか決済管理通知が送られない点です。

例えば代表者が不在での状況時アルバイトスタッフのみで精算を行う際にその都度、代表者に連絡をして決済完了通知が届いているか確認をする必要がありました。 特に大金のやり取りの場合は、どうしても代表者に連絡がつかないと、ゲスト様を送り出せないため、代表者との連絡待ちという非効率な待ち時間ができてしまいました。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社業界
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

個人の設定やセキュリティの設定の違いによって混乱

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、専用器具が必要なく手軽にバーコード決済できた点です。さまざまなキャンペーンを行なっており認知も高く、また翌日には入金反映されるのが魅力です。

不便だと感じた点を教えてください。

個人の設定により上限金額が異なり、セキュリティ設定により利用制限があるようなので、バーコード決済に慣れていない方へ説明するのが難しい場面もありました。

他の会社にもおすすめしますか?

自分で利用してみて知識をつけておく必要があると感じました。 とにかく入金が早いので、通常のクレジットカードよりも現金の入りが早い方が良いという会社におすすめです。個人商店には嬉しいポイントかと思います。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社業界
従業員
11人〜30人

個人の設定やセキュリティの設定の違いによって混乱

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、専用器具が必要なく手軽にバーコード決済できた点です。さまざまなキャンペーンを行なっており認知も高く、また翌日には入金反映されるのが魅力です。

不便だと感じた点を教えてください。

個人の設定により上限金額が異なり、セキュリティ設定により利用制限があるようなので、バーコード決済に慣れていない方へ説明するのが難しい場面もありました。

他の会社にもおすすめしますか?

自分で利用してみて知識をつけておく必要があると感じました。 とにかく入金が早いので、通常のクレジットカードよりも現金の入りが早い方が良いという会社におすすめです。個人商店には嬉しいポイントかと思います。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス・外食業界
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

paypayボーナスが優先的に消費されてしまう

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、お客様が財布からお金を出す手間やお釣りを渡す手間を短縮できる点です。還元率も高いのも良い点です。

不便だと感じた点を教えてください。

反対にポイントにあたるpaypayボーナスが優先的に消費されてしまうためポイントが貯まらないところが不便であると感じます。

店によってはバーコードやQRコードでの支払いを強制してきますので、いきなりQRコードを読み込んでくださいと言われて困っている人を見かけます。

他の会社にもおすすめしますか?

現金を出す手間が省けますしコロナ禍では感染のリスクを減らすことにも繋がるので、スペースが限られている飲食店や人が密接になりやすい環境ではとてもおすすめです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス・外食業界
従業員
1001人以上

paypayボーナスが優先的に消費されてしまう

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすかった点は、お客様が財布からお金を出す手間やお釣りを渡す手間を短縮できる点です。還元率も高いのも良い点です。

不便だと感じた点を教えてください。

反対にポイントにあたるpaypayボーナスが優先的に消費されてしまうためポイントが貯まらないところが不便であると感じます。

店によってはバーコードやQRコードでの支払いを強制してきますので、いきなりQRコードを読み込んでくださいと言われて困っている人を見かけます。

他の会社にもおすすめしますか?

現金を出す手間が省けますしコロナ禍では感染のリスクを減らすことにも繋がるので、スペースが限られている飲食店や人が密接になりやすい環境ではとてもおすすめです。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造業界
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

チャージが面倒

利用にかけた費用

初期費用はなく、月額5,000円がかかっており、2019年5月〜2020年11月現在まで利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

財布を忘れた際スマホを所持しているだけで決済できたのでとてもよかったです。また、財布を持っていても手持ちが少なかった場合に使用できたので便利でした。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayを利用し不便だと感じたことはスマホ操作にそこまで詳しくなかったため登録に時間がかかりました。

また、チャージをするのが手間でした。そこでクレジットカード登録をすることによりチャージする必要性がなくなると思いクレジットカード登録をしようと思ったのですが、結局個人情報などの入力に手間取りました。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー/製造業界
従業員
251人〜500人

チャージが面倒

利用にかけた費用

初期費用はなく、月額5,000円がかかっており、2019年5月〜2020年11月現在まで利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

財布を忘れた際スマホを所持しているだけで決済できたのでとてもよかったです。また、財布を持っていても手持ちが少なかった場合に使用できたので便利でした。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayを利用し不便だと感じたことはスマホ操作にそこまで詳しくなかったため登録に時間がかかりました。

また、チャージをするのが手間でした。そこでクレジットカード登録をすることによりチャージする必要性がなくなると思いクレジットカード登録をしようと思ったのですが、結局個人情報などの入力に手間取りました。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング業界
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

法人口座とPaypayを紐付けると経理も楽になる

利用にかけた費用

各自の社用携帯にダウンロードさせたので初期費用、月額費用は0円でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は部内の飲み会などは後日若手社員がレシートをもとに費用を按分し、翌日キャッシュで回収していたのですが、paypayのおかげで幹事がグループチャットルームに一人当たりの金額を展開するだけで回収が可能となりました。若手はなかなか上席に話しかけにくいといった目に見えない点が解決された点がありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

そのためあまり不便さは感じていないですが、paypayを含め決済ツールが乱立しているため、異なる決済ツール間でのやりとりができない点が不便に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

食事会での現金でのやりとりにおいては、回収忘れなどトラブルのリスクもあり経理にも負担がかかりますが、法人口座とpaypayを紐つけることで作業負担がへる部分もあるので幅広い企業におすすめします。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング業界
従業員
51人〜100人

法人口座とPaypayを紐付けると経理も楽になる

利用にかけた費用

各自の社用携帯にダウンロードさせたので初期費用、月額費用は0円でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前は部内の飲み会などは後日若手社員がレシートをもとに費用を按分し、翌日キャッシュで回収していたのですが、paypayのおかげで幹事がグループチャットルームに一人当たりの金額を展開するだけで回収が可能となりました。若手はなかなか上席に話しかけにくいといった目に見えない点が解決された点がありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

そのためあまり不便さは感じていないですが、paypayを含め決済ツールが乱立しているため、異なる決済ツール間でのやりとりができない点が不便に感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

食事会での現金でのやりとりにおいては、回収忘れなどトラブルのリスクもあり経理にも負担がかかりますが、法人口座とpaypayを紐つけることで作業負担がへる部分もあるので幅広い企業におすすめします。

投稿日: 2021/03/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信業界
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ジャパンネット銀行なら手数料が無料

利用にかけた費用

初期費用0円、月額費用も現状は0円で使用しています。 2019年10月~2020年10月現在まで利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

私の会社の子会社が飲食店を経営しており、その子会社の店頭にてPayPayを導入しています。使いやすい点は、クレジットカードと異なり、入金時期が最短で決済日の翌日である点です。しかも、入金口座をジャパンネット銀行の口座に指定しているため入金手数料は発生しません。この結果、現在は、お客様が5000円をPayPayで決済された場合には、翌日に現金の5000円を子会社は手に入れることができています。この点はとても使いやすいと感じていますし、メリットを感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

店舗スタッフたちが端末の扱いになれずに、お客様の会計処理のときに時間を費やしてしまったケースが多々発生したことです。 クレジットカードの場合は、お客様に専用機器にカードを差し込めば決済が済みます。しかしPayPayの場合は、店員が端末を手に持ち、お客様にスマホをかざしてもらう必要があるため不便に感じました。もう少し、店舗での決済プロセスが簡略化されれば良いと感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、他の会社にもおすすめします。理由は、初期費用が無料ですし、2021年9月までは決済システム利用料も無料だからです。さらに入金口座をジャパンネット銀行の口座に指定すれば、入金手数料も無料です。 クレジットカードと異なり、支払い手数料が発生しないため、店舗経営にとってはメリットが大きいです。

投稿日: 2021/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信業界
従業員
1人

ジャパンネット銀行なら手数料が無料

利用にかけた費用

初期費用0円、月額費用も現状は0円で使用しています。 2019年10月~2020年10月現在まで利用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

私の会社の子会社が飲食店を経営しており、その子会社の店頭にてPayPayを導入しています。使いやすい点は、クレジットカードと異なり、入金時期が最短で決済日の翌日である点です。しかも、入金口座をジャパンネット銀行の口座に指定しているため入金手数料は発生しません。この結果、現在は、お客様が5000円をPayPayで決済された場合には、翌日に現金の5000円を子会社は手に入れることができています。この点はとても使いやすいと感じていますし、メリットを感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

店舗スタッフたちが端末の扱いになれずに、お客様の会計処理のときに時間を費やしてしまったケースが多々発生したことです。 クレジットカードの場合は、お客様に専用機器にカードを差し込めば決済が済みます。しかしPayPayの場合は、店員が端末を手に持ち、お客様にスマホをかざしてもらう必要があるため不便に感じました。もう少し、店舗での決済プロセスが簡略化されれば良いと感じています。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、他の会社にもおすすめします。理由は、初期費用が無料ですし、2021年9月までは決済システム利用料も無料だからです。さらに入金口座をジャパンネット銀行の口座に指定すれば、入金手数料も無料です。 クレジットカードと異なり、支払い手数料が発生しないため、店舗経営にとってはメリットが大きいです。

投稿日: 2021/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス業界
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

スピーディーに決済できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を使わずにバーコードを読み取るだけなので私たちもお客様も簡単でスピーディーに決済できるところが使いやすいです。あとは、打ち間違いもないので時間ロスが防げます。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの立ち上がりが遅くて決済に時間がかかったりしたことがあって、ギガの問題かもしれないですが現金の方が早いんじゃないかなと感じたことがありました。まだ、お客さんがたくさん行く飲食店やスーパーに導入されていないので導入すればもっとお客さんも決済しやすいしスムーズにお店が回るんじゃないかなとおもいました。

投稿日: 2021/03/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス業界
従業員
11人〜30人

スピーディーに決済できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を使わずにバーコードを読み取るだけなので私たちもお客様も簡単でスピーディーに決済できるところが使いやすいです。あとは、打ち間違いもないので時間ロスが防げます。

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの立ち上がりが遅くて決済に時間がかかったりしたことがあって、ギガの問題かもしれないですが現金の方が早いんじゃないかなと感じたことがありました。まだ、お客さんがたくさん行く飲食店やスーパーに導入されていないので導入すればもっとお客さんも決済しやすいしスムーズにお店が回るんじゃないかなとおもいました。

投稿日: 2021/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社業界
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

システムエラーで決済できないことも

使いやすいと感じた点を教えてください。

2019年10月~2020年現在まで使用しています。 小売店でのレジ決済業務に導入され、使い始めました。とても操作が簡単です。 使いやすさとしては、商品のスキャンとレジ操作一回で決済が完了するので手間と時間の削減になりました。現金のやり取りが無いので、とてもスムーズで助かります

不便だと感じた点を教えてください。

度々システムエラーでpaypay決済の利用が出来なくなることがあります。 paypayが使えると思い、現金を持たないお客様が結構いるのでその際は不満を訴えられることがあり、その対応が大変な場合もあります。

また、システムダウンの連絡が入るまではレジも混雑しお客様に迷惑がかかってしまいます。 paypayの導入はレジシステムにおいてとても効率が良く、お客様にとっても利用しやすいととても喜ばるので従業員としても、自分が客の立場になったとしても導入することはお勧めします。 特にレジの操作、進行をもっと効率よくしたい、客数の多い店舗こそ利用すべきだと思います。

投稿日: 2021/03/08
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社業界
従業員
31人〜50人

システムエラーで決済できないことも

使いやすいと感じた点を教えてください。

2019年10月~2020年現在まで使用しています。 小売店でのレジ決済業務に導入され、使い始めました。とても操作が簡単です。 使いやすさとしては、商品のスキャンとレジ操作一回で決済が完了するので手間と時間の削減になりました。現金のやり取りが無いので、とてもスムーズで助かります

不便だと感じた点を教えてください。

度々システムエラーでpaypay決済の利用が出来なくなることがあります。 paypayが使えると思い、現金を持たないお客様が結構いるのでその際は不満を訴えられることがあり、その対応が大変な場合もあります。

また、システムダウンの連絡が入るまではレジも混雑しお客様に迷惑がかかってしまいます。 paypayの導入はレジシステムにおいてとても効率が良く、お客様にとっても利用しやすいととても喜ばるので従業員としても、自分が客の立場になったとしても導入することはお勧めします。 特にレジの操作、進行をもっと効率よくしたい、客数の多い店舗こそ利用すべきだと思います。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

QRコードで買い物が完結できる

導入に至った決め手を教えてください。

職場で昼ご飯の買い出しを誰か1人が全員の分を買い出ししてくる文化があり、昼飯代を支払うのにQRコードを用いて残高を送る・受け取るというやり取りをするために導入した。

 

利用期間

2022年3月~2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職と同時に利用をやめた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで簡単に人と人とのお金のやり取りが出来る。

QRコードの読み取りで買い物が完結出来るので楽

・クレジットカードを登録しておけば、いつでもチャージができる。

・期日の迫っているが現金がないときに、公共料金の支払いが後払いという形で出来る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

買い物が多い人や細かい会計が苦手な人は、お釣りのやり取りもなくスムースに会計がおこなえるのでオススメ。飲み会が頻繁にある会社でも、割り勘をするのには向いている。

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

QRコードで買い物が完結できる

導入に至った決め手を教えてください。

職場で昼ご飯の買い出しを誰か1人が全員の分を買い出ししてくる文化があり、昼飯代を支払うのにQRコードを用いて残高を送る・受け取るというやり取りをするために導入した。

 

利用期間

2022年3月~2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職と同時に利用をやめた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで簡単に人と人とのお金のやり取りが出来る。

QRコードの読み取りで買い物が完結出来るので楽

・クレジットカードを登録しておけば、いつでもチャージができる。

・期日の迫っているが現金がないときに、公共料金の支払いが後払いという形で出来る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

買い物が多い人や細かい会計が苦手な人は、お釣りのやり取りもなくスムースに会計がおこなえるのでオススメ。飲み会が頻繁にある会社でも、割り勘をするのには向いている。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用・月額料金は0円。決済手数料として1.98%
導入年
2019年7月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

特別な機械等の設置がなくレジ周りをすっきりできる

利用にかけた費用

初期費用・月額料金は0円。決済手数料として1.98%。

導入に至った決め手を教えてください。

導入時、初期費用・利用料0円だったので、時代の流れに沿って導入が決定された。その後コロナ禍に突入した事もあり、利用者が増加。

利用期間

2019年7月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードの設置だけで済むので簡単に始める事ができる。

特別な機械等の設置がないのでレジ周りがすっきりできる

・アプリを使って店舗ごとの決済情報の共有ができる。

・PayPayを利用できる旨を伝えるステッカー等が揃っている。

不便だと感じた点を教えてください。

返金や金額の変更があった時は、現金にくらべて手間がかかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコンやタブレットとの連携は問題なくできた。

他の会社にもおすすめしますか?

医療機関に導入をお勧めする。

知名度の高いPayPayはご高齢の方の利用者も多く支払い窓口での簡略化が可能だし、現金を扱わないのでコロナやインフルエンザ等の感染予防対策にもなる。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用・月額料金は0円。決済手数料として1.98%
導入年
2019年7月
所在地
広島県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

特別な機械等の設置がなくレジ周りをすっきりできる

利用にかけた費用

初期費用・月額料金は0円。決済手数料として1.98%。

導入に至った決め手を教えてください。

導入時、初期費用・利用料0円だったので、時代の流れに沿って導入が決定された。その後コロナ禍に突入した事もあり、利用者が増加。

利用期間

2019年7月〜2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードの設置だけで済むので簡単に始める事ができる。

特別な機械等の設置がないのでレジ周りがすっきりできる

・アプリを使って店舗ごとの決済情報の共有ができる。

・PayPayを利用できる旨を伝えるステッカー等が揃っている。

不便だと感じた点を教えてください。

返金や金額の変更があった時は、現金にくらべて手間がかかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコンやタブレットとの連携は問題なくできた。

他の会社にもおすすめしますか?

医療機関に導入をお勧めする。

知名度の高いPayPayはご高齢の方の利用者も多く支払い窓口での簡略化が可能だし、現金を扱わないのでコロナやインフルエンザ等の感染予防対策にもなる。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

支払い前のメールが役立たない

利用にかけた費用

手数料

 

 導入に至った決め手を教えてください。

大学での窓口業務で、証明書等の発行時に発生する金銭のやり取りが発生する。現金のやり取りは感染対策の面からも良くなく、金銭の数え間違いも減らせるため導入された。

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回の支払いに手数料がかかる

・学生全員がペイペイをダウンロードしているとは限らない

・大学の窓口ということもありバーコードリーダーがないため、学生に料金を打ち込んでもらう必要がある

支払いがあるたびに担当者にメールが来るが、明細がないため識別がしにくい。メールには、金額と支払い番号と支払い日時くらいしか書かれておらず、何に対しての支払いかの明細がない。あとで金額を照合する際にあまり役に立たない。

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
51人〜100人

支払い前のメールが役立たない

利用にかけた費用

手数料

 

 導入に至った決め手を教えてください。

大学での窓口業務で、証明書等の発行時に発生する金銭のやり取りが発生する。現金のやり取りは感染対策の面からも良くなく、金銭の数え間違いも減らせるため導入された。

 

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回の支払いに手数料がかかる

・学生全員がペイペイをダウンロードしているとは限らない

・大学の窓口ということもありバーコードリーダーがないため、学生に料金を打ち込んでもらう必要がある

支払いがあるたびに担当者にメールが来るが、明細がないため識別がしにくい。メールには、金額と支払い番号と支払い日時くらいしか書かれておらず、何に対しての支払いかの明細がない。あとで金額を照合する際にあまり役に立たない。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

ボタン1つで返金手続きが簡単にできる

導入に至った決め手を教えてください。

CMで知名度がかなり高く、6ヶ月間手数料等がかからないキャンペーンを行っていたため。

利用期間

2020年頃~2023年9月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ボタンひとつで返金手続きが簡単に行うことができる

・取引履歴がすぐに確認出来る。見やすい。

・チャージも時間がかからずすぐに終わる。

・お客様同士で送金出来るので、こちらで会計する際は個別会計せずまとめて精算してくれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・入金が月に一回しかない。

追加で入金の依頼をしても、費用がかかるのにすぐに入金されなかった

・Googleアプリからpaypay for businessにアクセスしづらい。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

ボタン1つで返金手続きが簡単にできる

導入に至った決め手を教えてください。

CMで知名度がかなり高く、6ヶ月間手数料等がかからないキャンペーンを行っていたため。

利用期間

2020年頃~2023年9月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ボタンひとつで返金手続きが簡単に行うことができる

・取引履歴がすぐに確認出来る。見やすい。

・チャージも時間がかからずすぐに終わる。

・お客様同士で送金出来るので、こちらで会計する際は個別会計せずまとめて精算してくれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・入金が月に一回しかない。

追加で入金の依頼をしても、費用がかかるのにすぐに入金されなかった

・Googleアプリからpaypay for businessにアクセスしづらい。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

チャージすると無理に使うことになる

利用期間

2021年末頃~2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットカードを用いての残高チャージとなるために、1人で使う分であれば、現金払いやクレジットカードで十分だと感じた。

・いちいちチャージするのが面倒。残高が中途半端に残る。中途半端に残った残高をわざわざ店で使いきるのが非常に邪魔くさく感じた。

・paypayを導入していない店だと支払いが出来ない。

paypay残高をチャージしておくと無理にでも使わないとならなくなる

 

 

 

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

チャージすると無理に使うことになる

利用期間

2021年末頃~2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クレジットカードを用いての残高チャージとなるために、1人で使う分であれば、現金払いやクレジットカードで十分だと感じた。

・いちいちチャージするのが面倒。残高が中途半端に残る。中途半端に残った残高をわざわざ店で使いきるのが非常に邪魔くさく感じた。

・paypayを導入していない店だと支払いが出来ない。

paypay残高をチャージしておくと無理にでも使わないとならなくなる

 

 

 

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

レジでの決済が非常にスムーズで間違いも減った

導入に至った決め手を教えてください。

レジ決済のスピードアップ、人件費の削減、会計違算の削減、多種に渡る決済仕様でのお客様獲得の為。

利用期間

2019年12月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

レジでの決済が非常にスムーズにでき、お釣りを渡さなくて済むし、レジ精算時の間違いがなくなった

・決済方法の多様化によりお客様獲得につながった。

・レジでのクレームが少なくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

回線が全てなので、ルーター異常や、謎の回線不良になった時全ての機能が全く使えなくなる

・決済後の複数の商品の一部の返品の希望があった場合、一度全ての商品のキャンセルをし、その後残りの9個の商品をもう一度打ち直す必要があって手間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

CAT

連携はしやすい方だと思うが、他社に比べて少し通信速度が遅く感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

決済方法を増やすことでお客様のニーズに応えられると思うので、顧客を増やされたい企業におすすめする。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
三重県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

レジでの決済が非常にスムーズで間違いも減った

導入に至った決め手を教えてください。

レジ決済のスピードアップ、人件費の削減、会計違算の削減、多種に渡る決済仕様でのお客様獲得の為。

利用期間

2019年12月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

レジでの決済が非常にスムーズにでき、お釣りを渡さなくて済むし、レジ精算時の間違いがなくなった

・決済方法の多様化によりお客様獲得につながった。

・レジでのクレームが少なくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

回線が全てなので、ルーター異常や、謎の回線不良になった時全ての機能が全く使えなくなる

・決済後の複数の商品の一部の返品の希望があった場合、一度全ての商品のキャンセルをし、その後残りの9個の商品をもう一度打ち直す必要があって手間がかかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

CAT

連携はしやすい方だと思うが、他社に比べて少し通信速度が遅く感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

決済方法を増やすことでお客様のニーズに応えられると思うので、顧客を増やされたい企業におすすめする。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

高額支払いへのハードルが下がる

利用期間

2020年5月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入にあたってPayPay側からのサポートが丁寧かつ分かりやすかった。

・バーコード読み取りまたはQR決済なので、スピーディーにやりとりができる。財布を取り出す手間がないので実際のお会計が楽になった。

・お財布や小銭を探す手間がないので、面倒が少ない。ご高齢の方など財布を使っていた人とのやりとりがスムーズになって、受付業務の時間を減らせた。それに伴い、仕事の回転数があがった。

・キャンペーン時には多くの方が積極的に利用してくれたので、売り上げがあがった。

カード決済よりも高額支払いへのハードルが低いようで、回数券の購入にも繋がりやすくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayカードがない人やソフトバンク、ワイモバイルユーザーではない人は、チャージが出来ていない方が多く見受けられた。

人によってはコンビニでチャージしたいとの申し出があるので、その時に業務がいったん停止になるのが困る

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。導入している店舗数も利用者数も多いので、導入することである程度の顧客は確保できそうだから。

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

高額支払いへのハードルが下がる

利用期間

2020年5月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入にあたってPayPay側からのサポートが丁寧かつ分かりやすかった。

・バーコード読み取りまたはQR決済なので、スピーディーにやりとりができる。財布を取り出す手間がないので実際のお会計が楽になった。

・お財布や小銭を探す手間がないので、面倒が少ない。ご高齢の方など財布を使っていた人とのやりとりがスムーズになって、受付業務の時間を減らせた。それに伴い、仕事の回転数があがった。

・キャンペーン時には多くの方が積極的に利用してくれたので、売り上げがあがった。

カード決済よりも高額支払いへのハードルが低いようで、回数券の購入にも繋がりやすくなった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayカードがない人やソフトバンク、ワイモバイルユーザーではない人は、チャージが出来ていない方が多く見受けられた。

人によってはコンビニでチャージしたいとの申し出があるので、その時に業務がいったん停止になるのが困る

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。導入している店舗数も利用者数も多いので、導入することである程度の顧客は確保できそうだから。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月
立場
利用者

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

使うことでポイントがたまりお得

導入に至った決め手を教えてください。

簡単にワンタッチ決済出来る点。

利用期間

2020年12月から2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を持たなくて良くなり、小銭のわずらわしさがなくなった。

・非接触で、すぐに決済が完了するので、お会計がスムーズ。

・殆どのお店やネットショッピングで利用出来、簡単に確実に支払いが出来る。

ペイペイを使うことでポイントがたまるので、お得感がある

不便だと感じた点を教えてください。

利用額に応じてのポイント還元率のハードルがだんだん高くなっている

・お店によってはQRを読み込まなくてはいけないところや、金額を自分で入れなくてはいけないところがあって、面倒。

・クレジットカードの場合、PayPayカードしかポイントが貯まらない。キャッシュバックキャンペーンは、ほぼ当たらない。

他の会社にもおすすめしますか?

手元に現金が無くても支払うことが出来、急な出費でも困らないし、友人への割り勘の支払いなども送金が出来るので、利用をおすすめする。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

使うことでポイントがたまりお得

導入に至った決め手を教えてください。

簡単にワンタッチ決済出来る点。

利用期間

2020年12月から2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を持たなくて良くなり、小銭のわずらわしさがなくなった。

・非接触で、すぐに決済が完了するので、お会計がスムーズ。

・殆どのお店やネットショッピングで利用出来、簡単に確実に支払いが出来る。

ペイペイを使うことでポイントがたまるので、お得感がある

不便だと感じた点を教えてください。

利用額に応じてのポイント還元率のハードルがだんだん高くなっている

・お店によってはQRを読み込まなくてはいけないところや、金額を自分で入れなくてはいけないところがあって、面倒。

・クレジットカードの場合、PayPayカードしかポイントが貯まらない。キャッシュバックキャンペーンは、ほぼ当たらない。

他の会社にもおすすめしますか?

手元に現金が無くても支払うことが出来、急な出費でも困らないし、友人への割り勘の支払いなども送金が出来るので、利用をおすすめする。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

導入までにお金がかからない

利用にかけた費用

無料で導入し、手数料を支払っている

 

利用期間

2021年春頃〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りがなくなったことで、感染対策など衛生面での安心感につながった

・携帯を持っていればいつでも誰でも利用できる

導入までの手続きが簡単。導入までのプロセスにお金がかからないのも嬉しい

・小銭のやり取りがなく、計算間違いが減った

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には小売りや飲食店におすすめ。特に飲食店は、感染症対策の面からも、現金のやり取りではなくペイペイが使えると、お客さんに安心してもらえると思う。

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

導入までにお金がかからない

利用にかけた費用

無料で導入し、手数料を支払っている

 

利用期間

2021年春頃〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りがなくなったことで、感染対策など衛生面での安心感につながった

・携帯を持っていればいつでも誰でも利用できる

導入までの手続きが簡単。導入までのプロセスにお金がかからないのも嬉しい

・小銭のやり取りがなく、計算間違いが減った

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には小売りや飲食店におすすめ。特に飲食店は、感染症対策の面からも、現金のやり取りではなくペイペイが使えると、お客さんに安心してもらえると思う。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月
立場
利用者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

提携している銀行が多くチャージが簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元率が高いこと、ポイント利用できる店舗が多いこと。

利用期間

2022年6月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンタッチで決済が可能で、電子決済初心者でも簡単に利用できた。

チャージする際、提携している銀行が多く、チャージするのが簡単にできた

・貯まったポイントは使用するだけでなく、資産運用にも回すことができる。

・Yahoo!でショッピングする時にはポイント還元率が高い。

不便だと感じた点を教えてください。

・提携先の銀行について、自分がメインバンクで使用している1つ(楽天銀行)がない。

・外食産業(特に個人や老舗のラーメン屋さん)では導入されていないことが多い。

支払い時、ときどき反応が悪い時があり、決済に通常より数秒ほど時間を要することがある

他の会社にもおすすめしますか?

ポイントの還元率が高いこと、使えるお店が多いことなどから、利用をおすすめする。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
岡山県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

提携している銀行が多くチャージが簡単

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元率が高いこと、ポイント利用できる店舗が多いこと。

利用期間

2022年6月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンタッチで決済が可能で、電子決済初心者でも簡単に利用できた。

チャージする際、提携している銀行が多く、チャージするのが簡単にできた

・貯まったポイントは使用するだけでなく、資産運用にも回すことができる。

・Yahoo!でショッピングする時にはポイント還元率が高い。

不便だと感じた点を教えてください。

・提携先の銀行について、自分がメインバンクで使用している1つ(楽天銀行)がない。

・外食産業(特に個人や老舗のラーメン屋さん)では導入されていないことが多い。

支払い時、ときどき反応が悪い時があり、決済に通常より数秒ほど時間を要することがある

他の会社にもおすすめしますか?

ポイントの還元率が高いこと、使えるお店が多いことなどから、利用をおすすめする。

投稿日: 2023/01/27
会社名
(株)ハイランドハウス
所在地
広島県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
不明
立場
利用者

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

従業員の買い出しがキャッシュレスでできる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

従業員の買い出しがキャッシュレスでできる為

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デビットカードやクレジットカードのように、使った分の引き落としではなく、一定の金額を入金して、その中で使用していくプリペイド式に使用しているので、使いすぎることなく安心に使用できた。

・現金を持ち出す必要がないのもよい。

・具体的に、日々の業務の中で、郵便物を数件発送したい等、ちょっとした買い物で、わざわざ小口現金を出す必要がなく楽になった。社内では、小口現金を出す金庫が出しにくい場所があるため、頻繁に出し入れするのが手間で、その工程が省けるのはとても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・私自身が不便とは感じないが、経理の従業員は、定期的に決まった金額を入金しに行く手間があるため、そこは完全なキャッシュレスとは一線があるようには感じる。そのおかげで、経理の従業員以外の現金過剰使用を抑制しているので、あえてそのような使用方法を選択しているようですが。

他の会社にもおすすめしますか?

社内の小口から、オフィス備品購入や郵送代を出している会社は、キャッシュレスでの決済が楽だと思う。

郵便局でPayPayが使えるようになったことは、とても快適に感じる。

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
不明
所在地
広島県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
(株)ハイランドハウス
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

従業員の買い出しがキャッシュレスでできる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

従業員の買い出しがキャッシュレスでできる為

使いやすいと感じた点を教えてください。

・デビットカードやクレジットカードのように、使った分の引き落としではなく、一定の金額を入金して、その中で使用していくプリペイド式に使用しているので、使いすぎることなく安心に使用できた。

・現金を持ち出す必要がないのもよい。

・具体的に、日々の業務の中で、郵便物を数件発送したい等、ちょっとした買い物で、わざわざ小口現金を出す必要がなく楽になった。社内では、小口現金を出す金庫が出しにくい場所があるため、頻繁に出し入れするのが手間で、その工程が省けるのはとても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・私自身が不便とは感じないが、経理の従業員は、定期的に決まった金額を入金しに行く手間があるため、そこは完全なキャッシュレスとは一線があるようには感じる。そのおかげで、経理の従業員以外の現金過剰使用を抑制しているので、あえてそのような使用方法を選択しているようですが。

他の会社にもおすすめしますか?

社内の小口から、オフィス備品購入や郵送代を出している会社は、キャッシュレスでの決済が楽だと思う。

郵便局でPayPayが使えるようになったことは、とても快適に感じる。

投稿日: 2023/01/27
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年秋ごろ

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
4

決済手段の選択肢としてはすすめる

利用期間

2022年秋ごろから2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様のキャッシュカードが手元にない時は、スマホで決済ができるので便利。ただし、メインは口座振替なので、毎月スマホ決済は使えない。

・キャッシュカードを通して決済する端末が会社に台数がなく、ほかの職員が持ち出している場合や、その端末を管理している担当者が不在で端末を借りられないときは、スマホ決済できると助かる

他の会社にもおすすめしますか?

あくまで決済手段に提案するひとつとして、スマホ決済は便利だと思うので、おすすめはできる。

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年秋ごろ
所在地
北海道
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
11人〜30人

決済手段の選択肢としてはすすめる

利用期間

2022年秋ごろから2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様のキャッシュカードが手元にない時は、スマホで決済ができるので便利。ただし、メインは口座振替なので、毎月スマホ決済は使えない。

・キャッシュカードを通して決済する端末が会社に台数がなく、ほかの職員が持ち出している場合や、その端末を管理している担当者が不在で端末を借りられないときは、スマホ決済できると助かる

他の会社にもおすすめしますか?

あくまで決済手段に提案するひとつとして、スマホ決済は便利だと思うので、おすすめはできる。

投稿日: 2023/01/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

決済時の音がうるさい

導入に至った決め手を教えてください。

社内の総務が、置き菓子の支払手段として導入した。

利用期間

2019年9月〜2020年4月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレスで支払ができるため、コインに接触する必要がなくなった。

当初はYahoo!と連携したキャンペーンを行っており、利用時にキャッシュバックもあってお得感満載だった

不便だと感じた点を教えてください。

決済時の音がうるさい

・Yahoo!ユーザーやソフトバンクユーザーには得だが、そうでないユーザーにはあまりお得感がない。

・電波の通信環境が悪いと、決算が出来ない。

・支払決算にひもづくカードによっては、利用上限額が決まっている。

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

決済時の音がうるさい

導入に至った決め手を教えてください。

社内の総務が、置き菓子の支払手段として導入した。

利用期間

2019年9月〜2020年4月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレスで支払ができるため、コインに接触する必要がなくなった。

当初はYahoo!と連携したキャンペーンを行っており、利用時にキャッシュバックもあってお得感満載だった

不便だと感じた点を教えてください。

決済時の音がうるさい

・Yahoo!ユーザーやソフトバンクユーザーには得だが、そうでないユーザーにはあまりお得感がない。

・電波の通信環境が悪いと、決算が出来ない。

・支払決算にひもづくカードによっては、利用上限額が決まっている。

投稿日: 2023/01/27
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入に費用はかかっていない
導入年
2018年頃
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

広く普及したPayPayは導入必須

利用にかけた費用

導入した当時は、導入に費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

個人事業主でも加盟できるとネットで知り、検索して導入した。

利用期間

2018年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は、個人事業主への加盟をどこも促していなかったと記憶している。なので、選択肢としてPayPayしかなかった。

・以前はLINE Payを主に使っていたが、paypayの方が圧倒的に普及してきて、どこでも決済が出来るようになってきたので、次第にpaypayの利用頻度が高くなっていった

不便だと感じた点を教えてください。

ネットが繋がらないと何も出来ないし、停電などでも使えなくなる

・例えば、レジの通信エラーが起こったときにバーコード決済が一切できなくなり、お客様にご不便をおかけした。お客様に説明すれば理解は得られるが、オペレーション的には不安を感じた。

・機能面では不便を感じたことはないが、インフラについては盤石な状態を希望している。

他の会社にもおすすめしますか?

あった方がいいと思う。いまやキャッシュレス決済が出来ない店は選ばれないし、店を選択する理由のひとつになることもある。モバイル決済手段の中でもPayPayは必須と考える。

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
導入に費用はかかっていない
導入年
2018年頃
所在地
岡山県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

広く普及したPayPayは導入必須

利用にかけた費用

導入した当時は、導入に費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

個人事業主でも加盟できるとネットで知り、検索して導入した。

利用期間

2018年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は、個人事業主への加盟をどこも促していなかったと記憶している。なので、選択肢としてPayPayしかなかった。

・以前はLINE Payを主に使っていたが、paypayの方が圧倒的に普及してきて、どこでも決済が出来るようになってきたので、次第にpaypayの利用頻度が高くなっていった

不便だと感じた点を教えてください。

ネットが繋がらないと何も出来ないし、停電などでも使えなくなる

・例えば、レジの通信エラーが起こったときにバーコード決済が一切できなくなり、お客様にご不便をおかけした。お客様に説明すれば理解は得られるが、オペレーション的には不安を感じた。

・機能面では不便を感じたことはないが、インフラについては盤石な状態を希望している。

他の会社にもおすすめしますか?

あった方がいいと思う。いまやキャッシュレス決済が出来ない店は選ばれないし、店を選択する理由のひとつになることもある。モバイル決済手段の中でもPayPayは必須と考える。

投稿日: 2023/01/27
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年春頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

使いやすくて衝動買いも促せる

導入に至った決め手を教えてください。

スマート決済が普及してきたタイミングでお客様からの要望も増えてきていたため導入したと聞いている。

利用期間

2019年春頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にスマホをかざしていただくだけで支払いができるので、販売員も手間のかかる対応がなく簡単に扱える。

・ポイント目的で利用する方も多く、導入を店内に告知するだけでお客様の購買意欲が上がる。

・定期的にCMを打ち出してくれるため、消費者にはいつも宣伝してくれている安心感がある。

・チャージも簡単で使いやすい。

・現金を忘れたお客様が来店したケースがあったが、PayPayが利用出来ることを知って安心したのか、大量に購入して頂けた。

価格帯が高くないちょっとした小物等でも利用される方が多く、追加購入を促せるのも良い点

他の会社にもおすすめしますか?

現金、クレジットカードだけでない選択肢をお客様に提案できるので、販売店の場合はおすすめだと思う。小さな金額でも使いやすいので、衝動買いを促せるメリットは大きい。

投稿日: 2023/01/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年春頃
所在地
埼玉県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

使いやすくて衝動買いも促せる

導入に至った決め手を教えてください。

スマート決済が普及してきたタイミングでお客様からの要望も増えてきていたため導入したと聞いている。

利用期間

2019年春頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にスマホをかざしていただくだけで支払いができるので、販売員も手間のかかる対応がなく簡単に扱える。

・ポイント目的で利用する方も多く、導入を店内に告知するだけでお客様の購買意欲が上がる。

・定期的にCMを打ち出してくれるため、消費者にはいつも宣伝してくれている安心感がある。

・チャージも簡単で使いやすい。

・現金を忘れたお客様が来店したケースがあったが、PayPayが利用出来ることを知って安心したのか、大量に購入して頂けた。

価格帯が高くないちょっとした小物等でも利用される方が多く、追加購入を促せるのも良い点

他の会社にもおすすめしますか?

現金、クレジットカードだけでない選択肢をお客様に提案できるので、販売店の場合はおすすめだと思う。小さな金額でも使いやすいので、衝動買いを促せるメリットは大きい。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

iPadを使ったAIRレジでは特に不便はない

利用にかけた費用

初期費用・月額ともに無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

商工会議所の紹介で、周りの商店もみんな同時に導入することになった。

申請などを商工会議所がまとめて行ってくれたため、とてもスムーズだった。

 

利用期間

2020年12月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にコードを読み取ってお支払いしてもらうだけなので、こちらが覚える必要もなく66歳の店長でも扱えている。

iPadをつかったAIRレジを導入しているが、特に接続する必要もない

・クレジットカード支払いが多かったが導入してからはPayPay支払いが一気に増えた。

・クレジットカード支払いよりも早く売上金がお店に入る点が、小さなお店としては助かっている。

・手数料もPayPayの方が安い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エラーや分からないことがあったときの問い合わせ先がよくわからず、困ったことがある

・上記のような場合、JCBでは、担当の方がすぐに電話問合せで対応してくれる。

・お客様が金額を間違えて入力した時、取り消し方がわからなかった。

・お客様がアプリに慣れていなくて、何度も読み取りを失敗して困った。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

iPadのairレジとの連携は必要ないようで、とくに不便は感じていない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

うちのような小さな商店でも簡単に導入できるので、個人商店などにおすすめできる。

レジでの作業も簡単で分かりやすいため、どんな世代の方でも使いこなせると思う。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

iPadを使ったAIRレジでは特に不便はない

利用にかけた費用

初期費用・月額ともに無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

商工会議所の紹介で、周りの商店もみんな同時に導入することになった。

申請などを商工会議所がまとめて行ってくれたため、とてもスムーズだった。

 

利用期間

2020年12月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にコードを読み取ってお支払いしてもらうだけなので、こちらが覚える必要もなく66歳の店長でも扱えている。

iPadをつかったAIRレジを導入しているが、特に接続する必要もない

・クレジットカード支払いが多かったが導入してからはPayPay支払いが一気に増えた。

・クレジットカード支払いよりも早く売上金がお店に入る点が、小さなお店としては助かっている。

・手数料もPayPayの方が安い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エラーや分からないことがあったときの問い合わせ先がよくわからず、困ったことがある

・上記のような場合、JCBでは、担当の方がすぐに電話問合せで対応してくれる。

・お客様が金額を間違えて入力した時、取り消し方がわからなかった。

・お客様がアプリに慣れていなくて、何度も読み取りを失敗して困った。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

iPadのairレジとの連携は必要ないようで、とくに不便は感じていない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

うちのような小さな商店でも簡単に導入できるので、個人商店などにおすすめできる。

レジでの作業も簡単で分かりやすいため、どんな世代の方でも使いこなせると思う。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

お客様が金額ミスをした時の訂正に手間がかかる

利用にかけた費用

1000円位

 

利用期間

2019年10月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

消費税の引き上げに対し政府の電子マネー推奨の動きのの時期も有り、熱心に営業マンが解り安く説明があり、メディア等でもよく目にしていたため集客目的で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジが対応していなくてもQR決済が可能なので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QR決済の場合お客様がご自分で決済金額をスマホで入力し決済するのですが、即決済してしまうケースが有ります

・その時何度か金額の間違いがあり、PCで取り消してもう一度決済するため

手間がかかります。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

お客様が金額ミスをした時の訂正に手間がかかる

利用にかけた費用

1000円位

 

利用期間

2019年10月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

消費税の引き上げに対し政府の電子マネー推奨の動きのの時期も有り、熱心に営業マンが解り安く説明があり、メディア等でもよく目にしていたため集客目的で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジが対応していなくてもQR決済が可能なので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QR決済の場合お客様がご自分で決済金額をスマホで入力し決済するのですが、即決済してしまうケースが有ります

・その時何度か金額の間違いがあり、PCで取り消してもう一度決済するため

手間がかかります。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

細かいお釣りの用意が不要になって助かる

利用にかけた費用

無料で導入した。

 

導入に至った決め手を教えてください。

支払いが現金のみだったので、新規客獲得にスマホ決済も導入したかった。

 

利用期間

2021年9月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すぐに携帯で確認できる。

細かいお釣りの用意が不要で、小規模店舗には助かる

・不明点は電話ですぐに教えてもらえる。

・キャンペーンのチラシが希望しなくても期間前に頂けたので、キャンペーン前準備がない。

・どの従業員もすぐに理解できた。

・飲食店なので現金を触った後に石けんで手を洗う必要があるが、お客さんが全て操作してくれるので、一旦手を洗うという作業が省けて時短になった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードを読んでもらうだけで日常業務が非常に楽になるのでおすすめします。現金支払いしかできない店舗には、無料で導入できるのでよいと思う。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

細かいお釣りの用意が不要になって助かる

利用にかけた費用

無料で導入した。

 

導入に至った決め手を教えてください。

支払いが現金のみだったので、新規客獲得にスマホ決済も導入したかった。

 

利用期間

2021年9月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・すぐに携帯で確認できる。

細かいお釣りの用意が不要で、小規模店舗には助かる

・不明点は電話ですぐに教えてもらえる。

・キャンペーンのチラシが希望しなくても期間前に頂けたので、キャンペーン前準備がない。

・どの従業員もすぐに理解できた。

・飲食店なので現金を触った後に石けんで手を洗う必要があるが、お客さんが全て操作してくれるので、一旦手を洗うという作業が省けて時短になった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコードを読んでもらうだけで日常業務が非常に楽になるのでおすすめします。現金支払いしかできない店舗には、無料で導入できるのでよいと思う。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

決済手数料が高いと思う

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日々の作業は楽だが、自分のスマホで店舗用のpaypayも、普段利用する個人用のpaypayも両方使っていたからか、個人用のpaypayがサッと利用できず、ログインし直す必要が出てきた。(導入以前はなかったエラー。)

・上記のため、ログインし直すことをせず結局現金で支払うときがある。これがキャンペーン中などたくさん利用したいときはストレスになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

同業者で同規模には、特におすすめしません。

時短などのメリットもあるが、手数料の面では納得できるかどうか個人差があると思う。私は決済手数料が高いと思っている

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

決済手数料が高いと思う

利用にかけた費用

0円。

 

利用期間

2021年8月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日々の作業は楽だが、自分のスマホで店舗用のpaypayも、普段利用する個人用のpaypayも両方使っていたからか、個人用のpaypayがサッと利用できず、ログインし直す必要が出てきた。(導入以前はなかったエラー。)

・上記のため、ログインし直すことをせず結局現金で支払うときがある。これがキャンペーン中などたくさん利用したいときはストレスになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

同業者で同規模には、特におすすめしません。

時短などのメリットもあるが、手数料の面では納得できるかどうか個人差があると思う。私は決済手数料が高いと思っている

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

問い合わせ対応が遅い

利用にかけた費用

レジの導入に2台で50万円。通信についてはドコモのモバイルWi-Fiを利用。

 

利用期間

2019年4月から2022年3月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

モバイルアプリの導入を進めていましたがその中でもお客様からの要望がPayPayは1番強かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用方法が簡単で使用しやすいです。 

利用ユーザーも多いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

イレギュラーの処理が発生した場合に問い合わせ先が対応が遅いです。

・電話はまず通じませんし、メールでの問い合わせも専門の営業部隊がいるわけではないので代理店の能力次第で決まるのが面倒です。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

問い合わせ対応が遅い

利用にかけた費用

レジの導入に2台で50万円。通信についてはドコモのモバイルWi-Fiを利用。

 

利用期間

2019年4月から2022年3月現在まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

モバイルアプリの導入を進めていましたがその中でもお客様からの要望がPayPayは1番強かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用方法が簡単で使用しやすいです。 

利用ユーザーも多いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

イレギュラーの処理が発生した場合に問い合わせ先が対応が遅いです。

・電話はまず通じませんし、メールでの問い合わせも専門の営業部隊がいるわけではないので代理店の能力次第で決まるのが面倒です。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

釣り銭を用意する必要がなくなる

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない。PayPayでの収入に合わせて手数料が取られる。

 

導入に至った決め手を教えてください。

釣り銭を用意する場合は、銀行で両替手数料が必要になるから。

 

利用期間

2019年3月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカードの手数料よりも安い。

・PayPayからの入金もクレジット会社より早いので、収入として早く手元にお金が入ってくる。

・操作も、相手が不正をしなければ簡単なので誰でも使いこなせる。

現金のやり取りがないため、決済する数字の確認さえ間違わなければ、会計上の日計が合わないということがない

・上記により、職員も負担が軽くなって残業時間が減り、経営者側は金銭の負担が減ってよかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

釣り銭を用意する必要がなくなるのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

釣り銭を用意する必要がなくなる

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない。PayPayでの収入に合わせて手数料が取られる。

 

導入に至った決め手を教えてください。

釣り銭を用意する場合は、銀行で両替手数料が必要になるから。

 

利用期間

2019年3月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカードの手数料よりも安い。

・PayPayからの入金もクレジット会社より早いので、収入として早く手元にお金が入ってくる。

・操作も、相手が不正をしなければ簡単なので誰でも使いこなせる。

現金のやり取りがないため、決済する数字の確認さえ間違わなければ、会計上の日計が合わないということがない

・上記により、職員も負担が軽くなって残業時間が減り、経営者側は金銭の負担が減ってよかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

釣り銭を用意する必要がなくなるのでおすすめしたい。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

年配の方が運営する店舗でも導入しやすい

利用期間

2021年2月〜2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン決済の種類を増やしたかったのと、機械を新たに増やす必要がなかったことが決め手になった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カードリーダーを新たに導入しなくてもQRコードを掲出すれば済むこと。

・使い方がわからないお客様がいても説明もしやすかった。

・クレジット決済だと利用票を月2回送付しなければならず、手間も郵送費もかかり手数料もとられるのでペイペイの方が手間も少なく、手数料も割安な印象

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払明細書がメールで送られてくるが、手数料の金額が税込みなのか税別なのかわかりにくく、総額がわかりづらいのが不便。

・客側の入力金額を店側で決済ボタンを押すようにするなど金額確認をもう少しきちんとできるようにしてもいいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勧めます。客側の操作性の負担も支払いを受けるこちらの操作性の負担も少ないツールなので、他の決済サービスに比べ年配の方が運営する店舗でも導入しやすいのではないかと思いました。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

年配の方が運営する店舗でも導入しやすい

利用期間

2021年2月〜2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン決済の種類を増やしたかったのと、機械を新たに増やす必要がなかったことが決め手になった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カードリーダーを新たに導入しなくてもQRコードを掲出すれば済むこと。

・使い方がわからないお客様がいても説明もしやすかった。

・クレジット決済だと利用票を月2回送付しなければならず、手間も郵送費もかかり手数料もとられるのでペイペイの方が手間も少なく、手数料も割安な印象

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払明細書がメールで送られてくるが、手数料の金額が税込みなのか税別なのかわかりにくく、総額がわかりづらいのが不便。

・客側の入力金額を店側で決済ボタンを押すようにするなど金額確認をもう少しきちんとできるようにしてもいいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勧めます。客側の操作性の負担も支払いを受けるこちらの操作性の負担も少ないツールなので、他の決済サービスに比べ年配の方が運営する店舗でも導入しやすいのではないかと思いました。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

人員削減は期待できない

利用期間

2019年頃~2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

カルテと会計ソフトとの連携が取れないので、自動精算機というわけにはいかず人出が必要になる

・人によっては正しい金額を入れてくれないので、疑うわけではないけれど確認作業が必要になり、心理的にも負担になる。

・金額の訂正をお願いするときに中には怒り出す人もいるので、会計金額が自動でPayPayに飛んでほしいと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ダイナミクスという電子カルテは連携が取れない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

結局会計操作で人が一人は必要になるので、人員削減の一環としての導入は、少ない人数で回している医療機関としてはメリットがない。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

人員削減は期待できない

利用期間

2019年頃~2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

カルテと会計ソフトとの連携が取れないので、自動精算機というわけにはいかず人出が必要になる

・人によっては正しい金額を入れてくれないので、疑うわけではないけれど確認作業が必要になり、心理的にも負担になる。

・金額の訂正をお願いするときに中には怒り出す人もいるので、会計金額が自動でPayPayに飛んでほしいと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ダイナミクスという電子カルテは連携が取れない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

結局会計操作で人が一人は必要になるので、人員削減の一環としての導入は、少ない人数で回している医療機関としてはメリットがない。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

キャンペーンを通じてお客様とのコミュニケーションが取れた

利用期間

2021年12月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が主流になってきているため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金の受け渡しがないので過不足が生じない。

ポイント還元期間中、お客様のスマホからポイントが当たった音が鳴ると一緒に喜んでコミュニケーションにも繋がった

・他には、楽天ペイ、d払いなども使用している。特に違いはないかと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様控えと店舗控えが出てくるのでお渡し間違いに注意が必要。

返金手続きをする際に、お客様は画面上では返金されたか分からない

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済が主流の今、個人経営のお店やタクシーなどは取り入れた方がいい。うちは現金だけと言っているお店はすぐに経営難に陥るので、今すぐにでも手続きしてほしい。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

キャンペーンを通じてお客様とのコミュニケーションが取れた

利用期間

2021年12月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が主流になってきているため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金の受け渡しがないので過不足が生じない。

ポイント還元期間中、お客様のスマホからポイントが当たった音が鳴ると一緒に喜んでコミュニケーションにも繋がった

・他には、楽天ペイ、d払いなども使用している。特に違いはないかと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様控えと店舗控えが出てくるのでお渡し間違いに注意が必要。

返金手続きをする際に、お客様は画面上では返金されたか分からない

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済が主流の今、個人経営のお店やタクシーなどは取り入れた方がいい。うちは現金だけと言っているお店はすぐに経営難に陥るので、今すぐにでも手続きしてほしい。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

手数料がかかるため、利益幅が小さい会社には厳しい

利用にかけた費用

1500円

 

利用期間

2019年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

近所の導入店舗がコンビニ、飲食店や雑貨屋までもがPayPayの加入店となる中、乗り遅れられないという気持ちになり導入を決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入に必要なツールがすべてPayPayの会社から送付され、ポップ等も全て揃ってたので非常に使いやすかったです。

・導入時の店舗側ログインも丁寧なサポートが有りました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・加入店側に入金する際に以前は週ごとの入金だったものが、月単位の支払いになった事が不便です。

手数料がかかり小売業(少額商品)の場合は利益が少ない為、少ない利益で運営している会社には厳しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利益幅が大きい業種(掛け売り)には大いにおすすめします。大手電子決済業界の中ではPayPayは一番お勧めしたいです。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

手数料がかかるため、利益幅が小さい会社には厳しい

利用にかけた費用

1500円

 

利用期間

2019年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

近所の導入店舗がコンビニ、飲食店や雑貨屋までもがPayPayの加入店となる中、乗り遅れられないという気持ちになり導入を決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入に必要なツールがすべてPayPayの会社から送付され、ポップ等も全て揃ってたので非常に使いやすかったです。

・導入時の店舗側ログインも丁寧なサポートが有りました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・加入店側に入金する際に以前は週ごとの入金だったものが、月単位の支払いになった事が不便です。

手数料がかかり小売業(少額商品)の場合は利益が少ない為、少ない利益で運営している会社には厳しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利益幅が大きい業種(掛け売り)には大いにおすすめします。大手電子決済業界の中ではPayPayは一番お勧めしたいです。

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

クレカと違い暗証番号やサインが不要

導入に至った決め手を教えてください。

ペイペイが一番ユーザー数が多く、導入に関してもしやすかったのだと思う。

操作が、バーコードを読み取るか、QRコードを読み取って頂くかで、比較的簡単だから。

 

利用期間

2020年から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が無料だった

・クレジットカードに比べたら決済手数料が比較的安かった

・ご年配の方や操作に不慣れな方でも、こちらが手順をお伝えすれば、決済がスムーズに行えた

・従業員のレジ操作が比較的簡単で、操作しやすかった

・クレジットは読み込む時間や暗証番号等、操作手順が多く、会計に時間がかかることがしばしばあるが、ペイペイに関しては操作のしやすさ、手続きの早さがいい。

クレジットと違い、暗証番号やサインが必要ない。会計自体がスムーズに執り行える

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済の取り消しについて、決済番号等が必要。PCに不慣れな従業員は、どの番号が取り消したい決済番号なのかを調べるのに時間がかかった。

・上記以外の困ったことは、今のところ特にない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的多くの場所で使われているので、ユーザーにとってお店を選ぶ基準のひとつになっているのであれば、導入した方がいいと思う。サービス業であれば導入しない理由はない。

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

クレカと違い暗証番号やサインが不要

導入に至った決め手を教えてください。

ペイペイが一番ユーザー数が多く、導入に関してもしやすかったのだと思う。

操作が、バーコードを読み取るか、QRコードを読み取って頂くかで、比較的簡単だから。

 

利用期間

2020年から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が無料だった

・クレジットカードに比べたら決済手数料が比較的安かった

・ご年配の方や操作に不慣れな方でも、こちらが手順をお伝えすれば、決済がスムーズに行えた

・従業員のレジ操作が比較的簡単で、操作しやすかった

・クレジットは読み込む時間や暗証番号等、操作手順が多く、会計に時間がかかることがしばしばあるが、ペイペイに関しては操作のしやすさ、手続きの早さがいい。

クレジットと違い、暗証番号やサインが必要ない。会計自体がスムーズに執り行える

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済の取り消しについて、決済番号等が必要。PCに不慣れな従業員は、どの番号が取り消したい決済番号なのかを調べるのに時間がかかった。

・上記以外の困ったことは、今のところ特にない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的多くの場所で使われているので、ユーザーにとってお店を選ぶ基準のひとつになっているのであれば、導入した方がいいと思う。サービス業であれば導入しない理由はない。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

決済が一瞬で完了する為、営業効率が上がった

利用期間

2019年8月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他のライバル社との差別化

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クライアントからの決済が一瞬で終わるのはとても良かった。

領収書も出す必要がなく、一軒一軒訪問しないといけない仕事だったので、時間配分を考えて動けた

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済をする時に支払う側と支払われる側の両方が確認しないといけないのが不便

・確認しなくても安心な仕組みを作って欲しい。

・還元キャンペーンが減ってきたと感じるので定期的にもっと増やして欲しい。

・チャージするのを家のパソコンからでも出来ればすごくいい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すべての会社で導入するべき。PayPayが1番使いやすい決済になっているのは間違いない。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

決済が一瞬で完了する為、営業効率が上がった

利用期間

2019年8月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他のライバル社との差別化

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クライアントからの決済が一瞬で終わるのはとても良かった。

領収書も出す必要がなく、一軒一軒訪問しないといけない仕事だったので、時間配分を考えて動けた

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済をする時に支払う側と支払われる側の両方が確認しないといけないのが不便

・確認しなくても安心な仕組みを作って欲しい。

・還元キャンペーンが減ってきたと感じるので定期的にもっと増やして欲しい。

・チャージするのを家のパソコンからでも出来ればすごくいい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

すべての会社で導入するべき。PayPayが1番使いやすい決済になっているのは間違いない。

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

他決済システムよりも振り込みペースが遅い

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない

 

利用期間

2021年頃〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

安いプランだと振込が遅く、他の決済方法と比べて経営者としては劣ると感じた。今加入しているカード決済のところでは週に1度入金があるが、PayPayの場合は翌月頭のみ。

・還元フェアのCMやポップなどの制作はありがたいが、店舗のイメージとギャップが大きいので使用しにくい

・現在は加入条件が厳しく、無担保型のお店は加入できない。利用店舗数が広がらないとすると、それは残念

・小さな商いをしていると、手元に現金があるかどうが大きく関わるので、月初めにPayPayで大きな金額を払われると、振り込みまでが少し憂鬱になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ストアーズでオンラインショップを開いている。決済方法にpaypayが加わり選ばれる方が多いので、使いやすく連携されていると思う。

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

他決済システムよりも振り込みペースが遅い

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない

 

利用期間

2021年頃〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

安いプランだと振込が遅く、他の決済方法と比べて経営者としては劣ると感じた。今加入しているカード決済のところでは週に1度入金があるが、PayPayの場合は翌月頭のみ。

・還元フェアのCMやポップなどの制作はありがたいが、店舗のイメージとギャップが大きいので使用しにくい

・現在は加入条件が厳しく、無担保型のお店は加入できない。利用店舗数が広がらないとすると、それは残念

・小さな商いをしていると、手元に現金があるかどうが大きく関わるので、月初めにPayPayで大きな金額を払われると、振り込みまでが少し憂鬱になる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ストアーズでオンラインショップを開いている。決済方法にpaypayが加わり選ばれる方が多いので、使いやすく連携されていると思う。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

キャンペーンのおかげでコロナ禍でも繁盛している

利用にかけた費用

初期費用0、ライトプラン1980円。

 

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りの店舗が使っていたから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

不定期で行われているPayPayのキャンペーンにより、コロナ禍でも店舗が満席になっている

・コロナ禍でも繁盛しているというのが具体的且つ実績となった。

・決済スピードが早い為、レジが混むことが減りました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払い方式が複数ある為、年配のお客様から店員の方に知識を求められることが現金払いより増えた

・決済が違うことなどを、もっと簡潔にお客さんに伝えられないか模索しています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

まず地方の復興支援はPayPayのキャンペーンがあるからという理由で行くは人いると思います。

小売業より、万単位を扱ってる店舗の方が導入した方がいいと思います。(ホテル等)

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

キャンペーンのおかげでコロナ禍でも繁盛している

利用にかけた費用

初期費用0、ライトプラン1980円。

 

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

周りの店舗が使っていたから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

不定期で行われているPayPayのキャンペーンにより、コロナ禍でも店舗が満席になっている

・コロナ禍でも繁盛しているというのが具体的且つ実績となった。

・決済スピードが早い為、レジが混むことが減りました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払い方式が複数ある為、年配のお客様から店員の方に知識を求められることが現金払いより増えた

・決済が違うことなどを、もっと簡潔にお客さんに伝えられないか模索しています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

まず地方の復興支援はPayPayのキャンペーンがあるからという理由で行くは人いると思います。

小売業より、万単位を扱ってる店舗の方が導入した方がいいと思います。(ホテル等)

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

1ヶ月の振り込み周期は長い

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカードを対応していないのでせめてPayPayだけは導入した方が良いかと判断した。

 

利用期間

2021年11月〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

振込までに一ヶ月ほど待つのが不便。振込の周期が長いのは、キャッシュが欲しい時に困る

・PayPayの集客などのツールがあるが、機能性には不便を感じる。

・月の途中で振込が出来るが、手数料がかかってしまう。小さい飲食店としては利益額に支障が出るので、手数料が取られるのは辛い。

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

1ヶ月の振り込み周期は長い

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカードを対応していないのでせめてPayPayだけは導入した方が良いかと判断した。

 

利用期間

2021年11月〜2022年10月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

振込までに一ヶ月ほど待つのが不便。振込の周期が長いのは、キャッシュが欲しい時に困る

・PayPayの集客などのツールがあるが、機能性には不便を感じる。

・月の途中で振込が出来るが、手数料がかかってしまう。小さい飲食店としては利益額に支障が出るので、手数料が取られるのは辛い。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

通信障害もなく使いやすい

利用期間

2021年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で現金を扱うことに抵抗があるお客様が増えたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを写すだけで決済ができるので、機械が苦手な従業員でも簡単に操作できるのがとてもいいです。

通信障害も1回もなく、利用する者としては安心して決済ができます。

・PayPay祭り等のイベントを多く開催しているので、お客様は楽しみながらご利用いただけています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・レジを打ち間違えて決済した後に間違えに気づいた時の訂正が出来ず、現在、多く徴収した場合は現金でお返しする方法をとっています。

・その為、現金とレジデータが合わなくなります。

・訂正も出来るようになると利用しやすくなると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金を扱っているお店には非常におすすめです。釣銭の間違いもないので、現金が合わない等のリスクも減りますし、レジ締めの時間も短縮できると思います。操作が簡単なので従業員さんが多い会社にもいいと思います。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

通信障害もなく使いやすい

利用期間

2021年1月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で現金を扱うことに抵抗があるお客様が増えたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを写すだけで決済ができるので、機械が苦手な従業員でも簡単に操作できるのがとてもいいです。

通信障害も1回もなく、利用する者としては安心して決済ができます。

・PayPay祭り等のイベントを多く開催しているので、お客様は楽しみながらご利用いただけています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・レジを打ち間違えて決済した後に間違えに気づいた時の訂正が出来ず、現在、多く徴収した場合は現金でお返しする方法をとっています。

・その為、現金とレジデータが合わなくなります。

・訂正も出来るようになると利用しやすくなると思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金を扱っているお店には非常におすすめです。釣銭の間違いもないので、現金が合わない等のリスクも減りますし、レジ締めの時間も短縮できると思います。操作が簡単なので従業員さんが多い会社にもいいと思います。

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

まとめ払いした人への送金も可能

導入に至った決め手を教えてください。

現金を持ち歩かない人にも利用してもらえる

 

利用期間

2020年から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払ってもらう側としても手間が省けた

友人と食事に行った時に、まとめて支払った人に送金ができる。お客さんの使い方を見て、用途は沢山あることに気づいた

・現金が手元にない、お金が足りないと気づいた時、携帯ひとつでチャージして使用出来る。

・お客さんにとっては、インストールと必要な諸手続をすれば、決済がとてもスムーズになる。チャージも、紐付けすれば簡単に行える。

 

不便だと感じた点を教えてください。

還元率はさほど良くないという印象。PayPay祭りの際は少しお得感は増すが、それでも初期の頃、PayPayを普及するために取っていた還元率に比べると低いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店、居酒屋やファミレスなどは、取り入れてもいいと思う。送金ができるので、別会計を禁止にし、誰かに送金する形で支払ってもらえれば、店の回転率が上がる気がする。

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

まとめ払いした人への送金も可能

導入に至った決め手を教えてください。

現金を持ち歩かない人にも利用してもらえる

 

利用期間

2020年から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払ってもらう側としても手間が省けた

友人と食事に行った時に、まとめて支払った人に送金ができる。お客さんの使い方を見て、用途は沢山あることに気づいた

・現金が手元にない、お金が足りないと気づいた時、携帯ひとつでチャージして使用出来る。

・お客さんにとっては、インストールと必要な諸手続をすれば、決済がとてもスムーズになる。チャージも、紐付けすれば簡単に行える。

 

不便だと感じた点を教えてください。

還元率はさほど良くないという印象。PayPay祭りの際は少しお得感は増すが、それでも初期の頃、PayPayを普及するために取っていた還元率に比べると低いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店、居酒屋やファミレスなどは、取り入れてもいいと思う。送金ができるので、別会計を禁止にし、誰かに送金する形で支払ってもらえれば、店の回転率が上がる気がする。

投稿日: 2023/03/07
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2018年9月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

お客さん自身に決済してもらえる

利用にかけた費用

費用は特にありません。

もらったPOPをそのまま使いました。

導入に至った決め手を教えてください。

元々は別のクレジットカードのツールを利用していました。

しかし、「カードを預かって決済」などの工程がややこしく、また、お預かりすることで余計なトラブルなども避けたく、他のツールを探していたいました。

その時に、PayPayの営業担当が来て、導入を検討しました。

利用期間

2018年9月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホ一つあれば、決済ができます。

・知名度があって安心です。

お客さん自身に決済してもらえる点が、使いやすいです

・イベント出店で忙しい時に、カードの手続きをすると時間がかかり、値段などを間違えたら大変だと思います。その点、PayPayは、お客さん自身に値段も打ち込んでもらえるし、こちらが間違えることもありません。

・Stripeを利用していましたが、カードを預かるのが嫌でした。その点PayPayはカードを預からなくていいので、使いやすいです。カードよりも安心で、決済スピードが早く、助かりました。

・セキュリティがしっかりしています。

・初期導入費がかからない点がいいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの画面がごちゃごちゃしていると、アプリが見つけにくいです。特に女性でAndroidスマホを持っている方は、スマホの画面に多彩なアプリがあり、PayPayを探すのに時間がかかっている人が多い印象がありました。

PayPayのアプリ内にも、色々な項目があり、最初はわかりづらかったです。

・ユーザー目線での話ですが、クレジットカードとの連携が、ややこしい気がします。チャージ方法などをよく聞かれることもありました。

・Suicaなど、アプリが必要でない決済と比べてしまうと、不便かもしれません。

投稿日: 2023/03/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
0円
導入年
2018年9月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

お客さん自身に決済してもらえる

利用にかけた費用

費用は特にありません。

もらったPOPをそのまま使いました。

導入に至った決め手を教えてください。

元々は別のクレジットカードのツールを利用していました。

しかし、「カードを預かって決済」などの工程がややこしく、また、お預かりすることで余計なトラブルなども避けたく、他のツールを探していたいました。

その時に、PayPayの営業担当が来て、導入を検討しました。

利用期間

2018年9月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホ一つあれば、決済ができます。

・知名度があって安心です。

お客さん自身に決済してもらえる点が、使いやすいです

・イベント出店で忙しい時に、カードの手続きをすると時間がかかり、値段などを間違えたら大変だと思います。その点、PayPayは、お客さん自身に値段も打ち込んでもらえるし、こちらが間違えることもありません。

・Stripeを利用していましたが、カードを預かるのが嫌でした。その点PayPayはカードを預からなくていいので、使いやすいです。カードよりも安心で、決済スピードが早く、助かりました。

・セキュリティがしっかりしています。

・初期導入費がかからない点がいいです。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの画面がごちゃごちゃしていると、アプリが見つけにくいです。特に女性でAndroidスマホを持っている方は、スマホの画面に多彩なアプリがあり、PayPayを探すのに時間がかかっている人が多い印象がありました。

PayPayのアプリ内にも、色々な項目があり、最初はわかりづらかったです。

・ユーザー目線での話ですが、クレジットカードとの連携が、ややこしい気がします。チャージ方法などをよく聞かれることもありました。

・Suicaなど、アプリが必要でない決済と比べてしまうと、不便かもしれません。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

クーポンなどにより売上が向上した

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他のキャッシュレス決済よりとっつき易さがあったのと、お客さんの中で一番利用数が多いイメージがあったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジの回転スピードが上がり、作業効率が向上した。

キャンペーンやクーポンの活用により、売上の向上にも繋がり、いまやなくてはならない存在になっている。

・PayPay内にクジなどもあり、お客様とコミュニケーションも取りやすくなっている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

半年に一回くらいユーザーが殺到したのか、通信障害が起こることが多かった。

・その時にも通常通りアプリが立ち上がり決済画面までいけるので、使えない時はアプリ画面にメンテナンス中とかに変更してほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

銀行の連携もしやすく良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きいお金のやり取りには不向きだと思うので、小さいもののやり取り、商品販売には必要不可欠だと思います。

店舗で使えるのはもちろん、店舗外、売店など出した時にも問題なく使えるので、非常に便利でした。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

クーポンなどにより売上が向上した

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他のキャッシュレス決済よりとっつき易さがあったのと、お客さんの中で一番利用数が多いイメージがあったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジの回転スピードが上がり、作業効率が向上した。

キャンペーンやクーポンの活用により、売上の向上にも繋がり、いまやなくてはならない存在になっている。

・PayPay内にクジなどもあり、お客様とコミュニケーションも取りやすくなっている。

 

不便だと感じた点を教えてください。

半年に一回くらいユーザーが殺到したのか、通信障害が起こることが多かった。

・その時にも通常通りアプリが立ち上がり決済画面までいけるので、使えない時はアプリ画面にメンテナンス中とかに変更してほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

銀行の連携もしやすく良かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大きいお金のやり取りには不向きだと思うので、小さいもののやり取り、商品販売には必要不可欠だと思います。

店舗で使えるのはもちろん、店舗外、売店など出した時にも問題なく使えるので、非常に便利でした。

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スピーディーに決済を終わらせられる

利用にかけた費用

導入費0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済方法が多い方がお客様に喜ばれると思い、オープン時に導入を決定。導入費用も無料で、小銭を使わない決済なのも手間がないのも魅力。

 

利用期間

2021年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・知名度が高く利用している人が多い。利用方法を理解している人も多ので、説明する手間がない

・初期費用が無料で利用でき、導入がしやすい

小銭のいらない決済方法なので、支払う側も受け取る側もスピーディーに決済を終わらせられる

・特に少額の決済の場合、小銭を出す手間や受け取りの手間を省けるので、店にも顧客にもメリットが大きいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少額決済の多い、小規模店舗に特におすすめ。短時間で決済でき、スタッフの手間も大幅に経るから。

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

スピーディーに決済を終わらせられる

利用にかけた費用

導入費0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済方法が多い方がお客様に喜ばれると思い、オープン時に導入を決定。導入費用も無料で、小銭を使わない決済なのも手間がないのも魅力。

 

利用期間

2021年6月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・知名度が高く利用している人が多い。利用方法を理解している人も多ので、説明する手間がない

・初期費用が無料で利用でき、導入がしやすい

小銭のいらない決済方法なので、支払う側も受け取る側もスピーディーに決済を終わらせられる

・特に少額の決済の場合、小銭を出す手間や受け取りの手間を省けるので、店にも顧客にもメリットが大きいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少額決済の多い、小規模店舗に特におすすめ。短時間で決済でき、スタッフの手間も大幅に経るから。

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年4月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

サイトのキャンペーン時は利用者が増える

利用にかけた費用

無料で導入

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍や時代の流れで、キャッシュレス決済が必要だと感じた為、決済方法を検討。

お客様にアンケートを取った結果、PayPayを利用されている方が多かったのが、決め手となった。

利用期間

2022年4月~2022年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の知名度が高いため、使用方法について説明が少なくて済むのが助かる。

・上記に併せて、宣伝をしなくても、POPなどを見て積極的に利用してくれる方が多かった。決済音も特徴的で、それを聞いて、PayPayが利用できることを察知してくれる方も多かった。

・スムーズな会計ができる。

・衛生的に会計ができる。

・レジ回りに邪魔にならない程度の設備。

・現金オンリーの時に比べ、釣銭を両替に行く頻度が減った。

サイトのキャンペーン時は、利用者が増える

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

サイトのキャンペーン時は利用者が増える

利用にかけた費用

無料で導入

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍や時代の流れで、キャッシュレス決済が必要だと感じた為、決済方法を検討。

お客様にアンケートを取った結果、PayPayを利用されている方が多かったのが、決め手となった。

利用期間

2022年4月~2022年7月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の知名度が高いため、使用方法について説明が少なくて済むのが助かる。

・上記に併せて、宣伝をしなくても、POPなどを見て積極的に利用してくれる方が多かった。決済音も特徴的で、それを聞いて、PayPayが利用できることを察知してくれる方も多かった。

・スムーズな会計ができる。

・衛生的に会計ができる。

・レジ回りに邪魔にならない程度の設備。

・現金オンリーの時に比べ、釣銭を両替に行く頻度が減った。

サイトのキャンペーン時は、利用者が増える

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

管理画面の使い勝手が悪い

利用にかけた費用

初期費用0円 通常プラン手数料1.98% (d払いは3.24%)

 

利用期間

2020年5月~2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

当店としては初のキャッシュレス決済の導入となり、営業のダイレクトメールを見て興味を持ったのがきっかけ。お客さんの利便をはかった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコード決済ではなくQRコード決済なので、お客さんがスマホで勝手に読み取ってくれて金額も打ち込んでくれるので、こちらの手間がいらない

・クレジットカードだと、サインしてもらったり、金額をタブレットに打ち込んだりこちらの手間がかなりかかる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は決済ごとにPayPay銀行に手数料無料で入金されていたが、最近は1ヶ月ごとに入金されるようになった。

そのため、こちらで一決済ごとの金額を管理しておかなければならない。

・PayPayビジネスの管理画面は非常に使い勝手が悪いので、帳面に書いておいたほうが管理しやすい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay銀行との連携はPayPay導入時の設定で非常に簡単でスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般消費者を対象としたサービス業ならば、強く導入をおすすめする。なぜなら、若い年代を中心にかなりの高齢者の方でもPayPayを利用している方は増えており、会計はクレジットカード決済に比べて手間もいらず、お釣りもいらず、配達などお店から出ても使えるから。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

管理画面の使い勝手が悪い

利用にかけた費用

初期費用0円 通常プラン手数料1.98% (d払いは3.24%)

 

利用期間

2020年5月~2022年4月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

当店としては初のキャッシュレス決済の導入となり、営業のダイレクトメールを見て興味を持ったのがきっかけ。お客さんの利便をはかった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコード決済ではなくQRコード決済なので、お客さんがスマホで勝手に読み取ってくれて金額も打ち込んでくれるので、こちらの手間がいらない

・クレジットカードだと、サインしてもらったり、金額をタブレットに打ち込んだりこちらの手間がかなりかかる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は決済ごとにPayPay銀行に手数料無料で入金されていたが、最近は1ヶ月ごとに入金されるようになった。

そのため、こちらで一決済ごとの金額を管理しておかなければならない。

・PayPayビジネスの管理画面は非常に使い勝手が悪いので、帳面に書いておいたほうが管理しやすい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay銀行との連携はPayPay導入時の設定で非常に簡単でスムーズだった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

一般消費者を対象としたサービス業ならば、強く導入をおすすめする。なぜなら、若い年代を中心にかなりの高齢者の方でもPayPayを利用している方は増えており、会計はクレジットカード決済に比べて手間もいらず、お釣りもいらず、配達などお店から出ても使えるから。

投稿日: 2022/10/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

忙しい土日の利用は得に助かる

利用にかけた費用

導入費用はかけてない

 

利用期間

2020年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・飲食店を運営している。会計の際にお客様がスマホで対応するので使いやすい。

・お客様が自分で会計するのみで、特に複雑な作業はないので使いやすい。複雑な作業がないので、スマホだけで管理出来る。

・PayPay対応していることを店頭、店内に表示しているので、会計する際スピーディーに会計していただける。時間のロスがないのは助かる。

お昼時や夕方は来客が多いので、特に忙しい土曜日や日曜日は、会計が早く済むととても助かる

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店ではキャッシュのみだと今の時代は厳しいと思うのでPayPay対応だけでもあれば良いかと思う

投稿日: 2022/10/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

忙しい土日の利用は得に助かる

利用にかけた費用

導入費用はかけてない

 

利用期間

2020年12月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・飲食店を運営している。会計の際にお客様がスマホで対応するので使いやすい。

・お客様が自分で会計するのみで、特に複雑な作業はないので使いやすい。複雑な作業がないので、スマホだけで管理出来る。

・PayPay対応していることを店頭、店内に表示しているので、会計する際スピーディーに会計していただける。時間のロスがないのは助かる。

お昼時や夕方は来客が多いので、特に忙しい土曜日や日曜日は、会計が早く済むととても助かる

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店ではキャッシュのみだと今の時代は厳しいと思うのでPayPay対応だけでもあれば良いかと思う

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

すぐに出金出来ないのは不便

導入に至った決め手を教えてください。

利用者が多いため

利用期間

2020年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・年齢層関係なく利用者が多く、簡単で使いやすい。コロナの時期には、もってこいのサービス。

・利用者が金額を自分で入力し、あとは確認するだけなので、スムーズに決済ができて楽だと感じた。

幅も取らず、バーコードだけで決済出来るのは、画期的でいい

・決済音の「PayPay」という音もいいと思う。独特な決済音で、場が和やかになる。

不便だと感じた点を教えてください。

すぐに出金出来ないのは不便

・たまにエラーが出る。

・利用者で、バーコードの読み取り方が分からない人がいる。

・機能を使いこなせず、使い方を聞かれることがあり、便利なサービスだが、使いこなせないと余分に時間がかかってしまうと感じた。

・金額を間違えて打つ人がいる。

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店には、おすすめ出来る。

小銭のやり取りがなくて済むし、コロナの時期にはいいサービスだと思う。

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

すぐに出金出来ないのは不便

導入に至った決め手を教えてください。

利用者が多いため

利用期間

2020年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・年齢層関係なく利用者が多く、簡単で使いやすい。コロナの時期には、もってこいのサービス。

・利用者が金額を自分で入力し、あとは確認するだけなので、スムーズに決済ができて楽だと感じた。

幅も取らず、バーコードだけで決済出来るのは、画期的でいい

・決済音の「PayPay」という音もいいと思う。独特な決済音で、場が和やかになる。

不便だと感じた点を教えてください。

すぐに出金出来ないのは不便

・たまにエラーが出る。

・利用者で、バーコードの読み取り方が分からない人がいる。

・機能を使いこなせず、使い方を聞かれることがあり、便利なサービスだが、使いこなせないと余分に時間がかかってしまうと感じた。

・金額を間違えて打つ人がいる。

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店には、おすすめ出来る。

小銭のやり取りがなくて済むし、コロナの時期にはいいサービスだと思う。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

現在は手数料がかかり、支払いも月1回なのが不満

利用期間

2020年10月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済が簡単なのと、最初の頃は手数料がかからなかったので。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをお客様によんでいただき、お支払い金額を入力していただき、確認して決済する。それだけで済んでしまうので、こちらとしてはとても便利です。

コロナ禍で現金よりもスムーズなやりとりができるので、今の時代にとてもマッチしていると思います

 

不便だと感じた点を教えてください。

・手数料と支払い頻度に不満があります。

以前は次の日に銀行口座に入金があり、手数料も取られなかったですが、今現在のプランでは手数料がかかるのと月末締め、翌月1日払いです。

・追加で金額を払えば手数料が安くなったりしますが、個人店にはハードルが少し高いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍の情勢で、お支払いの一つのツールとしてはお勧めは致しますが、キャッシュフローの面から考えると以前から使っている人にはおすすめしづらい点もあります。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

現在は手数料がかかり、支払いも月1回なのが不満

利用期間

2020年10月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済が簡単なのと、最初の頃は手数料がかからなかったので。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードをお客様によんでいただき、お支払い金額を入力していただき、確認して決済する。それだけで済んでしまうので、こちらとしてはとても便利です。

コロナ禍で現金よりもスムーズなやりとりができるので、今の時代にとてもマッチしていると思います

 

不便だと感じた点を教えてください。

・手数料と支払い頻度に不満があります。

以前は次の日に銀行口座に入金があり、手数料も取られなかったですが、今現在のプランでは手数料がかかるのと月末締め、翌月1日払いです。

・追加で金額を払えば手数料が安くなったりしますが、個人店にはハードルが少し高いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍の情勢で、お支払いの一つのツールとしてはお勧めは致しますが、キャッシュフローの面から考えると以前から使っている人にはおすすめしづらい点もあります。

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
1
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1.5

手数料の負担が大きい

利用期間

2022年春頃~2022年夏頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

売り上げに対して手数料負担が大きいため

不便だと感じた点を教えてください。

・店主が高齢の為、お客様に説明ができなかった。その結果、店主だけでレジ対応することが不可能になり、バイトの人件費が増えてしまった。

安い商品に使われた場合、振り込み時に手数料を引かれると、利益が少なくて赤字に近くなる。前述の件と併せて、経営に影響が出てきた

・混雑時に使い方を聞かれると、余計に混雑して困る。

・使用をやめるタイミングが難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や、単価の安い商品のお店には、手数料の負担が重く不向きだと思った。

仕入れはすべて現金の為、振り込まれたお金を出しに行く手間が増えたので、そういうお店にも不向きだと思う。

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
1
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
和歌山県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

手数料の負担が大きい

利用期間

2022年春頃~2022年夏頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

売り上げに対して手数料負担が大きいため

不便だと感じた点を教えてください。

・店主が高齢の為、お客様に説明ができなかった。その結果、店主だけでレジ対応することが不可能になり、バイトの人件費が増えてしまった。

安い商品に使われた場合、振り込み時に手数料を引かれると、利益が少なくて赤字に近くなる。前述の件と併せて、経営に影響が出てきた

・混雑時に使い方を聞かれると、余計に混雑して困る。

・使用をやめるタイミングが難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

小売店や、単価の安い商品のお店には、手数料の負担が重く不向きだと思った。

仕入れはすべて現金の為、振り込まれたお金を出しに行く手間が増えたので、そういうお店にも不向きだと思う。

投稿日: 2022/04/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

読み込めないときの対処法がほしい

利用にかけた費用

初期費用は無料でした。

 

利用期間

2020年5月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・初期費用や月額料金がかからなかったので、まずは導入してみようと思いました。

・端末などを用意する必要もなかったので、コストを抑えたいスタートアップには嬉しいポイントです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入するとQRコードが印字されたポップやシールが届くので、基本的にこちらで用意するものは何もありません

・過去に同じく無償で使えるとタイムズペイを導入したことがありましたが、端末が複数あって常に充電しておかなければならず、レシートの紙も発注しなければいけなかったので手間に感じていました。paypayはそういった手間がありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取り精度はモバイル端末に依存する為か、時々読み込みが上手くいかずに、手間取るお客様がいました

・例えば、ブラウザへこの番号を入力すれば決済画面に進むという機能や、管理者側の端末で代わりに読み込みをし、Bluetoothなどで利用者側の端末へURLをお送りすることができれば、万が一に備えて安心だなと感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・運営しているECサイトとの連携機能がないため、その場で金額を手入力する必要が出てくるのはネックでした。

・1人1人カスタマイズした商品を販売しているので価格もまちまちなため、どこかで確認ミスによる売上金の過不足が起きるのではないかと危惧しています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用がかからないのは魅力的です。コストを抑えたいスタートアップやフリーランスにはおすすめします。

投稿日: 2022/04/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

読み込めないときの対処法がほしい

利用にかけた費用

初期費用は無料でした。

 

利用期間

2020年5月~2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・初期費用や月額料金がかからなかったので、まずは導入してみようと思いました。

・端末などを用意する必要もなかったので、コストを抑えたいスタートアップには嬉しいポイントです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入するとQRコードが印字されたポップやシールが届くので、基本的にこちらで用意するものは何もありません

・過去に同じく無償で使えるとタイムズペイを導入したことがありましたが、端末が複数あって常に充電しておかなければならず、レシートの紙も発注しなければいけなかったので手間に感じていました。paypayはそういった手間がありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取り精度はモバイル端末に依存する為か、時々読み込みが上手くいかずに、手間取るお客様がいました

・例えば、ブラウザへこの番号を入力すれば決済画面に進むという機能や、管理者側の端末で代わりに読み込みをし、Bluetoothなどで利用者側の端末へURLをお送りすることができれば、万が一に備えて安心だなと感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・運営しているECサイトとの連携機能がないため、その場で金額を手入力する必要が出てくるのはネックでした。

・1人1人カスタマイズした商品を販売しているので価格もまちまちなため、どこかで確認ミスによる売上金の過不足が起きるのではないかと危惧しています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用がかからないのは魅力的です。コストを抑えたいスタートアップやフリーランスにはおすすめします。

投稿日: 2023/01/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

キャンペーン等で集客効果が高い

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が小売業では必要不可欠になってきてるので。

利用期間

2019年4月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードをスキャンするだけなので、クレジットカード決済や現金決済よりも早く会計ができる。

PayPayのキャンペーンなども多く、集客効果がかなり高い

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初はレジのスキャナーで読み取りにくいなどの不具合もあったが、今は改善された。

他の会社にもおすすめしますか?

既に大半のお店が導入していると思うが、集客効果は必ず上がると思うので、小売販売業がメインの会社のすべてにおすすめする。

投稿日: 2023/01/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

キャンペーン等で集客効果が高い

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が小売業では必要不可欠になってきてるので。

利用期間

2019年4月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードをスキャンするだけなので、クレジットカード決済や現金決済よりも早く会計ができる。

PayPayのキャンペーンなども多く、集客効果がかなり高い

不便だと感じた点を教えてください。

・導入当初はレジのスキャナーで読み取りにくいなどの不具合もあったが、今は改善された。

他の会社にもおすすめしますか?

既に大半のお店が導入していると思うが、集客効果は必ず上がると思うので、小売販売業がメインの会社のすべてにおすすめする。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

PayPay利用前提でお店を決めるお客様もいる

導入に至った決め手を教えてください。

以前支払いは現金のみだったが、導入当時は手数料も無料だったので気軽に始められるという理由で導入に至った。

 

利用期間

2020年5月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は手数料が無料で気軽に始められた。(現在は手数料がかかっている。)

・お店側として特に難しい操作などはなく、簡単に支払いが済みレジの時間短縮になった。

お店をフォローしていただくと5%還元や10%還元など、集客効果に繋がるクーポンをつけられた

 

不便だと感じた点を教えてください。

現在利用しているレジと連携できない

・連携していないため人為的ミスも増え、お会計の際PayPayの決済とレジの処理が合致していないとレジの金額が合わなくなる。間違いを辿って探さなければいけなかったりと、面倒が増えたように感じる。

・万が一決済の金額をお客様が間違えたりしたときに、パソコンのPayPayログイン画面から操作するため少し手間がある。

・クーポンを利用する際お店をフォローしていただかなければならず、不慣れなお客様への案内に時間がとられてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QR決済を気軽に導入したい会社にはおすすめする。現在は手数料がかかってしまうが、PayPayの利用ユーザーは思っている以上に多く、利用できるかどうかでお店を決めるお客様もいる。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

PayPay利用前提でお店を決めるお客様もいる

導入に至った決め手を教えてください。

以前支払いは現金のみだったが、導入当時は手数料も無料だったので気軽に始められるという理由で導入に至った。

 

利用期間

2020年5月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は手数料が無料で気軽に始められた。(現在は手数料がかかっている。)

・お店側として特に難しい操作などはなく、簡単に支払いが済みレジの時間短縮になった。

お店をフォローしていただくと5%還元や10%還元など、集客効果に繋がるクーポンをつけられた

 

不便だと感じた点を教えてください。

現在利用しているレジと連携できない

・連携していないため人為的ミスも増え、お会計の際PayPayの決済とレジの処理が合致していないとレジの金額が合わなくなる。間違いを辿って探さなければいけなかったりと、面倒が増えたように感じる。

・万が一決済の金額をお客様が間違えたりしたときに、パソコンのPayPayログイン画面から操作するため少し手間がある。

・クーポンを利用する際お店をフォローしていただかなければならず、不慣れなお客様への案内に時間がとられてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QR決済を気軽に導入したい会社にはおすすめする。現在は手数料がかかってしまうが、PayPayの利用ユーザーは思っている以上に多く、利用できるかどうかでお店を決めるお客様もいる。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
2人〜10人
大森裕

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年1月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

履歴が残り経費精算がラク

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元率が高いため

利用期間

2022年1月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイント還元率が高い。

・支払いがスムーズ。

・管理が簡単であること。

・他のペイメントサービスに比べたら使えるお店や決済が多いので助かる。

履歴がきちんと残るので、仕事利用だけでPayPayを使うことにすると経費精算などが非常に楽だった

不便だと感じた点を教えてください。

・JCBカード、アメックス、マスターカードに比べるとどうしても利用可能なお店が少ないのは少し不便に感じる。

2つ口座を持てないのは少し不便を感じる。2つ持てれば社用と普段用で使い分けることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。非常に利用しやすい。これからどんどん電子化が進んでいくので、優先度高く違うところまで行かなくても、全ての会社で1つアカウント持っておくのは問題ないし、良いことだと思う。

投稿日: 2023/12/21
大森裕

利用確認済ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

履歴が残り経費精算がラク

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元率が高いため

利用期間

2022年1月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイント還元率が高い。

・支払いがスムーズ。

・管理が簡単であること。

・他のペイメントサービスに比べたら使えるお店や決済が多いので助かる。

履歴がきちんと残るので、仕事利用だけでPayPayを使うことにすると経費精算などが非常に楽だった

不便だと感じた点を教えてください。

・JCBカード、アメックス、マスターカードに比べるとどうしても利用可能なお店が少ないのは少し不便に感じる。

2つ口座を持てないのは少し不便を感じる。2つ持てれば社用と普段用で使い分けることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。非常に利用しやすい。これからどんどん電子化が進んでいくので、優先度高く違うところまで行かなくても、全ての会社で1つアカウント持っておくのは問題ないし、良いことだと思う。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
中山 雅程

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円、利用料は売り上げの1.6%マージン
導入年
2020年10月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4

業者のサポート体制にも安心

あなたがそのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容を教えてください。

カフェのスタッフとして商品の会計決済を行い、お客様にコーヒーをサーブする仕事。

利用にかけた費用

初期費用0円、利用料は売り上げの1.6%マージン。

導入に至った決め手を教えてください。

外国の観光客がタッチレス決済を使用することが多く、クレジットカードの装置を設置する際に同時にはじめた。

利用期間

2020年10月~2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金での取引と違い、会計のミスがない。導入以前はレジ締めの際にレジ金の誤差があることがい多かったが、今では半数以上がPaypay決済を希望するお客様であるため、そのミスが減った。

UIが分かりやすく、サポート体制として日々電話で業者の方がチェックを行ってくれる(不具合いなど)ため、従業員が安心して継続して扱える

・お客様もタッチレスなので現金を持ち運ぶ必要がなく、重宝してくれている。

・売上金を、Paypayと通常決済と分けずとも機械が勝手に仕分けてくれるので管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

支払った後に返金をする際に、お客様の手元にお金が戻ったか確認するのに時間がかかる。そのため、お客様を不安にさせてしまう。

・回線が悪いと決済を完了できず、二重決済になってしまうことがある。時間と手間がかかる。

・サポートの電話は嬉しいが、お昼時の忙しい時間にかかってくることが多い。

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

レシートが出ない決済方法であるので、返金を申し出られた際にまず商品確認から始まるので、2倍の時間がかかったことがある。

・上記に関して、確認後こちらの端末では処理が完了していても、相手の端末にお金が戻るのが回線の関係で5分後になることがあり、クレームになった。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用しているのですか?

ユーザーが多いから。

他の会社にもおすすめしますか?

UIが分かりやすいのでアルバイトさんやパートさんが多い職場におすすめしたい。ただし、マージンでの継続課金になるので、審査に通らないような小さい商店には向いていないと思う。

投稿日: 2023/12/21
中山 雅程

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用0円、利用料は売り上げの1.6%マージン
導入年
2020年10月
所在地
奈良県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
2人〜10人

業者のサポート体制にも安心

あなたがそのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容を教えてください。

カフェのスタッフとして商品の会計決済を行い、お客様にコーヒーをサーブする仕事。

利用にかけた費用

初期費用0円、利用料は売り上げの1.6%マージン。

導入に至った決め手を教えてください。

外国の観光客がタッチレス決済を使用することが多く、クレジットカードの装置を設置する際に同時にはじめた。

利用期間

2020年10月~2023年3月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金での取引と違い、会計のミスがない。導入以前はレジ締めの際にレジ金の誤差があることがい多かったが、今では半数以上がPaypay決済を希望するお客様であるため、そのミスが減った。

UIが分かりやすく、サポート体制として日々電話で業者の方がチェックを行ってくれる(不具合いなど)ため、従業員が安心して継続して扱える

・お客様もタッチレスなので現金を持ち運ぶ必要がなく、重宝してくれている。

・売上金を、Paypayと通常決済と分けずとも機械が勝手に仕分けてくれるので管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

支払った後に返金をする際に、お客様の手元にお金が戻ったか確認するのに時間がかかる。そのため、お客様を不安にさせてしまう。

・回線が悪いと決済を完了できず、二重決済になってしまうことがある。時間と手間がかかる。

・サポートの電話は嬉しいが、お昼時の忙しい時間にかかってくることが多い。

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

レシートが出ない決済方法であるので、返金を申し出られた際にまず商品確認から始まるので、2倍の時間がかかったことがある。

・上記に関して、確認後こちらの端末では処理が完了していても、相手の端末にお金が戻るのが回線の関係で5分後になることがあり、クレームになった。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用しているのですか?

ユーザーが多いから。

他の会社にもおすすめしますか?

UIが分かりやすいのでアルバイトさんやパートさんが多い職場におすすめしたい。ただし、マージンでの継続課金になるので、審査に通らないような小さい商店には向いていないと思う。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

クレカ決済よりもスピーディー

導入に至った決め手を教えてください。

お客様にとっても自社にとっても、支払いがスピーディーで簡単になるというのが導入理由。

 

利用期間

2021年6月頃~2022年6月22日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードでの決済よりも操作の手間が少なく、スピーディーに会計ができる

・クレジットカード同様、お釣りを用意する必要がないので助かる。(責任者不在の日は細かなお釣りを用意しにくい為)

・PayPayはお客さんに金額を入力してもらい、こちらはパソコンで確認するだけなので、こちらの細かな入力ミスが減った(新人の入力ミスなど)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払事態のスピードは上がったが、会社の事務処理上、領収書発行などの手間は若干増えた(会社の事務処理として、お客様が不要でも必ず領収書を記入し、それを本部にFAXする必要があるため)

・当社でpaypayを使えるとう認知を上げるまでが大変。岡山県ではまだ利用ユーザーが少ないので、どんどん普及して欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

物を販売している業者には広くおすすめできる。特に出張先での支払い時も、クレジットカードよりPayPayの方が簡単なので、ニーズはあると思う。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

クレカ決済よりもスピーディー

導入に至った決め手を教えてください。

お客様にとっても自社にとっても、支払いがスピーディーで簡単になるというのが導入理由。

 

利用期間

2021年6月頃~2022年6月22日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードでの決済よりも操作の手間が少なく、スピーディーに会計ができる

・クレジットカード同様、お釣りを用意する必要がないので助かる。(責任者不在の日は細かなお釣りを用意しにくい為)

・PayPayはお客さんに金額を入力してもらい、こちらはパソコンで確認するだけなので、こちらの細かな入力ミスが減った(新人の入力ミスなど)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

支払事態のスピードは上がったが、会社の事務処理上、領収書発行などの手間は若干増えた(会社の事務処理として、お客様が不要でも必ず領収書を記入し、それを本部にFAXする必要があるため)

・当社でpaypayを使えるとう認知を上げるまでが大変。岡山県ではまだ利用ユーザーが少ないので、どんどん普及して欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

物を販売している業者には広くおすすめできる。特に出張先での支払い時も、クレジットカードよりPayPayの方が簡単なので、ニーズはあると思う。

投稿日: 2023/12/21
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
石田恭士

利用確認済ユーザー

役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1980円(税別)
導入年
2019年4月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

充実した広告機能で来店を促しやすい

あなたがそのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

経営者

利用にかけた費用

今はわからないが、導入は無料。広告機能を利用しているので月額1980円(税別)がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

当初は決済手数料無料、振込みも翌日で利便性があった。

今後も普及するであろうと思ったので導入を決めた。

利用期間

2019年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済手数料が他社より安かった。

・QRスタンドで簡単に読み取り決済できる。

広告機能が充実しているので、イベントの告知や新メニューなどをアナウンスしやすい

・位置情報も機能もあるので、ユーザーに見つけてもらいやすい。近くで飲食店を探してるユーザーにリーチしやすく、来店動機につながった。

・クーポン機能もあり客単価を上げやすい。新メニューをアナウンスした歳にクーポン機能を使用したら、そのメニューだけでなく注文点数も増えて、結果的に客単価が上がり売上アップにつながった。

・読み取り画面の立ち上がりも早く、会計作業がスムーズ。

不便だと感じた点を教えてください。

入金サイクルが月に1回なので、キャッシュフロー的に不便。月々の支払いが月末に集中しているので、PayPay祭などのイベントで利用頻度増えた月は手元に現金が少ないので支払いに苦労する。

・希望する日に入金依頼できるが、その場合の手数料が高い。

・入金日は月イチでもいいが、出来れば入金日を希望の日に設定出来るようにしてほしい。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用しているのですか?

決済手数料の安さ。

このツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

通常利用なら決済手数料は1.98%であるが、広告機能であるマイストアを契約すると、1.6%になる。月々の利用が40万以上なら、こちらの方ぎランニングコストは安い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じグループのPayPay銀行を振込み口座にすると、振込み手数料、振込み日などかかなり優遇される。

他の会社にもおすすめしますか?

少額支払いの多い個人商店には、釣り銭の用意が必要でなくなるので便利かもしれない。

投稿日: 2023/12/21
石田恭士

利用確認済ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
経営者
費用感
月額1980円(税別)
導入年
2019年4月
所在地
滋賀県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/飲食/レジャー
従業員
2人〜10人

充実した広告機能で来店を促しやすい

あなたがそのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

経営者

利用にかけた費用

今はわからないが、導入は無料。広告機能を利用しているので月額1980円(税別)がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

当初は決済手数料無料、振込みも翌日で利便性があった。

今後も普及するであろうと思ったので導入を決めた。

利用期間

2019年4月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済手数料が他社より安かった。

・QRスタンドで簡単に読み取り決済できる。

広告機能が充実しているので、イベントの告知や新メニューなどをアナウンスしやすい

・位置情報も機能もあるので、ユーザーに見つけてもらいやすい。近くで飲食店を探してるユーザーにリーチしやすく、来店動機につながった。

・クーポン機能もあり客単価を上げやすい。新メニューをアナウンスした歳にクーポン機能を使用したら、そのメニューだけでなく注文点数も増えて、結果的に客単価が上がり売上アップにつながった。

・読み取り画面の立ち上がりも早く、会計作業がスムーズ。

不便だと感じた点を教えてください。

入金サイクルが月に1回なので、キャッシュフロー的に不便。月々の支払いが月末に集中しているので、PayPay祭などのイベントで利用頻度増えた月は手元に現金が少ないので支払いに苦労する。

・希望する日に入金依頼できるが、その場合の手数料が高い。

・入金日は月イチでもいいが、出来れば入金日を希望の日に設定出来るようにしてほしい。

なぜ、他の競合ツール(類似ツール)ではなく、このツールを利用しているのですか?

決済手数料の安さ。

このツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

通常利用なら決済手数料は1.98%であるが、広告機能であるマイストアを契約すると、1.6%になる。月々の利用が40万以上なら、こちらの方ぎランニングコストは安い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じグループのPayPay銀行を振込み口座にすると、振込み手数料、振込み日などかかなり優遇される。

他の会社にもおすすめしますか?

少額支払いの多い個人商店には、釣り銭の用意が必要でなくなるので便利かもしれない。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

一定数利用する方がいて集客に繋がった

導入に至った決め手を教えてください。

世間の風潮としてモバイル決済が流行しているためと聞いた。

利用期間

2018年~2020年8月まで

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入力さえ間違えなければ、レジ対応者側での操作は簡単。

一定数利用してくださる方がいるので、利便性を売り込むことができ多少の集客には繋がった

・金銭授受にかかる時間や手間を通常の現金対応時より減らすことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様による金額の入力ミスが多発し、返金作業が多くなり手間がかかった

・お客様のスマホ側で通信エラーなどが発生すると、決済ができたのかできていないのかの判別がすぐにできない。

他の会社にもおすすめしますか?

客層が、若い方が少なく高齢者の方が多い場合には、あまりおすすめしない。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年
所在地
栃木県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

一定数利用する方がいて集客に繋がった

導入に至った決め手を教えてください。

世間の風潮としてモバイル決済が流行しているためと聞いた。

利用期間

2018年~2020年8月まで

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入力さえ間違えなければ、レジ対応者側での操作は簡単。

一定数利用してくださる方がいるので、利便性を売り込むことができ多少の集客には繋がった

・金銭授受にかかる時間や手間を通常の現金対応時より減らすことができた。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様による金額の入力ミスが多発し、返金作業が多くなり手間がかかった

・お客様のスマホ側で通信エラーなどが発生すると、決済ができたのかできていないのかの判別がすぐにできない。

他の会社にもおすすめしますか?

客層が、若い方が少なく高齢者の方が多い場合には、あまりおすすめしない。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5

決済画面で金額が大きく表示され分かりやすい

利用期間

2020年10月〜2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

お店を閉店したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

決済画面で、金額が大きく表示され決済者が分かりやすかった

・利用ユーザーが多いので、スマートに決済できる人が多かった

・チャージもすぐでき、決済にかける時間が短く済んだ。

・決済されると大きな音でPayPay♪となるので分かりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・利用者が圧倒的に多く、みんなに親しまれている。

・PayPayポイント祭りの時はさらに利用者が増え、還元を狙ってなのかPayPayで決済をする人が多く、オペレーション的にも問題なかった。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

決済画面で金額が大きく表示され分かりやすい

利用期間

2020年10月〜2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

お店を閉店したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

決済画面で、金額が大きく表示され決済者が分かりやすかった

・利用ユーザーが多いので、スマートに決済できる人が多かった

・チャージもすぐでき、決済にかける時間が短く済んだ。

・決済されると大きな音でPayPay♪となるので分かりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・利用者が圧倒的に多く、みんなに親しまれている。

・PayPayポイント祭りの時はさらに利用者が増え、還元を狙ってなのかPayPayで決済をする人が多く、オペレーション的にも問題なかった。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料のみ
導入年
2019年10月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

お客様の利用率がPayPayが一番高い

利用にかけた費用

手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

スマート決済が当たり前になりつつあったから。

利用期間

2019年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・まだスマート決済が当たり前ではなかった時、PayPayがいち早くスマート決済を行っていた。

・他社と比べて手数料が安かった。

お客様の利用率がPayPayが一番高かった。まだ導入する前でも、お客様から「PayPay使えますか?」と聞かれることがあった。

・「この期間は手数料安いですよ」というような、いろんなキャンペーンをしている。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様が金額の入力を間違えて支払われた時の、対応が大変。勝手にお客様が支払われて、支払い画面を確認するに間も無く帰られると不安になるし、返金するのも大変。

・お客様の残金が足りなくて、「これは現金で、これはPayPayで」と言われた時に、対応が難しい。

・スキャン支払いを、意外と知らないお客様が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINE Payも使えるようになってよかった。

他の会社にもおすすめしますか?

今は、PayPayは当たり前に老若男女使っていると思うので、お金を扱っている所であれば、導入してもいいと思う。

ただ、お客様側でチャージでの手数料がかかったり、PayPayカード以外のクレジットカードが使えなかったりしているので、PayPay以外のスマート決済できる会社を、色々お客様のニーズに合わせて選んだらいいと思う。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
手数料のみ
導入年
2019年10月
所在地
広島県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

お客様の利用率がPayPayが一番高い

利用にかけた費用

手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

スマート決済が当たり前になりつつあったから。

利用期間

2019年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・まだスマート決済が当たり前ではなかった時、PayPayがいち早くスマート決済を行っていた。

・他社と比べて手数料が安かった。

お客様の利用率がPayPayが一番高かった。まだ導入する前でも、お客様から「PayPay使えますか?」と聞かれることがあった。

・「この期間は手数料安いですよ」というような、いろんなキャンペーンをしている。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様が金額の入力を間違えて支払われた時の、対応が大変。勝手にお客様が支払われて、支払い画面を確認するに間も無く帰られると不安になるし、返金するのも大変。

・お客様の残金が足りなくて、「これは現金で、これはPayPayで」と言われた時に、対応が難しい。

・スキャン支払いを、意外と知らないお客様が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINE Payも使えるようになってよかった。

他の会社にもおすすめしますか?

今は、PayPayは当たり前に老若男女使っていると思うので、お金を扱っている所であれば、導入してもいいと思う。

ただ、お客様側でチャージでの手数料がかかったり、PayPayカード以外のクレジットカードが使えなかったりしているので、PayPay以外のスマート決済できる会社を、色々お客様のニーズに合わせて選んだらいいと思う。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年1月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

ポイント還元率が良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年1月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ポイント還元率がよく、決済をしているだけでポイントが貯まる

・paypayを導入していない店がとても少ない。

・シンプルな設計のため知識要らずで使える。

・yahooIDやソフトバンクの携帯料金で、paypayポイントが使えて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

ポイントはすぐには反映されず、1ヶ月近く待たないといけない

・ガチャの当たる確率がとても少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

手持ちの小銭を減らし、かつポイントを貯めるという賢い生活を送ることができるので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

ポイント還元率が良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年1月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ポイント還元率がよく、決済をしているだけでポイントが貯まる

・paypayを導入していない店がとても少ない。

・シンプルな設計のため知識要らずで使える。

・yahooIDやソフトバンクの携帯料金で、paypayポイントが使えて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

ポイントはすぐには反映されず、1ヶ月近く待たないといけない

・ガチャの当たる確率がとても少ない。

他の会社にもおすすめしますか?

手持ちの小銭を減らし、かつポイントを貯めるという賢い生活を送ることができるので、おすすめする。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
山梨県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年5月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
2.5

便利ではあるが故障や紛失のリスクもある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

支払いのときに使うと還元ポイントがある

利用期間

2020年5月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いが簡単にでき、携帯電話に機能を使用してできる。

・現金支払いの手間が省けてかんたんにアプリ経由での決済ができる。

・ネットショッピングも支払いでき、ポイント還元などの他のサービスも受けられる。

金融機関などへ行く必要性がなく経済的。移動の必要がなく効率的でもある

不便だと感じた点を教えてください。

携帯電話を紛失すると、クラウドサービスを受ける手段がなくなる

・システムエラーなどの障害が発生すると、ツールサービスを使用できなくなることがある。

・ツールサービスの入っているものを紛失すると、第三者に悪用される恐れが発生する。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEPayに連携したことがあるが、問題なく使用できた。

他の会社にもおすすめしますか?

支払いの手間や負担を考えれば、おすすめできる。今まで負担する経費的な負担は大幅になくなり、還元ポイントも得れるので、お得だと思う。

ただし、紛失や故障のリスクはあるので、そこは注意が必要。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年5月
所在地
山梨県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

便利ではあるが故障や紛失のリスクもある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

支払いのときに使うと還元ポイントがある

利用期間

2020年5月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いが簡単にでき、携帯電話に機能を使用してできる。

・現金支払いの手間が省けてかんたんにアプリ経由での決済ができる。

・ネットショッピングも支払いでき、ポイント還元などの他のサービスも受けられる。

金融機関などへ行く必要性がなく経済的。移動の必要がなく効率的でもある

不便だと感じた点を教えてください。

携帯電話を紛失すると、クラウドサービスを受ける手段がなくなる

・システムエラーなどの障害が発生すると、ツールサービスを使用できなくなることがある。

・ツールサービスの入っているものを紛失すると、第三者に悪用される恐れが発生する。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEPayに連携したことがあるが、問題なく使用できた。

他の会社にもおすすめしますか?

支払いの手間や負担を考えれば、おすすめできる。今まで負担する経費的な負担は大幅になくなり、還元ポイントも得れるので、お得だと思う。

ただし、紛失や故障のリスクはあるので、そこは注意が必要。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
PayPayマイストアライトプラン→1980円/月
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

会計がスムーズになり店の回転率も上がった

利用にかけた費用

PayPayマイストアライトプラン→1980円/月

利用期間

2022年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・知名度が高いので、PayPay使用開始の案内やお客様への説明がほぼ必要なかった。

忙しい時間帯や人手不足でも、レジを開く手間が省け、客の回転が良くなった

不便だと感じた点を教えてください。

・大きな電波障害などあった時にバーコード決済を使用できず、路頭に迷うお客様が沢山居た。

他の会社にもおすすめしますか?

普及率と知名度の高さから導入すれば損することは無いと思うし、店側もレジの開け閉めが無いのでだいぶ手間が省かれスムーズなので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
PayPayマイストアライトプラン→1980円/月
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

会計がスムーズになり店の回転率も上がった

利用にかけた費用

PayPayマイストアライトプラン→1980円/月

利用期間

2022年4月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・知名度が高いので、PayPay使用開始の案内やお客様への説明がほぼ必要なかった。

忙しい時間帯や人手不足でも、レジを開く手間が省け、客の回転が良くなった

不便だと感じた点を教えてください。

・大きな電波障害などあった時にバーコード決済を使用できず、路頭に迷うお客様が沢山居た。

他の会社にもおすすめしますか?

普及率と知名度の高さから導入すれば損することは無いと思うし、店側もレジの開け閉めが無いのでだいぶ手間が省かれスムーズなので、導入をおすすめする。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
岩手県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年2月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

キャンペーン時にSNSで売り込み売上upにつながった

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュバックキャンペーンが多く、またいちいち財布を出すのが面倒なお客様からの問い合わせや希望が多く導入した。

利用期間

2021年2月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・難しいシステムなしでQRコードを読み取るだけで決済できる。

最大で全額キャッシュバックキャンペーンなどがあり、キャンペーン時にSNSで売り込む事でお客様の購買意欲を向上させ、売上upに繋がった

不便だと感じた点を教えてください。

店舗所在地での決済のみに特化しており、出張イベントで店舗外で販売を行う時や遠方の方が当店の商品を買いたい時にQRコードを送って直接決済などが出来ない

他の会社にもおすすめしますか?

完全固定型店舗であれば何も問題なくおすすめできるが、出張イベントがあったり通販でpaypayを使いたい方にはオススメ出来ない。

(通販でpaypayを利用したいとpaypay本部に問い合わせると、paypay対応のオンライストア作成をオススメされた。)

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年2月
所在地
岩手県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

キャンペーン時にSNSで売り込み売上upにつながった

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュバックキャンペーンが多く、またいちいち財布を出すのが面倒なお客様からの問い合わせや希望が多く導入した。

利用期間

2021年2月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・難しいシステムなしでQRコードを読み取るだけで決済できる。

最大で全額キャッシュバックキャンペーンなどがあり、キャンペーン時にSNSで売り込む事でお客様の購買意欲を向上させ、売上upに繋がった

不便だと感じた点を教えてください。

店舗所在地での決済のみに特化しており、出張イベントで店舗外で販売を行う時や遠方の方が当店の商品を買いたい時にQRコードを送って直接決済などが出来ない

他の会社にもおすすめしますか?

完全固定型店舗であれば何も問題なくおすすめできるが、出張イベントがあったり通販でpaypayを使いたい方にはオススメ出来ない。

(通販でpaypayを利用したいとpaypay本部に問い合わせると、paypay対応のオンライストア作成をオススメされた。)

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
医療
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3

LINEpayやaupayと提携している

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があり普及率も高かったから。

利用期間

2019年3月~2023年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・近くに提携店舗が多かったため、利用者が多く、気軽に使ってもらえた。

・クレジットカードのように暗証番号の入力等が必要ないため、決済がスムーズで時間短縮につながった。

・決済するとすぐに付与されるポイントが表示されるので、キャンペーンなどの説明が省けた。

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗のQRコードを利用者に読み込んでもらっていたが、スーパー等では店舗側が読み取ることが多い様で、やり方が分からないと言われることが多かった。

決済の通信がうまくいかない時があるため、毎回サイトで取引が完了したかを確認しなければならなかった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

公式でLINEpayやaupayとの提携が始まっているので、導入するシステムを増やさなくて良くて助かる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすする。

・手数料が、取引金額が大きくても固定なので安心。

・決済がクレジットカードよりスムーズ。

・利用者が多いため、どれか迷ったらPaypayが良いと思う。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
埼玉県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

LINEpayやaupayと提携している

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があり普及率も高かったから。

利用期間

2019年3月~2023年2月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・近くに提携店舗が多かったため、利用者が多く、気軽に使ってもらえた。

・クレジットカードのように暗証番号の入力等が必要ないため、決済がスムーズで時間短縮につながった。

・決済するとすぐに付与されるポイントが表示されるので、キャンペーンなどの説明が省けた。

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗のQRコードを利用者に読み込んでもらっていたが、スーパー等では店舗側が読み取ることが多い様で、やり方が分からないと言われることが多かった。

決済の通信がうまくいかない時があるため、毎回サイトで取引が完了したかを確認しなければならなかった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

公式でLINEpayやaupayとの提携が始まっているので、導入するシステムを増やさなくて良くて助かる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で導入をおすすする。

・手数料が、取引金額が大きくても固定なので安心。

・決済がクレジットカードよりスムーズ。

・利用者が多いため、どれか迷ったらPaypayが良いと思う。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入当時は初期費用無料、決済手数料一定期間無料
導入年
利用開始時期不明
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

圧倒的な知名度がある

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時は初期費用無料、決済手数料一定期間無料だった。

今後普及率が上がると予想したため。

利用期間

利用開始時期不明~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他2~3件無料で試したことがあるが、会社自体が無くなったり統合されたり、不安定感があった。競争が今後も激しさを増していく中、生き残っていける企業は本当にごく一部しかないのだなと感じた。

圧倒的な知名度があり、シェア率で業界トップを維持することが出来る企業はPayPayしかないのではと思っている。誰に聞いても、一番最初に出てくるのがPayPayだった。

・システム自体に大きな不満がない。突然のトラブル以外は何も不満はなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

最初はシステム決済手数料が無料だったが、利用料がかかるようになり経費負担のため辞める人が知り合いに多くでてきた

・中小企業では経費高になるため本来ならば無料がのぞましいが、今後若者から年配までスマホで決算を行うことが当たり前になると予想されるため、現金の割合が少なくなるであろう。日本の普及率はまだまだ低い様なので、現金払いと両方揃えないといけないためコストがかかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

何か一つ決済ツールをいれるなら間違いなくPayPayしかないと思う。

圧倒的に人気・知名度・使用率がダントツだと感じている。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
導入当時は初期費用無料、決済手数料一定期間無料
導入年
利用開始時期不明
所在地
北海道
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

圧倒的な知名度がある

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時は初期費用無料、決済手数料一定期間無料だった。

今後普及率が上がると予想したため。

利用期間

利用開始時期不明~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他2~3件無料で試したことがあるが、会社自体が無くなったり統合されたり、不安定感があった。競争が今後も激しさを増していく中、生き残っていける企業は本当にごく一部しかないのだなと感じた。

圧倒的な知名度があり、シェア率で業界トップを維持することが出来る企業はPayPayしかないのではと思っている。誰に聞いても、一番最初に出てくるのがPayPayだった。

・システム自体に大きな不満がない。突然のトラブル以外は何も不満はなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

最初はシステム決済手数料が無料だったが、利用料がかかるようになり経費負担のため辞める人が知り合いに多くでてきた

・中小企業では経費高になるため本来ならば無料がのぞましいが、今後若者から年配までスマホで決算を行うことが当たり前になると予想されるため、現金の割合が少なくなるであろう。日本の普及率はまだまだ低い様なので、現金払いと両方揃えないといけないためコストがかかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

何か一つ決済ツールをいれるなら間違いなくPayPayしかないと思う。

圧倒的に人気・知名度・使用率がダントツだと感じている。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
店舗決済手数料が1.6%~1.9%掛かるような設定
導入年
2018年11月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

QRコードをレジに設置するだけで設備投資無し

利用にかけた費用

初期費用はゼロだった。

月額費用は、お客様の利用に応じて店舗決済手数料が1.6%~1.9%掛かるような設定だった。

導入に至った決め手を教えてください。

QR決済やモバイル決済サービスを導入することが、お客様への買い物へのサービスになると思ったため。

利用期間

2018年11月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

貸店舗の賃貸契約満了で店舗閉店のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

インターネットで利用契約を行うとQRコードが送られてきて、それらをレジに設置するだけで簡単に利用ができたため、設備投資の必要がなかった。

・レジと連携させるためには、レジメーカーの追加プログラムをする必要性があったが、レジのオペレーションをこちらで決めることで、プログラム追加をせずにそれらの改善を行うことができた。

・利用に対して、テレビ等で利用方法の動画やポイントが貯まるという特集が放送されていたため、お客様に対して細かい説明はあまり必要なかった。

・ある一定期間は利用による決済手数料が無料だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

テラオカのレジシステムを利用していたのだが、ペイペイと連携しようと思ったら追加プログラムが必要で高額だったため、決済終了ボタンを設置するのみの連携にしていた。

そのためアナログによる間違いが少し出ていたので、連携に関しては可能だがレジのオペレーションをよく見直す必要があると感じていた。

他の会社にもおすすめしますか?

上記連携のように、レジのオペレーションの見直しをうまく行うことで、モバイル決済を安価で導入することができる。

またお客様も、利用に対しての手軽さやポイントの貯まりやすさを考えるといい事づくしなのではと自分は思うため、他社にもおすすめしたい。小売業に一番向いているのではと思う。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
店舗決済手数料が1.6%~1.9%掛かるような設定
導入年
2018年11月
所在地
宮崎県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

QRコードをレジに設置するだけで設備投資無し

利用にかけた費用

初期費用はゼロだった。

月額費用は、お客様の利用に応じて店舗決済手数料が1.6%~1.9%掛かるような設定だった。

導入に至った決め手を教えてください。

QR決済やモバイル決済サービスを導入することが、お客様への買い物へのサービスになると思ったため。

利用期間

2018年11月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

貸店舗の賃貸契約満了で店舗閉店のため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

インターネットで利用契約を行うとQRコードが送られてきて、それらをレジに設置するだけで簡単に利用ができたため、設備投資の必要がなかった。

・レジと連携させるためには、レジメーカーの追加プログラムをする必要性があったが、レジのオペレーションをこちらで決めることで、プログラム追加をせずにそれらの改善を行うことができた。

・利用に対して、テレビ等で利用方法の動画やポイントが貯まるという特集が放送されていたため、お客様に対して細かい説明はあまり必要なかった。

・ある一定期間は利用による決済手数料が無料だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

テラオカのレジシステムを利用していたのだが、ペイペイと連携しようと思ったら追加プログラムが必要で高額だったため、決済終了ボタンを設置するのみの連携にしていた。

そのためアナログによる間違いが少し出ていたので、連携に関しては可能だがレジのオペレーションをよく見直す必要があると感じていた。

他の会社にもおすすめしますか?

上記連携のように、レジのオペレーションの見直しをうまく行うことで、モバイル決済を安価で導入することができる。

またお客様も、利用に対しての手軽さやポイントの貯まりやすさを考えるといい事づくしなのではと自分は思うため、他社にもおすすめしたい。小売業に一番向いているのではと思う。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
初期費用はなし
導入年
2018年11月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
サポート体制
1
社内での評判
3.5

返金処理は登録画面で行うため時間がかかる

利用にかけた費用

初期費用はなし。

利用期間

2018年11月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

閉店したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様の金額入力や決済画面表示の提示方法や確認がアナログなため、ちゃんとできているのかを一回一回確認していた。レジに決済確認ボタンを設置し、お互い確認後に商品引渡しを行なっていた。

その場で金額を間違えた場の返金処理は登録画面を広げて行わなければいけなかったので、とても時間がかかっていた

・周りの店舗が利用を始めたが、導入店舗が多くPayPayの運用スタッフが間にあってなかったためか、自分たちの会社に利用方法を聞きに来る人がいた。周辺店舗が聞きにきて時間をとって教えてあげていた。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
サポート体制
1
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用はなし
導入年
2018年11月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

返金処理は登録画面で行うため時間がかかる

利用にかけた費用

初期費用はなし。

利用期間

2018年11月~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

閉店したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様の金額入力や決済画面表示の提示方法や確認がアナログなため、ちゃんとできているのかを一回一回確認していた。レジに決済確認ボタンを設置し、お互い確認後に商品引渡しを行なっていた。

その場で金額を間違えた場の返金処理は登録画面を広げて行わなければいけなかったので、とても時間がかかっていた

・周りの店舗が利用を始めたが、導入店舗が多くPayPayの運用スタッフが間にあってなかったためか、自分たちの会社に利用方法を聞きに来る人がいた。周辺店舗が聞きにきて時間をとって教えてあげていた。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は無料
導入年
2019年4月
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

ネットで手続きができてすぐに届いた

利用にかけた費用

初期費用は無料だった。

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入できることが一番の決め手だった。

手数料は引かれるが、その分気軽に始められたので良かった。

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Air payと比べて気軽に始めることができた。

導入する際はネットで手続きが完了しバーコードの紙が届くので、登録すればすぐに利用がスタートできる。

・PayPayは利用者が多く特に学生の利用が多いため、気軽に利用ができてお客様にも喜んでもらえている。

・キャッシュレスの時代だからこそ早めに導入すると一目置かれる。

・キャッシュレス決済で一番手軽に始められると感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな商店などでも手軽に導入できるのでおすすめ。

手数料は引かれるがその分利用者も増えると思うので、ネットで手続きも完了できるため気軽に導入してみてほしい。

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期費用は無料
導入年
2019年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

ネットで手続きができてすぐに届いた

利用にかけた費用

初期費用は無料だった。

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入できることが一番の決め手だった。

手数料は引かれるが、その分気軽に始められたので良かった。

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Air payと比べて気軽に始めることができた。

導入する際はネットで手続きが完了しバーコードの紙が届くので、登録すればすぐに利用がスタートできる。

・PayPayは利用者が多く特に学生の利用が多いため、気軽に利用ができてお客様にも喜んでもらえている。

・キャッシュレスの時代だからこそ早めに導入すると一目置かれる。

・キャッシュレス決済で一番手軽に始められると感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな商店などでも手軽に導入できるのでおすすめ。

手数料は引かれるがその分利用者も増えると思うので、ネットで手続きも完了できるため気軽に導入してみてほしい。

投稿日: 2023/04/19
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
1
社内での評判
2

クーポン作成依頼の電話が面倒くさい

利用にかけた費用

初期費用無料

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・手数料がかかる。

・振込みまでの時間が少し空いてしまう。

・PayPayビジネスのアプリをダウンロードする必要がある。

・クーポンの発行ができるサービスがあるが、「時間がないので結構です」と断ると、「キャンペーン中なので損は絶対しないのでぜひ作成してください」と言われた。渋りながらもクーポンを作成することになったが、やはり面倒な作業が多い上、PayPay側から何度も催促の電話がかかってくるのが嫌だった

投稿日: 2023/04/19
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
初期費用無料
導入年
2019年4月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

クーポン作成依頼の電話が面倒くさい

利用にかけた費用

初期費用無料

利用期間

2019年4月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・手数料がかかる。

・振込みまでの時間が少し空いてしまう。

・PayPayビジネスのアプリをダウンロードする必要がある。

・クーポンの発行ができるサービスがあるが、「時間がないので結構です」と断ると、「キャンペーン中なので損は絶対しないのでぜひ作成してください」と言われた。渋りながらもクーポンを作成することになったが、やはり面倒な作業が多い上、PayPay側から何度も催促の電話がかかってくるのが嫌だった

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

返金の操作が簡単

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他の電子決済に比べ、使用している人が多い印象。

・決済画面で確認する際に、LINE Payも同時に確認出来る。また、見やすい。

返金の操作が簡単で、お客様がその場にいなくても返金可能

・上記に関するエピソードとして、お客様がお支払いをして帰られた後に、お金を多く頂いていたことに気がつき、電話越しで返金対応を行った。お客様にもう一度お店を訪れてもらったり、こちらが尋ねることなく返金の対応をすることが出来たので、便利だと感じた。

・お会計がスムーズで、お客様のお支払い後すぐに反映される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済画面を見る際、アプリのログインに時間がかかることが多々あった

・返金の際、全額返金だけでなく、値段を設定して返金ができるともっと便利になのではと思う。

・クーポンの使い方が分からないお客様が多く、よく尋ねられた。クーポンの使い方がわからないお客様が来られ、尋ねられたが、どのように反映されるのか店舗側も分からず、お客様を待たせてしまったり対応に困ったりが何度かあった。クーポンを取得するタイプの場合は、操作が少し複雑なのかもしれない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

現金やクレジットを使うより、会計がスムーズで時間もかからない。

お釣りを用意する必要も無いので楽。

決済が終わってすぐに、決済内容も確認できるので、ミスがあってもすぐ気がつくことが出来る。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

返金の操作が簡単

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他の電子決済に比べ、使用している人が多い印象。

・決済画面で確認する際に、LINE Payも同時に確認出来る。また、見やすい。

返金の操作が簡単で、お客様がその場にいなくても返金可能

・上記に関するエピソードとして、お客様がお支払いをして帰られた後に、お金を多く頂いていたことに気がつき、電話越しで返金対応を行った。お客様にもう一度お店を訪れてもらったり、こちらが尋ねることなく返金の対応をすることが出来たので、便利だと感じた。

・お会計がスムーズで、お客様のお支払い後すぐに反映される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済画面を見る際、アプリのログインに時間がかかることが多々あった

・返金の際、全額返金だけでなく、値段を設定して返金ができるともっと便利になのではと思う。

・クーポンの使い方が分からないお客様が多く、よく尋ねられた。クーポンの使い方がわからないお客様が来られ、尋ねられたが、どのように反映されるのか店舗側も分からず、お客様を待たせてしまったり対応に困ったりが何度かあった。クーポンを取得するタイプの場合は、操作が少し複雑なのかもしれない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

現金やクレジットを使うより、会計がスムーズで時間もかからない。

お釣りを用意する必要も無いので楽。

決済が終わってすぐに、決済内容も確認できるので、ミスがあってもすぐ気がつくことが出来る。

投稿日: 2023/08/19
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年
立場
利用者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

UIが整理されていて使いやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

一番メジャーだったこと。

利用期間

2018年〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIが整理されていて使いやすかった

・ポイント運用でポイントを増やすことができる。

・還元率の高いクーポンが発行されていたりする。

・ソフトバンクユーザーは特にクーポンが良い。

・大手であるため、どこのレジでも大体使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに銀行チャージがエラーで使えなくなる。

・マクドナルドのドライブスルーで使えない。

クーポンの配信日などがわかりにくくて、頻繁に覗きに行かないといけない

他の会社にもおすすめしますか?

ソフトバンクユーザーはクーポンがたくさん出てお得なので、特に導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年
所在地
静岡県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

UIが整理されていて使いやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

一番メジャーだったこと。

利用期間

2018年〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIが整理されていて使いやすかった

・ポイント運用でポイントを増やすことができる。

・還元率の高いクーポンが発行されていたりする。

・ソフトバンクユーザーは特にクーポンが良い。

・大手であるため、どこのレジでも大体使える。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに銀行チャージがエラーで使えなくなる。

・マクドナルドのドライブスルーで使えない。

クーポンの配信日などがわかりにくくて、頻繁に覗きに行かないといけない

他の会社にもおすすめしますか?

ソフトバンクユーザーはクーポンがたくさん出てお得なので、特に導入をおすすめする。

投稿日: 2023/08/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
-
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年12月1日
立場
利用者

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

自分に合ったチャージ方法を選べる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayしか使えないお店があったので導入した。

利用期間

2022年12月1日から2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用できる店舗が多い。ほとんどのお店が対応店なのでとても便利。

・簡単にチャージができてすぐに使用できる。チャージの仕方もさまざまあり、コンビニ、カード、口座など、自分に合った方法を選ぶことができる

・バーコード見せるだけで決済も可能なので、誰でも使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・カードの登録がPayPayカードと他社カードとあるが、他社カードだと利用料金の上限が低いので高額になってくると使えない

・決済時に大きな音でPayPayとなること。

・ポイントの使い方がよくわからない。

投稿日: 2023/08/19
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年12月1日
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
-
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

自分に合ったチャージ方法を選べる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayしか使えないお店があったので導入した。

利用期間

2022年12月1日から2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用できる店舗が多い。ほとんどのお店が対応店なのでとても便利。

・簡単にチャージができてすぐに使用できる。チャージの仕方もさまざまあり、コンビニ、カード、口座など、自分に合った方法を選ぶことができる

・バーコード見せるだけで決済も可能なので、誰でも使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・カードの登録がPayPayカードと他社カードとあるが、他社カードだと利用料金の上限が低いので高額になってくると使えない

・決済時に大きな音でPayPayとなること。

・ポイントの使い方がよくわからない。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホひとつで決済ができるところが便利

利用にかけた費用

初期費用0円、月額費用0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

諸経費で必要なタクシーを使った時に、PayPay決済をすすめられた。

 

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPay決済は、薬局やタクシー、ショッピングセンタースーパーなど、使えるお店がものすごく多く、普及が進んでいる。

バーコードを設定しているお店が多く、指定されたバーコードを読み込むだけで、即座に決済が終了する

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一般的には使いやすいが、バーコードの読み込みがうまくできないと、エラーになり、決済がことができない。

バーコード読み込むことができないデバイスでは、使うことができない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ログインする時に、Yahoo!アカウントを持っていたら、すぐにログインができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私が住んでいる広島の田舎でさえも、使えるお店がたくさんあり、現金の持ち合わせがない場合も、スマホひとつで決済ができるところが便利で、おすすめできる。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1人

スマホひとつで決済ができるところが便利

利用にかけた費用

初期費用0円、月額費用0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

諸経費で必要なタクシーを使った時に、PayPay決済をすすめられた。

 

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPay決済は、薬局やタクシー、ショッピングセンタースーパーなど、使えるお店がものすごく多く、普及が進んでいる。

バーコードを設定しているお店が多く、指定されたバーコードを読み込むだけで、即座に決済が終了する

 

不便だと感じた点を教えてください。

・一般的には使いやすいが、バーコードの読み込みがうまくできないと、エラーになり、決済がことができない。

バーコード読み込むことができないデバイスでは、使うことができない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ログインする時に、Yahoo!アカウントを持っていたら、すぐにログインができる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私が住んでいる広島の田舎でさえも、使えるお店がたくさんあり、現金の持ち合わせがない場合も、スマホひとつで決済ができるところが便利で、おすすめできる。

投稿日: 2022/09/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

電波状況が良くないと本当に使えない

利用期間

2021年夏頃~2021年秋頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

電波状況によって使えない時がある

・高齢者には難しく、説明しても分からない。

・クーポンの使用方法を、理解出来ていない人が多い。

・PayPayで支払い、足りない分は現金で…などの併用出来ない。

・残金があるにも関わらず、レジでエラーが発生することがある。

・上記に関するエピソードとして、働いている時に、お客様にPayPay支払いでと言われ作業したところ、yahooモバイルで電波状況が悪いのか画面が表示されず、現金も持ち歩いていない方で、お会計を済ますことができなかった。商品が完成していたので、店側も困り、お客様も大変困っていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

電波状況が良くないと本当に使えないので、Wi-Fiスポットがある場所で導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/09/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

電波状況が良くないと本当に使えない

利用期間

2021年夏頃~2021年秋頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

電波状況によって使えない時がある

・高齢者には難しく、説明しても分からない。

・クーポンの使用方法を、理解出来ていない人が多い。

・PayPayで支払い、足りない分は現金で…などの併用出来ない。

・残金があるにも関わらず、レジでエラーが発生することがある。

・上記に関するエピソードとして、働いている時に、お客様にPayPay支払いでと言われ作業したところ、yahooモバイルで電波状況が悪いのか画面が表示されず、現金も持ち歩いていない方で、お会計を済ますことができなかった。商品が完成していたので、店側も困り、お客様も大変困っていた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

電波状況が良くないと本当に使えないので、Wi-Fiスポットがある場所で導入するべきだと思う。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

知名度があり利用者の信頼度が高い

利用期間

2022年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名前が知られていることから、信頼度が高かった。

・システムに強くない人間が多いため、とても使いやすいという点がよかった。

・既存のシステムとの連携がとても簡単であった。

・大きな機材は不要で、初期投資が少なくて済んだ。

・過去に電子カルテを導入した際は、いつもパソコンに触れていない人間がとても多く導入まで大変だったが、PayPayは認知度が高いし使用したことがある人も多かったので、電子カルテに比べれば最初のハードルが低くて助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・普段スマホを使用していない世代の人間にはモバイル決済「PayPay」が何なのかが伝わりにくかった。

職員への説明のための資料等を全て準備しなければならなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

導入すれば手間が減るし、利用者の信頼度も高いから。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
51人〜100人

知名度があり利用者の信頼度が高い

利用期間

2022年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名前が知られていることから、信頼度が高かった。

・システムに強くない人間が多いため、とても使いやすいという点がよかった。

・既存のシステムとの連携がとても簡単であった。

・大きな機材は不要で、初期投資が少なくて済んだ。

・過去に電子カルテを導入した際は、いつもパソコンに触れていない人間がとても多く導入まで大変だったが、PayPayは認知度が高いし使用したことがある人も多かったので、電子カルテに比べれば最初のハードルが低くて助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・普段スマホを使用していない世代の人間にはモバイル決済「PayPay」が何なのかが伝わりにくかった。

職員への説明のための資料等を全て準備しなければならなかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

導入すれば手間が減るし、利用者の信頼度も高いから。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

使用履歴が残り管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

お菓子購入コーナーで小銭入れで集金していたが、在庫と入金の差がいつもあったので、導入した。

 

利用期間

2020年10月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•小銭が必要ないので、崩して持っておく必要が無い。

使用履歴が残るので管理しやすい

•連続して買う時に、注意書きのホップアップが出てくるので、間違えて二重払いしてしまう心配が無い。

•電子化することで、集金の小銭入れが盗まれる心配がない。

•QRコードで良いので景観を損ねない。

・お菓子購入コーナーに置いていたが、在庫と集金額にズレが生じていた。Paypayを導入したところ、差額が出る頻度が減りお金を数える手間も減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

•スマホの充電が切れると使えない。

•PayPay!という音が周囲に聞こえるので、少し恥ずかしい。

•お金を入れないので、ついつい余分に買ってしまう。

PayPayを導入してない人がいると、小銭入れと両方必要であり、かえって手間である

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

小さな売店や購入スペースなど、小銭が飛び交うような場所で導入すると、集金の手間が省けるし、コロナ感染のリスクも下がるから。

一方、そこで働く従業員にPayPayを導入して無い人がいると、小銭と両方必要になり手間だけが増えるので、注意が必要。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

使用履歴が残り管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

お菓子購入コーナーで小銭入れで集金していたが、在庫と入金の差がいつもあったので、導入した。

 

利用期間

2020年10月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•小銭が必要ないので、崩して持っておく必要が無い。

使用履歴が残るので管理しやすい

•連続して買う時に、注意書きのホップアップが出てくるので、間違えて二重払いしてしまう心配が無い。

•電子化することで、集金の小銭入れが盗まれる心配がない。

•QRコードで良いので景観を損ねない。

・お菓子購入コーナーに置いていたが、在庫と集金額にズレが生じていた。Paypayを導入したところ、差額が出る頻度が減りお金を数える手間も減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

•スマホの充電が切れると使えない。

•PayPay!という音が周囲に聞こえるので、少し恥ずかしい。

•お金を入れないので、ついつい余分に買ってしまう。

PayPayを導入してない人がいると、小銭入れと両方必要であり、かえって手間である

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

小さな売店や購入スペースなど、小銭が飛び交うような場所で導入すると、集金の手間が省けるし、コロナ感染のリスクも下がるから。

一方、そこで働く従業員にPayPayを導入して無い人がいると、小銭と両方必要になり手間だけが増えるので、注意が必要。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

問い合わせ対応が丁寧

利用にかけた費用

初期費用は0円、必要なものは、全て提供された。

PayPayの手数料は1.98%で安い。(クレジットは3.25%程度)

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金離れしている世の中に合わせて、さまざまな決算方法を導入する方が購買力が上がると思ったから。

 

利用期間

開始時期不明~2022年10月1日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にスキャンを読み込んでもらって金額を打ってもらうので、こちらの手間も省けて良い。

わからないことは、電話をすると丁寧に教えてくれる

・いろいろなサービスを行っていて、それに合わせて購入を決める方もいる。

・導入が簡単だった。

・宝くじイベントが行われると、PayPayで購入したいという方が増えた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初めの手続きなどに不安がある方でも、手続きは難しくないし、導入すれば確実に購買力が上がるので、導入をおすすめする。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

問い合わせ対応が丁寧

利用にかけた費用

初期費用は0円、必要なものは、全て提供された。

PayPayの手数料は1.98%で安い。(クレジットは3.25%程度)

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金離れしている世の中に合わせて、さまざまな決算方法を導入する方が購買力が上がると思ったから。

 

利用期間

開始時期不明~2022年10月1日現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にスキャンを読み込んでもらって金額を打ってもらうので、こちらの手間も省けて良い。

わからないことは、電話をすると丁寧に教えてくれる

・いろいろなサービスを行っていて、それに合わせて購入を決める方もいる。

・導入が簡単だった。

・宝くじイベントが行われると、PayPayで購入したいという方が増えた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初めの手続きなどに不安がある方でも、手続きは難しくないし、導入すれば確実に購買力が上がるので、導入をおすすめする。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

キャンペーンが多く消費喚起につながる

利用にかけた費用

決済額に対する手数料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャンペーン等も多く利用ユーザーが増えており、売上向上につながると判断した

 

利用期間

2019年5月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済端末等の導入が不要で、QRコードがあれば導入できる。

・決済状況を、リアルタイムでメールしてくれる。

キャンペーンが多く、消費喚起につながる

・現金の管理が減る。

・使い方もシンプルでわかりやすい。

・利用可能店舗としてネット上に掲載できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入時に、スタッフが決済に慣れるまで時間がかかった。

お金のやり取りがない為、稀に決済ができていないことによる売上ロスが発生する

・決済できているかどうかの確認作業が必要。

・電波が悪いキャリアを使用していた場合、時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

現在QRコード決済の利用者が増えてきており、ポイントがお得にもらえる等のキャンペーンを貼っていることが多く、PayPay利用店舗としてネットでも検索可能な為、売上向上につながるから

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

キャンペーンが多く消費喚起につながる

利用にかけた費用

決済額に対する手数料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャンペーン等も多く利用ユーザーが増えており、売上向上につながると判断した

 

利用期間

2019年5月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済端末等の導入が不要で、QRコードがあれば導入できる。

・決済状況を、リアルタイムでメールしてくれる。

キャンペーンが多く、消費喚起につながる

・現金の管理が減る。

・使い方もシンプルでわかりやすい。

・利用可能店舗としてネット上に掲載できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入時に、スタッフが決済に慣れるまで時間がかかった。

お金のやり取りがない為、稀に決済ができていないことによる売上ロスが発生する

・決済できているかどうかの確認作業が必要。

・電波が悪いキャリアを使用していた場合、時間がかかる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

現在QRコード決済の利用者が増えてきており、ポイントがお得にもらえる等のキャンペーンを貼っていることが多く、PayPay利用店舗としてネットでも検索可能な為、売上向上につながるから

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

初期費用が無料で始められる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で始められるし、一番主流の決済サービスであると思ったので導入した。

 

利用期間

2022年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期費用がかからない

・お客様にスキャンしていただいたら、間違いなく決済できる。

・様々なキャンペーンをやっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用が無料なので、支払いツールに困っていたらPayPayを導入してみることをおすすめする。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

初期費用が無料で始められる

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で始められるし、一番主流の決済サービスであると思ったので導入した。

 

利用期間

2022年8月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期費用がかからない

・お客様にスキャンしていただいたら、間違いなく決済できる。

・様々なキャンペーンをやっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用が無料なので、支払いツールに困っていたらPayPayを導入してみることをおすすめする。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

QRコードなので決済機器の充電の手間がない

利用にかけた費用

初期費用は無し

 

導入に至った決め手を教えてください。

多国籍飲食店のため決済手段の多様化を図る必要があった。海外のお客様はカード決済やアリペイなどの利用が見込まれたため導入を決めた。

 

利用期間

2019年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入決定から開始までがスムーズで早かった。面倒な手続きもなかった。

・キャッシュバックキャンペーン期間中だったため、導入後お客様に選ばれる店舗の要素の1つになった。

カード決済よりも機器の充電の手間がなく、QRコードのため使いやすかった

・日本語の分からない外国人スタッフでも一人で決済の対応ができ、運営の一助となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払い時の音声をオフにしているお客様もいて、始めは支払いの確認が上手くできず戸惑った。

・会計の料金を入力頂く際に、間違った操作をされ支払い金額が変わってしまった時に、どう対応すれば良いか困惑した。

一度決済した後は変更が効かない点が不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

非接触型決済サービスの導入に初期費用が抑えられるため、小規模の店舗などにもオススメ出来る。現在は利用者も多く使い勝手も良いため、これから店舗を構える方にも導入をオススメしたい。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

QRコードなので決済機器の充電の手間がない

利用にかけた費用

初期費用は無し

 

導入に至った決め手を教えてください。

多国籍飲食店のため決済手段の多様化を図る必要があった。海外のお客様はカード決済やアリペイなどの利用が見込まれたため導入を決めた。

 

利用期間

2019年4月~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入決定から開始までがスムーズで早かった。面倒な手続きもなかった。

・キャッシュバックキャンペーン期間中だったため、導入後お客様に選ばれる店舗の要素の1つになった。

カード決済よりも機器の充電の手間がなく、QRコードのため使いやすかった

・日本語の分からない外国人スタッフでも一人で決済の対応ができ、運営の一助となった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払い時の音声をオフにしているお客様もいて、始めは支払いの確認が上手くできず戸惑った。

・会計の料金を入力頂く際に、間違った操作をされ支払い金額が変わってしまった時に、どう対応すれば良いか困惑した。

一度決済した後は変更が効かない点が不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

非接触型決済サービスの導入に初期費用が抑えられるため、小規模の店舗などにもオススメ出来る。現在は利用者も多く使い勝手も良いため、これから店舗を構える方にも導入をオススメしたい。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

QRコードの案内のみで簡単に会計処理が可能

利用にかけた費用

1.60%のシステム利用料

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様との会計時のやり取りをよりスムーズに行うため。

 

利用期間

2021年4月~2022年6月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍で長期休業に入った為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システム料がクレジットカード決済などに比べて安かった。

・お客様が金額を間違えて支払われた際に、カスタマーサービスにすぐに対応してもらえ複雑なやりとりがなかった。

機械に詳しくなくても、QRコードの案内のみで簡単に会計処理ができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

会計時のミスがあった場合はカスタマーサービスがすぐに対応してくれるか、お客様を待たせることになるし少し不便に感じた

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効果的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

ネット申込ではなく、営業の方に直接来て頂き契約したため、手数料をしばらく安くしていただけた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が少ないお店や会計時のオペレーションがどうしても混雑するようなお店では、QRコードの読み取りだけでスムーズにお会計ができるので、おすすめです。クレジットカードみたいな差し込みなどの動作もなく、簡単な操作でできて良い。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

QRコードの案内のみで簡単に会計処理が可能

利用にかけた費用

1.60%のシステム利用料

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様との会計時のやり取りをよりスムーズに行うため。

 

利用期間

2021年4月~2022年6月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

コロナ禍で長期休業に入った為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システム料がクレジットカード決済などに比べて安かった。

・お客様が金額を間違えて支払われた際に、カスタマーサービスにすぐに対応してもらえ複雑なやりとりがなかった。

機械に詳しくなくても、QRコードの案内のみで簡単に会計処理ができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

会計時のミスがあった場合はカスタマーサービスがすぐに対応してくれるか、お客様を待たせることになるし少し不便に感じた

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効果的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

ネット申込ではなく、営業の方に直接来て頂き契約したため、手数料をしばらく安くしていただけた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が少ないお店や会計時のオペレーションがどうしても混雑するようなお店では、QRコードの読み取りだけでスムーズにお会計ができるので、おすすめです。クレジットカードみたいな差し込みなどの動作もなく、簡単な操作でできて良い。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

エアレジとの連携で会計が便利になった

利用にかけた費用

初回エアレジ導入にiPad4万、キャッシュドロア6万。
その後エアレジ登録後の案内でエアペイキャンペーン期間につきiPadとカードリーダー無償貸し出しで入手。PayPayはエアペイから使用可能なので、これに伴う月額費用は無線LAN環境で0円。

 

利用期間

2021年5月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

軽減税率が導入され、10パーセントと8パーセントに分けてレジを打つ必要が出来た時にエアレジを導入するよう経営者より指示がありました。その後エアレジのキャンペーン案内の電話にてiPadとカードリーダー無償貸し出しの案内があり会社で検討し、カード払い、キャッシュレス決済の導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エアレジからエアペイは連動しているので、エアレジのiPadに表示される案内に従えば誰でも会計ができます。(エアペイ単体というよりエアレジと完全に連携しているシステムです。)

・分からなくなった時も、ヘルプデスクへ電話すれば丁寧に教えてもらえます。月末、振込額などもパソコンからデータ落として印刷できる点がいいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・iPadのエアペイからダイレクトにプリンターへ1月の売り上げ金振込金など印刷ができればいいと思います。

・パソコンでエアレジ、エアペイ、エアペイQRのバックオフィスへ入り各店のデータを印刷します。

・導入はできてもそれを管理する側はパソコンなどから作業する事になることもあり使い慣れてないとなかなか時間がかかります

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エアレジと連携はできていて何の問題もないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

エアペイでPayPayを選んでスマホをかざすだけと簡単ですので、大手会社は従業員の出入りが多くても迷う事がないのでおすすめです。また小規模な会社でも導入さえしてしまえば自社のポイントなどはなくてもPayPay払いだとPayPayのポイントがつくのでおススメです。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

エアレジとの連携で会計が便利になった

利用にかけた費用

初回エアレジ導入にiPad4万、キャッシュドロア6万。
その後エアレジ登録後の案内でエアペイキャンペーン期間につきiPadとカードリーダー無償貸し出しで入手。PayPayはエアペイから使用可能なので、これに伴う月額費用は無線LAN環境で0円。

 

利用期間

2021年5月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

軽減税率が導入され、10パーセントと8パーセントに分けてレジを打つ必要が出来た時にエアレジを導入するよう経営者より指示がありました。その後エアレジのキャンペーン案内の電話にてiPadとカードリーダー無償貸し出しの案内があり会社で検討し、カード払い、キャッシュレス決済の導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エアレジからエアペイは連動しているので、エアレジのiPadに表示される案内に従えば誰でも会計ができます。(エアペイ単体というよりエアレジと完全に連携しているシステムです。)

・分からなくなった時も、ヘルプデスクへ電話すれば丁寧に教えてもらえます。月末、振込額などもパソコンからデータ落として印刷できる点がいいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・iPadのエアペイからダイレクトにプリンターへ1月の売り上げ金振込金など印刷ができればいいと思います。

・パソコンでエアレジ、エアペイ、エアペイQRのバックオフィスへ入り各店のデータを印刷します。

・導入はできてもそれを管理する側はパソコンなどから作業する事になることもあり使い慣れてないとなかなか時間がかかります

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エアレジと連携はできていて何の問題もないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

エアペイでPayPayを選んでスマホをかざすだけと簡単ですので、大手会社は従業員の出入りが多くても迷う事がないのでおすすめです。また小規模な会社でも導入さえしてしまえば自社のポイントなどはなくてもPayPay払いだとPayPayのポイントがつくのでおススメです。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

決済履歴がアプリで管理できる

利用にかけた費用

初期費用はPayPayの方でもってくれるので導入コストはかかっていません。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入当初から昨年10月まで決済手数料が無料ということで導入を決定。現在も利用ユーザーの多さから継続。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み込んでもらうタイプで運用しているので、こちら側が特別操作する手順は少なくレジ上で決済項目をPayPayにするだけでオペレーションとしてはとても簡単です。

店舗でも決済履歴もアプリで管理できるのも良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済履歴などを店舗で管理するアプリは、少し画面構成がゴチャゴチャしている印象で見づらいです。

間違えて決済してしまった時の取り消し依頼がやや面倒であまりスムーズに行うことができません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメできると思います。まず、利用ユーザーが他の決済アプリに比べて圧倒的に多い事。加えて頻繁にキャンペーンも行っており、訴求効果も高いと思います。店舗としてはなんといっても決済手数料が安いのが良いです。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

決済履歴がアプリで管理できる

利用にかけた費用

初期費用はPayPayの方でもってくれるので導入コストはかかっていません。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入当初から昨年10月まで決済手数料が無料ということで導入を決定。現在も利用ユーザーの多さから継続。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み込んでもらうタイプで運用しているので、こちら側が特別操作する手順は少なくレジ上で決済項目をPayPayにするだけでオペレーションとしてはとても簡単です。

店舗でも決済履歴もアプリで管理できるのも良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済履歴などを店舗で管理するアプリは、少し画面構成がゴチャゴチャしている印象で見づらいです。

間違えて決済してしまった時の取り消し依頼がやや面倒であまりスムーズに行うことができません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オススメできると思います。まず、利用ユーザーが他の決済アプリに比べて圧倒的に多い事。加えて頻繁にキャンペーンも行っており、訴求効果も高いと思います。店舗としてはなんといっても決済手数料が安いのが良いです。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

スキャン画面の切り替えに時間がかかる

利用期間

2021年10月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

様々な場所で、お客さんにお金を支払ってもらうことが多く、現金のみでは会社としても現金の持参や回収に手間がかかるため導入をした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・料金を入れ、バーコードをスキャンするだけだったので特に分かりづらい点もなくスムーズに行えた。

・弊社は年配の人も多いが、そういった人が利用する際も機械操作が分からないなどの問題が発生しなかった

・新人でもすぐに使えて、便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

金額を入力後にスキャンの画面に切り替わるのが遅く、毎回間ができてしまう。

・金額を押してから金額を間違えて入力してしまった際に、取り消し方法がややこしかった。

・その場ですぐに解決できずにお客さんを待たせてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。利用に関して、特に詳しい研修なども必要なくマニュアルさえあれば誰でもできると思うので導入がしやすいからです。小さな企業でもiPad等1台あればできるのですぐに導入できるので、中小企業にもおすすめ。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

スキャン画面の切り替えに時間がかかる

利用期間

2021年10月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

様々な場所で、お客さんにお金を支払ってもらうことが多く、現金のみでは会社としても現金の持参や回収に手間がかかるため導入をした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・料金を入れ、バーコードをスキャンするだけだったので特に分かりづらい点もなくスムーズに行えた。

・弊社は年配の人も多いが、そういった人が利用する際も機械操作が分からないなどの問題が発生しなかった

・新人でもすぐに使えて、便利だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

金額を入力後にスキャンの画面に切り替わるのが遅く、毎回間ができてしまう。

・金額を押してから金額を間違えて入力してしまった際に、取り消し方法がややこしかった。

・その場ですぐに解決できずにお客さんを待たせてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。利用に関して、特に詳しい研修なども必要なくマニュアルさえあれば誰でもできると思うので導入がしやすいからです。小さな企業でもiPad等1台あればできるのですぐに導入できるので、中小企業にもおすすめ。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

法人向けに対応できるツールも欲しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入当初、導入費無料、決済手数料も無料だったから。

・キャッシュバックのポイントや各種キャンペーンも多かったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入するまでの流れがシンプル。

・導入に際して決済手数料が当初はかからなかったので、他の決済手段と比べてランニングコストが低く抑えられた

・お客様に対してリターンもあり、ちょっとした買い物の際の後押しにもつながった。

・paypayの売上管理もwebで簡単にでき、新たな設備投資も必要なかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BtoBの卸売り業なので、お客様へ販売した商品が高額になると支払いを受けることができない

・50万以上~200万円くらいの決済をサービス当初に受け付ける事が出来たら、お客様に対してのリターンも大きくよりお客様へのPRへも繋げられた。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金管理のリスクを減らすこともできるし、paypay側が開催する各種キャンペーンを通してお客様への販売への動機付けが出来るのでおすすめできそう。

可能であれば法人対法人用のツールも作成してほしい。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

法人向けに対応できるツールも欲しい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入当初、導入費無料、決済手数料も無料だったから。

・キャッシュバックのポイントや各種キャンペーンも多かったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入するまでの流れがシンプル。

・導入に際して決済手数料が当初はかからなかったので、他の決済手段と比べてランニングコストが低く抑えられた

・お客様に対してリターンもあり、ちょっとした買い物の際の後押しにもつながった。

・paypayの売上管理もwebで簡単にでき、新たな設備投資も必要なかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・BtoBの卸売り業なので、お客様へ販売した商品が高額になると支払いを受けることができない

・50万以上~200万円くらいの決済をサービス当初に受け付ける事が出来たら、お客様に対してのリターンも大きくよりお客様へのPRへも繋げられた。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金管理のリスクを減らすこともできるし、paypay側が開催する各種キャンペーンを通してお客様への販売への動機付けが出来るのでおすすめできそう。

可能であれば法人対法人用のツールも作成してほしい。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

初期費用がほとんどかからないのが嬉しい

利用にかけた費用

2000円程度の月費用+利用額の約2%の手数料

 

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がほとんどかからないペイぺイ無料キャンペーン中の時に導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

新しい機材を導入しなくても、今までの機材をそのまま使える点がとても使いやすかったです。

・QRコードの入った販促物がもらえるので、かざすだけで使えます。お客様にも説明しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金確認をパソコンの専用ページからしかできない点が不便に感じました。

・今の状態だと、お客様の精算が終わった後の入金確認に少し時間がかかります。現に、お客様を待たせてしまった事が何回かありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に中小企業にオススメです。初期費用がほとんどかからないので中小企業でも導入しやすいからです。現在使っているシステムを変えることもない点も良いと思いました。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

初期費用がほとんどかからないのが嬉しい

利用にかけた費用

2000円程度の月費用+利用額の約2%の手数料

 

利用期間

2020年4月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がほとんどかからないペイぺイ無料キャンペーン中の時に導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

新しい機材を導入しなくても、今までの機材をそのまま使える点がとても使いやすかったです。

・QRコードの入った販促物がもらえるので、かざすだけで使えます。お客様にも説明しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金確認をパソコンの専用ページからしかできない点が不便に感じました。

・今の状態だと、お客様の精算が終わった後の入金確認に少し時間がかかります。現に、お客様を待たせてしまった事が何回かありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に中小企業にオススメです。初期費用がほとんどかからないので中小企業でも導入しやすいからです。現在使っているシステムを変えることもない点も良いと思いました。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

手数料のみの発生で導入の手間が少ない

利用にかけた費用

特にかけていない

 

利用期間

2021年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・今まで、クレジット決済、電子マネー(交通系、WAONなど)を利用していたが、それらは手数料が高かった。最近paypayの利用を希望するお客様がおり、初期設定が簡単そうだったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様に「QRコード」決済をしていただくだけだったので、手間がかからず簡単。

・他のツールよりお客様の認知度も高く、導入しやすかった。

・paypayなら販売手数料のみで、特に初期費用がかからない

・入金がある際の連絡メールが見やすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・これは自社の問題だと思うが、レジとの連動ができていないことが不便。お客様に決済をしていただいた後に、内部用の保管レシートにpaypay決済であったことを記入し、会計へ日計清算を渡すときにそれを渡している。

・会計業務としては、入金があったかどうかのすり合わせに、保管レシートを確認しているが、それが手間。

・これ以上は他のツールを入れると会計事務が煩雑になるので、今後はよほどのことがなければ他の物は導入する予定はない。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

手数料のみの発生で導入の手間が少ない

利用にかけた費用

特にかけていない

 

利用期間

2021年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・今まで、クレジット決済、電子マネー(交通系、WAONなど)を利用していたが、それらは手数料が高かった。最近paypayの利用を希望するお客様がおり、初期設定が簡単そうだったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様に「QRコード」決済をしていただくだけだったので、手間がかからず簡単。

・他のツールよりお客様の認知度も高く、導入しやすかった。

・paypayなら販売手数料のみで、特に初期費用がかからない

・入金がある際の連絡メールが見やすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・これは自社の問題だと思うが、レジとの連動ができていないことが不便。お客様に決済をしていただいた後に、内部用の保管レシートにpaypay決済であったことを記入し、会計へ日計清算を渡すときにそれを渡している。

・会計業務としては、入金があったかどうかのすり合わせに、保管レシートを確認しているが、それが手間。

・これ以上は他のツールを入れると会計事務が煩雑になるので、今後はよほどのことがなければ他の物は導入する予定はない。

投稿日: 2023/06/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
使用金額によって手数料が変わる
導入年
2019年
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

PayPayを導入店として集客にもつながった

利用にかけた費用

初期費用無し。使用金額によって手数料が変わる。

導入に至った決め手を教えてください。

ランチやテイクアウトなどの効率化重視

利用期間

2019年から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つ契約をすると多店舗を紐付けできる。

・一つのアプリで管理できる。

・設定などもなく、簡単に使い始めることができた。

・QRコードを読み込んでもらうだけなので、会計が早い。

たまにやっているキャッシュバックキャンペーンで、PayPayを導入しているお店がアプリで表示されるらしく、集客にも繋がった

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードのシールを再発行してもらえない。

他の会社にもおすすめしますか?

ランチなど特に忙しく人手が足りないお店など少しでも時間を有効活用したい会社に、おすすめする。キャッシュバックキャンペーンでの集客も出来るので、特に飲食店はあった方が良いと思う。

投稿日: 2023/06/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
使用金額によって手数料が変わる
導入年
2019年
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

PayPayを導入店として集客にもつながった

利用にかけた費用

初期費用無し。使用金額によって手数料が変わる。

導入に至った決め手を教えてください。

ランチやテイクアウトなどの効率化重視

利用期間

2019年から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一つ契約をすると多店舗を紐付けできる。

・一つのアプリで管理できる。

・設定などもなく、簡単に使い始めることができた。

・QRコードを読み込んでもらうだけなので、会計が早い。

たまにやっているキャッシュバックキャンペーンで、PayPayを導入しているお店がアプリで表示されるらしく、集客にも繋がった

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードのシールを再発行してもらえない。

他の会社にもおすすめしますか?

ランチなど特に忙しく人手が足りないお店など少しでも時間を有効活用したい会社に、おすすめする。キャッシュバックキャンペーンでの集客も出来るので、特に飲食店はあった方が良いと思う。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

キャンペーン時は来客の増加につながった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化の普及と作業効率のアップの為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayアプリを使い慣れてる人であればレジ対応の時間が半分以下になり、小銭などの両替金準備も少なくなった。

キャンペーン時など普段現金払いのお客様がPayPayを利用し、来店頻度がアップした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPay急拡大中もあり、代理店の担当者に聞いてもわからないということがあった

・キャンペーン時にマップに店舗が反映されていないことがあり、申請して、反映されるまでに数日かかった。

・使い慣れていない人、残高不足の人には時間をとられる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手数料がかかってしまうこともあり、低単価で利益率が低い店舗、会社にはあまりおすすめできないが、回転数が早い飲食店、その他店舗。繁盛店、人員不足悩んでいる店舗にはおすすめできる。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

キャンペーン時は来客の増加につながった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化の普及と作業効率のアップの為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayアプリを使い慣れてる人であればレジ対応の時間が半分以下になり、小銭などの両替金準備も少なくなった。

キャンペーン時など普段現金払いのお客様がPayPayを利用し、来店頻度がアップした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPay急拡大中もあり、代理店の担当者に聞いてもわからないということがあった

・キャンペーン時にマップに店舗が反映されていないことがあり、申請して、反映されるまでに数日かかった。

・使い慣れていない人、残高不足の人には時間をとられる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手数料がかかってしまうこともあり、低単価で利益率が低い店舗、会社にはあまりおすすめできないが、回転数が早い飲食店、その他店舗。繁盛店、人員不足悩んでいる店舗にはおすすめできる。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

手数料が安価で導入しやすい

利用期間

2021年10月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで利用できるので機器などの導入がなく無料でスタートできる

・キャンペーンなどもありお客様がPayPayがあるかでお店を選ぶ事もある

クレジット会社より決済手数料が安価のため導入しやすかった

・サポートサービスも24時間受け付けしてるので安心

・キャンペーンによりお店の利用満足度も上がったと実感できた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

AirPAYと連携した。iPadで簡単操作ができるので良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコード1つで導入可能なので初期費用がなく始められ、利用者も多く手数料が安いのはオススメです。

固定費をなるべくかけずに利用をスタートできるので従業員が少ない個人サロンに良いと思います。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

手数料が安価で導入しやすい

利用期間

2021年10月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで利用できるので機器などの導入がなく無料でスタートできる

・キャンペーンなどもありお客様がPayPayがあるかでお店を選ぶ事もある

クレジット会社より決済手数料が安価のため導入しやすかった

・サポートサービスも24時間受け付けしてるので安心

・キャンペーンによりお店の利用満足度も上がったと実感できた

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

AirPAYと連携した。iPadで簡単操作ができるので良かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRコード1つで導入可能なので初期費用がなく始められ、利用者も多く手数料が安いのはオススメです。

固定費をなるべくかけずに利用をスタートできるので従業員が少ない個人サロンに良いと思います。

投稿日: 2023/06/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月
立場
利用者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

連絡先を知っていればどこでも送金できる

導入に至った決め手を教えてください。

周りに持っている人が多く、お金の受け渡しのため持っていないと不便だったため。

利用期間

2022年4月から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイナンバーとの連携もあり、使ったことのある人が多いので使いやすかった。

連絡先を知っていれば、どこにいてもお金の送金ができる

不便だと感じた点を教えてください。

・銀行からの振り込みの登録の方法が分かりにくかった。

・ポイントの仕組みが2つあり、送金できるお金とできないお金があって分かりづらい。

決済のたびに音が鳴るのが気になる

投稿日: 2023/06/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
51人〜100人

連絡先を知っていればどこでも送金できる

導入に至った決め手を教えてください。

周りに持っている人が多く、お金の受け渡しのため持っていないと不便だったため。

利用期間

2022年4月から2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マイナンバーとの連携もあり、使ったことのある人が多いので使いやすかった。

連絡先を知っていれば、どこにいてもお金の送金ができる

不便だと感じた点を教えてください。

・銀行からの振り込みの登録の方法が分かりにくかった。

・ポイントの仕組みが2つあり、送金できるお金とできないお金があって分かりづらい。

決済のたびに音が鳴るのが気になる

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

読み込みミスがあると処理時間がかかる

利用にかけた費用

初期費用などは特別かかりませんでしたが、導入にあたりレジの入れ替え作業などが必要となりました。

 

利用期間

2020年4月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・入院してる患者などが、売店などで現金を持っておらず、QRコード決済が多い。QRコード決済に対する多数の要望をいただいたのが、導入に至った経緯です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入後は小銭などのやり取りが大幅に減ったことにより、釣り銭などが合わなくなるといったミスが減ったことです。

・バーコード決済による支払いにのため、コロナ禍でも手渡しでお金を渡すなどの接触が減っていたのはとても助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・その他のQRコード決済については導入していないため、分かりませんが、QRコードの読み込みがうまくいかないことがあります。その際に支払いが滞って列になって、時間がかかってしまいます。

・機種との相性はあると思いますが、読み込みミスが出ないよう改善してほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ほかの会社にもおすすめしたいと思います。導入後は特別難しい操作も必要としないため、決済サービスを行っていないと不便に感じる方が多く出ると思います。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

読み込みミスがあると処理時間がかかる

利用にかけた費用

初期費用などは特別かかりませんでしたが、導入にあたりレジの入れ替え作業などが必要となりました。

 

利用期間

2020年4月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・入院してる患者などが、売店などで現金を持っておらず、QRコード決済が多い。QRコード決済に対する多数の要望をいただいたのが、導入に至った経緯です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入後は小銭などのやり取りが大幅に減ったことにより、釣り銭などが合わなくなるといったミスが減ったことです。

・バーコード決済による支払いにのため、コロナ禍でも手渡しでお金を渡すなどの接触が減っていたのはとても助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・その他のQRコード決済については導入していないため、分かりませんが、QRコードの読み込みがうまくいかないことがあります。その際に支払いが滞って列になって、時間がかかってしまいます。

・機種との相性はあると思いますが、読み込みミスが出ないよう改善してほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ほかの会社にもおすすめしたいと思います。導入後は特別難しい操作も必要としないため、決済サービスを行っていないと不便に感じる方が多く出ると思います。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

1ヵ月の利用限度額があるので注意が必要

利用にかけた費用

PayPayマイストア ライトプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済手数料も高くなく、導入機器等無料で始めれる為、中小企業でも導入ハードルが低いのが良かったです。

 

利用期間

2021年10月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多い

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用限度額がある為、最初の頃は限度額を超えて利用できない時はお客様に迷惑がかかってしまった

・iPad端末で利用のためネット環境によって利用できなくなる事があった

・お金を引き出す時に1回しか手数料が無料でないのが少し使いづらい

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

1ヵ月の利用限度額があるので注意が必要

利用にかけた費用

PayPayマイストア ライトプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済手数料も高くなく、導入機器等無料で始めれる為、中小企業でも導入ハードルが低いのが良かったです。

 

利用期間

2021年10月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多い

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用限度額がある為、最初の頃は限度額を超えて利用できない時はお客様に迷惑がかかってしまった

・iPad端末で利用のためネット環境によって利用できなくなる事があった

・お金を引き出す時に1回しか手数料が無料でないのが少し使いづらい

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

お客様の利用率はpaypayがダントツで高い

利用期間

2018年から2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様の利用が多かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にバーコードを提示するだけで支払いが済むので、レジ作業がスムーズになった。

・paypayが提供するキャンペーンのおかげで、お客様のお店の利用率が上がった

・その他バーコード決済も同様に取り入れたが(linepayなど)、お客様の利用率の高さはダントツでpaypayだと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ワンタッチで支払いのタイプでは無く、お客様にスマホ画面を提示して頂かないといけない点が手間を感じた。

お客様の端末の通信速度によってはなかなか表示されず、現金支払いよりも会計作業が遅くなることもしばしば有る

・お客様が早く開きすぎてエラーを起こすこともあり、タイミングが難しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ユーザーが多いという事もあって、Paypayが使えるということでお店の利用客の増加を見込めると思う。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

お客様の利用率はpaypayがダントツで高い

利用期間

2018年から2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様の利用が多かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にバーコードを提示するだけで支払いが済むので、レジ作業がスムーズになった。

・paypayが提供するキャンペーンのおかげで、お客様のお店の利用率が上がった

・その他バーコード決済も同様に取り入れたが(linepayなど)、お客様の利用率の高さはダントツでpaypayだと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ワンタッチで支払いのタイプでは無く、お客様にスマホ画面を提示して頂かないといけない点が手間を感じた。

お客様の端末の通信速度によってはなかなか表示されず、現金支払いよりも会計作業が遅くなることもしばしば有る

・お客様が早く開きすぎてエラーを起こすこともあり、タイミングが難しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ユーザーが多いという事もあって、Paypayが使えるということでお店の利用客の増加を見込めると思う。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

クレジットカードより手数料が安い

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が広まる中、PayPayが1番認知度が高い。

たまたまPayPayから営業が入り、元々興味があったので店舗として導入することにした。

 

利用期間

2020年頃から2022年5月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済がスムーズで便利である。

・QRコードで利用者側に金額入力してもらえ、非接触決済が可能。

コロナ禍で非接触決済は、顧客側にも店舗側にもありがたいと思う。

手数料が安い。クレジットより安いので助かっている

・利用確認メールが即時に届く。

・PayPayを使いたいと言われた際に、顧客側も慣れているケースが多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・管理画面のログインがしにくい

振込みの連絡が来ているのか不明。毎月、自分で管理画面にログインし振込み確認をしている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすい。

店舗使用のタブレットにスムーズに使用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済の中で、使用率が高いと思われる。

よって、キャッシュレス決済を未導入であればPayPay入れるべきである。他のキャッシュレス決済を入れすぎると、管理者側としてわかりにくくなるので、入れ過ぎに注意したほうが良い。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

クレジットカードより手数料が安い

利用にかけた費用

初期費用は無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済が広まる中、PayPayが1番認知度が高い。

たまたまPayPayから営業が入り、元々興味があったので店舗として導入することにした。

 

利用期間

2020年頃から2022年5月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済がスムーズで便利である。

・QRコードで利用者側に金額入力してもらえ、非接触決済が可能。

コロナ禍で非接触決済は、顧客側にも店舗側にもありがたいと思う。

手数料が安い。クレジットより安いので助かっている

・利用確認メールが即時に届く。

・PayPayを使いたいと言われた際に、顧客側も慣れているケースが多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・管理画面のログインがしにくい

振込みの連絡が来ているのか不明。毎月、自分で管理画面にログインし振込み確認をしている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすい。

店舗使用のタブレットにスムーズに使用できた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済の中で、使用率が高いと思われる。

よって、キャッシュレス決済を未導入であればPayPay入れるべきである。他のキャッシュレス決済を入れすぎると、管理者側としてわかりにくくなるので、入れ過ぎに注意したほうが良い。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

導入までに時間がかかるのが残念

利用にかけた費用

初期費用はなし月額1.9%

 

利用期間

2021年6月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入費用は掛からなかったのでその点は使用しやすいと感じました。

・使用の仕方もQRコードを読み込んでお客さんに金額を打ち込んで使用してもらうのでとても使用しやすいと感じます。

PayPayを使用する方は多いので導入してよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入までに時間がかかったことです。

法人に関する様々な情報が必要でして、それを集めて提出するのが少し大変だと感じました。

・PayPay for businessのアプリが少し使用しにくいです。(データの加工ができないため分析しにくい)

 

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のようにキャッシュレス決済のみの場合、導入することをおすすめします。導入までに時間は多少かかりますが、導入してからは使いやすいと手数料が安いのでおすすいたします。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

導入までに時間がかかるのが残念

利用にかけた費用

初期費用はなし月額1.9%

 

利用期間

2021年6月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入費用は掛からなかったのでその点は使用しやすいと感じました。

・使用の仕方もQRコードを読み込んでお客さんに金額を打ち込んで使用してもらうのでとても使用しやすいと感じます。

PayPayを使用する方は多いので導入してよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・導入までに時間がかかったことです。

法人に関する様々な情報が必要でして、それを集めて提出するのが少し大変だと感じました。

・PayPay for businessのアプリが少し使用しにくいです。(データの加工ができないため分析しにくい)

 

他の会社にもおすすめしますか?

弊社のようにキャッシュレス決済のみの場合、導入することをおすすめします。導入までに時間は多少かかりますが、導入してからは使いやすいと手数料が安いのでおすすいたします。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

複数名で決済するときが煩わしい

利用にかけた費用

初期費用は無料、決済する毎に手数料が発生すると聞きました。

 

利用期間

2021年6月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・オフィスビル内で買い物しやすくするために、会社が導入しました。

・社員から財布を持たずに社内を移動する事が多いのでバーコード決済があればいいのにという声が多かったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ビル内を移動する際に財布を持たないで済む(オフィスの中にあるコンビニまでの買い物などに利用)。

・休憩時間がいつも短く感じるので、社内コンビニでバーコード決済が使えると本当に便利だなと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社員数人で行った時に読み込むバーコードが一つだけなので、複数名で決済するときには煩わしく感じた

・バーコードがもう少し大きいと、読み込みがしやすいと思う。もしくは何個か同じバーコードを置くようにして対策をしてほしい。繁忙タイムの買い物が、もっと楽でスムーズに終わると思う。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールのLINE Payも使えるので便利に感じます。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

複数名で決済するときが煩わしい

利用にかけた費用

初期費用は無料、決済する毎に手数料が発生すると聞きました。

 

利用期間

2021年6月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・オフィスビル内で買い物しやすくするために、会社が導入しました。

・社員から財布を持たずに社内を移動する事が多いのでバーコード決済があればいいのにという声が多かったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ビル内を移動する際に財布を持たないで済む(オフィスの中にあるコンビニまでの買い物などに利用)。

・休憩時間がいつも短く感じるので、社内コンビニでバーコード決済が使えると本当に便利だなと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社員数人で行った時に読み込むバーコードが一つだけなので、複数名で決済するときには煩わしく感じた

・バーコードがもう少し大きいと、読み込みがしやすいと思う。もしくは何個か同じバーコードを置くようにして対策をしてほしい。繁忙タイムの買い物が、もっと楽でスムーズに終わると思う。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールのLINE Payも使えるので便利に感じます。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用者が多いのは良いが入金スピードが遅く資金繰りが大変

利用にかけた費用

最初にかける初期費用は無料でした。決済額の1.98パーセントを払うということになってます。

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化を進めていこうと社内で取り組んでおりまして、日本のキャッシュレスのシェアNo. 1のPayPayを導入しました。

 

利用期間

2020年から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のキャッシュレス会社と比べてバーコード一つで簡単に決済を完了することができるのが1番のメリットだと私は思いました。

・1.98パーセントは手数料として掛かりますがその分使い勝手の良さを考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済後の入金スピード(実際店の口座に入金)が遅いと思いました。

クレジットカードよりも半月ほど遅いのでPayPay決済が増えると少し資金繰りに困ります

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売業者様にはおすすめしたいと思いました。特に若い方をターゲットにしてるお店はPayPayをされてる20代のお客様のためにも導入するべきだと思います。お客様の方からPayPay使えますかと聞いてくださる場合が本当に多いように思います。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

利用者が多いのは良いが入金スピードが遅く資金繰りが大変

利用にかけた費用

最初にかける初期費用は無料でした。決済額の1.98パーセントを払うということになってます。

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化を進めていこうと社内で取り組んでおりまして、日本のキャッシュレスのシェアNo. 1のPayPayを導入しました。

 

利用期間

2020年から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のキャッシュレス会社と比べてバーコード一つで簡単に決済を完了することができるのが1番のメリットだと私は思いました。

・1.98パーセントは手数料として掛かりますがその分使い勝手の良さを考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済後の入金スピード(実際店の口座に入金)が遅いと思いました。

クレジットカードよりも半月ほど遅いのでPayPay決済が増えると少し資金繰りに困ります

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売業者様にはおすすめしたいと思いました。特に若い方をターゲットにしてるお店はPayPayをされてる20代のお客様のためにも導入するべきだと思います。お客様の方からPayPay使えますかと聞いてくださる場合が本当に多いように思います。

投稿日: 2022/07/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

決済方法が買い手と売り手どちらに対しても簡単

利用期間

2019年8月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済方法が買い手と売り手どちらに対しても簡単で且つわかりやすいから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スキャンするだけで決済ができるので、時間短縮になる

・チャージもその場ですぐ行えるので、手持ちのお金がないお客様でもすぐに決済できる。

・返金などの際も直接お金のやり取りがないので楽に行えるのと、渡し間違いなどのミスが起こらない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

返金の際、すぐに画面に返金したことが反映されない

・返品の際、返却操作を行なったにも関わらず、すぐにお客様のpaypayに残高が表示されず、本当に返金されているのか聞かれた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

病院などの会計でも使えるといいと思います。感染予防対策として直接お金に触ることなく衛生的でいいと思います。また、病院だとお会計は最後まで金額がわからないことが多いので、チャージがその場でできてスムーズにお会計ができると思いました。

投稿日: 2022/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

決済方法が買い手と売り手どちらに対しても簡単

利用期間

2019年8月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

決済方法が買い手と売り手どちらに対しても簡単で且つわかりやすいから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スキャンするだけで決済ができるので、時間短縮になる

・チャージもその場ですぐ行えるので、手持ちのお金がないお客様でもすぐに決済できる。

・返金などの際も直接お金のやり取りがないので楽に行えるのと、渡し間違いなどのミスが起こらない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

返金の際、すぐに画面に返金したことが反映されない

・返品の際、返却操作を行なったにも関わらず、すぐにお客様のpaypayに残高が表示されず、本当に返金されているのか聞かれた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

病院などの会計でも使えるといいと思います。感染予防対策として直接お金に触ることなく衛生的でいいと思います。また、病院だとお会計は最後まで金額がわからないことが多いので、チャージがその場でできてスムーズにお会計ができると思いました。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

ネットで申込が完了するので手軽に導入できる

利用期間

2020年8月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・端末を購入する必要がないので初期費用が掛からなかった。クレジットカード決済などは決済端末の購入やプリンターの購入等が必要。

ネットのみで申し込みができたので、営業さんを呼んで説明を受けたりする必要がなかった

・ユーザーが多いため導入後の利用率が高い

・設定等も面倒がなく分かりやすかったので楽に導入することができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済導入を検討しているが、端末を購入したり使い方を覚えたりするのが面倒で導入できていないという会社にはおすすめします。店舗側の操作ももちろん簡単ですが、お客様側の操作も簡単なので聞かれた際に困ることがありません。まず第一歩としてはPayPayを導入するのが良いと思います。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

ネットで申込が完了するので手軽に導入できる

利用期間

2020年8月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・端末を購入する必要がないので初期費用が掛からなかった。クレジットカード決済などは決済端末の購入やプリンターの購入等が必要。

ネットのみで申し込みができたので、営業さんを呼んで説明を受けたりする必要がなかった

・ユーザーが多いため導入後の利用率が高い

・設定等も面倒がなく分かりやすかったので楽に導入することができた

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済導入を検討しているが、端末を購入したり使い方を覚えたりするのが面倒で導入できていないという会社にはおすすめします。店舗側の操作ももちろん簡単ですが、お客様側の操作も簡単なので聞かれた際に困ることがありません。まず第一歩としてはPayPayを導入するのが良いと思います。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

導入無料で特別な機器も不要

利用期間

2020年7月から2023年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入無料キャンペーンで営業が来たため。熱意に負けた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

新しい機器などの導入が不要だったこと

・他のサービスでも過去に何度か営業が来たが、それらは導入無料であれ、いろんな機器が必要となることが面倒で導入はしてこなかった。paypayはそれがなかった。

・会社や店側ではなく、お客様側の操作になることがとても楽で便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様の支払い完了に関して、パソコンでの確認に時間がかかる

・一部のお客様からは、手持ちのクレジットカードが提携できないことから、チャージが面倒と言われた。そのためか、最近は利用の頻度が減って来ている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

aupayは同じQRでの利用が可能のため連携しやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店などの単価の高くないお店でも、クレジットカードよりも手軽にお客様が使いやすい。ため導入することでの店のロイヤルティも上がると思うのでおすすめできそう。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

導入無料で特別な機器も不要

利用期間

2020年7月から2023年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入無料キャンペーンで営業が来たため。熱意に負けた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

新しい機器などの導入が不要だったこと

・他のサービスでも過去に何度か営業が来たが、それらは導入無料であれ、いろんな機器が必要となることが面倒で導入はしてこなかった。paypayはそれがなかった。

・会社や店側ではなく、お客様側の操作になることがとても楽で便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様の支払い完了に関して、パソコンでの確認に時間がかかる

・一部のお客様からは、手持ちのクレジットカードが提携できないことから、チャージが面倒と言われた。そのためか、最近は利用の頻度が減って来ている。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

aupayは同じQRでの利用が可能のため連携しやすいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店などの単価の高くないお店でも、クレジットカードよりも手軽にお客様が使いやすい。ため導入することでの店のロイヤルティも上がると思うのでおすすめできそう。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

支払者の情報が残らない為不便

利用にかけた費用

ライトプラン。

月額費用:1店舗当たり1,980円

決済手数料1.6%

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの影響によりキャッシュレス決済が推進され、端末購入などが必要なく手軽に始められる第一歩として導入しました。

 

利用期間

2020年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用なしで導入できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済手数料が最初は無料だったがが途中から変更になり、さらに決済手数料を抑えるために月額費用も掛かるようになった

支払ったのが誰なのかを店舗側が知ることができない。当店は会員向けサービスのため「誰が」が重要。毎度会計と際に名前を控えている。

・クーポンを発行する業種ではないが、営業担当が発行するように何度も連絡をしてきた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

誰が支払ったかを調べられないため、不特定多数のお客様を相手にする業種ではなく会員向けサービスのような業態には向かない。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

支払者の情報が残らない為不便

利用にかけた費用

ライトプラン。

月額費用:1店舗当たり1,980円

決済手数料1.6%

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの影響によりキャッシュレス決済が推進され、端末購入などが必要なく手軽に始められる第一歩として導入しました。

 

利用期間

2020年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用なしで導入できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済手数料が最初は無料だったがが途中から変更になり、さらに決済手数料を抑えるために月額費用も掛かるようになった

支払ったのが誰なのかを店舗側が知ることができない。当店は会員向けサービスのため「誰が」が重要。毎度会計と際に名前を控えている。

・クーポンを発行する業種ではないが、営業担当が発行するように何度も連絡をしてきた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

誰が支払ったかを調べられないため、不特定多数のお客様を相手にする業種ではなく会員向けサービスのような業態には向かない。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

利用ユーザーがとても多い

利用にかけた費用

初期費用は開始当初から使ってたので無料でした。手数料は決済額の2%弱。

 

利用期間

2020年1月から2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

顧客のキャッシュレス化が進んでいると思ったので、1番使う決済方法を聞いたところPayPayだったのでPayPayを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

こちらもお客さまも使いやすいのがこのPayPayの特徴だと思います。

・顧客自体が使い方をわかっているので、このバーコード読み込んでくださいと向こう側から言ってくれるので、使いやすいと言うのが感想です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が結局クレジットカードとほぼ同じの2パーセント取られる事に関しては疑問に思いました。

・初期費用は掛からなかったのでよかったですが、PayPayの思うツボにハマったなと個人的に思います。

・今からPayPay廃止とはお客さまのことを思うと出来ないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。どの業種と問われれば難しいですが、飲食店などは導入すべきだと思います。特にランチタイムされてるところは、PayPay使えますか?と聞かれるお客さまは多いと聞くのでランチタイム営業されてるところは使うべきです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
2人〜10人

利用ユーザーがとても多い

利用にかけた費用

初期費用は開始当初から使ってたので無料でした。手数料は決済額の2%弱。

 

利用期間

2020年1月から2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

顧客のキャッシュレス化が進んでいると思ったので、1番使う決済方法を聞いたところPayPayだったのでPayPayを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

こちらもお客さまも使いやすいのがこのPayPayの特徴だと思います。

・顧客自体が使い方をわかっているので、このバーコード読み込んでくださいと向こう側から言ってくれるので、使いやすいと言うのが感想です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が結局クレジットカードとほぼ同じの2パーセント取られる事に関しては疑問に思いました。

・初期費用は掛からなかったのでよかったですが、PayPayの思うツボにハマったなと個人的に思います。

・今からPayPay廃止とはお客さまのことを思うと出来ないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。どの業種と問われれば難しいですが、飲食店などは導入すべきだと思います。特にランチタイムされてるところは、PayPay使えますか?と聞かれるお客さまは多いと聞くのでランチタイム営業されてるところは使うべきです。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

レジ混雑の緩和に役立っている

利用期間

2021年8月頃〜2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が進んでいる世の中であるため、検討していたところ、お客様からもPayPay使えないの?という言葉も多数いただいていたため、導入することにした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サクッと支払える点。

席での決済が可能な点からレジの混雑の緩和に繋がる

・実際に金銭のやり取りを行わないため金銭トラブルの防止ができる。

・PayPayはアプリを開くとすぐに、バーコードが表示され、バーコードの読み取り速度も早いため、決済までが早く済む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

反応が遅い時があり、きちんと決済されているのか分かるまで時間がかかるときがある

・アプリを開くとすぐにバーコードが表示されるのはとても良い点だと思うが、暗いと反応しないため、バーコードを押さなくても自動的に明るくなると良いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

「今現金ないけど、PayPayがあるからこのお店に入ろう」というお客様も居るため、売上に大いに繋がると感じたから。

飲食店やスーパーは洋服屋、家具屋などと異なり、購入しやすい価格のものが多いため、サクッと購入できるPayPayの利用をおすすめしたい。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

レジ混雑の緩和に役立っている

利用期間

2021年8月頃〜2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が進んでいる世の中であるため、検討していたところ、お客様からもPayPay使えないの?という言葉も多数いただいていたため、導入することにした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サクッと支払える点。

席での決済が可能な点からレジの混雑の緩和に繋がる

・実際に金銭のやり取りを行わないため金銭トラブルの防止ができる。

・PayPayはアプリを開くとすぐに、バーコードが表示され、バーコードの読み取り速度も早いため、決済までが早く済む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

反応が遅い時があり、きちんと決済されているのか分かるまで時間がかかるときがある

・アプリを開くとすぐにバーコードが表示されるのはとても良い点だと思うが、暗いと反応しないため、バーコードを押さなくても自動的に明るくなると良いと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。

「今現金ないけど、PayPayがあるからこのお店に入ろう」というお客様も居るため、売上に大いに繋がると感じたから。

飲食店やスーパーは洋服屋、家具屋などと異なり、購入しやすい価格のものが多いため、サクッと購入できるPayPayの利用をおすすめしたい。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会計ミスが減った

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2019年2月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がいらず、店舗側の決済手数料も無料だったため。電子マネー決済を今まで導入していなかったので使用してみることになったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み込んで金額を入力するだけなので、レジを使用できないアルバイトでも誰でも会計業務が可能となること。

・会計時に店舗側にもメールが来るので、分かりやすい。

釣り銭を準備する必要がないので、会計ミスも起こすことがなくなること。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様が金額を入力したところまでを店舗側に見せて、「支払い」ボタンを押していない場合があるので、最後まできちんと確認しないと会計されないミスが起こってしまうこと。

・お客様側がチャージされてない場合があるので、アプリを起動した時点で残金が大きく表示されていた方がいいと思います。

・d払いの場合は、アプリを開いた画面に利用可能残高があるので、こういう風に改善されたらいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店など、若い従業員が多い店舗は、会計までがスムーズなのでおすすめだと思います。また、会計数が多い店舗は会計時の釣り銭ミスも起こりやすいですが、PayPayならそれが防止出来るからです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

会計ミスが減った

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2019年2月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用がいらず、店舗側の決済手数料も無料だったため。電子マネー決済を今まで導入していなかったので使用してみることになったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み込んで金額を入力するだけなので、レジを使用できないアルバイトでも誰でも会計業務が可能となること。

・会計時に店舗側にもメールが来るので、分かりやすい。

釣り銭を準備する必要がないので、会計ミスも起こすことがなくなること。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様が金額を入力したところまでを店舗側に見せて、「支払い」ボタンを押していない場合があるので、最後まできちんと確認しないと会計されないミスが起こってしまうこと。

・お客様側がチャージされてない場合があるので、アプリを起動した時点で残金が大きく表示されていた方がいいと思います。

・d払いの場合は、アプリを開いた画面に利用可能残高があるので、こういう風に改善されたらいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店など、若い従業員が多い店舗は、会計までがスムーズなのでおすすめだと思います。また、会計数が多い店舗は会計時の釣り銭ミスも起こりやすいですが、PayPayならそれが防止出来るからです。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

年配層の患者様には説明が大変

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

患者様の会計時の支払い方法を増やそうということで導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・世間一般的に、支払い方法はクレジット、スマホ決済が多く、スマホ決済を取り入れてみてから会計にかかる時間が短縮された

・患者さまの買い物時の回転も早くなり、患者様も喜んでる方がたくさんいてとても嬉しい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お年寄りの方でPayPayを使いたい人もいて、使い方の説明、チャージの仕方などについて聞かれることが多い。その様子から、まだ使い方がわからない患者さんが多くみられた。

・アプリがフリーズしてしまうこともあり、患者さんに説明するのが大変だった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tカードと連携。ポイントも一緒に貯まるのはとてもいいと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スーパー、商業施設、クリニックなど、レジの使用が頻繁にあるところ、お客様の数が多い売り場にはおすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

年配層の患者様には説明が大変

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年3月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

患者様の会計時の支払い方法を増やそうということで導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・世間一般的に、支払い方法はクレジット、スマホ決済が多く、スマホ決済を取り入れてみてから会計にかかる時間が短縮された

・患者さまの買い物時の回転も早くなり、患者様も喜んでる方がたくさんいてとても嬉しい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お年寄りの方でPayPayを使いたい人もいて、使い方の説明、チャージの仕方などについて聞かれることが多い。その様子から、まだ使い方がわからない患者さんが多くみられた。

・アプリがフリーズしてしまうこともあり、患者さんに説明するのが大変だった。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tカードと連携。ポイントも一緒に貯まるのはとてもいいと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

スーパー、商業施設、クリニックなど、レジの使用が頻繁にあるところ、お客様の数が多い売り場にはおすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

客層の特徴から説明が必要なケースが多い

利用期間

2020年5月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・多くの方が利用しており、導入にあたっての手続きも簡便であったこと。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事務員などのスタッフが直接現金を触る必要がないので、現金授受の際の渡し間違いなどのトラブルが回避できた

・クレジットカード決済と異なり、返金の作業もかなり簡便であるのもメリットである。

・導入時に専用機器を設置する必要がないのも良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

年齢層によっては支払い法を理解されておられない方も多い。そういった年齢の顧客が多いのも業態上多いため、レジスタッフが説明しつつお支払いしてもらうのは手間が発生していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめする。どの業態でも導入しやすいと思われる。

・使用法も簡単なので、レジ作業の簡易化が図れる。

・クレジットカードが使えない状況の方でも、Paypayならあります、といった状況もあるので、導入のメリットはあると考える。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

客層の特徴から説明が必要なケースが多い

利用期間

2020年5月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・多くの方が利用しており、導入にあたっての手続きも簡便であったこと。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事務員などのスタッフが直接現金を触る必要がないので、現金授受の際の渡し間違いなどのトラブルが回避できた

・クレジットカード決済と異なり、返金の作業もかなり簡便であるのもメリットである。

・導入時に専用機器を設置する必要がないのも良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

年齢層によっては支払い法を理解されておられない方も多い。そういった年齢の顧客が多いのも業態上多いため、レジスタッフが説明しつつお支払いしてもらうのは手間が発生していた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめする。どの業態でも導入しやすいと思われる。

・使用法も簡単なので、レジ作業の簡易化が図れる。

・クレジットカードが使えない状況の方でも、Paypayならあります、といった状況もあるので、導入のメリットはあると考える。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

運用はカード決済より安く済む

利用にかけた費用

・初期費用・月額費用共に当初は無料でしたが、2021年10月より決済手数料がかかるようになりました。

・決済金額が月単位にして大きくなかったため、手数料1.98%を決済時に引かれる形で支払っていました。

・月額2,000円ほど払うと手数料が安くなるプランもありましたが、計算したところ得があるほどpaypay決済がなかったため通常手数料を選びました。

 

利用期間

2021年4月~2021年12月まで利用していました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入当初キャッシュレス決済が推奨されており、クレジットカード決済よりニーズがあるため、導入をいたしました。

・paypayは消費者への還元も多く行っているため、ユーザー数が多いとふみpaypayを導入しました。

・導入当初はpaypay側が決済手数料を負担しており、店舗側は負担なく決済金額満額が支払われていたので、それも導入の決め手でした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入にあたり、端末の用意などが不要なところはとてもいい点でした。

QRコードを印刷してレジに置いておくだけなので、文字通り導入費用はかかりませんでした。

・カード決済も導入しておりましたが、決済端末、レシート印刷機など用意するものも結構高額でした。必要経費と思っても、paypayと比べてカード決済は「高い」と感じていました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済時にチャージされていないと、その場でお客様がチャージするため時間がかかります。

利用者が年配の方だとチャージ方法がよくわかっておらず、レジ列ができてしまうこともありました。

・ただし、上記は店舗側のオペレーションで改善可能でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・BtoCの事業でしたらおすすめします。完全非接触で決済可能ですし、なにより手数料が安いのはとても魅力です。

・paypay独自で消費者向けの還元サービスを多くやってくださっているので、「paypayキャンペーンやってるから、これも買っておこう」という「ついで買い」が増え、売上アップにつながります。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

運用はカード決済より安く済む

利用にかけた費用

・初期費用・月額費用共に当初は無料でしたが、2021年10月より決済手数料がかかるようになりました。

・決済金額が月単位にして大きくなかったため、手数料1.98%を決済時に引かれる形で支払っていました。

・月額2,000円ほど払うと手数料が安くなるプランもありましたが、計算したところ得があるほどpaypay決済がなかったため通常手数料を選びました。

 

利用期間

2021年4月~2021年12月まで利用していました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入当初キャッシュレス決済が推奨されており、クレジットカード決済よりニーズがあるため、導入をいたしました。

・paypayは消費者への還元も多く行っているため、ユーザー数が多いとふみpaypayを導入しました。

・導入当初はpaypay側が決済手数料を負担しており、店舗側は負担なく決済金額満額が支払われていたので、それも導入の決め手でした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入にあたり、端末の用意などが不要なところはとてもいい点でした。

QRコードを印刷してレジに置いておくだけなので、文字通り導入費用はかかりませんでした。

・カード決済も導入しておりましたが、決済端末、レシート印刷機など用意するものも結構高額でした。必要経費と思っても、paypayと比べてカード決済は「高い」と感じていました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済時にチャージされていないと、その場でお客様がチャージするため時間がかかります。

利用者が年配の方だとチャージ方法がよくわかっておらず、レジ列ができてしまうこともありました。

・ただし、上記は店舗側のオペレーションで改善可能でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・BtoCの事業でしたらおすすめします。完全非接触で決済可能ですし、なにより手数料が安いのはとても魅力です。

・paypay独自で消費者向けの還元サービスを多くやってくださっているので、「paypayキャンペーンやってるから、これも買っておこう」という「ついで買い」が増え、売上アップにつながります。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自社にもキャッシュバックがありお得だった

導入に至った決め手を教えてください

電子決済をする人が増えたのと、使ってもらうと会社にもバックとして返ってくるから

 

利用期間

2021年7月頃から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自社QRコードを作成すれば、お客様が直接QRコードを読み取ってその場ですぐに決済ができる

・決済漏れもなく、直ぐに決済状況もわかるので利用しやすかった

・初めて使う人も使いやすかった

お客様、自社ともにキャッシュバックがあった

・間違って決済しても、返金も即日だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

立ち上げる際、毎度パスワードを入力しないといけなかった

・パソコンで画面を立ち上げないと決済ができなかった

・時間が経つと画面も消えてしまうので、その都度立ち上げるのは不便

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使用パソコンはウィインドウズで、直ぐに導入でき使いやすかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。お客様にも自社にもキャッシュバックがありお得な面と、決済が早く漏れもなく、終業後の金額を合わせる時とても楽です。

慣れれば高齢の方でも直ぐに使えたので、キャッシュレスの時代に適していると思います。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

自社にもキャッシュバックがありお得だった

導入に至った決め手を教えてください

電子決済をする人が増えたのと、使ってもらうと会社にもバックとして返ってくるから

 

利用期間

2021年7月頃から2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自社QRコードを作成すれば、お客様が直接QRコードを読み取ってその場ですぐに決済ができる

・決済漏れもなく、直ぐに決済状況もわかるので利用しやすかった

・初めて使う人も使いやすかった

お客様、自社ともにキャッシュバックがあった

・間違って決済しても、返金も即日だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

立ち上げる際、毎度パスワードを入力しないといけなかった

・パソコンで画面を立ち上げないと決済ができなかった

・時間が経つと画面も消えてしまうので、その都度立ち上げるのは不便

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使用パソコンはウィインドウズで、直ぐに導入でき使いやすかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。お客様にも自社にもキャッシュバックがありお得な面と、決済が早く漏れもなく、終業後の金額を合わせる時とても楽です。

慣れれば高齢の方でも直ぐに使えたので、キャッシュレスの時代に適していると思います。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ネットショップの運営に有効活用

利用期間

PayPay始まってから2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・ソフトバンクショップの展開もしていること。

・キャッシュレス化の導入が推奨されたこと。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

特典が多く、ソフトバンクショップでも推奨していた為、ご利用される方が一気に増えました

・それに伴ってソフトバンクショップでのアクセサリー購入の際に、PayPayに通常よりも多くの還元キャンペーンなどをすることが可能になりました。アクセサリー購入の促進にも繋がりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・強いていえば、導入当初はキャンセルしたい時に上手く連携がされていなかったので、若干その作業に手順が多く手こずることがありました。

・システムでの時間も結構かかったので、上記の際にはお客様をお待たせしてしまう原因でもありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ソフトバンクとの連携は圧倒的にしやすいです。ヤフーショッピングも簡単に連携が出来るため、ネットショッピングをする際に残高も出るのでわかりやすいです。ただし、残高から利用する際にはいちいち認証するのが手間です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。PayPayではキャンペーンをよくしていて、それに伴って購買意欲も向上すると思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

ネットショップの運営に有効活用

利用期間

PayPay始まってから2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・ソフトバンクショップの展開もしていること。

・キャッシュレス化の導入が推奨されたこと。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

特典が多く、ソフトバンクショップでも推奨していた為、ご利用される方が一気に増えました

・それに伴ってソフトバンクショップでのアクセサリー購入の際に、PayPayに通常よりも多くの還元キャンペーンなどをすることが可能になりました。アクセサリー購入の促進にも繋がりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・強いていえば、導入当初はキャンセルしたい時に上手く連携がされていなかったので、若干その作業に手順が多く手こずることがありました。

・システムでの時間も結構かかったので、上記の際にはお客様をお待たせしてしまう原因でもありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ソフトバンクとの連携は圧倒的にしやすいです。ヤフーショッピングも簡単に連携が出来るため、ネットショッピングをする際に残高も出るのでわかりやすいです。ただし、残高から利用する際にはいちいち認証するのが手間です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。PayPayではキャンペーンをよくしていて、それに伴って購買意欲も向上すると思います。

投稿日: 2022/05/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

多数の店舗で運用すると手数料の入力が面倒

利用にかけた費用

導入費用等はなし。月々の入金に応じた手数料支払のみ

 

利用期間

2019年5月~2022年4月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金以外の決済方法が普及する中で、弊社としてもキャッシュレス決済を導入することが必要であるとなったところ、ちょうどpaypayの営業が来て導入の運びとなりました。当初は手数料も無料であったのでスムーズに導入が決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・世間に普及しているので、葬儀代や仏具などの決済に利用できる旨をお客様に伝えると喜んでいただけた。

各種キャンペーンなども充実しているので、それが販売の誘引にもつながった

・当初は手数料がかからなかったため、クレジットカード決済よりもこちらをおすすめしていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在は決済手数料がかかるようになったため、経理システムにおける入金処理が面倒になりった。

・複数の店舗で運用しているため、銀行口座への入金は一括して行われるものの、手数料は各グループの金額をそれぞれ計算して入力しなければならない点が面倒。

・クレジットカードでは一括で伝票が出るのでその点は手間がいらない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会計freeeを使用しているが、paypayとの連携はできない模様です。

 

他の会社にもおすすめしますか

世間に普及しているシステムなので、BtoCで販売を前提としている会社であれば、導入して損はないと思います。ただ、手数料が出てきたことにより、個人商店レベルだと採算の点からよく考えてほうが良いかもしれません。手数料計算において使いにくい旨回答しましたが、多数の店舗で利用するのではない限りその点も大丈夫だと思います。総じてはおすすめできるものだと思います。

投稿日: 2022/05/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

多数の店舗で運用すると手数料の入力が面倒

利用にかけた費用

導入費用等はなし。月々の入金に応じた手数料支払のみ

 

利用期間

2019年5月~2022年4月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金以外の決済方法が普及する中で、弊社としてもキャッシュレス決済を導入することが必要であるとなったところ、ちょうどpaypayの営業が来て導入の運びとなりました。当初は手数料も無料であったのでスムーズに導入が決定しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・世間に普及しているので、葬儀代や仏具などの決済に利用できる旨をお客様に伝えると喜んでいただけた。

各種キャンペーンなども充実しているので、それが販売の誘引にもつながった

・当初は手数料がかからなかったため、クレジットカード決済よりもこちらをおすすめしていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・現在は決済手数料がかかるようになったため、経理システムにおける入金処理が面倒になりった。

・複数の店舗で運用しているため、銀行口座への入金は一括して行われるものの、手数料は各グループの金額をそれぞれ計算して入力しなければならない点が面倒。

・クレジットカードでは一括で伝票が出るのでその点は手間がいらない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会計freeeを使用しているが、paypayとの連携はできない模様です。

 

他の会社にもおすすめしますか

世間に普及しているシステムなので、BtoCで販売を前提としている会社であれば、導入して損はないと思います。ただ、手数料が出てきたことにより、個人商店レベルだと採算の点からよく考えてほうが良いかもしれません。手数料計算において使いにくい旨回答しましたが、多数の店舗で利用するのではない限りその点も大丈夫だと思います。総じてはおすすめできるものだと思います。

投稿日: 2022/05/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
美容
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

決済端末が必要ないため便利

利用にかけた費用

月額、初期費用なし 決済ごとに0.198% 

 

利用期間

2020年8月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡単な決済手段が欲しく、クレジットも導入したので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホ一つあれば面倒な手続きも必要なく決済することができる

・高齢な方でも細かい現金を出すことなく決済ができるので非常にありがたい。

・お金を触らなくてよいので、職業柄手を洗ってからいちいち業務に戻らなくてはいけない手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・途中から無料決済期間が終わってしまったため決済手数料がかかるようになってしまったのがとても残念に感じた。

・銀行間での手数料や消費税などよくわからないところに手数料がかかるようになってしまったのも不満の一つになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRのみで使用することができるため、バスや電車などの小銭を使いそうな交通機関や、歯医者さんや病院など衛生面が大事な場面にあるととても良いと思う。屋外のイベントフリーマーケットなどにも、決済端末が必要なくWIFIが必要ないのでいいと思う。

投稿日: 2022/05/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
美容
従業員
2人〜10人

決済端末が必要ないため便利

利用にかけた費用

月額、初期費用なし 決済ごとに0.198% 

 

利用期間

2020年8月から2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

簡単な決済手段が欲しく、クレジットも導入したので

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホ一つあれば面倒な手続きも必要なく決済することができる

・高齢な方でも細かい現金を出すことなく決済ができるので非常にありがたい。

・お金を触らなくてよいので、職業柄手を洗ってからいちいち業務に戻らなくてはいけない手間が省けた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・途中から無料決済期間が終わってしまったため決済手数料がかかるようになってしまったのがとても残念に感じた。

・銀行間での手数料や消費税などよくわからないところに手数料がかかるようになってしまったのも不満の一つになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

QRのみで使用することができるため、バスや電車などの小銭を使いそうな交通機関や、歯医者さんや病院など衛生面が大事な場面にあるととても良いと思う。屋外のイベントフリーマーケットなどにも、決済端末が必要なくWIFIが必要ないのでいいと思う。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

少額でも使いやすく利用率も高い

導入に至った決め手を教えてください。

コード決済の需要が拡大したため

利用期間

2020年~2022年11月現在も利用中(1年半以上は使っている)

使いやすいと感じた点を教えてください。

少額からも使いやすいため、利用率が高い

・面倒な手順がない。

・小銭の受け渡しがないため、会計時の時間短縮に繋がる。会計のミスが減るので、計算のストレス軽減にもなる。

・銀行との連携もスムーズでチャージも簡単に行えるため、お客様は気がついたときにチャージできる。自分が支払いをする際には、レジで金額が足りないことに気がついても、数秒でチャージできるため利便性が高い

不便だと感じた点を教えてください。

銀行との連携をしていない方が、会計時にチャージ金不足になった場合、店舗のシステムではチャージができない。客は、店でもチャージできるもの思っていることも多く、こちらとしてもチャージできると支払いもスムーズにいくので、少し不便に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

お客様とのお金のやりとりが発生する場面には、とてもおすすめしたい。カード決済では少額だと使いにくい雰囲気もあるがが、コード決済は少額でも気兼ねなく使える。小銭のやり取りもないためとても便利なツールだと思う。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

少額でも使いやすく利用率も高い

導入に至った決め手を教えてください。

コード決済の需要が拡大したため

利用期間

2020年~2022年11月現在も利用中(1年半以上は使っている)

使いやすいと感じた点を教えてください。

少額からも使いやすいため、利用率が高い

・面倒な手順がない。

・小銭の受け渡しがないため、会計時の時間短縮に繋がる。会計のミスが減るので、計算のストレス軽減にもなる。

・銀行との連携もスムーズでチャージも簡単に行えるため、お客様は気がついたときにチャージできる。自分が支払いをする際には、レジで金額が足りないことに気がついても、数秒でチャージできるため利便性が高い

不便だと感じた点を教えてください。

銀行との連携をしていない方が、会計時にチャージ金不足になった場合、店舗のシステムではチャージができない。客は、店でもチャージできるもの思っていることも多く、こちらとしてもチャージできると支払いもスムーズにいくので、少し不便に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

お客様とのお金のやりとりが発生する場面には、とてもおすすめしたい。カード決済では少額だと使いにくい雰囲気もあるがが、コード決済は少額でも気兼ねなく使える。小銭のやり取りもないためとても便利なツールだと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

手数料を考えるとカード決済より損をする

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金決済だとお釣りを用意するのが面倒なので導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済が早いところが一番のメリットです。バーコードを読み込むだけなので、店内が混み合って他のお客様をお待たせしている時でも、早く会計できるのが効率化につながっています

・売上の管理に関しても、決済後すぐに管理画面に反映されるのがレジ締め時点で確認できて良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済手数料に関して「2.95%」とうたっていますが、それは税別なので、実際は「売上の2.95%+2.95%の10%」が引かれます。これは実際に使ってみてわかったことだったので、騙されたように感じました。

・上記と比べてクレジットカード決済だと3.25%ですが、これは税込みの値段なのでこれ以上引かれることはありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済が早いので、スピード感が求められるお店にはもちろん、利用者が多いのでどんなお店にもオススメしたいです。今まで現金払いしか対応していなかったお店には、集客目的にも活用できます。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

手数料を考えるとカード決済より損をする

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金決済だとお釣りを用意するのが面倒なので導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済が早いところが一番のメリットです。バーコードを読み込むだけなので、店内が混み合って他のお客様をお待たせしている時でも、早く会計できるのが効率化につながっています

・売上の管理に関しても、決済後すぐに管理画面に反映されるのがレジ締め時点で確認できて良いです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済手数料に関して「2.95%」とうたっていますが、それは税別なので、実際は「売上の2.95%+2.95%の10%」が引かれます。これは実際に使ってみてわかったことだったので、騙されたように感じました。

・上記と比べてクレジットカード決済だと3.25%ですが、これは税込みの値段なのでこれ以上引かれることはありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済が早いので、スピード感が求められるお店にはもちろん、利用者が多いのでどんなお店にもオススメしたいです。今まで現金払いしか対応していなかったお店には、集客目的にも活用できます。

投稿日: 2022/05/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

利用者もこちらもメリットがある

利用期間

2019年12月〜2020年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お店ではQRコードを読み取ってもらい、お客さんに金額を入れてもらっていたので特に不便な点はなかった。

・現金等のやり取りもなく、お店側から出すのはレシートのみなのでやり取りが簡単だった。

クレジットカードは金額の相違が多かったが、PayPayは金額間違いがあまりなく簡単だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

当時はPayPayが流行り始める少し前だったので40代くらいの方は難しいと言っていた

・元々クレジットカードと現金が主流だったので操作方法はあまり違いはないがよくわからないと言っている方もいた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadで全ての操作ができて簡単だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金に触れなくていいのでこのご時世では楽だと思った。また、お財布がすぐに出せない時に携帯ですぐに決済ができるため利用者も楽だし、レジ前で止まることがなくスムーズにレジができてよかった。また、お客さまからもPayPayしか持っていなくて利用できるお店を探していたと言ってもらえた。

投稿日: 2022/05/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

利用者もこちらもメリットがある

利用期間

2019年12月〜2020年2月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お店ではQRコードを読み取ってもらい、お客さんに金額を入れてもらっていたので特に不便な点はなかった。

・現金等のやり取りもなく、お店側から出すのはレシートのみなのでやり取りが簡単だった。

クレジットカードは金額の相違が多かったが、PayPayは金額間違いがあまりなく簡単だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

当時はPayPayが流行り始める少し前だったので40代くらいの方は難しいと言っていた

・元々クレジットカードと現金が主流だったので操作方法はあまり違いはないがよくわからないと言っている方もいた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadで全ての操作ができて簡単だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現金に触れなくていいのでこのご時世では楽だと思った。また、お財布がすぐに出せない時に携帯ですぐに決済ができるため利用者も楽だし、レジ前で止まることがなくスムーズにレジができてよかった。また、お客さまからもPayPayしか持っていなくて利用できるお店を探していたと言ってもらえた。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料・決済手数料1.6%
導入年
2020年12月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

顧客を繋ぎ止める施策になる

利用にかけた費用

初期費用無料・決済手数料1.6%

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayはクレジットカード決済よりも手数料が安いと言う点と、キャンペーンを頻繁に行っている為、PayPayのキャンペーンに合わせて中古車の販売を行う手法で自社プロモーションをできる。

顧客を繋ぎ止める施策になると考えて導入した。

利用期間

2020年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayは専用のPOSシステム等専用の機材を使わなくても、QRコードをスマートフォンで読み取るだけで良い

・キャンペーンを頻繁に行っている為、大きな金額を利用する当社において、顧客が獲得するポイントが大きくなる。数万円分のポイントを獲得できるというのは、顧客に好評だった

・今まで、ローンを組まない予定の顧客の支払い方法は、現金かクレジットカードしかなかった。PayPayを使えるようにしたことで支払い方法が増えて、かつ支持が高かった選択肢なのでとても好評だった

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。頻繁に行うプロモーションに合わせて、販売店の集客に結びつける様にすると販売促進につながりやすいと感じた。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期費用無料・決済手数料1.6%
導入年
2020年12月
所在地
新潟県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

顧客を繋ぎ止める施策になる

利用にかけた費用

初期費用無料・決済手数料1.6%

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayはクレジットカード決済よりも手数料が安いと言う点と、キャンペーンを頻繁に行っている為、PayPayのキャンペーンに合わせて中古車の販売を行う手法で自社プロモーションをできる。

顧客を繋ぎ止める施策になると考えて導入した。

利用期間

2020年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayは専用のPOSシステム等専用の機材を使わなくても、QRコードをスマートフォンで読み取るだけで良い

・キャンペーンを頻繁に行っている為、大きな金額を利用する当社において、顧客が獲得するポイントが大きくなる。数万円分のポイントを獲得できるというのは、顧客に好評だった

・今まで、ローンを組まない予定の顧客の支払い方法は、現金かクレジットカードしかなかった。PayPayを使えるようにしたことで支払い方法が増えて、かつ支持が高かった選択肢なのでとても好評だった

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。頻繁に行うプロモーションに合わせて、販売店の集客に結びつける様にすると販売促進につながりやすいと感じた。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

有料オプションのメリットは感じられない

利用にかけた費用

初期費用等は掛からない時期に導入しました。オプション等の有料部分は導入してないです。

 

利用期間

2020年12月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入の経緯はpaypayさんの営業が提案に来られたからです。

・現金以外の決済は何も使ってなかったのですが、これからは必要だし、これまでイメージしてた決済手数料が7%や8%といったこともないと聞きました。

・導入当時はキャンペーンで手数料も無料だったので、お試し感覚で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客さんからは、現金以外の決済がある事に対してかなり反響がありました。

・PayPayさんのキャンペーンにも便乗してる感はあり、売上に貢献してくれてると感じてます

・コロナ禍で非接触の支払いができるというのも、メリットと感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最初の立てるスタンドが型紙みたいな感じのもので、すぐにボロボロになってしまいました。

・QRのシールも汚れてくると見栄えが悪く汚いので、定期的に変えていかないとお客さんへの印象がよくない

・クーポンの発行機能は、有料オプションに入ると使えるが、無料と有料との違い、メリットデメリットの差があまりない。クーポンの為だけに有料オプションを使う気にはなれない。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

有料オプションのメリットは感じられない

利用にかけた費用

初期費用等は掛からない時期に導入しました。オプション等の有料部分は導入してないです。

 

利用期間

2020年12月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・導入の経緯はpaypayさんの営業が提案に来られたからです。

・現金以外の決済は何も使ってなかったのですが、これからは必要だし、これまでイメージしてた決済手数料が7%や8%といったこともないと聞きました。

・導入当時はキャンペーンで手数料も無料だったので、お試し感覚で導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客さんからは、現金以外の決済がある事に対してかなり反響がありました。

・PayPayさんのキャンペーンにも便乗してる感はあり、売上に貢献してくれてると感じてます

・コロナ禍で非接触の支払いができるというのも、メリットと感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最初の立てるスタンドが型紙みたいな感じのもので、すぐにボロボロになってしまいました。

・QRのシールも汚れてくると見栄えが悪く汚いので、定期的に変えていかないとお客さんへの印象がよくない

・クーポンの発行機能は、有料オプションに入ると使えるが、無料と有料との違い、メリットデメリットの差があまりない。クーポンの為だけに有料オプションを使う気にはなれない。

投稿日: 2022/05/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

野外での営業でも使えるので便利

利用期間

不明〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用者が圧倒的に多い事、非接触で決済できる事。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非接触で決済できることがいい。

・他のQRカード決済サービスとは比べられないほどの利用者数で、利用しやすいと思う。

・お店だけでなく催事などで野外での営業をするときでも、手軽にQRカードの盾を持っていけばいいだけなのでとても楽

 

不便だと感じた点を教えてください。

よくわかっていないお客様が、決済を決定する前にこちらに掲示することなくそのまま決済を終えてしまい、こちらが「見せてください」ともいうことができず、困ることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店は、接触なしで決済できることを考えると導入をおすすめする。

投稿日: 2022/05/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

野外での営業でも使えるので便利

利用期間

不明〜2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

利用者が圧倒的に多い事、非接触で決済できる事。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非接触で決済できることがいい。

・他のQRカード決済サービスとは比べられないほどの利用者数で、利用しやすいと思う。

・お店だけでなく催事などで野外での営業をするときでも、手軽にQRカードの盾を持っていけばいいだけなのでとても楽

 

不便だと感じた点を教えてください。

よくわかっていないお客様が、決済を決定する前にこちらに掲示することなくそのまま決済を終えてしまい、こちらが「見せてください」ともいうことができず、困ることがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店は、接触なしで決済できることを考えると導入をおすすめする。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料がかかる
導入年
2019年10月頃

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

手数料というコストがかかるのは痛手

利用にかけた費用

手数料がかかる

利用期間

2019年10月頃〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・現金のみの取引をしていた時は、決済手数料(1.6%〜)というコストを考えなくて良かったのですが、今はその負担が避けられない。客のニーズに合わせて導入したことでこれまで不要だったコストがかかるのが痛手

・現金で支払いができるにもかかわらず、ポイントを集める為にPayPayを利用する客も増えた

・PayPayを導入後、他のQRコード決済も利用したいという要望が増えた。競合他社の営業も増えて、断る対応が面倒。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
手数料がかかる
導入年
2019年10月頃
所在地
静岡県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

手数料というコストがかかるのは痛手

利用にかけた費用

手数料がかかる

利用期間

2019年10月頃〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・現金のみの取引をしていた時は、決済手数料(1.6%〜)というコストを考えなくて良かったのですが、今はその負担が避けられない。客のニーズに合わせて導入したことでこれまで不要だったコストがかかるのが痛手

・現金で支払いができるにもかかわらず、ポイントを集める為にPayPayを利用する客も増えた

・PayPayを導入後、他のQRコード決済も利用したいという要望が増えた。競合他社の営業も増えて、断る対応が面倒。

投稿日: 2022/05/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

顧客満足度の向上につながった

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月より2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望が多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・主にこちらからはQRコードの読み取りだけでお会計を済ませれた為、お客様の対応の時間を大幅に短縮できたことです。

・お客様からも時間を短縮したことについて円滑な対応ということで評価を頂いたのでPOPを作成し、PAYPAYの利用を勧めたところ多くのお客様が利用され、顧客満足度が上がりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

QRコードを表示するのに時間がかかったお客様もいらっしゃり、お会計の際に時間を取ってしまったことです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Airレジとの連携はスムーズでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

是非おすすめしたいと思っております。

特に販売職の会社には円滑な対応の為にも導入を検討された方が今後に繋がるのではと思っております。

導入することで回転率も上がります。

投稿日: 2022/05/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

顧客満足度の向上につながった

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月より2022年4月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望が多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・主にこちらからはQRコードの読み取りだけでお会計を済ませれた為、お客様の対応の時間を大幅に短縮できたことです。

・お客様からも時間を短縮したことについて円滑な対応ということで評価を頂いたのでPOPを作成し、PAYPAYの利用を勧めたところ多くのお客様が利用され、顧客満足度が上がりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

QRコードを表示するのに時間がかかったお客様もいらっしゃり、お会計の際に時間を取ってしまったことです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Airレジとの連携はスムーズでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

是非おすすめしたいと思っております。

特に販売職の会社には円滑な対応の為にも導入を検討された方が今後に繋がるのではと思っております。

導入することで回転率も上がります。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

新規客の登録完了に時間がかかりすぎ

利用期間

2020年〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayをインストールしていない顧客が新たにPayPayをインストールすると、本人確認が必要となり、自撮りで撮った写真をPayPayに送信しなくてはならない。その審査が通るのに最大で24時間かかる場合がある。これでは即決で購入を決めた顧客も離れていく場合があるため改善して欲しいところ

・高齢者はそもそもQRコード決済自体利用していないので、説明に時間がかかる

・決済金額が高い為、決済手数料も高額になり、会社には負担になる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

決済が行われた時に即時にメールで取引金額が分かるのはとても良いのだが、決済した相手がわかりにくい。アカウント名が表示された方が分かりやすいと思う。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
長野県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

新規客の登録完了に時間がかかりすぎ

利用期間

2020年〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayをインストールしていない顧客が新たにPayPayをインストールすると、本人確認が必要となり、自撮りで撮った写真をPayPayに送信しなくてはならない。その審査が通るのに最大で24時間かかる場合がある。これでは即決で購入を決めた顧客も離れていく場合があるため改善して欲しいところ

・高齢者はそもそもQRコード決済自体利用していないので、説明に時間がかかる

・決済金額が高い為、決済手数料も高額になり、会社には負担になる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

決済が行われた時に即時にメールで取引金額が分かるのはとても良いのだが、決済した相手がわかりにくい。アカウント名が表示された方が分かりやすいと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
バー・飲食店
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

導入当時は無料だったけど今は料金が発生

利用にかけた費用

決済額の1.60パーセント 月額1980円

 

利用期間

2021年11月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様に「クレジットカード以外のキャッシュレス決済が有れば便利なのに」と言われてアンケートをとった結果、PayPayが一番使用率が高いことがわかったので、PayPayを導入することにしました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取るだけで決済できますす。

・また比較的に若い方が使われるので、お客様側がもう使い方が分かっていて、戸惑うことがありません。店からの説明が必要ないのも良いと思います。

おつりを出す必要がなく決済がスムーズにできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お店側からすると、契約する時は無料と言われていたのに、利用し続けているうちに、いきなり値段を上げられました。結局は月1980円が発生することになり、決済額の1.60パーセントも取られるので、経済的にはしんどいです。

・上記のプランを選択していなくても、手数料は発生してしまいます。利用当初は無料だったので使いはじめていました。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
バー・飲食店
従業員
2人〜10人

導入当時は無料だったけど今は料金が発生

利用にかけた費用

決済額の1.60パーセント 月額1980円

 

利用期間

2021年11月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様に「クレジットカード以外のキャッシュレス決済が有れば便利なのに」と言われてアンケートをとった結果、PayPayが一番使用率が高いことがわかったので、PayPayを導入することにしました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取るだけで決済できますす。

・また比較的に若い方が使われるので、お客様側がもう使い方が分かっていて、戸惑うことがありません。店からの説明が必要ないのも良いと思います。

おつりを出す必要がなく決済がスムーズにできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お店側からすると、契約する時は無料と言われていたのに、利用し続けているうちに、いきなり値段を上げられました。結局は月1980円が発生することになり、決済額の1.60パーセントも取られるので、経済的にはしんどいです。

・上記のプランを選択していなくても、手数料は発生してしまいます。利用当初は無料だったので使いはじめていました。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月
立場
利用者

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

利用者はメンバーで金銭やり取りが可能

導入に至った決め手を教えてください。

とにかくキャッシュレスの目的で導入した。

利用期間

2021年1月から2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・とにかくどこでも使える。取扱店が多い。

・チャージするのに銀行と紐づけておけば、すぐにチャージができる

メンバーで食事に行った時に、メンバー間で金銭のやり取りができる

・お金を触る必要がなくて、コロナの観点からも衛生的である

・他のシステムに比べキャンペーンが多い

不便だと感じた点を教えてください。

・ごく稀に使えない店がある

・スマートフォンを忘れたらどうしようもない

電波が通りにくい地下などの建物では、支払いにかなり時間がかかってしまう。公共料金の支払いをPayPayで行なっているところ、大規模通信障害が来てしまい、コンビニへ駆け込んで支払いをしていたのは面倒だと感じた。

・店頭にPayPay利用可のシールをはっておかないと、当たり前のように使えるものだと思って飲食もしくは買い物をする人が、たまにいる。店側が困っているのを見たことがある。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

利用者はメンバーで金銭やり取りが可能

導入に至った決め手を教えてください。

とにかくキャッシュレスの目的で導入した。

利用期間

2021年1月から2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・とにかくどこでも使える。取扱店が多い。

・チャージするのに銀行と紐づけておけば、すぐにチャージができる

メンバーで食事に行った時に、メンバー間で金銭のやり取りができる

・お金を触る必要がなくて、コロナの観点からも衛生的である

・他のシステムに比べキャンペーンが多い

不便だと感じた点を教えてください。

・ごく稀に使えない店がある

・スマートフォンを忘れたらどうしようもない

電波が通りにくい地下などの建物では、支払いにかなり時間がかかってしまう。公共料金の支払いをPayPayで行なっているところ、大規模通信障害が来てしまい、コンビニへ駆け込んで支払いをしていたのは面倒だと感じた。

・店頭にPayPay利用可のシールをはっておかないと、当たり前のように使えるものだと思って飲食もしくは買い物をする人が、たまにいる。店側が困っているのを見たことがある。

投稿日: 2023/02/18
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料のみ
導入年
2020年10月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

アプリでお店を検索してもらえる

利用にかけた費用

当店でのツールサービスにかかった費用はなし。

手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済の普及と、コロナ過ということもあり、導入した。

導入に至った主な決め手は、集計や入金などの事務仕事のスマート化。

営業時も、金額と支払い済の確認だけで済み、営業後のレジ集計などの事務作業が軽減されるから。

利用期間

2020年10月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・金額と、「支払い済」のステータス確認だけで済むので、簡単に利用できる。営業時の決済がとてもスムーズになった。

・タブレットとの連携で、リアルタイムで入金の確認が取れる。

・過去の履歴もすぐ確認できるので、助かる。

・自治体キャンペーンや、自店舗独自のキャンペーンなど、サポート体制が整っている。自治体が行うポイント還元キャンペーン時などは、特に利用率が高まる為、売り上げ増加につながった。

アプリで、「利用できる店舗」として検索をかけてもらえるので、非常に役立っている

不便だと感じた点を教えてください。

・このシステムの導入時は、決済手数料が無料の期間だった。現在は決済手数料が発生しているので、この手数料部分が少しでも安くなってくれればと思う。

店舗の場所が山間部で、ユーザー様の携帯から利用できない時が度々あるので、この辺りは改善していただきたい

・上記に関して、アプリを使って、利用可能な店舗を検索して来ていただいたお客様が、ログインできない時があった。最終的に、ご一緒されている方が支払っていただくことになった。別の方に関しては、購入自体を取りやめることになった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいが、ツールによっては設定などが難しいと感じた。

Tカードは連携がスムーズな上、ポイント還元率が高い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

集計などの事務作業のスマート化が実現でき、キャンペーンをうまく使う事によって、人件費の削減にもつながる。

キャッシュレス決済なので、直接お客様とお金のやり取りがない為、安心して仕事に専念することが出来る。

投稿日: 2023/02/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
手数料のみ
導入年
2020年10月
所在地
広島県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

アプリでお店を検索してもらえる

利用にかけた費用

当店でのツールサービスにかかった費用はなし。

手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済の普及と、コロナ過ということもあり、導入した。

導入に至った主な決め手は、集計や入金などの事務仕事のスマート化。

営業時も、金額と支払い済の確認だけで済み、営業後のレジ集計などの事務作業が軽減されるから。

利用期間

2020年10月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・金額と、「支払い済」のステータス確認だけで済むので、簡単に利用できる。営業時の決済がとてもスムーズになった。

・タブレットとの連携で、リアルタイムで入金の確認が取れる。

・過去の履歴もすぐ確認できるので、助かる。

・自治体キャンペーンや、自店舗独自のキャンペーンなど、サポート体制が整っている。自治体が行うポイント還元キャンペーン時などは、特に利用率が高まる為、売り上げ増加につながった。

アプリで、「利用できる店舗」として検索をかけてもらえるので、非常に役立っている

不便だと感じた点を教えてください。

・このシステムの導入時は、決済手数料が無料の期間だった。現在は決済手数料が発生しているので、この手数料部分が少しでも安くなってくれればと思う。

店舗の場所が山間部で、ユーザー様の携帯から利用できない時が度々あるので、この辺りは改善していただきたい

・上記に関して、アプリを使って、利用可能な店舗を検索して来ていただいたお客様が、ログインできない時があった。最終的に、ご一緒されている方が支払っていただくことになった。別の方に関しては、購入自体を取りやめることになった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすいが、ツールによっては設定などが難しいと感じた。

Tカードは連携がスムーズな上、ポイント還元率が高い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

集計などの事務作業のスマート化が実現でき、キャンペーンをうまく使う事によって、人件費の削減にもつながる。

キャッシュレス決済なので、直接お客様とお金のやり取りがない為、安心して仕事に専念することが出来る。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
理美容
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

大手企業より個人経営などの事業向き

利用にかけた費用

初期費用無料、その後は手数料のみ

 

利用期間

2019年4月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・顧客満足度を高めるため

・電子決済システムが普及している中でいかに手数料を低くして使用するかを考えたうえで今一番利用者数が増えているペイペイがいいと思った

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様への使用説明もとても簡単だし、利用者側の管理もメールで確認することが出来るので、とても便利。

導入から契約、利用中全てにおいてわかりやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ペイペイに関してはキャンペーンなどの申請、クーポンの発行などをもう少し簡単にできると、業者側も楽に利用できると感じた。

・若者であればキャンペーン等の申請は簡単かもしれないが、慣れていない人は対応出来ず、お客様の満足度を高めることができない。決済方法の良さを発揮出来ないと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・手数料の部分で見るとクレジットよりもはるかに安く設定していただいているので、大手企業より、個人事業主など小さく商売をしている人たちにはかなりおすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
理美容
従業員
2人〜10人

大手企業より個人経営などの事業向き

利用にかけた費用

初期費用無料、その後は手数料のみ

 

利用期間

2019年4月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・顧客満足度を高めるため

・電子決済システムが普及している中でいかに手数料を低くして使用するかを考えたうえで今一番利用者数が増えているペイペイがいいと思った

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様への使用説明もとても簡単だし、利用者側の管理もメールで確認することが出来るので、とても便利。

導入から契約、利用中全てにおいてわかりやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ペイペイに関してはキャンペーンなどの申請、クーポンの発行などをもう少し簡単にできると、業者側も楽に利用できると感じた。

・若者であればキャンペーン等の申請は簡単かもしれないが、慣れていない人は対応出来ず、お客様の満足度を高めることができない。決済方法の良さを発揮出来ないと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・手数料の部分で見るとクレジットよりもはるかに安く設定していただいているので、大手企業より、個人事業主など小さく商売をしている人たちにはかなりおすすめできる。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料
導入年
2019年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

釣り銭や帳簿の管理が楽になった

利用にかけた費用

初期費用無料

導入に至った決め手を教えてください。

弁当などをロードサイドで販売しており、観光客が立ち寄る事が多いのだ、クレジットカード決済ができない為、PayPay導入前までは現金のみ利用可能だった。

しかし、現金を持ち歩く人が少なくなったこと、客からQRコード決済の要望が増えたことなどから導入に至った。

利用期間

2019年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまで現金支払いしか対応しておらず、立ち寄った客が購入できない事が少なからずあったが、導入後はそういう場面が減った。

・初期費用が必要なくQRコードを読み取るだけで決済ができてしまう。機材調達が必要ないのは手軽で助かる

・PayPayでいくら決済を利用したのかを、毎日確認できる。振り返ることも可能。帳簿管理が楽になった

・導入後、PayPayが使える旨が書かれたのぼりが送られてきて、それを店前に立てることで、客足は確実に伸びた。

現金での取引が減ったため、釣り銭の用意や帳簿管理の苦労が導入前より少なくなった

他の会社にもおすすめしますか?

導入しても初期費用は無料なので、おすすめできる。もし導入の経験がないのであれば、会計の手間は一気に減ると思う。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用無料
導入年
2019年12月
所在地
長野県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

釣り銭や帳簿の管理が楽になった

利用にかけた費用

初期費用無料

導入に至った決め手を教えてください。

弁当などをロードサイドで販売しており、観光客が立ち寄る事が多いのだ、クレジットカード決済ができない為、PayPay導入前までは現金のみ利用可能だった。

しかし、現金を持ち歩く人が少なくなったこと、客からQRコード決済の要望が増えたことなどから導入に至った。

利用期間

2019年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これまで現金支払いしか対応しておらず、立ち寄った客が購入できない事が少なからずあったが、導入後はそういう場面が減った。

・初期費用が必要なくQRコードを読み取るだけで決済ができてしまう。機材調達が必要ないのは手軽で助かる

・PayPayでいくら決済を利用したのかを、毎日確認できる。振り返ることも可能。帳簿管理が楽になった

・導入後、PayPayが使える旨が書かれたのぼりが送られてきて、それを店前に立てることで、客足は確実に伸びた。

現金での取引が減ったため、釣り銭の用意や帳簿管理の苦労が導入前より少なくなった

他の会社にもおすすめしますか?

導入しても初期費用は無料なので、おすすめできる。もし導入の経験がないのであれば、会計の手間は一気に減ると思う。

投稿日: 2023/02/18
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
医療
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

リアルタイムで支払金額の履歴が残る

導入に至った決め手を教えてください。

時代の波に乗るため。

調剤薬局は昔から、医療の支払いとしては現金が基本だった。

しかしポイントやキャッシュレス社会の今、流れに遅れないよう導入を決定した背景があるよう。

実際PayPay、LINEPay以外のキャッシュレス決済は、まだ導入されていないが、クレジットカード以外にも支払い方法が増えたため、利用者は多い。

利用期間

2019年10月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアルタイムで支払金額の履歴が残る。いったんお昼にレジ締めなどを行う際に、確認がしやすかった

・クリックするだけのシステムなので、利用が簡便。パソコン初心者でも使いやすい。

・基本的に金銭管理は、資格を持たないパート事務員が担当するが、導入後数日で内容を把握し、金銭管理をスムーズに行うことができた。

・QRコードを患者に読み込んでもらうシステムのため、こちらの作業負担はほとんどない。

不便だと感じた点を教えてください。

・レジの金額が合わない等の問題があった場合、どの金額がどの患者のものなのか、照らし合わせる作業に時間が取られた。

・支払いの際、何らかのエラーで支払いが済んでないことがあった。患者さんは一度帰宅された後で、後日訪問も難しいとのことで、支払いのやりとりが大変だった。

・調剤薬局の患者は定期的に来局される方もいれば、単発で一回のみの方もいるため、薬局にめったに来られない方にエラーが起こると、その後の対応が大変。

履歴画面の字が小さく見づらいので、作業に時間がかかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

調剤薬局で導入している、レセプトコンピュータとは、連携しにくいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

全自動レジを導入されている薬局には、連携の面でおすすめできる。

昔ながらのレジがある薬局に関しては、連携部分の改善が見られなければ、おすすめはしづらい。

ただ、患者ニーズに応えるといった点では、導入した方がいいのではないかと思う。

投稿日: 2023/02/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

リアルタイムで支払金額の履歴が残る

導入に至った決め手を教えてください。

時代の波に乗るため。

調剤薬局は昔から、医療の支払いとしては現金が基本だった。

しかしポイントやキャッシュレス社会の今、流れに遅れないよう導入を決定した背景があるよう。

実際PayPay、LINEPay以外のキャッシュレス決済は、まだ導入されていないが、クレジットカード以外にも支払い方法が増えたため、利用者は多い。

利用期間

2019年10月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

リアルタイムで支払金額の履歴が残る。いったんお昼にレジ締めなどを行う際に、確認がしやすかった

・クリックするだけのシステムなので、利用が簡便。パソコン初心者でも使いやすい。

・基本的に金銭管理は、資格を持たないパート事務員が担当するが、導入後数日で内容を把握し、金銭管理をスムーズに行うことができた。

・QRコードを患者に読み込んでもらうシステムのため、こちらの作業負担はほとんどない。

不便だと感じた点を教えてください。

・レジの金額が合わない等の問題があった場合、どの金額がどの患者のものなのか、照らし合わせる作業に時間が取られた。

・支払いの際、何らかのエラーで支払いが済んでないことがあった。患者さんは一度帰宅された後で、後日訪問も難しいとのことで、支払いのやりとりが大変だった。

・調剤薬局の患者は定期的に来局される方もいれば、単発で一回のみの方もいるため、薬局にめったに来られない方にエラーが起こると、その後の対応が大変。

履歴画面の字が小さく見づらいので、作業に時間がかかる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

調剤薬局で導入している、レセプトコンピュータとは、連携しにくいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

全自動レジを導入されている薬局には、連携の面でおすすめできる。

昔ながらのレジがある薬局に関しては、連携部分の改善が見られなければ、おすすめはしづらい。

ただ、患者ニーズに応えるといった点では、導入した方がいいのではないかと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

電波に異存することでトラブルもある

利用にかけた費用

初期費用は0円でした。
月額費用は他の店舗とまとめて精算で社長管理の為不明(複数同時契約したので安く抑えられたとの事)

 

利用期間

2018年5月〜2021年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・CM等でPayPayの利用率が増えて来た時期に営業があり、社長と話し合い後に導入。

・クレジット決済に比べて手数料が低く、トライアル期間もあり、利益向上につながる為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QR決済と売上金額が簡単に確認できる

・キャッシュフローが早い。

・テーブル会計の為、導入前は、お会計金額提示→テーブル会計→レジ→お釣り受け渡しとレシート受け渡しの工程だった。導入後は卓上にQRを設置してある為、金額提示後は卓上で全て完結している。

・決済の確認もアプリで確認できる為、レシートを渡す為に戻る事も減り回転率が向上。お会計時の金額ミスも減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

携帯を使った決済の為、電波に依存する

・店舗が地下にあり、普段から電波が入りずらい為に、wifiの利用がメイン。その為、wifi機材が不調になった時は会計が出来ず、クレームになった事があった。

・携帯会社のトラブル、チャージ先の銀行やクレジット会社のトラブルで、チャージできずに問い合わせた事があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店メインでおすすめしたい。決済の簡略化は店舗回転率アップ、売上の向上に繋がると思う。キャッシュフローのスパンが短い点も良い。特に個人店や薄利多売の店舗では、クレジット決済よりも利益向上に繋がると思う。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

電波に異存することでトラブルもある

利用にかけた費用

初期費用は0円でした。
月額費用は他の店舗とまとめて精算で社長管理の為不明(複数同時契約したので安く抑えられたとの事)

 

利用期間

2018年5月〜2021年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・CM等でPayPayの利用率が増えて来た時期に営業があり、社長と話し合い後に導入。

・クレジット決済に比べて手数料が低く、トライアル期間もあり、利益向上につながる為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QR決済と売上金額が簡単に確認できる

・キャッシュフローが早い。

・テーブル会計の為、導入前は、お会計金額提示→テーブル会計→レジ→お釣り受け渡しとレシート受け渡しの工程だった。導入後は卓上にQRを設置してある為、金額提示後は卓上で全て完結している。

・決済の確認もアプリで確認できる為、レシートを渡す為に戻る事も減り回転率が向上。お会計時の金額ミスも減った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

携帯を使った決済の為、電波に依存する

・店舗が地下にあり、普段から電波が入りずらい為に、wifiの利用がメイン。その為、wifi機材が不調になった時は会計が出来ず、クレームになった事があった。

・携帯会社のトラブル、チャージ先の銀行やクレジット会社のトラブルで、チャージできずに問い合わせた事があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店メインでおすすめしたい。決済の簡略化は店舗回転率アップ、売上の向上に繋がると思う。キャッシュフローのスパンが短い点も良い。特に個人店や薄利多売の店舗では、クレジット決済よりも利益向上に繋がると思う。

投稿日: 2023/02/18
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は0円
導入年
2019年頃
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

無人営業時も販売状況の概要が分かる

利用にかけた費用

初期費用は0円

導入に至った決め手を教えてください。

数年前に、国が電子決済導入を推した時の、ポイント還元など活用したくて、導入した。

利用期間

2019年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで決済手続きが出来るので、はじめての私でも、操作が簡単で導入しやすかった。

無人営業をしているのだが、その時も、お客様がお金のやり取りを現金以外で出来るようになり、お店のサービスの向上に繋がったと感じている

・上記の詳細について、無人営業の時は他県に出張しているため、お店の状況がわからないのが不安だった。導入することで、メールでPayPay支払いの連絡が届くので、ざっくりとした状況(物販が売れたのかとか、何人ぐらいお客様が来たとか、何時に来たかなど)が分かって助かる。

・時々ポイント還元もあり、そのゲーム性が、利用を楽しくしている。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作を覚えるまで、少し時間がかかったのと、慣れても操作しない時間が長くなると、また忘れてしまう。

手数料が高くて、入金の時に悲しい気持ちになる

・こまめに出金手続きしたいが、手数料を抑える為に、月一の定期出金にしている。月の途中で現金が欲しくなった時に、少し不便だなと思う。都度出金もできることは分かっているが、気軽にできる値段ではなく、躊躇ってしまう。

・過去の履歴を見る際に、期間の設定をカスタムで使うのだが、カレンダーを遡るのが面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

サービスの面では、おすすめできる。

無人営業の時に、お金のやり取りができて助かる。

お客様も小銭を持ち歩かず、気軽に支払いができ、サービスの向上につながった。

しかし、手数料が高く、実は今後の利用をやめる検討をしている。

投稿日: 2023/02/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
2
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用は0円
導入年
2019年頃
所在地
福岡県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

無人営業時も販売状況の概要が分かる

利用にかけた費用

初期費用は0円

導入に至った決め手を教えてください。

数年前に、国が電子決済導入を推した時の、ポイント還元など活用したくて、導入した。

利用期間

2019年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードで決済手続きが出来るので、はじめての私でも、操作が簡単で導入しやすかった。

無人営業をしているのだが、その時も、お客様がお金のやり取りを現金以外で出来るようになり、お店のサービスの向上に繋がったと感じている

・上記の詳細について、無人営業の時は他県に出張しているため、お店の状況がわからないのが不安だった。導入することで、メールでPayPay支払いの連絡が届くので、ざっくりとした状況(物販が売れたのかとか、何人ぐらいお客様が来たとか、何時に来たかなど)が分かって助かる。

・時々ポイント還元もあり、そのゲーム性が、利用を楽しくしている。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作を覚えるまで、少し時間がかかったのと、慣れても操作しない時間が長くなると、また忘れてしまう。

手数料が高くて、入金の時に悲しい気持ちになる

・こまめに出金手続きしたいが、手数料を抑える為に、月一の定期出金にしている。月の途中で現金が欲しくなった時に、少し不便だなと思う。都度出金もできることは分かっているが、気軽にできる値段ではなく、躊躇ってしまう。

・過去の履歴を見る際に、期間の設定をカスタムで使うのだが、カレンダーを遡るのが面倒。

他の会社にもおすすめしますか?

サービスの面では、おすすめできる。

無人営業の時に、お金のやり取りができて助かる。

お客様も小銭を持ち歩かず、気軽に支払いができ、サービスの向上につながった。

しかし、手数料が高く、実は今後の利用をやめる検討をしている。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は0円
導入年
2021年7月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4

返金処理もやりやすい

利用にかけた費用

初期費用は0円

システムの利用料は、私の勤務している店は1.6%。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からもっと決済できるサービスがあると嬉しいとの要望が多く、初期費用0円で使えるpaypayを導入した。

利用期間

2021年7月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを置くだけですぐに使え、お店の操作が簡単なので重宝している。

・paypayにログインすると、いつ、どこでどのくらいの金額をお支払いいただいたのか簡単に分かる。

返金処理もやりやすく、取引番号が分かればすぐに返金出来る

・他の決済サービスに比べて、手数料が安い。

不便だと感じた点を教えてください。

・一日に大量にpaypayでの決済があると、システム上でトラブルが生じて決済出来なくなることがある。

一度サーバーにトラブルが生じると、復旧までに時間がかかる

他の会社にもおすすめしますか?

私の職場のように、田舎で商売をされている方にも、おすすめできる。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用は0円
導入年
2021年7月
所在地
新潟県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

返金処理もやりやすい

利用にかけた費用

初期費用は0円

システムの利用料は、私の勤務している店は1.6%。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からもっと決済できるサービスがあると嬉しいとの要望が多く、初期費用0円で使えるpaypayを導入した。

利用期間

2021年7月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを置くだけですぐに使え、お店の操作が簡単なので重宝している。

・paypayにログインすると、いつ、どこでどのくらいの金額をお支払いいただいたのか簡単に分かる。

返金処理もやりやすく、取引番号が分かればすぐに返金出来る

・他の決済サービスに比べて、手数料が安い。

不便だと感じた点を教えてください。

・一日に大量にpaypayでの決済があると、システム上でトラブルが生じて決済出来なくなることがある。

一度サーバーにトラブルが生じると、復旧までに時間がかかる

他の会社にもおすすめしますか?

私の職場のように、田舎で商売をされている方にも、おすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

顧客のスマホを使うのは抵抗がある

利用にかけた費用

ライトプラン月額1980円

 

利用期間

2020年9月1日〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・PayPay支払いを身近に感じる方が多くなってきておりますので、お店選びで支払い方法が豊富なことは、お客様にとって判断基準になり得ます。

・店側としても、PayPayは入金が早く、履歴や金額を詳細に残してくれることで、管理のしやすさにも長けております。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にお支払いしていただく際に、現金でのやり取りよりも、PayPay決済のほうが、よりスムーズにお会計を済ませられます。

・現金だと、どうしても釣り銭のミスや、両替が大変だったりもするのです。ですがPayPayは電子マネーですので、入金の確認をするだけでお会計を済ませられます。店内の効率化にもなります。

・店用のiPadやスマホなどで決済履歴が見られるので伝票の処理にもそこまで時間を取られずに済んでいます

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayで決済していただく時に、お客様が入金される際にレジで従業員が料金の入力を間違えていないか確認を取る仕組みです。たまに操作画面を見せてくれないお客様がおられるので、それは困りました。

・今のところ請求通りの入金を確認出来ているのでシステム上の問題はないのですが、お会計の際にお客様のスマホを使うので、料金入力を見せてもらえないときは不安になります。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

顧客のスマホを使うのは抵抗がある

利用にかけた費用

ライトプラン月額1980円

 

利用期間

2020年9月1日〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・PayPay支払いを身近に感じる方が多くなってきておりますので、お店選びで支払い方法が豊富なことは、お客様にとって判断基準になり得ます。

・店側としても、PayPayは入金が早く、履歴や金額を詳細に残してくれることで、管理のしやすさにも長けております。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にお支払いしていただく際に、現金でのやり取りよりも、PayPay決済のほうが、よりスムーズにお会計を済ませられます。

・現金だと、どうしても釣り銭のミスや、両替が大変だったりもするのです。ですがPayPayは電子マネーですので、入金の確認をするだけでお会計を済ませられます。店内の効率化にもなります。

・店用のiPadやスマホなどで決済履歴が見られるので伝票の処理にもそこまで時間を取られずに済んでいます

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayで決済していただく時に、お客様が入金される際にレジで従業員が料金の入力を間違えていないか確認を取る仕組みです。たまに操作画面を見せてくれないお客様がおられるので、それは困りました。

・今のところ請求通りの入金を確認出来ているのでシステム上の問題はないのですが、お会計の際にお客様のスマホを使うので、料金入力を見せてもらえないときは不安になります。

投稿日: 2023/02/18
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
決済時の手数料のみ
導入年
2019年頃
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

他のサービスより圧倒的に利用率が高い

利用にかけた費用

決済時の手数料のみ

導入に至った決め手を教えてください。

日本のキャッシュレス化の波に飲まれ、電子マネー決済の手段を増やす必要があった。

利用期間

2019年頃〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入までに必要な初期費用が、一切無かった。

・決済方法が非常に簡単で、どのスタッフでも簡単に取り扱うことができた。

知名度が高いので、その他電子マネーサービスに比べ、圧倒的に利用率が高い

・自店では、QRコードをお客様に読み込んで頂く方法となっているが、お客様自身が操作に慣れている方が多く、決済時のトラブルがほとんど無い。

・非常に利用頻度の高いサービスである影響か、お客様側の操作方法の習熟度が非常に高く、お客様への操作案内もほぼ必要無い。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様に、決済完了の画面を見えないようにされてしまっても、強く確認を要求しづらい。

返金操作に不便さを感じる。処理が面倒で、お客様に対してのスピーディーな対応が難しい

・ユーザー向けのキャンペーン案内が、店舗側では分かりづらく、来店契機に繋げられない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

カード決済と併用して利用しているが、不測の事態でカード決済が出来ないお客様の、第2の決済手段としての選択肢になり、確実な料金徴収が出来ている。

他の会社にもおすすめしますか?

比較的単価が安め(1万円程度)のお店への導入を、オススメする。

Paypay残高での決済時の、キャッシュバック等のキャンペーンが多い為、低単価での決済での利用が多い。

低単価多売な業態では、利用頻度も上がり、キャンペーン中は来店契機に繋げることも可能。

投稿日: 2023/02/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
決済時の手数料のみ
導入年
2019年頃
所在地
沖縄県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

他のサービスより圧倒的に利用率が高い

利用にかけた費用

決済時の手数料のみ

導入に至った決め手を教えてください。

日本のキャッシュレス化の波に飲まれ、電子マネー決済の手段を増やす必要があった。

利用期間

2019年頃〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入までに必要な初期費用が、一切無かった。

・決済方法が非常に簡単で、どのスタッフでも簡単に取り扱うことができた。

知名度が高いので、その他電子マネーサービスに比べ、圧倒的に利用率が高い

・自店では、QRコードをお客様に読み込んで頂く方法となっているが、お客様自身が操作に慣れている方が多く、決済時のトラブルがほとんど無い。

・非常に利用頻度の高いサービスである影響か、お客様側の操作方法の習熟度が非常に高く、お客様への操作案内もほぼ必要無い。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様に、決済完了の画面を見えないようにされてしまっても、強く確認を要求しづらい。

返金操作に不便さを感じる。処理が面倒で、お客様に対してのスピーディーな対応が難しい

・ユーザー向けのキャンペーン案内が、店舗側では分かりづらく、来店契機に繋げられない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

カード決済と併用して利用しているが、不測の事態でカード決済が出来ないお客様の、第2の決済手段としての選択肢になり、確実な料金徴収が出来ている。

他の会社にもおすすめしますか?

比較的単価が安め(1万円程度)のお店への導入を、オススメする。

Paypay残高での決済時の、キャッシュバック等のキャンペーンが多い為、低単価での決済での利用が多い。

低単価多売な業態では、利用頻度も上がり、キャンペーン中は来店契機に繋げることも可能。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年夏頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

管理用の部署の設置が必要になった

利用期間

2020年夏頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会社の利益が少し落ちた。維持費が高い。

導入したとことによって会社の負担が増え、管理用の部署を設けなくてはいけなくなってしまった。その部署を立ち上げたことによって他の部署での人手不足につながり、社内アンケートのコメントが悪くなった。

・システムエラーが多い。決済画面にエラーが出た時の対処が面倒。

・導入に対してのリターンが少ない。いざ導入してみたが、思っていたイメージと相違があった。

・システムの説明が難しい。内容が複雑。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年夏頃
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

管理用の部署の設置が必要になった

利用期間

2020年夏頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・会社の利益が少し落ちた。維持費が高い。

導入したとことによって会社の負担が増え、管理用の部署を設けなくてはいけなくなってしまった。その部署を立ち上げたことによって他の部署での人手不足につながり、社内アンケートのコメントが悪くなった。

・システムエラーが多い。決済画面にエラーが出た時の対処が面倒。

・導入に対してのリターンが少ない。いざ導入してみたが、思っていたイメージと相違があった。

・システムの説明が難しい。内容が複雑。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

売上金の管理がラクになった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

レジ操作の作業効率アップとキャッシュレス化の流れ。

PayPay使用者が増えてきて使う側もスムーズに対応してくれるようになったと思ったタイミングで導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入金の為売上金の管理がしやすく、サイトでリアルタイムでわかる為、帳票類など明朗。

・月末など締め作業など簡略化できる。

レジ対応のスピードアップ、両替金の用意を減らすことができた

・PayPayからのキャンペーン時の売上アップ。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーンのときにマップに登録されていないことがあり、登録、反映までに時間がかかったこと。

・PayPay普及率が急拡大中だった為か、代理店の担当者に質問しても、すぐ返答がなかったり、マニュアルどうりの答えしかかえってこなかった

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイナポイント申請

アプリのダウンロードができなく、申請できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

手数料がかかるようにはなったが、繁盛店や回転数が多ければ、作業効率アップになる。

また、キャンペーン時は手数料以上の売上アップが見込めるが、なにもないときの販売促進ツールにはならない。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

売上金の管理がラクになった

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2019年〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

レジ操作の作業効率アップとキャッシュレス化の流れ。

PayPay使用者が増えてきて使う側もスムーズに対応してくれるようになったと思ったタイミングで導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入金の為売上金の管理がしやすく、サイトでリアルタイムでわかる為、帳票類など明朗。

・月末など締め作業など簡略化できる。

レジ対応のスピードアップ、両替金の用意を減らすことができた

・PayPayからのキャンペーン時の売上アップ。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーンのときにマップに登録されていないことがあり、登録、反映までに時間がかかったこと。

・PayPay普及率が急拡大中だった為か、代理店の担当者に質問しても、すぐ返答がなかったり、マニュアルどうりの答えしかかえってこなかった

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイナポイント申請

アプリのダウンロードができなく、申請できない

 

他の会社にもおすすめしますか?

手数料がかかるようにはなったが、繁盛店や回転数が多ければ、作業効率アップになる。

また、キャンペーン時は手数料以上の売上アップが見込めるが、なにもないときの販売促進ツールにはならない。

投稿日: 2023/02/18
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無償
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
1
社内での評判
5

導入店が多く利用しやすい

利用にかけた費用

無償

利用期間

2020年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メルペイなど、他のモバイル決済と比べて導入店が多く店員も扱いに慣れている

・スマホだけで、買い物ができるので財布をもつ必要がない。

・セブンイレブンなど連携できるアプリがある。

・お金のチャージも、どこでも、スマホ1つでできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・銀行の登録ができるが、その機能で以前情報漏洩があった。

たまにレジでバーコード読み取りの際に反応しないので、レジが混み合っているときは焦りますし、不便に感じることもあります

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セブンイレブンアプリ。

ポイントが増えるから。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく使えるお店が多いことが一番重要ではないかと思います。

PayPayは、最初のころ利用者を増やすために、お得なキャンペーンをしていたので全国どこでも、田舎でも、利用できます。

投稿日: 2023/02/18
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
1
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無償
導入年
2020年4月
所在地
新潟県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

導入店が多く利用しやすい

利用にかけた費用

無償

利用期間

2020年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メルペイなど、他のモバイル決済と比べて導入店が多く店員も扱いに慣れている

・スマホだけで、買い物ができるので財布をもつ必要がない。

・セブンイレブンなど連携できるアプリがある。

・お金のチャージも、どこでも、スマホ1つでできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・銀行の登録ができるが、その機能で以前情報漏洩があった。

たまにレジでバーコード読み取りの際に反応しないので、レジが混み合っているときは焦りますし、不便に感じることもあります

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セブンイレブンアプリ。

ポイントが増えるから。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく使えるお店が多いことが一番重要ではないかと思います。

PayPayは、最初のころ利用者を増やすために、お得なキャンペーンをしていたので全国どこでも、田舎でも、利用できます。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

入金時に手数料が引かれるのが残念

利用期間

2021年頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・システム導入までの期間が結構かかってしまい、いつから使えるのかも、いまいち分からない期間があった。

・システム導入時の手数料無料のキャンペーンが、すぐに終わってしまった。

・決済から店舗側への入金が日数かかってしまう点が、不便。現金商売を主としてるので、その日1日で、何組もスマホ決済となってしまうと、入金まで時間かかるので、その辺に関して不便に感じている。

店舗側への入金時に手数料が引かれてしまい、本来の売り上げとは違う金額になってしまうので、残念

他の会社にもおすすめしますか?

手数料等があるので、積極的には勧めづらい。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
北海道
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

入金時に手数料が引かれるのが残念

利用期間

2021年頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・システム導入までの期間が結構かかってしまい、いつから使えるのかも、いまいち分からない期間があった。

・システム導入時の手数料無料のキャンペーンが、すぐに終わってしまった。

・決済から店舗側への入金が日数かかってしまう点が、不便。現金商売を主としてるので、その日1日で、何組もスマホ決済となってしまうと、入金まで時間かかるので、その辺に関して不便に感じている。

店舗側への入金時に手数料が引かれてしまい、本来の売り上げとは違う金額になってしまうので、残念

他の会社にもおすすめしますか?

手数料等があるので、積極的には勧めづらい。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

年配客はレクチャーが必要となるのが手間

利用期間

2020年2月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他の同業店舗がどんどんペイペイに加入していったのと、導入するとお得なキャンペーンがあるのでという営業の電話により導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジまで来てもらわなくても、スマホ操作で簡単に会計のやり取りができるところが良いです。

・誰でもダウンロード出来るところが良いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ご年配のお客様も多いので、ペイペイの使い方を知らないけど使ってみたいという方がおり、ペイペイの使い方をレクチャーするという業務以外のことをしなければいけない点になんとかならないかなと思います

・特に忙しくて、その方に割く時間がないときには、支払いはもう現金にしてほしいと思うこともあります。

・使い方に不安を持ちながら使用している方もいらっしゃる印象なので、ダウンロード後に支払いシミュレーション機能などつけて、支払いの流れをイメージしてもらうと良いかなと思います。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

今のところ、お店のパソコンとの連携はしやすいです。

パソコンの調子が悪いと、支払いができないこともあるので、パソコンの通信状況次第だと思います。災害時とかはどうなるの気になります。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

年配客はレクチャーが必要となるのが手間

利用期間

2020年2月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他の同業店舗がどんどんペイペイに加入していったのと、導入するとお得なキャンペーンがあるのでという営業の電話により導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・レジまで来てもらわなくても、スマホ操作で簡単に会計のやり取りができるところが良いです。

・誰でもダウンロード出来るところが良いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ご年配のお客様も多いので、ペイペイの使い方を知らないけど使ってみたいという方がおり、ペイペイの使い方をレクチャーするという業務以外のことをしなければいけない点になんとかならないかなと思います

・特に忙しくて、その方に割く時間がないときには、支払いはもう現金にしてほしいと思うこともあります。

・使い方に不安を持ちながら使用している方もいらっしゃる印象なので、ダウンロード後に支払いシミュレーション機能などつけて、支払いの流れをイメージしてもらうと良いかなと思います。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

今のところ、お店のパソコンとの連携はしやすいです。

パソコンの調子が悪いと、支払いができないこともあるので、パソコンの通信状況次第だと思います。災害時とかはどうなるの気になります。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年2月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

問い合わせにすぐに対応してもらえた

導入に至った決め手を教えてください。

スマホによる決済方法が増えて来ていて、顧客からの希望もあり、PayPayは最も利用者が多いと感じたことや、ユーザースキャンなので設置するだけで良く気軽だったころから導入した。

利用期間

2021年2月〜2022年11月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗専用QRコードを設置するだけなので、簡単。

・現金のやり取りがなくなって、衛生的。

・会計ミスがなくなる。現金の扱いが減ることで、お金の管理やリスクが軽減した。

不具合やわからないことがあった時に問い合わせたら、すぐに対応してもらうことができた

・スマホ決済の中でも、PayPayは主力となっていて、利用者がかなり多いこともあり、導入したらすぐに利用する人がたくさんいて、便利だと言ってもらえた。小銭のやり

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの不具合で、スムーズに読み込みができない時がある。

通信環境が安定していないと、レジがかえって混雑してしまう

・キャンペーンなどアクセスが集中するタイミングでは、通信環境が悪くなってしまい、なかなか起動もしないので、お客さんが現金やカードを持っていないと、支払いにかえって時間がかかることがあった。

・PayPay側によるキャンペーン開催時には、客数かかなり増えるので、予定外に人手を要することがあり、焦る場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、最も主力とも言えるスマホ決済方法になっていることもあり、企業の規模に関係なく導入することで、顧客が増えたり他のお店に逃げる可能性が減ったりするので、良いと感じた。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年2月
所在地
北海道
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

問い合わせにすぐに対応してもらえた

導入に至った決め手を教えてください。

スマホによる決済方法が増えて来ていて、顧客からの希望もあり、PayPayは最も利用者が多いと感じたことや、ユーザースキャンなので設置するだけで良く気軽だったころから導入した。

利用期間

2021年2月〜2022年11月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗専用QRコードを設置するだけなので、簡単。

・現金のやり取りがなくなって、衛生的。

・会計ミスがなくなる。現金の扱いが減ることで、お金の管理やリスクが軽減した。

不具合やわからないことがあった時に問い合わせたら、すぐに対応してもらうことができた

・スマホ決済の中でも、PayPayは主力となっていて、利用者がかなり多いこともあり、導入したらすぐに利用する人がたくさんいて、便利だと言ってもらえた。小銭のやり

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの不具合で、スムーズに読み込みができない時がある。

通信環境が安定していないと、レジがかえって混雑してしまう

・キャンペーンなどアクセスが集中するタイミングでは、通信環境が悪くなってしまい、なかなか起動もしないので、お客さんが現金やカードを持っていないと、支払いにかえって時間がかかることがあった。

・PayPay側によるキャンペーン開催時には、客数かかなり増えるので、予定外に人手を要することがあり、焦る場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、最も主力とも言えるスマホ決済方法になっていることもあり、企業の規模に関係なく導入することで、顧客が増えたり他のお店に逃げる可能性が減ったりするので、良いと感じた。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

処理速度が電波状況に左右される

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

客数増や単価増を目的としており、他の多くの美容サロンでも導入されていることから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカード決済と比較して会計時間が短縮できるという点が一番のメリットだと感じています。

・現在はクレジットカードもタッチで決済可能なものが増えてきていますが、昨今の情勢の中で非接触で会計ができるという点はお客様からも喜ばれていると感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様側・店舗側の電波状況によって反応が遅い時があります

・はじめの頃は使い方に戸惑う点もありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。簡単なシステムですぐに慣れることが可能で、利用されるお客様も他のQR決済と比較して多いと感じています。paypay利用可能ということに対してお客様からお喜びいただけることも多いです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

処理速度が電波状況に左右される

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

客数増や単価増を目的としており、他の多くの美容サロンでも導入されていることから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカード決済と比較して会計時間が短縮できるという点が一番のメリットだと感じています。

・現在はクレジットカードもタッチで決済可能なものが増えてきていますが、昨今の情勢の中で非接触で会計ができるという点はお客様からも喜ばれていると感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様側・店舗側の電波状況によって反応が遅い時があります

・はじめの頃は使い方に戸惑う点もありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。簡単なシステムですぐに慣れることが可能で、利用されるお客様も他のQR決済と比較して多いと感じています。paypay利用可能ということに対してお客様からお喜びいただけることも多いです。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
キャンペーンで無料導入できた
導入年
2021年頃
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

現金無しでも気軽に来店頂ける

利用にかけた費用

キャンペーンで無料導入できた。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望と、コロナ禍の影響で導入を決定。

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホが利用できる方なら、説明無しで決済まで出来るので、簡単。

・結構年配の方でも、少し説明するだけで使い方が分かると言われる。

・カード決済だと、情報を読み取って、暗証番号を打って、と時間がかかる。しかし、スマホ決済の場合はQRコードを読み取ればできるので、時短になる。

・以前から、現金を持ち合わせてない方や、会計時に現金が足りなくなった方、コンビニでの銀行引き出しに間に合わなかった方からの要望が、時々あった。導入前は、次回来店時での支払いとなっていたが、導入後は、現金無しでも気軽に来店頂ける点では、かなり助かっている

・PayPayが「近隣の利用店」として登録してくれているので、それを見た顧客が来店することがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クレカやキャリア決済と連携してて、使いやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

同じ夜の業界をやってる店舗さんで、周辺に導入されてる所がほとんど無いので、少しでも導入店が増えれば、もう少し地域の活性化に役立つのではないかと思う。

ただ、手数料等があるので、積極的には勧めづらい。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
キャンペーンで無料導入できた
導入年
2021年頃
所在地
沖縄県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

現金無しでも気軽に来店頂ける

利用にかけた費用

キャンペーンで無料導入できた。

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からの要望と、コロナ禍の影響で導入を決定。

利用期間

2021年頃~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホが利用できる方なら、説明無しで決済まで出来るので、簡単。

・結構年配の方でも、少し説明するだけで使い方が分かると言われる。

・カード決済だと、情報を読み取って、暗証番号を打って、と時間がかかる。しかし、スマホ決済の場合はQRコードを読み取ればできるので、時短になる。

・以前から、現金を持ち合わせてない方や、会計時に現金が足りなくなった方、コンビニでの銀行引き出しに間に合わなかった方からの要望が、時々あった。導入前は、次回来店時での支払いとなっていたが、導入後は、現金無しでも気軽に来店頂ける点では、かなり助かっている

・PayPayが「近隣の利用店」として登録してくれているので、それを見た顧客が来店することがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

クレカやキャリア決済と連携してて、使いやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

同じ夜の業界をやってる店舗さんで、周辺に導入されてる所がほとんど無いので、少しでも導入店が増えれば、もう少し地域の活性化に役立つのではないかと思う。

ただ、手数料等があるので、積極的には勧めづらい。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

現在は手数料がかかるため、積極的におすすめできない

利用期間

2020年4月~2022年3月現在 

 

導入に至った決め手を教えてください。

旅行カウンターでの支払い方法の1つとして導入した。

初めは手数料0で試すことが出来、キャンペーン等で使用されるお客様も多く、

(特に旅行は高単価の買い物なので)メリットを感じた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の中でも普段のお買い物等で使用されている方が多く、決済の手続きが楽だった。

キャンペーンと併せて利用を促すことで、店舗へのお客様来店数もアップし、Win-winの関係になった

・現金支払いだと、大金をお店に持ってこないといけないが、Paypayによってその必要もなくなったので、お客様からの安心感も得られたと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金確認の際にサイトへログインして確認しないといけないので、その場で完結する現金、クレジット決済よりは少し手間に感じた。

・キャンペーン目的で初めてアプリを導入した人に、アプリの使用方法、Paypayへの入金方法を1から説明しないといけないのは手間だった。

手数料が発生してからは費用がどうしてもかかってしまうため。以前よりは支払い方法としておすすめしづらくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店におすすめ。支払い時に現金支払いで混みやすいイメージがあるため。また、送金で友人同士で割り勘しやすいなどメリットが多い。キャンペーン等で集客も見込める。

病院関係におすすめ。非接触の支払い方法なので、感染症対策に効果的だと思う。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

現在は手数料がかかるため、積極的におすすめできない

利用期間

2020年4月~2022年3月現在 

 

導入に至った決め手を教えてください。

旅行カウンターでの支払い方法の1つとして導入した。

初めは手数料0で試すことが出来、キャンペーン等で使用されるお客様も多く、

(特に旅行は高単価の買い物なので)メリットを感じた。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の中でも普段のお買い物等で使用されている方が多く、決済の手続きが楽だった。

キャンペーンと併せて利用を促すことで、店舗へのお客様来店数もアップし、Win-winの関係になった

・現金支払いだと、大金をお店に持ってこないといけないが、Paypayによってその必要もなくなったので、お客様からの安心感も得られたと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・入金確認の際にサイトへログインして確認しないといけないので、その場で完結する現金、クレジット決済よりは少し手間に感じた。

・キャンペーン目的で初めてアプリを導入した人に、アプリの使用方法、Paypayへの入金方法を1から説明しないといけないのは手間だった。

手数料が発生してからは費用がどうしてもかかってしまうため。以前よりは支払い方法としておすすめしづらくなった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店におすすめ。支払い時に現金支払いで混みやすいイメージがあるため。また、送金で友人同士で割り勘しやすいなどメリットが多い。キャンペーン等で集客も見込める。

病院関係におすすめ。非接触の支払い方法なので、感染症対策に効果的だと思う。

投稿日: 2023/07/14
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

決済スピードによるトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

流行りの電子決済を導入することによって、若者など幅広い人をターゲットにして販売しようとしたため。

利用期間

2020年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社と比べて安かった。

・すぐに決済を済ませてもらえる。普段、レジや決済に時間がかかってしまい、お客さんが怒ってしまったり、イライラしてしまったりして、揉めてしまいそうになったことがあった。導入したことによって、そういったトラブルがなくなった

・「導入したい」という意見が多かった。

・紹介してくれた営業の方の熱意が刺さった。

・他のシステムとの連携がしやすかった。

・今まで財布を忘れてくる人もいたので、その人対策として効果があった。

・使用方法が簡単だった。

他の会社にもおすすめしますか?

お客さんの印象については良くなると思うので、いいと感じた。

電子決済を導入すると、やはり決済の幅が広がるので、お客さんの幅が広がったり、喜ばれたりすることが多かった。

投稿日: 2023/07/14
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

決済スピードによるトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

流行りの電子決済を導入することによって、若者など幅広い人をターゲットにして販売しようとしたため。

利用期間

2020年4月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社と比べて安かった。

・すぐに決済を済ませてもらえる。普段、レジや決済に時間がかかってしまい、お客さんが怒ってしまったり、イライラしてしまったりして、揉めてしまいそうになったことがあった。導入したことによって、そういったトラブルがなくなった

・「導入したい」という意見が多かった。

・紹介してくれた営業の方の熱意が刺さった。

・他のシステムとの連携がしやすかった。

・今まで財布を忘れてくる人もいたので、その人対策として効果があった。

・使用方法が簡単だった。

他の会社にもおすすめしますか?

お客さんの印象については良くなると思うので、いいと感じた。

電子決済を導入すると、やはり決済の幅が広がるので、お客さんの幅が広がったり、喜ばれたりすることが多かった。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

業種や業界によっては、現金支払いのほうがメリットがある

利用にかけた費用

導入費用0円 決済金額1.5%

 

利用期間

2021年5月〜2022年3月現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様で少額の契約時に電子決済の希望やお問い合わせが増えて来た為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPay自体がかなり普及してきているので、スムーズに決済等ができるようになった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少額とはいえ手数料を取られるのが痛いです。

・お客様からのニーズとはいえ、普段のように現金での契約のほうが弊社的にはメリットがあります

・高齢のお客様でPayPayを使いたがる方も中には居られて、その場合は決済などがスムーズにいかないケースが多いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業種にもよると思います。飲食店や小売店向けのサービスだと思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
2人〜10人

業種や業界によっては、現金支払いのほうがメリットがある

利用にかけた費用

導入費用0円 決済金額1.5%

 

利用期間

2021年5月〜2022年3月現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様で少額の契約時に電子決済の希望やお問い合わせが増えて来た為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPay自体がかなり普及してきているので、スムーズに決済等ができるようになった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・少額とはいえ手数料を取られるのが痛いです。

・お客様からのニーズとはいえ、普段のように現金での契約のほうが弊社的にはメリットがあります

・高齢のお客様でPayPayを使いたがる方も中には居られて、その場合は決済などがスムーズにいかないケースが多いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業種にもよると思います。飲食店や小売店向けのサービスだと思います。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

決済後、売上計上されるまでタイムラグあり

利用にかけた費用

支払い手数料1.6%

 

利用期間

2021年6月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でキャッシュレス需要が高まった為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の反応が良かったことです。

・現金を出す手間が省け、利用している側のスタッフである我々もお釣りを出したり等の手間が省けているので時間短縮に繋がっております

・コードスキャン払いをしていますが、お釣りの受け渡しのミスも減っています

 

不便だと感じた点を教えてください。

・従来のレジPOSとの連動の仕組みを築くのが大変でした。

取引計上を見るのにラグが有るためメールが届くまで確認できなかったりと決済後のラグが少々不満です。

・ポイント制度の仕組みをお客様が分からなかったりする際の説明が難しいので、導入店のパンフレット等あれば便利です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジPOSとですが、売上の立て方は少し苦労しました。

現在は売上カードを作成し対応していますのでしやすいともしにくいとも言える位置付けです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

顧客対応をされる方に関しては使いやすいと思うのでオススメです。

コードを読むだけでお釣りのやりとりも発生しませんし、クレジットカードのように暗証番号の必要も無いためです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

決済後、売上計上されるまでタイムラグあり

利用にかけた費用

支払い手数料1.6%

 

利用期間

2021年6月から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でキャッシュレス需要が高まった為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様の反応が良かったことです。

・現金を出す手間が省け、利用している側のスタッフである我々もお釣りを出したり等の手間が省けているので時間短縮に繋がっております

・コードスキャン払いをしていますが、お釣りの受け渡しのミスも減っています

 

不便だと感じた点を教えてください。

・従来のレジPOSとの連動の仕組みを築くのが大変でした。

取引計上を見るのにラグが有るためメールが届くまで確認できなかったりと決済後のラグが少々不満です。

・ポイント制度の仕組みをお客様が分からなかったりする際の説明が難しいので、導入店のパンフレット等あれば便利です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジPOSとですが、売上の立て方は少し苦労しました。

現在は売上カードを作成し対応していますのでしやすいともしにくいとも言える位置付けです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

顧客対応をされる方に関しては使いやすいと思うのでオススメです。

コードを読むだけでお釣りのやりとりも発生しませんし、クレジットカードのように暗証番号の必要も無いためです。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

支払方法がわかるともっといい

利用期間

2021年10月〜2022年3月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみの支払いをずっと行っていましたが、お客様の要望も多かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレットレジのユビレジからのPayPayへの切り替えも早く、QRコードを読み取るだけなので、お客様をお待たせすることなくお会計がスムーズです。

・残高不足等エラーが発生した時もすぐに画面に表示されます。

お会計が完了した際は『PayPay♪』と鳴るので分かりやすいです。auペイやd払いは、音が鳴らないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会計時、QRコードをスキャンする際に、お客様自身が、pay pay内での残高での支払いか、クレジット経由での支払いかを理解されていない事が多いです。

※店側はスキャンするだけのため、そのままお会計が終了します。画面もスキャン画面で読み取りして、完了ボタンを押すとそのままお会計完了です。

・上記の流れで問題ない方もいらっしゃいますが、支払い方でポイント還元が違ったようです。「思っていた支払い方法と違ったため、やり直したい」とおっしゃる方が複数名いました。レジもすごく混んでいたので、他のお客様にもお待たせしてご迷惑をお掛けしました。

店側の画面で『残高からかクレジット経由か』を確認できるようなワンクッションあれば、上記のようなトラブルを避けれたのかなと思います。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ユビレジを使用していますが、まれにユビレジとPayPayの接続が切れるのか、決済は終了したのにレシートが出ないことがありました。お客様をお待たせすることになり困りました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様のPayPay率が高いので、おすすめします。現金のみで営業されていると、釣り銭不足に困ることもあると思いますが、キャッシュレスならその心配がありません。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

支払方法がわかるともっといい

利用期間

2021年10月〜2022年3月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみの支払いをずっと行っていましたが、お客様の要望も多かったため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレットレジのユビレジからのPayPayへの切り替えも早く、QRコードを読み取るだけなので、お客様をお待たせすることなくお会計がスムーズです。

・残高不足等エラーが発生した時もすぐに画面に表示されます。

お会計が完了した際は『PayPay♪』と鳴るので分かりやすいです。auペイやd払いは、音が鳴らないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会計時、QRコードをスキャンする際に、お客様自身が、pay pay内での残高での支払いか、クレジット経由での支払いかを理解されていない事が多いです。

※店側はスキャンするだけのため、そのままお会計が終了します。画面もスキャン画面で読み取りして、完了ボタンを押すとそのままお会計完了です。

・上記の流れで問題ない方もいらっしゃいますが、支払い方でポイント還元が違ったようです。「思っていた支払い方法と違ったため、やり直したい」とおっしゃる方が複数名いました。レジもすごく混んでいたので、他のお客様にもお待たせしてご迷惑をお掛けしました。

店側の画面で『残高からかクレジット経由か』を確認できるようなワンクッションあれば、上記のようなトラブルを避けれたのかなと思います。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ユビレジを使用していますが、まれにユビレジとPayPayの接続が切れるのか、決済は終了したのにレシートが出ないことがありました。お客様をお待たせすることになり困りました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様のPayPay率が高いので、おすすめします。現金のみで営業されていると、釣り銭不足に困ることもあると思いますが、キャッシュレスならその心配がありません。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月頃

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

省エネモードは決済に時間がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスに注目した

利用期間

2019年4月頃〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

銀行口座と連携しているから即時引き落としになる

・基本的操作が簡単なため、初心者でもすぐに使いこなせる。

・その他ポイントカードなどと連携できるため、使い勝手が良い。

・ユーザー同士の割り勘や送金がしやすい。友人の代わりに支払いをした後、アプリにて送金してもらった。

・個人経営など小さいお店でも利用可能な場合が多い

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーWi-Fiなどに接続されてしまっていた時に、決済が完全に終了できなかったことがあった。

携帯のバッテリー残量が少ないため、省エネモードで画面を暗くして決済しようとしたところ、バーコードを読み込めず時間がかかってしまった。わざわざ画面を明るくしないといけないので手間に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホ一つで決済完了できるだけでなく、支払い時の時間短縮になり、ストレスフリーで買い物ができるため、非常におすすめできる。

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月頃
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

省エネモードは決済に時間がかかる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスに注目した

利用期間

2019年4月頃〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

銀行口座と連携しているから即時引き落としになる

・基本的操作が簡単なため、初心者でもすぐに使いこなせる。

・その他ポイントカードなどと連携できるため、使い勝手が良い。

・ユーザー同士の割り勘や送金がしやすい。友人の代わりに支払いをした後、アプリにて送金してもらった。

・個人経営など小さいお店でも利用可能な場合が多い

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーWi-Fiなどに接続されてしまっていた時に、決済が完全に終了できなかったことがあった。

携帯のバッテリー残量が少ないため、省エネモードで画面を暗くして決済しようとしたところ、バーコードを読み込めず時間がかかってしまった。わざわざ画面を明るくしないといけないので手間に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホ一つで決済完了できるだけでなく、支払い時の時間短縮になり、ストレスフリーで買い物ができるため、非常におすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

paypayの有無で来店を決める客もいる

利用にかけた費用

キャンペーン中だったのかもしれませんが、0円で設置可能でした。

 

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで、お互い接触したり現金を触らなくて良いように導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設置する機械もほぼなく、新規購入することもなかったので楽でした。

・CMも沢山打っていて、利用してない人でも聞いた事があるくらい知名度がありました。

・若者は特に利用する人が多かったです。還元率も高いと言うことで率先して利用されていたので、導入して良かったと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・若い世代の方々には問題なくスマートに使っていただけたのですが、年配のお客様からすると違和感があるようでした。支払いの度に使い方のレクチャーをその場でしないといけないのは、結構な手間で、難点ではありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayについては、たまにお客様から「こちらでPayPay使えますか?」と聞かれることが増えてきました。以前導入していないとき、「paypay使えないなら、買い物はしない」と言って去ってしまったお客様もいたので、PayPayを導入するのはかなりオススメかと思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

paypayの有無で来店を決める客もいる

利用にかけた費用

キャンペーン中だったのかもしれませんが、0円で設置可能でした。

 

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで、お互い接触したり現金を触らなくて良いように導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設置する機械もほぼなく、新規購入することもなかったので楽でした。

・CMも沢山打っていて、利用してない人でも聞いた事があるくらい知名度がありました。

・若者は特に利用する人が多かったです。還元率も高いと言うことで率先して利用されていたので、導入して良かったと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・若い世代の方々には問題なくスマートに使っていただけたのですが、年配のお客様からすると違和感があるようでした。支払いの度に使い方のレクチャーをその場でしないといけないのは、結構な手間で、難点ではありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayについては、たまにお客様から「こちらでPayPay使えますか?」と聞かれることが増えてきました。以前導入していないとき、「paypay使えないなら、買い物はしない」と言って去ってしまったお客様もいたので、PayPayを導入するのはかなりオススメかと思います。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
一会計ごとの利用手数料を引かれる
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

アルバイトでも簡単に会計できる

利用にかけた費用

一会計ごとの利用手数料を引かれる

導入に至った決め手を教えてください。

流行っている。

利用している人が周りに多い。

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多いので会計時に喜んでいただける。

・クレジット決済よりも早く決済できるので、レジ前の列ができにくい。

・グループ会計でも代表者がまとめて払ってくれる。後で送金することができるので便利。

アルバイトでも簡単に覚えて会計できる。決済が簡単

・連動がしっかり組めていれば、会計が終わるとレジが開くので、わかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。会計のミスが格段に減るので、アルバイトがメインの飲食店や小売店などどこでも使えると思うから。

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
一会計ごとの利用手数料を引かれる
導入年
2022年4月
所在地
石川県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

アルバイトでも簡単に会計できる

利用にかけた費用

一会計ごとの利用手数料を引かれる

導入に至った決め手を教えてください。

流行っている。

利用している人が周りに多い。

利用期間

2022年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多いので会計時に喜んでいただける。

・クレジット決済よりも早く決済できるので、レジ前の列ができにくい。

・グループ会計でも代表者がまとめて払ってくれる。後で送金することができるので便利。

アルバイトでも簡単に覚えて会計できる。決済が簡単

・連動がしっかり組めていれば、会計が終わるとレジが開くので、わかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。会計のミスが格段に減るので、アルバイトがメインの飲食店や小売店などどこでも使えると思うから。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

スマホがあれば財布がなくても買える

利用にかけた費用

月額費用1980円ですが、始めた時はキャンペーンで無料だったように聞いてます。

 

利用期間

2021年3月入社時には既に利用中で,2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・電話でのキャンペーン案内で、利用するにあたり、今始めるなら初期費用がかからないこと、また店舗にとってマイナス面がない事などの説明を聞いたため。

・若いお客様中心に電子マネーユーザーが多かったので、導入したら喜ばれるかと思って。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗では現金決済以外だとクレジットカードとPayPay、LINE Payを導入してますが、利用率ではPayPayが一番高いです。理由としては、お客様にとって操作が簡単で使いやすいのと、クレジットと比較してレジ処理にかかる時間が短くストレスを感じないからだと思います。

・ご高齢のお客様で初めてpaypayを使う方にも、「ここをこうやるだけですよ」と10秒くらいで教えられるところが楽でいいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・レジの周りにPayPayやLINE Payのシールや案内を貼ってあるのを見て、おじいさんが「最近はこうゆうのが増えてね、俺たちは老人だからさっぱり分かんないね」といった話をしてきて、レジが混むことがありました。田舎なので、まだお年を召した方には抵抗が強いのかな、と感じます

 

他の会社にもおすすめしますか?

同業の他店さんにもおすすめします。

散歩の途中で店にふらりと入ったときに、スマホは持ってるけどお財布を持ってない、というご近所の方が、わざわざ家に帰らなくてもPayPayでお買い物ができます。地域のお客様にそういった機会が増えたらいいな、と思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

スマホがあれば財布がなくても買える

利用にかけた費用

月額費用1980円ですが、始めた時はキャンペーンで無料だったように聞いてます。

 

利用期間

2021年3月入社時には既に利用中で,2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・電話でのキャンペーン案内で、利用するにあたり、今始めるなら初期費用がかからないこと、また店舗にとってマイナス面がない事などの説明を聞いたため。

・若いお客様中心に電子マネーユーザーが多かったので、導入したら喜ばれるかと思って。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗では現金決済以外だとクレジットカードとPayPay、LINE Payを導入してますが、利用率ではPayPayが一番高いです。理由としては、お客様にとって操作が簡単で使いやすいのと、クレジットと比較してレジ処理にかかる時間が短くストレスを感じないからだと思います。

・ご高齢のお客様で初めてpaypayを使う方にも、「ここをこうやるだけですよ」と10秒くらいで教えられるところが楽でいいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・レジの周りにPayPayやLINE Payのシールや案内を貼ってあるのを見て、おじいさんが「最近はこうゆうのが増えてね、俺たちは老人だからさっぱり分かんないね」といった話をしてきて、レジが混むことがありました。田舎なので、まだお年を召した方には抵抗が強いのかな、と感じます

 

他の会社にもおすすめしますか?

同業の他店さんにもおすすめします。

散歩の途中で店にふらりと入ったときに、スマホは持ってるけどお財布を持ってない、というご近所の方が、わざわざ家に帰らなくてもPayPayでお買い物ができます。地域のお客様にそういった機会が増えたらいいな、と思います。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

QRコードの紙一枚でやりとりできる

利用にかけた費用

初期費用なし

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスな物を導入していなかったので、いい機会かと思ったから。

利用期間

2018年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入がとにかく簡単。すぐに始められる

・世代を問わないお客様の認知度の高さ

・操作が簡単

・トラブルが少ない

・サポートが手厚い。サポートの電話が繋がりやすい

・クレジット会社に比べて手数料が安い

・イベントをやってくれる

・故障、不都合があまりない

不便だと感じた点を教えてください。

うちの場合、QRコードを読み込んでお客様自身で金額を入れていただくのだが、画面を見せてくれない人は困る

・見せてくれるようお願いすると「客を信じてないのか」のような表情で気分を害される方がいることも困る。

・上記のような問題は、バーコード式だったらないだろうと、たまに考えてしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ヤフーショッピングでの買い物はTポイントもつき、キャッシュバックもあり、とても良かったと好評だった。

他の会社にもおすすめしますか?

導入、初期費用がほとんどかからず、簡単に導入できるので、イベントで野外販売をする人などにはおすすめしたい。場所を取らないQRコードの紙一枚でやりとりできるのも便利

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2018年4月
所在地
千葉県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

QRコードの紙一枚でやりとりできる

利用にかけた費用

初期費用なし

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスな物を導入していなかったので、いい機会かと思ったから。

利用期間

2018年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入がとにかく簡単。すぐに始められる

・世代を問わないお客様の認知度の高さ

・操作が簡単

・トラブルが少ない

・サポートが手厚い。サポートの電話が繋がりやすい

・クレジット会社に比べて手数料が安い

・イベントをやってくれる

・故障、不都合があまりない

不便だと感じた点を教えてください。

うちの場合、QRコードを読み込んでお客様自身で金額を入れていただくのだが、画面を見せてくれない人は困る

・見せてくれるようお願いすると「客を信じてないのか」のような表情で気分を害される方がいることも困る。

・上記のような問題は、バーコード式だったらないだろうと、たまに考えてしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ヤフーショッピングでの買い物はTポイントもつき、キャッシュバックもあり、とても良かったと好評だった。

他の会社にもおすすめしますか?

導入、初期費用がほとんどかからず、簡単に導入できるので、イベントで野外販売をする人などにはおすすめしたい。場所を取らないQRコードの紙一枚でやりとりできるのも便利

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

現金管理と支払いがラクになる

利用期間

2020年5月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・本部の会議でスマホ決済を導入しようという話になり、タブレットとペイペイを連携して使えるようになりました。

・スマホ決済をどこの店舗でもやっているため導入したのだと思います

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金支払いをしなくていいので、お会計がスムーズに行える。

・1/3の方がペイペイを利用してくれるので現金での支払いが減り、1日のお金の管理がしやすくなった

・すぐにツールでお金の入出金が確認出来るのもありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様自身で値段を入力して決済するので、間違えて値段を売って支払ってしまった場合、その差額を現金でやり取りしないといけない。そうなると手間がかかる。

・残高が足りない場合はその分追加で支払いが出来たり、ツール側から差額分を簡単に払い戻し出来るなどの機能があると、会計がもっとラクなのになと感じた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくい。毎回、電子マネーのボタンを押さないといけないことや、値段を間違えた際の対処法に手間がかかって面倒くさいから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・現金の管理や支払いが楽になることが一番大きいので、おすすめはできる。

・お金の受け渡しが多い店舗では値段の間違いが多そうなので、注意しないといけない。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

現金管理と支払いがラクになる

利用期間

2020年5月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・本部の会議でスマホ決済を導入しようという話になり、タブレットとペイペイを連携して使えるようになりました。

・スマホ決済をどこの店舗でもやっているため導入したのだと思います

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金支払いをしなくていいので、お会計がスムーズに行える。

・1/3の方がペイペイを利用してくれるので現金での支払いが減り、1日のお金の管理がしやすくなった

・すぐにツールでお金の入出金が確認出来るのもありがたい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様自身で値段を入力して決済するので、間違えて値段を売って支払ってしまった場合、その差額を現金でやり取りしないといけない。そうなると手間がかかる。

・残高が足りない場合はその分追加で支払いが出来たり、ツール側から差額分を簡単に払い戻し出来るなどの機能があると、会計がもっとラクなのになと感じた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくい。毎回、電子マネーのボタンを押さないといけないことや、値段を間違えた際の対処法に手間がかかって面倒くさいから。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・現金の管理や支払いが楽になることが一番大きいので、おすすめはできる。

・お金の受け渡しが多い店舗では値段の間違いが多そうなので、注意しないといけない。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
利用手数料
導入年
2022年1月頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

客のマナーが悪いと使いづらい

利用にかけた費用

利用手数料

利用期間

2022年1月頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャージ切れが起こると(客側)時間がかかる

・最後まで決済完了画面を見せてくれない人がいる。

・マナーモードで音が鳴らない設定の場合払ったかわかりにくい。

・利用者が多いが、使いこなせていない人からは店側に使い方の質問をされる。客のマナーがないと従業員の時間を取られてしまうので、PayPayに聞くか、自分で調べるかしてほしい

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
利用手数料
導入年
2022年1月頃
所在地
千葉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

客のマナーが悪いと使いづらい

利用にかけた費用

利用手数料

利用期間

2022年1月頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チャージ切れが起こると(客側)時間がかかる

・最後まで決済完了画面を見せてくれない人がいる。

・マナーモードで音が鳴らない設定の場合払ったかわかりにくい。

・利用者が多いが、使いこなせていない人からは店側に使い方の質問をされる。客のマナーがないと従業員の時間を取られてしまうので、PayPayに聞くか、自分で調べるかしてほしい

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ユーザー数の多さが他と比べて桁違いに多い

利用にかけた費用

初期費用0円、決済手数料も0円の期間でしたので、費用は掛かっておりません。

 

利用期間

2021年2月~2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナ禍でテイクアウト中心の飲食店を開業した際に導入しました。

・クレジットカードや電子マネーの決済のほかにも、知名度やユーザーの多さからpaypayも導入しようということで導入しました。

・自分もユーザーとしてサービスを利用しており、決済の手軽さやボーナス還元など、ユーザー側にもメリットがあることは分かっていたことも理由です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済用のQRコードをレジ横に置いておくだけで、お客様が自分でコードを読み取り、決済できるという点が便利だと思いました。

・以前働いていた店舗では、クレジットカードをお預かりして決済するという手間がかかっていました。そのときはお会計に手間がかかってしまっていました。

・クレジットカードのときは、コロナ禍ですのでカード伝いに接触するということが起こっていたので、これがなくなったことは非常に良い点だったと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様のQRコードを自動で読み取って決済する端末を用意していませんでした。お客様が決済する金額を入力した画面を都度確認しなければならない点は、少し不便に感じました。

・お客様に悪意はないと思うのですが、決済の金額が間違っていたことがありました。その際に取り消し作業や再度の決済が発生して、会計作業を面倒に感じたことがありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジシステムとしてスマレジを利用していました。paypayをはじめとした決済システムとの連携・設定もそこまで難しくなかったので、連携はしやすいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

間違いなくお勧めします。現在は決済手数料も無料期間は終わっているので費用は発生しますが、ユーザー数の多さはほかの決済システムと比較しても桁違いだと思います。

・特に飲食店や雑貨店など、極めて高額な商品やサービスを扱うという訳でないのであれば、導入費用はも0円です。まずは入れてみるのはありだと思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

ユーザー数の多さが他と比べて桁違いに多い

利用にかけた費用

初期費用0円、決済手数料も0円の期間でしたので、費用は掛かっておりません。

 

利用期間

2021年2月~2021年6月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナ禍でテイクアウト中心の飲食店を開業した際に導入しました。

・クレジットカードや電子マネーの決済のほかにも、知名度やユーザーの多さからpaypayも導入しようということで導入しました。

・自分もユーザーとしてサービスを利用しており、決済の手軽さやボーナス還元など、ユーザー側にもメリットがあることは分かっていたことも理由です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済用のQRコードをレジ横に置いておくだけで、お客様が自分でコードを読み取り、決済できるという点が便利だと思いました。

・以前働いていた店舗では、クレジットカードをお預かりして決済するという手間がかかっていました。そのときはお会計に手間がかかってしまっていました。

・クレジットカードのときは、コロナ禍ですのでカード伝いに接触するということが起こっていたので、これがなくなったことは非常に良い点だったと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様のQRコードを自動で読み取って決済する端末を用意していませんでした。お客様が決済する金額を入力した画面を都度確認しなければならない点は、少し不便に感じました。

・お客様に悪意はないと思うのですが、決済の金額が間違っていたことがありました。その際に取り消し作業や再度の決済が発生して、会計作業を面倒に感じたことがありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジシステムとしてスマレジを利用していました。paypayをはじめとした決済システムとの連携・設定もそこまで難しくなかったので、連携はしやすいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

間違いなくお勧めします。現在は決済手数料も無料期間は終わっているので費用は発生しますが、ユーザー数の多さはほかの決済システムと比較しても桁違いだと思います。

・特に飲食店や雑貨店など、極めて高額な商品やサービスを扱うという訳でないのであれば、導入費用はも0円です。まずは入れてみるのはありだと思います。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料はかかる
導入年
2021年

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
2

返金処理時にPOSとの連携が悪い

利用にかけた費用

手数料はかかる

導入に至った決め手を教えてください。

顧客からの要望が多く、利便性を上げるために導入を決めた。

利用期間

2021年〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ポスシステムとの連携がうまく行かないことがあり、エラーが長引くと顧客に迷惑がかかる。

・会計のときに顧客がバーコードを出すまで時間がかかり、後続のお客様をイライラさせてしまうことがある。

返金処理のとき、POSとの連携が上手く出来ない頻度が多い。返品処理をしたが、顧客のスマホには返金処理のデータがなかなか届かないため、顧客からは返品出来ていないとクレームになったことがある。

・上記について、データの送信などが遅れた原因は結局分からず、同じような場合の対策がまだ打てていないので不安。

・他のバーコード決済と比べて手数料が高い。レジと直接繋ぐ対応にすると高くなる。別の端末でQRコードを拾って金額を入力する方式を採ると手数料が下がるが、利便性と効率が落ちるので不便。

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
手数料はかかる
導入年
2021年
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

返金処理時にPOSとの連携が悪い

利用にかけた費用

手数料はかかる

導入に至った決め手を教えてください。

顧客からの要望が多く、利便性を上げるために導入を決めた。

利用期間

2021年〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ポスシステムとの連携がうまく行かないことがあり、エラーが長引くと顧客に迷惑がかかる。

・会計のときに顧客がバーコードを出すまで時間がかかり、後続のお客様をイライラさせてしまうことがある。

返金処理のとき、POSとの連携が上手く出来ない頻度が多い。返品処理をしたが、顧客のスマホには返金処理のデータがなかなか届かないため、顧客からは返品出来ていないとクレームになったことがある。

・上記について、データの送信などが遅れた原因は結局分からず、同じような場合の対策がまだ打てていないので不安。

・他のバーコード決済と比べて手数料が高い。レジと直接繋ぐ対応にすると高くなる。別の端末でQRコードを拾って金額を入力する方式を採ると手数料が下がるが、利便性と効率が落ちるので不便。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

画面を見せたがらないお客様がいる

利用期間

2021年夏頃から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・キャッシュレス決済が当たり前になってきている世の中の流れを感じた。

・元々はもっとあとの予定でしたが、コロナ禍で直接お金をやり取りすることにあたっての抵抗感を少しでも低くするために、前倒しで導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・読み込んで金額を入力してもらうだけで決済できるのは楽でした。

・以前は売上の計上も、現金だと売上を計算して現金残高と合っているか確認が必要でしたが、PayPayは日にちと時間を指定した範囲の売上が検索できます。締め作業の時もスムーズに行うことができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様が自分で金額を入れるので、大体の方は画面を見せながら決済してくださいますが、たまに頑なに画面を見せないようにして決済をしてしまう方がいます。そこが、PayPayを使っていてちょっと怖いところだなと思っています。

・決済までに店員確認完了ボタンみたいな感じで店員側が取るしかないワンクッションがあると、お客様も店員に画面を見せやすくなるのではないかと思いました。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

画面を見せたがらないお客様がいる

利用期間

2021年夏頃から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・キャッシュレス決済が当たり前になってきている世の中の流れを感じた。

・元々はもっとあとの予定でしたが、コロナ禍で直接お金をやり取りすることにあたっての抵抗感を少しでも低くするために、前倒しで導入。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・読み込んで金額を入力してもらうだけで決済できるのは楽でした。

・以前は売上の計上も、現金だと売上を計算して現金残高と合っているか確認が必要でしたが、PayPayは日にちと時間を指定した範囲の売上が検索できます。締め作業の時もスムーズに行うことができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様が自分で金額を入れるので、大体の方は画面を見せながら決済してくださいますが、たまに頑なに画面を見せないようにして決済をしてしまう方がいます。そこが、PayPayを使っていてちょっと怖いところだなと思っています。

・決済までに店員確認完了ボタンみたいな感じで店員側が取るしかないワンクッションがあると、お客様も店員に画面を見せやすくなるのではないかと思いました。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月
立場
利用者

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2

カードと違いスマホの電源がないと使えない

利用期間

2020年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・小銭がなくても支払いが行える。

現金に比べてポイントがたまり、お得感がある

・お釣りなどが不要。財布の中がかさばることがないので良い。

・カメラを起動してバーコードを読むだけで会計できるのが楽。

・人を介さずにできるので、やりとりするストレスがなく気軽。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホの電源がないと利用できない。具体的には、スイカカードなどは電池不要なのでいつでも手軽に利用できる。

・決済までの時間がスイカカードなどに比べて面倒。ただカードをかざせばいいのではなく、カメラを起動させてバーコードを読み込む、または、パーコードを読み取ってもらう必要性がある。

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーが進むことで、従来の現金での決済に比べてオペレーションコストがかなり下がるのはありがたい。現金の管理などもしなくてよく、セキュリティが高くなると思う。

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

カードと違いスマホの電源がないと使えない

利用期間

2020年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・小銭がなくても支払いが行える。

現金に比べてポイントがたまり、お得感がある

・お釣りなどが不要。財布の中がかさばることがないので良い。

・カメラを起動してバーコードを読むだけで会計できるのが楽。

・人を介さずにできるので、やりとりするストレスがなく気軽。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホの電源がないと利用できない。具体的には、スイカカードなどは電池不要なのでいつでも手軽に利用できる。

・決済までの時間がスイカカードなどに比べて面倒。ただカードをかざせばいいのではなく、カメラを起動させてバーコードを読み込む、または、パーコードを読み取ってもらう必要性がある。

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーが進むことで、従来の現金での決済に比べてオペレーションコストがかなり下がるのはありがたい。現金の管理などもしなくてよく、セキュリティが高くなると思う。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

POSレジのシステムと連携がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

paypayユーザーの増加を受けて、集客力アップのため

利用期間

2019年頃~2022年夏

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社独自のPOSレジのシステムやStellaシステム等と連携して使用していたため、急なネットワークエラーの対応などのサポートが充実していた

POSレジのシステムと連携がしやすかった

・会計画面からすぐ決済ができたのでUIが分かりやすかった

・QRコードの使用が浸透しているので店側も客側も難なく理解できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

stellaと連携。

連携後の操作の値段入力などが簡単になり、非常に使いやすいと感じた。ただ、QRコードを表示するタイプではなく客側のQRコードを読み取るタイプだったため、店側からでもQRコードを表示できるともっと良いと思う。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
千葉県
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

POSレジのシステムと連携がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

paypayユーザーの増加を受けて、集客力アップのため

利用期間

2019年頃~2022年夏

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社独自のPOSレジのシステムやStellaシステム等と連携して使用していたため、急なネットワークエラーの対応などのサポートが充実していた

POSレジのシステムと連携がしやすかった

・会計画面からすぐ決済ができたのでUIが分かりやすかった

・QRコードの使用が浸透しているので店側も客側も難なく理解できた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

stellaと連携。

連携後の操作の値段入力などが簡単になり、非常に使いやすいと感じた。ただ、QRコードを表示するタイプではなく客側のQRコードを読み取るタイプだったため、店側からでもQRコードを表示できるともっと良いと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

バーコードとQRコードの違いが伝わりにくい

利用期間

2021年頃〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットやQR決済の普及拡大に伴って

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードの読み取りだけでお支払いか完結し、お客様をお待たせすることなくお会計が出来るようになり業務改善に役立ちました

・以前はレジと端末両方を操作しなければいけませんでした。システム改良によりバーコードの読み取りだけでお会計ができるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バーコードとQRコードがあるので、どちらを提示していいか分からないお客様がいらっしゃいます。もう少し分かりやすくなれば使い勝手がよくなると思いました。

・お金を送る時に残高が少ない場合、チャージするしか方法がないことに不便さを感じました。カードで支払いができるお客様はカードを使って送金も出来たらいいなと思いました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tポイントカードと連携していますが、Yahooをつかってスムーズに連携を取ることが出来ました。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

バーコードとQRコードの違いが伝わりにくい

利用期間

2021年頃〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットやQR決済の普及拡大に伴って

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードの読み取りだけでお支払いか完結し、お客様をお待たせすることなくお会計が出来るようになり業務改善に役立ちました

・以前はレジと端末両方を操作しなければいけませんでした。システム改良によりバーコードの読み取りだけでお会計ができるようになりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

バーコードとQRコードがあるので、どちらを提示していいか分からないお客様がいらっしゃいます。もう少し分かりやすくなれば使い勝手がよくなると思いました。

・お金を送る時に残高が少ない場合、チャージするしか方法がないことに不便さを感じました。カードで支払いができるお客様はカードを使って送金も出来たらいいなと思いました。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tポイントカードと連携していますが、Yahooをつかってスムーズに連携を取ることが出来ました。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

翌日振込なので助かる

利用にかけた費用

導入費用は0円でした。月額費用も0円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

振り込みが翌日なのが決め手です。

 

利用期間

2020年5月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他の決算サービスよりも手数料が安い。

翌日振り込みである点

・お客様にもポイントがついてお得感もある。

・クレジットカード会社や他のサービスは手数料が3%以上取られ、更には振り込みまでに14日以上かかるので大変不便。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・年配者には利用が難しい。

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

翌日振込なので助かる

利用にかけた費用

導入費用は0円でした。月額費用も0円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

振り込みが翌日なのが決め手です。

 

利用期間

2020年5月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他の決算サービスよりも手数料が安い。

翌日振り込みである点

・お客様にもポイントがついてお得感もある。

・クレジットカード会社や他のサービスは手数料が3%以上取られ、更には振り込みまでに14日以上かかるので大変不便。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・年配者には利用が難しい。

投稿日: 2022/11/18
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
手数料3%
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

過去のデータ確認がすぐできる

利用にかけた費用

手数料3%

導入に至った決め手を教えてください。

簡潔でスピーディーな決済と、顧客に対するポイント付与サービスの充実、各種キャンペーンによる集客効果、購買金額の増加が見込めると考えた。

利用期間

2022年10月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードスキャンだけでスピーディーに決済完了

・返品などの対応もレシートだけでスムーズに完了出来る

システムと連携して、過去のデータ確認、取得がすぐ出来る

・日々の顧客が購入の決済で利用する頻度が高い。現金支払いよりも時間や手間が削減されているので助かる。

・PayPay自体も利用者数が非常に多いため、顧客の利便性が非常に高まっていると実感している。

・連動してキャンペーンを繰り返し行うが、顧客の反応も良く効果が大きいと感じている。キャンペーンクーポンもわかりやすく、顧客もスムーズに提示してくれる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

東芝テックのポス、プライムストアとの連携は問題なく連携出来たが、システムエラーが稀にあり、そのときはバーコード決済が出来ない。過去データが早く確認出来るため連携が非常に便利だと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な飲食店や小売店は、導入すれば顧客満足度は向上するので、必須だと考える。購買動向などデータも把握出来て、販売戦略に生かすことが出来る。

投稿日: 2022/11/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
手数料3%
導入年
2022年10月
所在地
滋賀県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

過去のデータ確認がすぐできる

利用にかけた費用

手数料3%

導入に至った決め手を教えてください。

簡潔でスピーディーな決済と、顧客に対するポイント付与サービスの充実、各種キャンペーンによる集客効果、購買金額の増加が見込めると考えた。

利用期間

2022年10月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードスキャンだけでスピーディーに決済完了

・返品などの対応もレシートだけでスムーズに完了出来る

システムと連携して、過去のデータ確認、取得がすぐ出来る

・日々の顧客が購入の決済で利用する頻度が高い。現金支払いよりも時間や手間が削減されているので助かる。

・PayPay自体も利用者数が非常に多いため、顧客の利便性が非常に高まっていると実感している。

・連動してキャンペーンを繰り返し行うが、顧客の反応も良く効果が大きいと感じている。キャンペーンクーポンもわかりやすく、顧客もスムーズに提示してくれる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

東芝テックのポス、プライムストアとの連携は問題なく連携出来たが、システムエラーが稀にあり、そのときはバーコード決済が出来ない。過去データが早く確認出来るため連携が非常に便利だと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な飲食店や小売店は、導入すれば顧客満足度は向上するので、必須だと考える。購買動向などデータも把握出来て、販売戦略に生かすことが出来る。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年はじめ

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

間違えたときの修正が手間

導入に至った決め手を教えてください。

会計処理をもっと手早く行えることを期待して導入

利用期間

2020年はじめ~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りが、なかなか認証されない時がある。

・バーコード提示の場合はいいが、QR読み込みだと金額をしっかり確認できていないのに決済されてしまうことがある。その場合の訂正が面倒

間違えた金額で決済された場合、コードナンバーのみで探して修正しないといけないのが手間。一旦業務がストップして他のお客様にもお待ち頂く事もあるので、お客様に申し訳ない。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年はじめ
所在地
広島県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

間違えたときの修正が手間

導入に至った決め手を教えてください。

会計処理をもっと手早く行えることを期待して導入

利用期間

2020年はじめ~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りが、なかなか認証されない時がある。

・バーコード提示の場合はいいが、QR読み込みだと金額をしっかり確認できていないのに決済されてしまうことがある。その場合の訂正が面倒

間違えた金額で決済された場合、コードナンバーのみで探して修正しないといけないのが手間。一旦業務がストップして他のお客様にもお待ち頂く事もあるので、お客様に申し訳ない。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

確認に手間はあるがトラブル防止にはなる

利用にかけた費用

導入当初は無料でのサービスでしたが、昨年より手数料が必要になりました。手数料率は1~3%。

 

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金での決済は紛失や横領などのリスクがあるため、電子記録として残る決済ツールが安全だと考えたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗ではもちろん、バーコードを持ち歩くことで、外出先でも利用料金の決済ができます。

受け取り側と支払い側両方の記録に残るため、トラブルになることがありません

・現金決済と違っておつりも必要ないので、金庫を開けて計算する時間がないときでも使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済記録が残るのですが、決済があったときの通知メールに誰が支払ったものかが分かりません。その場で支払者の名前を記録したりメールなどで共有しないと忘れてしまうことがあります。

・電子決済なので、本当に入金されているか心配になって確認をする時間が多く取られてしまいます

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。電子決済の手数料はかかりますが、売上が好調であれば経費として計上することもできます。記録に残るため、安心して運営できると感じます。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

確認に手間はあるがトラブル防止にはなる

利用にかけた費用

導入当初は無料でのサービスでしたが、昨年より手数料が必要になりました。手数料率は1~3%。

 

利用期間

2020年6月~2022年3月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金での決済は紛失や横領などのリスクがあるため、電子記録として残る決済ツールが安全だと考えたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・店舗ではもちろん、バーコードを持ち歩くことで、外出先でも利用料金の決済ができます。

受け取り側と支払い側両方の記録に残るため、トラブルになることがありません

・現金決済と違っておつりも必要ないので、金庫を開けて計算する時間がないときでも使いやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済記録が残るのですが、決済があったときの通知メールに誰が支払ったものかが分かりません。その場で支払者の名前を記録したりメールなどで共有しないと忘れてしまうことがあります。

・電子決済なので、本当に入金されているか心配になって確認をする時間が多く取られてしまいます

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。電子決済の手数料はかかりますが、売上が好調であれば経費として計上することもできます。記録に残るため、安心して運営できると感じます。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

フリーダイヤルが繋がらない

利用にかけた費用

導入費用は0円でした。月額費用も0円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

国が電子決算サービスを勧めている為

 

利用期間

2020年5月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々システムエラーで決算できない時に何回もフリーダイヤルに掛けてもつながらない

・最初は手数料が無料だったのに、今はしっかり全ての手数料がかかっている。タダだから始めたのに裏切られた気持ちになります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の店や会社やお店にはおすすめはしないです。

なぜならやはり手数料が掛かること、操作が簡単ではないので年輩の方にはおすすめできないです。また、フリーダイヤルが繋がりにくいです。

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

フリーダイヤルが繋がらない

利用にかけた費用

導入費用は0円でした。月額費用も0円です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

国が電子決算サービスを勧めている為

 

利用期間

2020年5月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・時々システムエラーで決算できない時に何回もフリーダイヤルに掛けてもつながらない

・最初は手数料が無料だったのに、今はしっかり全ての手数料がかかっている。タダだから始めたのに裏切られた気持ちになります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の店や会社やお店にはおすすめはしないです。

なぜならやはり手数料が掛かること、操作が簡単ではないので年輩の方にはおすすめできないです。また、フリーダイヤルが繋がりにくいです。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
医療
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

残高を店側からでは確認できない

利用期間

2020年4月~2022年5月

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者の多くが高齢者のため、QRコードのみの使用には不便な点があった。スマホカメラを起動する以外にも、もっと支払い手段があればよかったと感じた。

・カメラ機能が使えない方への分かりやすいサポートが欲しい

残高を店側からでは確認できないのが残念。ICカード決済のように残高を店側からでも確認して欲しいとの声があったが、できないため断ることが何回かあって、お客様に申し訳なかった。

・外国語への対応をもっと充実させて欲しい(音声ガイダンスや読み上げ機能)

他の会社にもおすすめしますか?

比較的paypayの使用者の年齢層も幅広く、ユーザー数も多いため、ある程度の使用料を払ってでも導入する意味はあると思う。

しかし、郊外から離れた地方で展開をしていく会社ではQRコード決済というのはあまり普及していないため、客層をしっかりと見極めることが必要。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
栃木県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

残高を店側からでは確認できない

利用期間

2020年4月~2022年5月

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者の多くが高齢者のため、QRコードのみの使用には不便な点があった。スマホカメラを起動する以外にも、もっと支払い手段があればよかったと感じた。

・カメラ機能が使えない方への分かりやすいサポートが欲しい

残高を店側からでは確認できないのが残念。ICカード決済のように残高を店側からでも確認して欲しいとの声があったが、できないため断ることが何回かあって、お客様に申し訳なかった。

・外国語への対応をもっと充実させて欲しい(音声ガイダンスや読み上げ機能)

他の会社にもおすすめしますか?

比較的paypayの使用者の年齢層も幅広く、ユーザー数も多いため、ある程度の使用料を払ってでも導入する意味はあると思う。

しかし、郊外から離れた地方で展開をしていく会社ではQRコード決済というのはあまり普及していないため、客層をしっかりと見極めることが必要。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

手数料の発生に伴い利用を中断

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

利用開始時期不明、2021年12月まで利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入することができるキャッシュレス決済だったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去にほかのキャッシュレス決済の導入やクレジットカードの導入の検討もしていたが、どれも手数料が数パーセント以上かかるものばかりだったので、導入に踏み切ることができずにいた。paypayは、無料で導入できてとてもよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

途中から、会社側が手数料を払わなければならなくなり、使用を中断せざるを得なくなってしまったことが残念。

・お客様もキャッシュレス決済ができないといまどき不便なので、システムを継続することができれば本当はよかったのにと思っている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ペイペイをレジと連携するのは特に問題なかったので、手数料が気にならないのであれば、ほかの会社様にもおすすめできる。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
31人〜50人

手数料の発生に伴い利用を中断

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

利用開始時期不明、2021年12月まで利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入することができるキャッシュレス決済だったから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去にほかのキャッシュレス決済の導入やクレジットカードの導入の検討もしていたが、どれも手数料が数パーセント以上かかるものばかりだったので、導入に踏み切ることができずにいた。paypayは、無料で導入できてとてもよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

途中から、会社側が手数料を払わなければならなくなり、使用を中断せざるを得なくなってしまったことが残念。

・お客様もキャッシュレス決済ができないといまどき不便なので、システムを継続することができれば本当はよかったのにと思っている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ペイペイをレジと連携するのは特に問題なかったので、手数料が気にならないのであれば、ほかの会社様にもおすすめできる。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

お客様へメリットを伝えやすい

利用期間

2018年4月~2022年4月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナになってカードのような感染要素がなくなった。

・従来以上に簡単に決済ができる。

・レジ回転が早くなった。

ポイント還元率100%の機会が多いのでお客様にメリットを伝えやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャージを携帯からできるが、チャージ口座登録を何度も聞かれることが多く手間

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様にとってポイント還元率がとても高く認知度も高いので、販促に繋がるのでおすすめします。

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

お客様へメリットを伝えやすい

利用期間

2018年4月~2022年4月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナになってカードのような感染要素がなくなった。

・従来以上に簡単に決済ができる。

・レジ回転が早くなった。

ポイント還元率100%の機会が多いのでお客様にメリットを伝えやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

・チャージを携帯からできるが、チャージ口座登録を何度も聞かれることが多く手間

 

他の会社にもおすすめしますか?

お客様にとってポイント還元率がとても高く認知度も高いので、販促に繋がるのでおすすめします。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
医療
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年6月
立場
導入決定者

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2

不便さや不安の方が大きい

利用にかけた費用

お試しだったため、費用は無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使い勝手が良いか試してみたかったため。

利用期間

2020年6月~2020年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

無料期間が終わってしまったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い勝手が複雑でなく、かなりシンプルだった。そのため、会計がスムーズに対応出来たので良かった。

・利用者の方にポイントがつくので、利用する利点を簡単に説明出来た。

リピート率アップにもつながったことがデータに反映されていたので、一定の成果が得られたのは良かった

・お試しでこれだけ使えるので、今後、どういうものを入れた方が良いかのベース(自社に必要な機能、かけられるコストなど)を検討できた。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンのデータに反映されるのが少し遅く感じた。約3分後に反映されていたので、本当に大丈夫なのかな?と不安に感じたことが結構あった

・エラーになることで決済されたのかどうかすぐに反映されないので、わかりづらかった。

・お年寄りの方には分かりやすさを感じてもらえるツールとは言えなかった。説明に苦労した。

・上記の理由から、不便さや不安が膨らみ。無料のお試し期間を超えてまで使う気にはなれなかった。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
経営者
費用感
無料
導入年
2020年6月
所在地
千葉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1人

不便さや不安の方が大きい

利用にかけた費用

お試しだったため、費用は無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使い勝手が良いか試してみたかったため。

利用期間

2020年6月~2020年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

無料期間が終わってしまったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い勝手が複雑でなく、かなりシンプルだった。そのため、会計がスムーズに対応出来たので良かった。

・利用者の方にポイントがつくので、利用する利点を簡単に説明出来た。

リピート率アップにもつながったことがデータに反映されていたので、一定の成果が得られたのは良かった

・お試しでこれだけ使えるので、今後、どういうものを入れた方が良いかのベース(自社に必要な機能、かけられるコストなど)を検討できた。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンのデータに反映されるのが少し遅く感じた。約3分後に反映されていたので、本当に大丈夫なのかな?と不安に感じたことが結構あった

・エラーになることで決済されたのかどうかすぐに反映されないので、わかりづらかった。

・お年寄りの方には分かりやすさを感じてもらえるツールとは言えなかった。説明に苦労した。

・上記の理由から、不便さや不安が膨らみ。無料のお試し期間を超えてまで使う気にはなれなかった。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

衛生面でもお金に触れなくて良い

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金でのやり取りが減り、間違いが少なくなった。

・仕事のスピードも上がり、業務の効率化につながっている。有休が取りやすくなった。

・業務にあたる人員を少なくすることが可能となり、組織としての生産性が上がる。

衛生面でもお金に触れなくて良いのでとても良い

・上記について、実際に「衛生的にもいいよね!」とお客様からお褒めの言葉をいただき、私も「ありがとうございます!」と元気の良い返事をした。コミュニケーションも円滑になっていいことばかりだと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

電波の悪い、もしくはパケット制限がかかっているスマートフォンのお客様の場合、スマートフォン自体の動作が遅く、なかなか処理が進まない時がある。訪問した年配の方にキャッシュレスも勧めた際、不満を1時間言われ続けて、軽くノイローゼになった経験がある。受け入れられない世代だったのだろう。

・現金を使用したいお客様にとっては、逆に煩わしく思われるようで、不満を言われることもある。訪問した年配の方にキャッシュレスも勧めた際、不満を1時間言われ続けて、軽くノイローゼになった経験がある。受け入れられない世代だったのだろう。

他の会社にもおすすめしますか?

CMもやっており、使用できる店舗さんも増えているので、お客様にアプリを入れる様に促しやすいと思うので、ぜひ様々な会社に使って欲しい。

支払い処理の業務のスピードアップには、間違い無くなると思う。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
北海道
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

衛生面でもお金に触れなくて良い

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金でのやり取りが減り、間違いが少なくなった。

・仕事のスピードも上がり、業務の効率化につながっている。有休が取りやすくなった。

・業務にあたる人員を少なくすることが可能となり、組織としての生産性が上がる。

衛生面でもお金に触れなくて良いのでとても良い

・上記について、実際に「衛生的にもいいよね!」とお客様からお褒めの言葉をいただき、私も「ありがとうございます!」と元気の良い返事をした。コミュニケーションも円滑になっていいことばかりだと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

電波の悪い、もしくはパケット制限がかかっているスマートフォンのお客様の場合、スマートフォン自体の動作が遅く、なかなか処理が進まない時がある。訪問した年配の方にキャッシュレスも勧めた際、不満を1時間言われ続けて、軽くノイローゼになった経験がある。受け入れられない世代だったのだろう。

・現金を使用したいお客様にとっては、逆に煩わしく思われるようで、不満を言われることもある。訪問した年配の方にキャッシュレスも勧めた際、不満を1時間言われ続けて、軽くノイローゼになった経験がある。受け入れられない世代だったのだろう。

他の会社にもおすすめしますか?

CMもやっており、使用できる店舗さんも増えているので、お客様にアプリを入れる様に促しやすいと思うので、ぜひ様々な会社に使って欲しい。

支払い処理の業務のスピードアップには、間違い無くなると思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

利用者が金額を間違えて入力した際は訂正が面倒

利用にかけた費用

初期費用や月額費用はなかった

 

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

QRコード決済を導入しようとした中で、利用者も多く費用も掛からなかったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的にはその場でQRコードを読み取ってもらって決済している。

・後からリモートで決済したいことがあり、QRコードを写真に撮って送ったところそれを読み込んでもらう事で決済することができた。

・ECサイトでのオンライン決済のような仕組みを導入しなくてもリモートで決済できるのは利便性が高いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコード決済の場合、金額を利用者に手入力してもらう必要があり、入力ミスが発生することがあった。

一度決済されてしまうと取り消しがかなり手間でしたので、金額を簡単に変更できる機能があると良い。

・QRコード決済でも金額を指定できる機能があると便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手軽に導入できるところが良いと思う。

初期費用やランニングコスト、特に機材を購入しないといけない場合ハードルが高い。

PayPayはお客様がスマホを持っていればQRコードだけで決済できるし利用者も多いので勧めたい。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1人

利用者が金額を間違えて入力した際は訂正が面倒

利用にかけた費用

初期費用や月額費用はなかった

 

利用期間

2021年1月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

QRコード決済を導入しようとした中で、利用者も多く費用も掛からなかったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的にはその場でQRコードを読み取ってもらって決済している。

・後からリモートで決済したいことがあり、QRコードを写真に撮って送ったところそれを読み込んでもらう事で決済することができた。

・ECサイトでのオンライン決済のような仕組みを導入しなくてもリモートで決済できるのは利便性が高いと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコード決済の場合、金額を利用者に手入力してもらう必要があり、入力ミスが発生することがあった。

一度決済されてしまうと取り消しがかなり手間でしたので、金額を簡単に変更できる機能があると良い。

・QRコード決済でも金額を指定できる機能があると便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

手軽に導入できるところが良いと思う。

初期費用やランニングコスト、特に機材を購入しないといけない場合ハードルが高い。

PayPayはお客様がスマホを持っていればQRコードだけで決済できるし利用者も多いので勧めたい。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

お客様が支払い入力する為、間違いに繋がる

利用期間

2018年4月~2022年4月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・新人に説明するときに利用者でなくても簡単決済なので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様側に支払い入力を委ねているため、金額が間違うことがある

・万引きと勘違いする。お客様が商品を持って出られたのでお声かけしたところ、支払ったと主張されトラブルになりかけた。

・間違いが発生したときは少し手間。

・Wi-Fiを利用している方は特に電波状況で支払い読み込みが何度も失敗するケースがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。飲食店等大人数並ぶお店では決済システムに慣れていないお客さまに時間を取られる可能性があるため。

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

お客様が支払い入力する為、間違いに繋がる

利用期間

2018年4月~2022年4月現在も利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・新人に説明するときに利用者でなくても簡単決済なので便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

お客様側に支払い入力を委ねているため、金額が間違うことがある

・万引きと勘違いする。お客様が商品を持って出られたのでお声かけしたところ、支払ったと主張されトラブルになりかけた。

・間違いが発生したときは少し手間。

・Wi-Fiを利用している方は特に電波状況で支払い読み込みが何度も失敗するケースがある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。飲食店等大人数並ぶお店では決済システムに慣れていないお客さまに時間を取られる可能性があるため。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
鳥取県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月
立場
利用者

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

送金できるのでスムーズな会計に有用

導入に至った決め手を教えてください。

初めての利用、PayPayカード新規作成でポイントがもらえるキャンペーンをきっかけに使い始めた。

PayPayジャンボをしている期間でもあったのでそちらも気になり使い始めた。

利用期間

2022年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クーポンを獲得さえしておけば、その都度クーポンを表示しなくても適用される

・支払いを終えた後、すぐいくら(何%)還元されるかを確認できる

・友達と買い物をするとき、レジに人が多いときは、友達とまとめて支払うことが多い。今まではあとからその都度現金で自分が買った分を友達に渡していたが、今はお互いがPayPayを利用しているので、PayPayであとから送金できる。会計がスムーズいく

・税金も、バーコードをスキャンすればすぐ支払える

・上記を総じて、財布から現金を出してという作業がなくなっただけでとても楽になった。非常に助かっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・田舎のほうだと使えるクーポンが少ない

バーコード支払いだとかざしてもらえばすぐ支払いが済むが、スキャン支払いだといちいち支払額を入力しなくてはならないのが手間

・たとえば、口頭でしか金額を教えてくれない店があるので、聞き直して入力して確認して、という作業にとても時間がかかる

・PayPayジャンボの音で当たったかはずれたかわかるのが、結構恥ずかしい。そこだけでも音量の設定ができるようにしてほしい

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

スマホひとつで支払いができる良い点として、手が塞がっていても簡単にできることなのですが、スキャン支払いはQRカードを読み込んで金額を入力しないといけないので不便です。

全ての店舗がレジで金額が出るようならいいのですが、ように感じます。

バーコード支払いならかざして一回で済むのでなおさら不便に感じるのだと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

利用者としては、おすすめできない場合が特には思いあたらない。今は現金ではなくスマホで支払えるかどうか確認してお店を選ぶほど、スマホで支払う方法が浸透していると思うから。

飲食店はとくに、支払いをスマートに済ませたい。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
鳥取県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

送金できるのでスムーズな会計に有用

導入に至った決め手を教えてください。

初めての利用、PayPayカード新規作成でポイントがもらえるキャンペーンをきっかけに使い始めた。

PayPayジャンボをしている期間でもあったのでそちらも気になり使い始めた。

利用期間

2022年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クーポンを獲得さえしておけば、その都度クーポンを表示しなくても適用される

・支払いを終えた後、すぐいくら(何%)還元されるかを確認できる

・友達と買い物をするとき、レジに人が多いときは、友達とまとめて支払うことが多い。今まではあとからその都度現金で自分が買った分を友達に渡していたが、今はお互いがPayPayを利用しているので、PayPayであとから送金できる。会計がスムーズいく

・税金も、バーコードをスキャンすればすぐ支払える

・上記を総じて、財布から現金を出してという作業がなくなっただけでとても楽になった。非常に助かっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・田舎のほうだと使えるクーポンが少ない

バーコード支払いだとかざしてもらえばすぐ支払いが済むが、スキャン支払いだといちいち支払額を入力しなくてはならないのが手間

・たとえば、口頭でしか金額を教えてくれない店があるので、聞き直して入力して確認して、という作業にとても時間がかかる

・PayPayジャンボの音で当たったかはずれたかわかるのが、結構恥ずかしい。そこだけでも音量の設定ができるようにしてほしい

上述の「悪い点」について、具体的なエピソードを教えてください

スマホひとつで支払いができる良い点として、手が塞がっていても簡単にできることなのですが、スキャン支払いはQRカードを読み込んで金額を入力しないといけないので不便です。

全ての店舗がレジで金額が出るようならいいのですが、ように感じます。

バーコード支払いならかざして一回で済むのでなおさら不便に感じるのだと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

利用者としては、おすすめできない場合が特には思いあたらない。今は現金ではなくスマホで支払えるかどうか確認してお店を選ぶほど、スマホで支払う方法が浸透していると思うから。

飲食店はとくに、支払いをスマートに済ませたい。

投稿日: 2023/06/16
会社名
株式会社ハンティントン
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額は現在は1980円+決済手数料
導入年
2020年
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

店舗の利用者が増加する可能性大

利用にかけた費用

初期費用はゼロ

月額は現在は1980円+決済手数料

導入に至った決め手を教えてください。

店舗を利用してくれるユーザーに対して、新たな決済手段を提供する目的で導入した。

私(決定者)も、基本キャッシュレス決済を使用して、利便性の高さを痛感していたので、導入に対しての抵抗は全くなかった。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーが非常に多く、ユーザーが利用方法を熟知している。

・管理画面(paypay for business)が非常に使いやすい。

・一昨年に実施したPayPay原資負担の20%引きクーポンでは、大いにお世話になった。新規ユーザー含めてたくさんのお客様にPayPayをご利用いただき、決済金額も通常の倍以上に跳ね上がった。

・上記に関しては、当社は3店舗を運営しており、3店舗すべてでクーポンを作成し、お客様に利用してもらったが、お客様にも大好評で当店も売り上げが増加し、win-winだった。

・決済のエラーはほぼない。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの問題というよりユーザー側の問題で、おそらくスマートフォンの通信速度が低下しており、画面読み込みに時間がかかったのが要因かと思われるのだが、PayPayアプリからQRコードを読み込む画面を呼び出すスピードが遅いことがあり、お客様に文句を言われたことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

現在は「ライトプラン」にすると1980円の月額使用料がかかって来る。(その代わり決済手数料が低くなる)

そのため、月額使用料と決済手数料を比較し、決済金額が高くない場合はライトプランに加入しない方がお得になる。

また、1店舗では自動券売機を通してのPayPay決済も導入しているが、自動券売機経由だと、決済代行会社を通しての決済となるので、店舗でのQRコード読み込み手数料と比較してかなり高くなる(1.69パーセント←3.3パーセント)。

なので、PayPay決済の場合は、極力店舗でのQRコード決済に誘導することがいいと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にしやすい認識はない。

他の会社にもおすすめしますか?

現金決済のみの場合よりも、PayPayを導入することで、店舗の利用者が増加する可能性は大きいと思う

PayPayはユーザーがとても多いのと、キャッシュレス決済を希望されるお客様が、近年かなり増えて来ているため。

当店でもPayPayの利用比率は、導入当初と比較してもかなり増えて来ている。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
月額は現在は1980円+決済手数料
導入年
2020年
所在地
愛知県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社ハンティントン
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

店舗の利用者が増加する可能性大

利用にかけた費用

初期費用はゼロ

月額は現在は1980円+決済手数料

導入に至った決め手を教えてください。

店舗を利用してくれるユーザーに対して、新たな決済手段を提供する目的で導入した。

私(決定者)も、基本キャッシュレス決済を使用して、利便性の高さを痛感していたので、導入に対しての抵抗は全くなかった。

利用期間

2020年~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーが非常に多く、ユーザーが利用方法を熟知している。

・管理画面(paypay for business)が非常に使いやすい。

・一昨年に実施したPayPay原資負担の20%引きクーポンでは、大いにお世話になった。新規ユーザー含めてたくさんのお客様にPayPayをご利用いただき、決済金額も通常の倍以上に跳ね上がった。

・上記に関しては、当社は3店舗を運営しており、3店舗すべてでクーポンを作成し、お客様に利用してもらったが、お客様にも大好評で当店も売り上げが増加し、win-winだった。

・決済のエラーはほぼない。

不便だと感じた点を教えてください。

・システムの問題というよりユーザー側の問題で、おそらくスマートフォンの通信速度が低下しており、画面読み込みに時間がかかったのが要因かと思われるのだが、PayPayアプリからQRコードを読み込む画面を呼び出すスピードが遅いことがあり、お客様に文句を言われたことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

現在は「ライトプラン」にすると1980円の月額使用料がかかって来る。(その代わり決済手数料が低くなる)

そのため、月額使用料と決済手数料を比較し、決済金額が高くない場合はライトプランに加入しない方がお得になる。

また、1店舗では自動券売機を通してのPayPay決済も導入しているが、自動券売機経由だと、決済代行会社を通しての決済となるので、店舗でのQRコード読み込み手数料と比較してかなり高くなる(1.69パーセント←3.3パーセント)。

なので、PayPay決済の場合は、極力店舗でのQRコード決済に誘導することがいいと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特にしやすい認識はない。

他の会社にもおすすめしますか?

現金決済のみの場合よりも、PayPayを導入することで、店舗の利用者が増加する可能性は大きいと思う

PayPayはユーザーがとても多いのと、キャッシュレス決済を希望されるお客様が、近年かなり増えて来ているため。

当店でもPayPayの利用比率は、導入当初と比較してもかなり増えて来ている。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

返金作業が面倒

利用にかけた費用

PayPayマイストアプラン

 

利用期間

2022年年3月現在、導入したばかり

 

導入に至った決め手を教えてください。

スマホ利用の患者が多数いるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金を触らなくて済む点はこのコロナ禍ではとてもありがたい。

操作も簡単なので導入説明が10分と簡単だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

返金などの処理が手間

・仕事上、返金などの処理がどうしても発生してしまうので、支払った金額の一部だけ返金等が出来ないのは少し不便に感じました。

・もし出来るのなら一部金額(指定金額)作業が出来たらとても業務が助かると思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPayのQRコードを置くだけなのでとても簡単だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

とても導入しやすい物なので、どの会社にも入れやすいと思う。まだ導入したばかりだが、不便さはそんなに感じず今の時代に合っていると思い入れてよかった。

使いにくさについては返金作業のみ。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

返金作業が面倒

利用にかけた費用

PayPayマイストアプラン

 

利用期間

2022年年3月現在、導入したばかり

 

導入に至った決め手を教えてください。

スマホ利用の患者が多数いるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金を触らなくて済む点はこのコロナ禍ではとてもありがたい。

操作も簡単なので導入説明が10分と簡単だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

返金などの処理が手間

・仕事上、返金などの処理がどうしても発生してしまうので、支払った金額の一部だけ返金等が出来ないのは少し不便に感じました。

・もし出来るのなら一部金額(指定金額)作業が出来たらとても業務が助かると思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPayのQRコードを置くだけなのでとても簡単だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

とても導入しやすい物なので、どの会社にも入れやすいと思う。まだ導入したばかりだが、不便さはそんなに感じず今の時代に合っていると思い入れてよかった。

使いにくさについては返金作業のみ。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

金銭授受のトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

新規顧客の獲得とキャッシュレスへの対応のため

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取るだけで簡単に決済が完了する点

・PayPayはユーザーが多いのでそのPayPayユーザーを集客出来る点

・新人スタッフでも元々そのサービスを知っているので覚えるのにさほど時間がかからない点

現金の釣り銭が合わないとか、お釣りの渡し忘れなどのトラブルが減った

 

不便だと感じた点を教えてください。

ご年配のお客様はPayPayの利用方法を熟知していない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JREのポイントスキャナーと干渉しないのでいいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店にはおすすめです。格段に決済スピードが上がるのでレジを早く回転させることができ、何より様々なキャンペーンが行われているので新規ユーザーを取り込みやすいです。

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

金銭授受のトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

新規顧客の獲得とキャッシュレスへの対応のため

 

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取るだけで簡単に決済が完了する点

・PayPayはユーザーが多いのでそのPayPayユーザーを集客出来る点

・新人スタッフでも元々そのサービスを知っているので覚えるのにさほど時間がかからない点

現金の釣り銭が合わないとか、お釣りの渡し忘れなどのトラブルが減った

 

不便だと感じた点を教えてください。

ご年配のお客様はPayPayの利用方法を熟知していない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JREのポイントスキャナーと干渉しないのでいいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店にはおすすめです。格段に決済スピードが上がるのでレジを早く回転させることができ、何より様々なキャンペーンが行われているので新規ユーザーを取り込みやすいです。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期利用0円、決済システム利用料1.60%
導入年
2022/08

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

クレカを持たない学生も使える

利用にかけた費用

初期利用0円、決済システム利用料1.60%

導入に至った決め手を教えてください。

多くのユーザーが利用していることと、お客様の提案で導入を決めた。

瞬時に反映できるところが魅力的だと思った。

利用期間

2022/08~2022/11現在まで利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み込むだけで支払いができるので、物販が混雑しない。導入したことで回転率が上がった。

・お客様間での金銭のやり取りもスムーズに行っているみたいで好評

・キャッシュバックのイベントも多く、その期間中は利用者数が増える

・導入も簡単で、マニュアルに沿って行えば1時間もかからずに導入できる

・ツイッターなのどにQRを張っておくことでグッズなどの代金を事前に支払うことも可能にした。

今までは現金払いかクレジットカード払いのみでしたがクレジットカードを持っていない学生でも使用できて誰でも使えるため売り上げが伸びた

不便だと感じた点を教えてください。

電波が届かない地下で決算ができないことがあり、そこは不便だった

・具体的には、イベント事業なのでライブハウスで物販を行うことがあり、地下のライブハウスだと電波が入らず決算ができないところが不便だった。

・それ以外の点で不便なところは特になく今のところ売上率を伸ばすのに成功している

他の会社にもおすすめしますか?

同じ用途でLINEPayを使用していて、おすすめするとすれば、LINEPayだと思う。ほとんど仕様は同じだが、LINEPayの方がユーザーが多い。LINEは今や生活に欠かせないアプリとなっているのでユーザーも多用している。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期利用0円、決済システム利用料1.60%
導入年
2022/08
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

クレカを持たない学生も使える

利用にかけた費用

初期利用0円、決済システム利用料1.60%

導入に至った決め手を教えてください。

多くのユーザーが利用していることと、お客様の提案で導入を決めた。

瞬時に反映できるところが魅力的だと思った。

利用期間

2022/08~2022/11現在まで利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み込むだけで支払いができるので、物販が混雑しない。導入したことで回転率が上がった。

・お客様間での金銭のやり取りもスムーズに行っているみたいで好評

・キャッシュバックのイベントも多く、その期間中は利用者数が増える

・導入も簡単で、マニュアルに沿って行えば1時間もかからずに導入できる

・ツイッターなのどにQRを張っておくことでグッズなどの代金を事前に支払うことも可能にした。

今までは現金払いかクレジットカード払いのみでしたがクレジットカードを持っていない学生でも使用できて誰でも使えるため売り上げが伸びた

不便だと感じた点を教えてください。

電波が届かない地下で決算ができないことがあり、そこは不便だった

・具体的には、イベント事業なのでライブハウスで物販を行うことがあり、地下のライブハウスだと電波が入らず決算ができないところが不便だった。

・それ以外の点で不便なところは特になく今のところ売上率を伸ばすのに成功している

他の会社にもおすすめしますか?

同じ用途でLINEPayを使用していて、おすすめするとすれば、LINEPayだと思う。ほとんど仕様は同じだが、LINEPayの方がユーザーが多い。LINEは今や生活に欠かせないアプリとなっているのでユーザーも多用している。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用、導入費用なし
導入年
2021年9月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3.5

導入する際の手間や煩わしさがなかった

利用にかけた費用

初期費用、導入費用は一切かかっていません。

決済手数料はかかるが、カード決済に比べ手数料は低かったと記憶している。

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay導入店はPayPayアプリの地図上に掲載されるので集客ツールにもなるし、PayPayを利用している人はかなり多い認識だったので。

利用期間

2021年9月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済で、店側が行う作業は金額の確認のみ。

・お客様にとっても、ポイント還元があるため、現金払いやカード決済に比べ、お得にサービスを受けられた。

導入する際の手間や煩わしさがなかった

・導入費用や月額費用などをかけずに利用することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayで決済した際に、持っていたプリンターと接続できなかったため、レシートの印刷ができなかった。

PayPayアプリにオーナー情報を登録するのだが、アプリが見づらく設定が億劫だった

・月額サービスを勧める営業の電話が、店の営業中にかかってくることがあって煩わしかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、個人事業で経営している小さな店舗や移動販売のお店にも、おすすめする。

・スペースを取らないため、簡単に決済場所を変えられる。

・取引履歴などをデバイスで簡単に確認できるので、会計ミスなどは相当回避できる。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用、導入費用なし
導入年
2021年9月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

導入する際の手間や煩わしさがなかった

利用にかけた費用

初期費用、導入費用は一切かかっていません。

決済手数料はかかるが、カード決済に比べ手数料は低かったと記憶している。

導入に至った決め手を教えてください。

PayPay導入店はPayPayアプリの地図上に掲載されるので集客ツールにもなるし、PayPayを利用している人はかなり多い認識だったので。

利用期間

2021年9月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコード決済で、店側が行う作業は金額の確認のみ。

・お客様にとっても、ポイント還元があるため、現金払いやカード決済に比べ、お得にサービスを受けられた。

導入する際の手間や煩わしさがなかった

・導入費用や月額費用などをかけずに利用することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayで決済した際に、持っていたプリンターと接続できなかったため、レシートの印刷ができなかった。

PayPayアプリにオーナー情報を登録するのだが、アプリが見づらく設定が億劫だった

・月額サービスを勧める営業の電話が、店の営業中にかかってくることがあって煩わしかった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、個人事業で経営している小さな店舗や移動販売のお店にも、おすすめする。

・スペースを取らないため、簡単に決済場所を変えられる。

・取引履歴などをデバイスで簡単に確認できるので、会計ミスなどは相当回避できる。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

レジが古いため、売上管理の手間が以前よりもかかる

利用にかけた費用

無料キャンペーンだった為、無料でした

 

利用期間

2020年10月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料キャンペーンがあったため。飛び込みの営業の方が店舗へいらして説明をしてくださり、もともとキャッシュ決済サービスの導入も考えていたので、すんなりと話が進みました。私自身もpay payを支払う側として使っていたので、特別不安はありませんでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・pay payはQRコードを読み込んで貰えば良いだけなので、電波状況や機械の不調は関係なく、とても使いやすいです。

・クレジットカード端末も使用しているのですが、Wi-Fi経由での決済になるので、Wi-Fiの不具合がある場合や電波が届かない所では使えないことがありました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗のレジは旧式のレジを使用している為、どのお客さんが現金で支払い、どのお客さんがpay payで支払ったかの打ち分けが出来ず、売上金の計算が合わないことがあります。

・pay payから届く確認メールも社長のアドレスに設定されている為、店舗スタッフはメールを見る事ができません。

・毎回社長に電話をしてメールを確認してもらわなければいけないのが不便です。

・クレジットカード決済端末は控えのレシートが発行されるので、このようなトラブルを感じたことはありませんでした。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

旧式レジのため、特別pay payだからと打ち分けることはありません。また会計事務所への売上金の詳細もエクセルに手作業で打ち込まなければいけない為、導入前よりかなり手間がかかります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とてもおすすめします。最近ではお若い方だけでなく、高齢の方もスマートホンを使われる事が多いです。新型コロナウイルスの影響でお金を触ることに少し神経質になるこの頃ですが、 pay pay決済なら何にも触れる事なくスムーズに決済できるので、とても助かっています。1度 pay payで決済をされた方は、次回以降もpay payを使われる方がほとんどです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

レジが古いため、売上管理の手間が以前よりもかかる

利用にかけた費用

無料キャンペーンだった為、無料でした

 

利用期間

2020年10月〜2022年3月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料キャンペーンがあったため。飛び込みの営業の方が店舗へいらして説明をしてくださり、もともとキャッシュ決済サービスの導入も考えていたので、すんなりと話が進みました。私自身もpay payを支払う側として使っていたので、特別不安はありませんでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・pay payはQRコードを読み込んで貰えば良いだけなので、電波状況や機械の不調は関係なく、とても使いやすいです。

・クレジットカード端末も使用しているのですが、Wi-Fi経由での決済になるので、Wi-Fiの不具合がある場合や電波が届かない所では使えないことがありました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗のレジは旧式のレジを使用している為、どのお客さんが現金で支払い、どのお客さんがpay payで支払ったかの打ち分けが出来ず、売上金の計算が合わないことがあります。

・pay payから届く確認メールも社長のアドレスに設定されている為、店舗スタッフはメールを見る事ができません。

・毎回社長に電話をしてメールを確認してもらわなければいけないのが不便です。

・クレジットカード決済端末は控えのレシートが発行されるので、このようなトラブルを感じたことはありませんでした。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

旧式レジのため、特別pay payだからと打ち分けることはありません。また会計事務所への売上金の詳細もエクセルに手作業で打ち込まなければいけない為、導入前よりかなり手間がかかります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とてもおすすめします。最近ではお若い方だけでなく、高齢の方もスマートホンを使われる事が多いです。新型コロナウイルスの影響でお金を触ることに少し神経質になるこの頃ですが、 pay pay決済なら何にも触れる事なくスムーズに決済できるので、とても助かっています。1度 pay payで決済をされた方は、次回以降もpay payを使われる方がほとんどです。

投稿日: 2022/05/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

決済音が鳴らない時があり不便

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ある程度お客様も店員も使い方がわかるという点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコードの利用期限が過ぎてて使えないエラーが起こる時がある

・バーコードスキャナーで読み取れない時がある

PayPayの決済完了時に出る「PayPay」と言う音が鳴らない人がいて本当に決済できてるのか焦る時がある

投稿日: 2022/05/09
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

決済音が鳴らない時があり不便

利用期間

2022年1月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ある程度お客様も店員も使い方がわかるという点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコードの利用期限が過ぎてて使えないエラーが起こる時がある

・バーコードスキャナーで読み取れない時がある

PayPayの決済完了時に出る「PayPay」と言う音が鳴らない人がいて本当に決済できてるのか焦る時がある

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
技術職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

釣り銭管理の手間とコストを減らせる

導入に至った決め手を教えてください。

金銭管理の省力を目的として導入した。PayPayはユーザーも多いため。

利用期間

2021年6月から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は手数料無料だったこともあるが、2021年10月から有料化されても、他のキャッシュレス決済の手数料よりも約半額に抑えられるので、助かっている。

キャッシュレス全般に言えるが、お釣りを管理する手間とコストを減らせるメリットは大きい

・登録すると事務局(のようなところ)からQRコード等一式送ってくださる。アナログな自分でもセッティングが簡単。

・電波が通っていてアプリがあれば、いつでも決済できる。出先で弊社取り扱い商品を携帯していて、お客様から求められた場合、すぐ売買できるので販売機会の損失を防げた。

・クレジットカード決済だと別途端末が必要だが、PayPayはそれがないことがとても便利。

不便だと感じた点を教えてください。

電波が届きにくいキャリアや場所で使用することに決済に対応できないor時間がかかるリスクがある。

・いまだ発生はしていないが、カメラや液晶パネルの故障があって読み取りが出来ないとまずいので、お客様には、必ずスマホの状態を確認してから決済可能の旨をお伝えするように気を付けている。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が少なく、金銭管理にかかるランニングコストを抑えたい企業であれば、おすすめできる。女性や高齢者の店員が多い売り場は、強盗等の犯罪に巻き込まれる心配もあるので、キャッシュレス決済をおすすめしたい。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

釣り銭管理の手間とコストを減らせる

導入に至った決め手を教えてください。

金銭管理の省力を目的として導入した。PayPayはユーザーも多いため。

利用期間

2021年6月から2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入当時は手数料無料だったこともあるが、2021年10月から有料化されても、他のキャッシュレス決済の手数料よりも約半額に抑えられるので、助かっている。

キャッシュレス全般に言えるが、お釣りを管理する手間とコストを減らせるメリットは大きい

・登録すると事務局(のようなところ)からQRコード等一式送ってくださる。アナログな自分でもセッティングが簡単。

・電波が通っていてアプリがあれば、いつでも決済できる。出先で弊社取り扱い商品を携帯していて、お客様から求められた場合、すぐ売買できるので販売機会の損失を防げた。

・クレジットカード決済だと別途端末が必要だが、PayPayはそれがないことがとても便利。

不便だと感じた点を教えてください。

電波が届きにくいキャリアや場所で使用することに決済に対応できないor時間がかかるリスクがある。

・いまだ発生はしていないが、カメラや液晶パネルの故障があって読み取りが出来ないとまずいので、お客様には、必ずスマホの状態を確認してから決済可能の旨をお伝えするように気を付けている。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が少なく、金銭管理にかかるランニングコストを抑えたい企業であれば、おすすめできる。女性や高齢者の店員が多い売り場は、強盗等の犯罪に巻き込まれる心配もあるので、キャッシュレス決済をおすすめしたい。

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ライトプラン1,980円/月
導入年
2022年10月1日

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

スマレジとの連携がスムーズ

利用にかけた費用

初期費用 0円 

ライトプラン1,980円/月

導入に至った決め手を教えてください。

お店のターゲット層の女子高校生や20代のお客様から、PayPayで払えるようにしてほしいと希望もあり導入を決めた。

利用期間

2022年10月1日~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が0円だった。

スマレジとの連携がスムーズで、端末を繋げるだけだった。またスマレジも、支払い方法追加の画面でPayPayを選択するだけだった。

・審査等の申し込みが簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

ストアスキャンだと手数料がかかる

・スマレジと連携していて、PayPay決済処理ミスの際にたまに画面が固まってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

・ターゲット層が若者向けであるお店は導入した方が良いと思うので、おすすめする。

・飲食店はレジスタッフが提供に入ることもあると思うが、お金を触らずに決済を行うと衛生面からも良いと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
ライトプラン1,980円/月
導入年
2022年10月1日
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

スマレジとの連携がスムーズ

利用にかけた費用

初期費用 0円 

ライトプラン1,980円/月

導入に至った決め手を教えてください。

お店のターゲット層の女子高校生や20代のお客様から、PayPayで払えるようにしてほしいと希望もあり導入を決めた。

利用期間

2022年10月1日~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用が0円だった。

スマレジとの連携がスムーズで、端末を繋げるだけだった。またスマレジも、支払い方法追加の画面でPayPayを選択するだけだった。

・審査等の申し込みが簡単。

不便だと感じた点を教えてください。

ストアスキャンだと手数料がかかる

・スマレジと連携していて、PayPay決済処理ミスの際にたまに画面が固まってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

・ターゲット層が若者向けであるお店は導入した方が良いと思うので、おすすめする。

・飲食店はレジスタッフが提供に入ることもあると思うが、お金を触らずに決済を行うと衛生面からも良いと思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

支払い方法が2種類あるため、利用者へ説明が必要になる

利用にかけた費用

特に費用はかけていない

 

利用期間

2019年頃から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化に伴い、電子マネー決済を考えていたから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレス化に伴い、PayPayが電子マネー決済で1番利用者が多いという理由で導入したが、実際にかなりの割合の利用者がおり、会計時の時間短縮にかなり役立っている。

・お札や小銭のやり取りが少なくなったことで、レジ内のお金のズレがかなり少なくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayを使い慣れていないお客さんが使う時に、バーコードを読み取って支払う店と、QRコードを読み込んで直接金額を打ち込んでもらうやり方の2通りがあることを、もっとわかりやすくサービスの方で説明があるといいと思う。

毎回説明するのが大変

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

air Payに連携できるのは会計が簡単になりよかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。クレジットカードよりも手数料が安いので、会計の金額が安価なお店では導入しやすいと思う。電子マネー、キャッシュレスで現金を持たなくなった人も多いと思うので、ちょっとした買い物で使えれば少なからず売り上げにつながると思う。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

支払い方法が2種類あるため、利用者へ説明が必要になる

利用にかけた費用

特に費用はかけていない

 

利用期間

2019年頃から2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化に伴い、電子マネー決済を考えていたから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレス化に伴い、PayPayが電子マネー決済で1番利用者が多いという理由で導入したが、実際にかなりの割合の利用者がおり、会計時の時間短縮にかなり役立っている。

・お札や小銭のやり取りが少なくなったことで、レジ内のお金のズレがかなり少なくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayを使い慣れていないお客さんが使う時に、バーコードを読み取って支払う店と、QRコードを読み込んで直接金額を打ち込んでもらうやり方の2通りがあることを、もっとわかりやすくサービスの方で説明があるといいと思う。

毎回説明するのが大変

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

air Payに連携できるのは会計が簡単になりよかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。クレジットカードよりも手数料が安いので、会計の金額が安価なお店では導入しやすいと思う。電子マネー、キャッシュレスで現金を持たなくなった人も多いと思うので、ちょっとした買い物で使えれば少なからず売り上げにつながると思う。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

クーポンについてはPayPayから伝えて欲しい

利用期間

2018年頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・全額支払いしか出来ない。それができない客(迷った客も)は全額現金に切り替えてしまうので、その場合は会計に時間がかかってしまう。

全品現金払いに切り替えてしまう

クーポンの取得の仕方が分かりづらい。クーポンの〇〇円以上で利用可能というポスターの〇〇円以上の文字が小さく分かりづらい

・上記は、あくまでもPayPayの実施しているキャンペーン・使用方法であるため、店側には分かりかねる為、うまく答えられず困る。お客様から時々お叱りを受けるが、PayPay側がもう少し分かりやすく取得方法などを提示してほしいと思うことがよくある

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
長野県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

クーポンについてはPayPayから伝えて欲しい

利用期間

2018年頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・全額支払いしか出来ない。それができない客(迷った客も)は全額現金に切り替えてしまうので、その場合は会計に時間がかかってしまう。

全品現金払いに切り替えてしまう

クーポンの取得の仕方が分かりづらい。クーポンの〇〇円以上で利用可能というポスターの〇〇円以上の文字が小さく分かりづらい

・上記は、あくまでもPayPayの実施しているキャンペーン・使用方法であるため、店側には分かりかねる為、うまく答えられず困る。お客様から時々お叱りを受けるが、PayPay側がもう少し分かりやすく取得方法などを提示してほしいと思うことがよくある

投稿日: 2023/06/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ライトプラン月額1980円、決済手数料1.60%
導入年
2022年3月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

決済手数料が楽天payよりも安い

利用にかけた費用

初期費用は無料

最初はプラン未加入で月額利用料金なしで決済手数料が1.98%で始め、売り上げが安定してからはライトプランに加入し月額1980円、決済手数料1.60%で利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済が増えてきて、既に楽天payを使用していたが、お客様からpaypayを使いたいという声もあり、利用者も多いので導入することになった。

利用期間

2022年3月から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かかる費用が、ライトプランとライトプラン未加入の2通りなのでわかりやすい。

決済手数料が楽天payよりも安い

・管理アプリから売り上げ明細を見られて、グラフ化もされているのでわかりやすい。

・翌日振り込みの申請がpaypay Businessアプリから簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ自体の立ち上がりが遅い。

・トップページに3日分しかグラフが表示されない為、4日目以降の売り上げは詳細を開かないとわからない。

プランに登録すると、クーポン作成を活用して下さいなどの電話が頻繁にかかってくる

・キャンペーン期間に送付されてくる資料が多い。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的にキャンペーンを行なっているので、手数料○ヶ月無料などの時期に始めた方が良い。また、紹介コードからの登録でもお得に始められる。

投稿日: 2023/06/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
ライトプラン月額1980円、決済手数料1.60%
導入年
2022年3月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

決済手数料が楽天payよりも安い

利用にかけた費用

初期費用は無料

最初はプラン未加入で月額利用料金なしで決済手数料が1.98%で始め、売り上げが安定してからはライトプランに加入し月額1980円、決済手数料1.60%で利用している。

導入に至った決め手を教えてください。

モバイル決済が増えてきて、既に楽天payを使用していたが、お客様からpaypayを使いたいという声もあり、利用者も多いので導入することになった。

利用期間

2022年3月から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かかる費用が、ライトプランとライトプラン未加入の2通りなのでわかりやすい。

決済手数料が楽天payよりも安い

・管理アプリから売り上げ明細を見られて、グラフ化もされているのでわかりやすい。

・翌日振り込みの申請がpaypay Businessアプリから簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリ自体の立ち上がりが遅い。

・トップページに3日分しかグラフが表示されない為、4日目以降の売り上げは詳細を開かないとわからない。

プランに登録すると、クーポン作成を活用して下さいなどの電話が頻繁にかかってくる

・キャンペーン期間に送付されてくる資料が多い。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的にキャンペーンを行なっているので、手数料○ヶ月無料などの時期に始めた方が良い。また、紹介コードからの登録でもお得に始められる。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料・サービス利用にかけた費用は無し
導入年
2019年9月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3

お客様にも利用を勧めやすい

利用にかけた費用

初期費用無料・サービス利用にかけた費用は無し。

導入に至った決め手を教えてください。

色々なお店で普及し始めた事や、出張のお客様を呼び込むため。

一番は、初期費用が掛からないという点が魅力的だったので、導入した。

利用期間

2019年9月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPadにアプリを入れるのも簡単だった。お客様への説明も、アプリを入れてもらうだけなので、簡単に利用を勧められた

・宮崎県の田舎でお店を営んでいるため、クレカやPayPayなどがあまり普及しておらず、お客様の中には「これはどうやって使うのか?」と言う質問があった。スマホを使っていれば簡単に使える事を説明して、一緒にアプリを入れて、その日に使用して頂くこともあり、使いやすくて良いと思った。

・クレジットカード決済の導入時は、初期費用や手数料が高かったが、PayPayは無料で始められた。

・禁止事項なども、明確で分かりやすく記載されているので良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

入金後に出金機能を使用するのだが、PayPay銀行だと即日入金可になる所、郵貯や他銀行だと、翌営業日か翌々営業日になる。すぐにお金を入金して欲しい事業所になると、不便かと思思う。

・週末の営業の際には、県外の方だけでなく色々な方が使用される。そのため、ある程度の金額になったら入金処理をするが、郵貯や他銀行だと週が明けてから2日後の入金になる。週末に処理をしても、月曜日には入金される仕組みになればいいなと毎回思う。

・アプリのログインは簡単だが、PayPay加盟店を地図上に表示させたくてもたまにされない時があるので、「あれっ?」となる時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

現金を持たない主義の人口率が高い、飲食店やその他のお店の方は、導入しても良いかと思う。

逆に、現金主義の方が多い地域に関しては、あっても使う人が少ないので、導入してもコスパが悪いかと思う。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
初期費用無料・サービス利用にかけた費用は無し
導入年
2019年9月
所在地
宮崎県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

お客様にも利用を勧めやすい

利用にかけた費用

初期費用無料・サービス利用にかけた費用は無し。

導入に至った決め手を教えてください。

色々なお店で普及し始めた事や、出張のお客様を呼び込むため。

一番は、初期費用が掛からないという点が魅力的だったので、導入した。

利用期間

2019年9月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iPadにアプリを入れるのも簡単だった。お客様への説明も、アプリを入れてもらうだけなので、簡単に利用を勧められた

・宮崎県の田舎でお店を営んでいるため、クレカやPayPayなどがあまり普及しておらず、お客様の中には「これはどうやって使うのか?」と言う質問があった。スマホを使っていれば簡単に使える事を説明して、一緒にアプリを入れて、その日に使用して頂くこともあり、使いやすくて良いと思った。

・クレジットカード決済の導入時は、初期費用や手数料が高かったが、PayPayは無料で始められた。

・禁止事項なども、明確で分かりやすく記載されているので良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

入金後に出金機能を使用するのだが、PayPay銀行だと即日入金可になる所、郵貯や他銀行だと、翌営業日か翌々営業日になる。すぐにお金を入金して欲しい事業所になると、不便かと思思う。

・週末の営業の際には、県外の方だけでなく色々な方が使用される。そのため、ある程度の金額になったら入金処理をするが、郵貯や他銀行だと週が明けてから2日後の入金になる。週末に処理をしても、月曜日には入金される仕組みになればいいなと毎回思う。

・アプリのログインは簡単だが、PayPay加盟店を地図上に表示させたくてもたまにされない時があるので、「あれっ?」となる時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

現金を持たない主義の人口率が高い、飲食店やその他のお店の方は、導入しても良いかと思う。

逆に、現金主義の方が多い地域に関しては、あっても使う人が少ないので、導入してもコスパが悪いかと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自宅店舗だが、店舗外観を公開しないと使えないサービスがあるのがネック

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は無料。手数料(利用料金の数%)のみ支払い。

 

利用期間

2019年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用無料、最初の頃は手数料も無料でお得に導入できたから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・読み取り機器がなくてもスマホがあれば決済ができるところがとても便利だった。

・現在、クレジットカード決済も初期導入費が実質0円で導入できたので併用しているが、一度読み取り機器が故障してしまったことがあり保証期間が切れてしまっていたため、何万か支払わなければいけなかった。

・他のQRコード決済も利用しているが、営業電話がたくさんかかってきて煩わしかった。

・PayPayは利用者も多いので、導入していると喜んでくださる方が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クーポン機能の使い方が難しくてよくわからない。

自宅併設サロンのため外観を公開したくないが、公開しないと使えないサービスがあるため不便に感じている。

・予約管理機能やお客様とメッセージのやり取りができる機能があればもっと便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

周りはほとんど導入しているが、もし導入していないところがあるなら是非お勧めしたい。

1番のメリットは導入の手軽さだと思うが、うまく使えれば集客や売り上げアップにも貢献してくれると思うので。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1人

自宅店舗だが、店舗外観を公開しないと使えないサービスがあるのがネック

利用にかけた費用

初期費用、月額費用は無料。手数料(利用料金の数%)のみ支払い。

 

利用期間

2019年9月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用無料、最初の頃は手数料も無料でお得に導入できたから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・読み取り機器がなくてもスマホがあれば決済ができるところがとても便利だった。

・現在、クレジットカード決済も初期導入費が実質0円で導入できたので併用しているが、一度読み取り機器が故障してしまったことがあり保証期間が切れてしまっていたため、何万か支払わなければいけなかった。

・他のQRコード決済も利用しているが、営業電話がたくさんかかってきて煩わしかった。

・PayPayは利用者も多いので、導入していると喜んでくださる方が多い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・クーポン機能の使い方が難しくてよくわからない。

自宅併設サロンのため外観を公開したくないが、公開しないと使えないサービスがあるため不便に感じている。

・予約管理機能やお客様とメッセージのやり取りができる機能があればもっと便利だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

周りはほとんど導入しているが、もし導入していないところがあるなら是非お勧めしたい。

1番のメリットは導入の手軽さだと思うが、うまく使えれば集客や売り上げアップにも貢献してくれると思うので。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
売上金額に対する手数料のプラン
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

老舗店の新規客獲得にも使える

利用にかけた費用

導入時は管理手数料0円の時代だったので、費用は入金手数料のみ。昨年頃から手数料がかかるようになったが、お客様の件数が少ないため、月額手数料のプランではなく、売上金額に対する手数料のプランを選択した。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不明点は都度担当者に電話して尋ねていたため、難しいと感じたことがなかった。

・web上で申し込み、審査にさえ通れば店舗のQRコードが発行されるため、郵便で届くキットを待たずとも、印刷してその日から導入できた。社内処理としても、QRコードを設置するだけで導入できたので、簡単だった。

・お客様が間違えた金額を入力した際も、簡単に返金処理ができて便利だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

売上の金額によっては、月額の定額使用料を払うより、売上金額に応じた手数料を支払うほうがコストが低い。

他の会社にもおすすめしますか?

導入も簡単で、広く消費者にも浸透している電子決済手段であるため、最近オープンしたお店だけではなく、老舗の小売り店舗こそ導入して、新しい顧客を取り込んでいけばよいと思う。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
売上金額に対する手数料のプラン
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

老舗店の新規客獲得にも使える

利用にかけた費用

導入時は管理手数料0円の時代だったので、費用は入金手数料のみ。昨年頃から手数料がかかるようになったが、お客様の件数が少ないため、月額手数料のプランではなく、売上金額に対する手数料のプランを選択した。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不明点は都度担当者に電話して尋ねていたため、難しいと感じたことがなかった。

・web上で申し込み、審査にさえ通れば店舗のQRコードが発行されるため、郵便で届くキットを待たずとも、印刷してその日から導入できた。社内処理としても、QRコードを設置するだけで導入できたので、簡単だった。

・お客様が間違えた金額を入力した際も、簡単に返金処理ができて便利だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

売上の金額によっては、月額の定額使用料を払うより、売上金額に応じた手数料を支払うほうがコストが低い。

他の会社にもおすすめしますか?

導入も簡単で、広く消費者にも浸透している電子決済手段であるため、最近オープンしたお店だけではなく、老舗の小売り店舗こそ導入して、新しい顧客を取り込んでいけばよいと思う。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

現金売上と分けての管理はアナログなので手間がかかる

利用にかけた費用

初期費用ゼロ

 

利用期間

2019年11月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

新サービスの立ち上げのために導入した。無人販売推奨のため支払いはPayPay決済としたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを指定金額で設定することができた点がよかった。

・そのサービスのおかげでお客様ひとりひとりの対応時間が短くなり、現金決済よりも沢山の客数をさばくことができた。

・ランチタイムの決められた時間で売り上げ集中している店舗にとってとても有益であった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客さん自身に手入力してもらうときに誤入力があると、出張販売先の現場スタッフでは対応できなかった。

・PayPay決済は本部事務所で一括管理していたため、現場スタッフに取り消し権限を与えていなかった為、ミスがあると手間がかかる。

・多店舗を管理していたため、管理画面からQR印刷したときに店舗名が印刷されないので出荷時にゴチャゴチャになってしまい、パートスタッフがQRコードを持ち出しミスして売り上げ算出に時間がかかった。

・本部ではPayPay売り上げ、現金売り上げを、自作のエクセルで管理していたので1日の店舗ごとの売り上げを確認するのにアナログとデジタルの融合で不便に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス街の飲食店には間違いなくおすすめします。初期費用かからず簡単にはじめられる。街の飲食店より、オフィス街の店舗によりメリットがあると感じました。財布をもたずにランチにでるサラリーマンが多くいるからです。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

現金売上と分けての管理はアナログなので手間がかかる

利用にかけた費用

初期費用ゼロ

 

利用期間

2019年11月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

新サービスの立ち上げのために導入した。無人販売推奨のため支払いはPayPay決済としたため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを指定金額で設定することができた点がよかった。

・そのサービスのおかげでお客様ひとりひとりの対応時間が短くなり、現金決済よりも沢山の客数をさばくことができた。

・ランチタイムの決められた時間で売り上げ集中している店舗にとってとても有益であった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客さん自身に手入力してもらうときに誤入力があると、出張販売先の現場スタッフでは対応できなかった。

・PayPay決済は本部事務所で一括管理していたため、現場スタッフに取り消し権限を与えていなかった為、ミスがあると手間がかかる。

・多店舗を管理していたため、管理画面からQR印刷したときに店舗名が印刷されないので出荷時にゴチャゴチャになってしまい、パートスタッフがQRコードを持ち出しミスして売り上げ算出に時間がかかった。

・本部ではPayPay売り上げ、現金売り上げを、自作のエクセルで管理していたので1日の店舗ごとの売り上げを確認するのにアナログとデジタルの融合で不便に感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オフィス街の飲食店には間違いなくおすすめします。初期費用かからず簡単にはじめられる。街の飲食店より、オフィス街の店舗によりメリットがあると感じました。財布をもたずにランチにでるサラリーマンが多くいるからです。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
非公開
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
サポート体制
5
社内での評判
4

困ったときのサポートが丁寧

導入に至った決め手を教えてください。

フロントでの清算業務の時間短縮と金銭授受のミスを減らすことが目的の一つにある

利用期間

2020年3月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・最初はまったくわからなかったが、設置の際に丁寧にサポートしていただき無事設置出来た。

利用方法の説明も丁寧で、困ったことがあればすぐにサポートしていただけて助かっている

・お客様自身で操作してくれるのでこちらの負担が軽減される。

・非接触対応が可能なので、感染症を気にするご時世には安心。

他の会社にもおすすめしますか?

もっと普及してほしい。特にコロナ禍で非接触を心掛けたい時代でもあるので、医療機関で利用できるとより安心感が増える気がする。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
岡山県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
非公開

困ったときのサポートが丁寧

導入に至った決め手を教えてください。

フロントでの清算業務の時間短縮と金銭授受のミスを減らすことが目的の一つにある

利用期間

2020年3月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・最初はまったくわからなかったが、設置の際に丁寧にサポートしていただき無事設置出来た。

利用方法の説明も丁寧で、困ったことがあればすぐにサポートしていただけて助かっている

・お客様自身で操作してくれるのでこちらの負担が軽減される。

・非接触対応が可能なので、感染症を気にするご時世には安心。

他の会社にもおすすめしますか?

もっと普及してほしい。特にコロナ禍で非接触を心掛けたい時代でもあるので、医療機関で利用できるとより安心感が増える気がする。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自営業の飲食店に使ってほしい

利用にかけた費用

決済手数料以外無料

 

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカード決済の導入をしていない代わりということ踏まえて、初期費用があまりかからないモバイル決済の導入を開始しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外国人の従業員がいるのですが、日本語が不得意でも、お客様にQRコードを読んでいただいて金額を言うだけなので、会計スピードが上がりました

・お金を触らずにお会計が出来る事と、コロナでレジ前にもシールドも貼っていることなどで、感染予防対策している店をアピールできると思いました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンでの売り上げ管理画面が少し見づらく感じました。売り上げをさかのぼって見たい時に、確認できる期間が短いので、1年ぐらいに期間をのばしていただけるとありがたいです。

・キャンペーンも強制ではないですし、ほかには特に不便と感じることはありません。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

決済完了の日付と金額が決済と同時にメールにも届きます。しっかり確認できていいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・自営業の飲食店には導入をおすすめしたいです。手数料はかかりますが、モバイル決済を導入したことにより集客率は上がったように感じています。

・売り上げ管理もデータとしてある程度は残るので管理も楽だと思います。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

自営業の飲食店に使ってほしい

利用にかけた費用

決済手数料以外無料

 

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

クレジットカード決済の導入をしていない代わりということ踏まえて、初期費用があまりかからないモバイル決済の導入を開始しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外国人の従業員がいるのですが、日本語が不得意でも、お客様にQRコードを読んでいただいて金額を言うだけなので、会計スピードが上がりました

・お金を触らずにお会計が出来る事と、コロナでレジ前にもシールドも貼っていることなどで、感染予防対策している店をアピールできると思いました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンでの売り上げ管理画面が少し見づらく感じました。売り上げをさかのぼって見たい時に、確認できる期間が短いので、1年ぐらいに期間をのばしていただけるとありがたいです。

・キャンペーンも強制ではないですし、ほかには特に不便と感じることはありません。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

決済完了の日付と金額が決済と同時にメールにも届きます。しっかり確認できていいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・自営業の飲食店には導入をおすすめしたいです。手数料はかかりますが、モバイル決済を導入したことにより集客率は上がったように感じています。

・売り上げ管理もデータとしてある程度は残るので管理も楽だと思います。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

支払明細書をCSVに変換するのが面倒

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済を使用したいというお客様の声が多かったため。

利用期間

2019年頃~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職

不便だと感じた点を教えてください。

・だれでも返金処理ができてしまうので、for businessのログイン権限を少数に限定する必要がある。

・支店間のページの切り替えが遅いと感じる。

支払明細書の書式がないため、CSVに変換して紙に印刷して使用しているが、とても見づらい。会計処理上、入金明細書が必要ですが、CSVに変換してExcelで枠を囲んだりなど、手間がかかった。売上金額、手数料、入金金額、入金手数料、入金日などが記載された書式をPDFで作成できないのが残念。

 

 

 

26. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

客の支払い方法の選択肢を増やせるという点では、PayPayはオススメできる。対消費者の小売業にはよくハマるツールだと思うから。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
大阪府
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

支払明細書をCSVに変換するのが面倒

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済を使用したいというお客様の声が多かったため。

利用期間

2019年頃~2022年3月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職

不便だと感じた点を教えてください。

・だれでも返金処理ができてしまうので、for businessのログイン権限を少数に限定する必要がある。

・支店間のページの切り替えが遅いと感じる。

支払明細書の書式がないため、CSVに変換して紙に印刷して使用しているが、とても見づらい。会計処理上、入金明細書が必要ですが、CSVに変換してExcelで枠を囲んだりなど、手間がかかった。売上金額、手数料、入金金額、入金手数料、入金日などが記載された書式をPDFで作成できないのが残念。

 

 

 

26. 今回ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめする場合は、その理由と、どのような会社や状況におすすめなのかを教えてください。

 

客の支払い方法の選択肢を増やせるという点では、PayPayはオススメできる。対消費者の小売業にはよくハマるツールだと思うから。

投稿日: 2022/02/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

スマホユーザーの顧客が多い会社にすすめたい

利用期間

2021年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現場でのお客様からの声が多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はクレジットカード決済と電子マネー決済でした。これとPAYPAYとの違いはスマートフォンがあれば決済可能なことです。

・さまざまなキャンペーンが開催されているので、キャンペーンを利用したいために利用されるお客様がいました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンの通信状況が悪くて決済がうまくいかないことがありました

・店舗の電波が弱かったケース、お客様のスマートフォンの通信状況が悪かったケースの両方がありました。

・接続の問題がなければ購入につながったケースがほとんどだったので、売り上げに影響していると思うともったいない感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコンとの連携はしやすかったです。PayPay for bisiness の決済後の反映がとても早くて助かりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済がとても簡単なのでスマートフォンを普通に使える人ならクレジットカードより時間がかかりません。スマートフォンを使いこなせる若年層を顧客に持つ会社におすすめです。

投稿日: 2022/02/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1人

スマホユーザーの顧客が多い会社にすすめたい

利用期間

2021年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現場でのお客様からの声が多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前はクレジットカード決済と電子マネー決済でした。これとPAYPAYとの違いはスマートフォンがあれば決済可能なことです。

・さまざまなキャンペーンが開催されているので、キャンペーンを利用したいために利用されるお客様がいました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンの通信状況が悪くて決済がうまくいかないことがありました

・店舗の電波が弱かったケース、お客様のスマートフォンの通信状況が悪かったケースの両方がありました。

・接続の問題がなければ購入につながったケースがほとんどだったので、売り上げに影響していると思うともったいない感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

パソコンとの連携はしやすかったです。PayPay for bisiness の決済後の反映がとても早くて助かりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済がとても簡単なのでスマートフォンを普通に使える人ならクレジットカードより時間がかかりません。スマートフォンを使いこなせる若年層を顧客に持つ会社におすすめです。

投稿日: 2022/04/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

振込完了の連絡などがないのが不便

利用にかけた費用

初期費用・月額費用ともに無料。

利用に応じてシステム手数料を支払う仕組み。

料金プランはPayPayマイストア ライトプラン。

 

利用期間

2021年12月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

2%未満のシステム手数料でキャッシュレス決済を使えるようになるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリを通して店舗の近所にいるお客様により店舗に足を運んでもらいやすくなった点です。

・アプリからマップとともに商品情報などを詳しく掲載でき、時間が空いているお客様に来店してもらいやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・売上金が振り込まれた際に連絡がなかったことです。

・月々の売り上げは毎月決まった日に振り込まれますが、振り込まれたタイミングで連絡が来なくて、本当に振り込まれているのか不安になります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オープンしたばかりの店舗の経営を早く軌道に乗せたいという会社におすすめです。QRコード決済はもちろん、アプリを通してのクーポン配布など売り上げを伸ばすための幾つもの機能を導入費用無料で利用できるようになります。

投稿日: 2022/04/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

振込完了の連絡などがないのが不便

利用にかけた費用

初期費用・月額費用ともに無料。

利用に応じてシステム手数料を支払う仕組み。

料金プランはPayPayマイストア ライトプラン。

 

利用期間

2021年12月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

2%未満のシステム手数料でキャッシュレス決済を使えるようになるところです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリを通して店舗の近所にいるお客様により店舗に足を運んでもらいやすくなった点です。

・アプリからマップとともに商品情報などを詳しく掲載でき、時間が空いているお客様に来店してもらいやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・売上金が振り込まれた際に連絡がなかったことです。

・月々の売り上げは毎月決まった日に振り込まれますが、振り込まれたタイミングで連絡が来なくて、本当に振り込まれているのか不安になります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

オープンしたばかりの店舗の経営を早く軌道に乗せたいという会社におすすめです。QRコード決済はもちろん、アプリを通してのクーポン配布など売り上げを伸ばすための幾つもの機能を導入費用無料で利用できるようになります。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

返金の操作も簡単

利用にかけた費用

初期費用なし、決済手数料1.98%

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客さんにpay payの導入をしてくれる会社の方がいて、その方に勧められて導入をしました。

 

利用期間

2020年4月ごろ〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金での支払いが格段に減り、受付(支払い)時間が短縮した。

・pay payで支払う人がとても多いので、沢山の方に気軽に利用をしてもらえる。

返金の時の対応がビジネスアカウントを開くだけでわかりやすく便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

・pay payの決済料金が1.98%なので多少高く感じる

・残高が足りなくなった時にオートチャージができないため、受付に時間がかかる時がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

店側としたら電子決済がたくさんできた方がいいと思います。pay payは簡単に導入ができて、手数料が一切かからないのでおすすめします。pay payの利用者がとても多いので現在のシーンでは必要だと考えます。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

返金の操作も簡単

利用にかけた費用

初期費用なし、決済手数料1.98%

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客さんにpay payの導入をしてくれる会社の方がいて、その方に勧められて導入をしました。

 

利用期間

2020年4月ごろ〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金での支払いが格段に減り、受付(支払い)時間が短縮した。

・pay payで支払う人がとても多いので、沢山の方に気軽に利用をしてもらえる。

返金の時の対応がビジネスアカウントを開くだけでわかりやすく便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

・pay payの決済料金が1.98%なので多少高く感じる

・残高が足りなくなった時にオートチャージができないため、受付に時間がかかる時がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

店側としたら電子決済がたくさんできた方がいいと思います。pay payは簡単に導入ができて、手数料が一切かからないのでおすすめします。pay payの利用者がとても多いので現在のシーンでは必要だと考えます。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

忙しいときの現金過不足が無くなった

利用期間

2019年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコード決算なので、導入のために新たに揃える機械が特になく、ハンディスキャナーだけで簡単だった。設定もこちらが特にしなければならない物がなかった為すぐに使用できた

・年配の方にも普段から利用しているスキャナーをかざすだけだったので、教えやすかった。お客様はアプリを開けばすぐに利用できるので、ご年配の方でも使用されて居る方がとても増えた。

・レジでのお金を出す手間がなくなった為、土日の混雑時には会計の時間短縮に繋がり、大変助かっている。

店員もバーコードをスキャンするだけなので、忙しいときでも現金過不足などのミスが無くなった

他の会社にもおすすめしますか?

スーパーなどの長蛇の列が予想される店舗にはおすすめできる。会計の時間短縮にかなり貢献が期待出来ると思うから。

クレジットカードが使用出来ない店舗でもPayPay利用者様がかなり多いため、適していると思う。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年9月
所在地
石川県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

忙しいときの現金過不足が無くなった

利用期間

2019年9月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコード決算なので、導入のために新たに揃える機械が特になく、ハンディスキャナーだけで簡単だった。設定もこちらが特にしなければならない物がなかった為すぐに使用できた

・年配の方にも普段から利用しているスキャナーをかざすだけだったので、教えやすかった。お客様はアプリを開けばすぐに利用できるので、ご年配の方でも使用されて居る方がとても増えた。

・レジでのお金を出す手間がなくなった為、土日の混雑時には会計の時間短縮に繋がり、大変助かっている。

店員もバーコードをスキャンするだけなので、忙しいときでも現金過不足などのミスが無くなった

他の会社にもおすすめしますか?

スーパーなどの長蛇の列が予想される店舗にはおすすめできる。会計の時間短縮にかなり貢献が期待出来ると思うから。

クレジットカードが使用出来ない店舗でもPayPay利用者様がかなり多いため、適していると思う。

投稿日: 2022/02/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用者が多い大手なので導入の意味はある

利用期間

2019年8月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・そもそもPaypayを使える店舗数が多いので、その一店舗になれるのは利便性があると考えた。

精算はPayPayでの送金等で済む点はかなり便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの際にかなりQRコードが読み込みづらい場合がたまにあります。支払えない時もありかなり困った経験がありました。

支払いができない場合の対策がないので、あれば教えてほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売店は導入するべきだと思います。このご時世現金を持ち歩く人の方が減ってきてる中
キャッシュレス決済の最大手と考えられるPaypayは導入しておいて損はないのではないでしょうか。

投稿日: 2022/02/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

利用者が多い大手なので導入の意味はある

利用期間

2019年8月~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・そもそもPaypayを使える店舗数が多いので、その一店舗になれるのは利便性があると考えた。

精算はPayPayでの送金等で済む点はかなり便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの際にかなりQRコードが読み込みづらい場合がたまにあります。支払えない時もありかなり困った経験がありました。

支払いができない場合の対策がないので、あれば教えてほしいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売店は導入するべきだと思います。このご時世現金を持ち歩く人の方が減ってきてる中
キャッシュレス決済の最大手と考えられるPaypayは導入しておいて損はないのではないでしょうか。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

実店舗がなくても導入可能

利用にかけた費用

導入費用、利用料は0円。決済金額から手数料を引かれる仕組みです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

店舗を持たずイベントにて手工芸品の販売をしているのですが、キャッシュレス決済を導入したいと考えている時に実店舗を持たない事業者でも導入できると聞き申請しました。

 

利用期間

2022年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

実店舗が無い事業者でも導入が可能

・特別な機材は不要で、スマホとQRコードさえあれば決済可能。

・現金はないけれどPaypay残高ならあると言う理由でご購入いただけた事がある。

・締め日、支払日が明確。

・売上を後日管理サイトで確認できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済から売上管理ページの反映までが遅い時がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

実店舗を保つ事業者にもおすすめですしイベント出展者や屋台など実店舗を持たない事業者にこそおすすめです。

キャッシュレスを導入したいがクレジットカードはちょっとという方におすすめです。

自分が導入した際には導入キャンペーン、紹介キャンペーンを行っていたのでそういったものを活用すると少し得をできます。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1人

実店舗がなくても導入可能

利用にかけた費用

導入費用、利用料は0円。決済金額から手数料を引かれる仕組みです。

 

導入に至った決め手を教えてください。

店舗を持たずイベントにて手工芸品の販売をしているのですが、キャッシュレス決済を導入したいと考えている時に実店舗を持たない事業者でも導入できると聞き申請しました。

 

利用期間

2022年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

実店舗が無い事業者でも導入が可能

・特別な機材は不要で、スマホとQRコードさえあれば決済可能。

・現金はないけれどPaypay残高ならあると言う理由でご購入いただけた事がある。

・締め日、支払日が明確。

・売上を後日管理サイトで確認できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・決済から売上管理ページの反映までが遅い時がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

実店舗を保つ事業者にもおすすめですしイベント出展者や屋台など実店舗を持たない事業者にこそおすすめです。

キャッシュレスを導入したいがクレジットカードはちょっとという方におすすめです。

自分が導入した際には導入キャンペーン、紹介キャンペーンを行っていたのでそういったものを活用すると少し得をできます。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5

利用方法の案内もスムーズだった

利用にかけた費用

私が利用していた当初は、確か無料利用の時だったかと思います。

導入に至った決め手を教えてください。

常連のお客様の中に、当該サービス関連の方がおり、おすすめされて利用開始しました。

クレジットや交通系関連は元々ありましたが、他の支払い方を導入しようとし始めていた時でした。

先に従業員が個々で使用し、利便性を把握していたので、導入には問題なく進みました。

利用期間

2019年頃〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用開始時、当該サービスの決済手数料が無料で良かったです。

・既存システムとの連携がしやすく、他サービスと比べて、問題が起きることもほとんどありませんでした。

個人が使っていたことから、お客様への利用方法の案内もスムーズで、店舗での利用者様が増えました

・当該サービスが徐々に広まりつつある初期の段階だったので、若い方は利用されてましたが、年齢層の上の方はよく決済で戸惑う方が多かったです。ただ、利用方法もそれほど難しくなく、従業員が教えられる程度だったので、よく店でスタートされる方がいらっしゃいました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、導入すると利用世代の来客も増えそうなので、オススメしたいです。

もうほとんどの小売店、飲食店で導入されているとは思いますが、キャッシュレスの時代に、まだまだ現金や店舗専用カードのみしか使えないスーパーは、結構あると思います。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

利用方法の案内もスムーズだった

利用にかけた費用

私が利用していた当初は、確か無料利用の時だったかと思います。

導入に至った決め手を教えてください。

常連のお客様の中に、当該サービス関連の方がおり、おすすめされて利用開始しました。

クレジットや交通系関連は元々ありましたが、他の支払い方を導入しようとし始めていた時でした。

先に従業員が個々で使用し、利便性を把握していたので、導入には問題なく進みました。

利用期間

2019年頃〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用開始時、当該サービスの決済手数料が無料で良かったです。

・既存システムとの連携がしやすく、他サービスと比べて、問題が起きることもほとんどありませんでした。

個人が使っていたことから、お客様への利用方法の案内もスムーズで、店舗での利用者様が増えました

・当該サービスが徐々に広まりつつある初期の段階だったので、若い方は利用されてましたが、年齢層の上の方はよく決済で戸惑う方が多かったです。ただ、利用方法もそれほど難しくなく、従業員が教えられる程度だったので、よく店でスタートされる方がいらっしゃいました。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは、導入すると利用世代の来客も増えそうなので、オススメしたいです。

もうほとんどの小売店、飲食店で導入されているとは思いますが、キャッシュレスの時代に、まだまだ現金や店舗専用カードのみしか使えないスーパーは、結構あると思います。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

手数料はかかるが損はない

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみのやり取りとしていましたが、現金を持たない方が多くなり導入を1年近く検討し、導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前はお釣りの準備に神経を使わなければならず、忘れてしまうとお客様に迷惑をかけていました(コンビニで崩すなど)。導入後は使用する方が多く、お釣りの心配をする必要がなくなりました

・お客様からも、「大きな金額を持ち歩く必要がなくなり助かる」との声を頂いています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの紙を忘れてしまうと対応ができず、困った事がありました。

・アプリか何かでQRコードを出す事ができればいいなと思っています(もしかしたら機能はあるのに、当社が使用できていないだけかもしれませんが)。

・小さなお店なので、手数料がかかるのが少し辛いです。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。キャッシュレスが主流の現在、使用している方の多いこのツールはどんな会社でも使用出来ます。手数料はかかりますが、導入して損は無いと思います。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

手数料はかかるが損はない

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみのやり取りとしていましたが、現金を持たない方が多くなり導入を1年近く検討し、導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前はお釣りの準備に神経を使わなければならず、忘れてしまうとお客様に迷惑をかけていました(コンビニで崩すなど)。導入後は使用する方が多く、お釣りの心配をする必要がなくなりました

・お客様からも、「大きな金額を持ち歩く必要がなくなり助かる」との声を頂いています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの紙を忘れてしまうと対応ができず、困った事がありました。

・アプリか何かでQRコードを出す事ができればいいなと思っています(もしかしたら機能はあるのに、当社が使用できていないだけかもしれませんが)。

・小さなお店なので、手数料がかかるのが少し辛いです。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。キャッシュレスが主流の現在、使用している方の多いこのツールはどんな会社でも使用出来ます。手数料はかかりますが、導入して損は無いと思います。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

店舗がないと自宅を公開される恐れがあるため注意が必要

利用にかけた費用

導入費用、利用料は0円。

決済金額から手数料がかかる。

 

利用期間

2022年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のキャッシュレス決済と比べて手数料が比較的安価

 

不便だと感じた点を教えてください。

店舗を持たない事業者は導入時ちゃんとカスタマーセンターへ連絡しないと自宅住所を公開されてしまう。管理サイトは非公開を設定できない。

・システムについて詳細設定をするページが見にくくわかりにくい。

・管理用のサイトで日々の売上や統計も確認しにくい。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
2人〜10人

店舗がないと自宅を公開される恐れがあるため注意が必要

利用にかけた費用

導入費用、利用料は0円。

決済金額から手数料がかかる。

 

利用期間

2022年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のキャッシュレス決済と比べて手数料が比較的安価

 

不便だと感じた点を教えてください。

店舗を持たない事業者は導入時ちゃんとカスタマーセンターへ連絡しないと自宅住所を公開されてしまう。管理サイトは非公開を設定できない。

・システムについて詳細設定をするページが見にくくわかりにくい。

・管理用のサイトで日々の売上や統計も確認しにくい。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

QR読み込みの際は入力間違いに不安を感じる

利用期間

2020年頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最近は、カードやスマホのタッチ決済が増えたので、そちらの方が早いなと思う時があります。   

・決済取引のキャンセル、該当の決済取引を探すのに時間がかかりました。        

QR読み込みの場合、金額の入力間違いに不安を感じます

・上記の詳細について、スマホでのQRコードの読み込みの場合だと、お客様自身での金額打ち込みなので、値段価格画面の確認は一緒にするものの、はやとちりの方は速いスピードで一連の流れを行うので、間違いがないかよく不安になりました。店側で読み取ればいいとは思うのですが、効率の事を考えると、QR読み込みでも決済に不安がなくなればいいなと思いました。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

QR読み込みの際は入力間違いに不安を感じる

利用期間

2020年頃〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・最近は、カードやスマホのタッチ決済が増えたので、そちらの方が早いなと思う時があります。   

・決済取引のキャンセル、該当の決済取引を探すのに時間がかかりました。        

QR読み込みの場合、金額の入力間違いに不安を感じます

・上記の詳細について、スマホでのQRコードの読み込みの場合だと、お客様自身での金額打ち込みなので、値段価格画面の確認は一緒にするものの、はやとちりの方は速いスピードで一連の流れを行うので、間違いがないかよく不安になりました。店側で読み取ればいいとは思うのですが、効率の事を考えると、QR読み込みでも決済に不安がなくなればいいなと思いました。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
整骨院
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

パートが慣れるまでに時間がかかった

利用期間

2019年4月〜2020年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・周りのお店でも、Paypayの導入をしている所が多くその流行に乗りました。

・海外の患者さんも増えてきていたことから、キャッシュレス決済を導入しようと考えました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・高齢者の方はありませんでしたが、若年層の方とかだと、お金を持ち歩かない方がいたのでマッチしました。

・以前であれば、ツケにしたりお金を下ろしてくるのを待っていたりしました。しかしPaypayをスマホに入れていたら、お金がなくとも決済できるので、楽に清算ができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パートで出勤している方は、出勤数が少ない上に、モバイル決済を使用する機会も少ないです。なれるまでに時間がかかっていました

・画面を読み取るときに患者様側のスマホ画面が割れていたりすると、読み取りに手間取っていました。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
整骨院
従業員
2人〜10人

パートが慣れるまでに時間がかかった

利用期間

2019年4月〜2020年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・周りのお店でも、Paypayの導入をしている所が多くその流行に乗りました。

・海外の患者さんも増えてきていたことから、キャッシュレス決済を導入しようと考えました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・高齢者の方はありませんでしたが、若年層の方とかだと、お金を持ち歩かない方がいたのでマッチしました。

・以前であれば、ツケにしたりお金を下ろしてくるのを待っていたりしました。しかしPaypayをスマホに入れていたら、お金がなくとも決済できるので、楽に清算ができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パートで出勤している方は、出勤数が少ない上に、モバイル決済を使用する機会も少ないです。なれるまでに時間がかかっていました

・画面を読み取るときに患者様側のスマホ画面が割れていたりすると、読み取りに手間取っていました。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

有名なツールのため入店の動機に繋がる

導入に至った決め手を教えてください。

レジの不調やコロナの関係でレジ自体を変えることになり、この機会にモバイル決済サービス等をAirレジと一緒に導入いたしました。

 

利用期間

2020年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済方法や操作方法が楽で新人さんも使用しやすい。

・レジのシステム自体に入っているため、専門的な操作が要らない。

有名なサービスの為、支払いがスムーズ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様の回線状況で、会計に時間がかかることもある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Airレジ内で使用しています。操作も簡単なため連携しやすいと感じました。

一度連携してしまえば、そのまま使用できるため良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済を楽にしたい場合はおすすめします。レジの拘束時間が減ったと体感しています。

たくさんの人が使用しているサービスの為、サービス利用者はPayPayを導入していると分かると、ここを利用しようとなると思います。現に客としても利用していますが、PayPayが使用できるならお店を使用しよう!となることがあります。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

有名なツールのため入店の動機に繋がる

導入に至った決め手を教えてください。

レジの不調やコロナの関係でレジ自体を変えることになり、この機会にモバイル決済サービス等をAirレジと一緒に導入いたしました。

 

利用期間

2020年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済方法や操作方法が楽で新人さんも使用しやすい。

・レジのシステム自体に入っているため、専門的な操作が要らない。

有名なサービスの為、支払いがスムーズ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様の回線状況で、会計に時間がかかることもある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Airレジ内で使用しています。操作も簡単なため連携しやすいと感じました。

一度連携してしまえば、そのまま使用できるため良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

決済を楽にしたい場合はおすすめします。レジの拘束時間が減ったと体感しています。

たくさんの人が使用しているサービスの為、サービス利用者はPayPayを導入していると分かると、ここを利用しようとなると思います。現に客としても利用していますが、PayPayが使用できるならお店を使用しよう!となることがあります。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

専用機器やツールが必要なく利用開始できた

利用にかけた費用

無料期間のみ利用。初期費用、入金手数料、決済手数料無料

 

利用期間

2018年4月から2021年5月まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入できて、キャッシュレスのブームがあった為導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できて、特に専門的な電子機器やツールが必要なく置き型のQRスタンドを設置するだけで使えました。

・社会的にもキャッシュレスやモバイル決済が話題になり始めていた時期だったこともあり、お試しで導入しました。

・シンプルで、お客様も、事業者側もとても使いやすいサービスでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・置き型のQRコードを使用していて使っていくうちに、QRコードに傷や汚れがつき、正常に読み込みができなくなりました
 その都度QRコードのシールを交換して使っていました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay for Business という事業者向けの管理サイトがあり、売上の管理も楽でした。

パソコン、スマホ、タブレットなど複数のデバイスで共有できたので連携は楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の事業者にもおすすめします。

導入の初期費用は無料で簡単に導入できます。PayPayユーザーは多いので、集客の機会損失を防ぐためにも導入して損はないはずです。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

専用機器やツールが必要なく利用開始できた

利用にかけた費用

無料期間のみ利用。初期費用、入金手数料、決済手数料無料

 

利用期間

2018年4月から2021年5月まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入できて、キャッシュレスのブームがあった為導入に至りました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できて、特に専門的な電子機器やツールが必要なく置き型のQRスタンドを設置するだけで使えました。

・社会的にもキャッシュレスやモバイル決済が話題になり始めていた時期だったこともあり、お試しで導入しました。

・シンプルで、お客様も、事業者側もとても使いやすいサービスでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・置き型のQRコードを使用していて使っていくうちに、QRコードに傷や汚れがつき、正常に読み込みができなくなりました
 その都度QRコードのシールを交換して使っていました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay for Business という事業者向けの管理サイトがあり、売上の管理も楽でした。

パソコン、スマホ、タブレットなど複数のデバイスで共有できたので連携は楽でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の事業者にもおすすめします。

導入の初期費用は無料で簡単に導入できます。PayPayユーザーは多いので、集客の機会損失を防ぐためにも導入して損はないはずです。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

キャンペーンについて聞かれるなど業務外の負担が増えた

利用期間

2020年~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャンペーン等が多い為それに参加していると、キャンペーン等を利用のために当店を使用してしてくれる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りに時間がかかる時があり、会計に時間がかかることもある。

・決済時にエラーが出る場合があり、決済時に使用できない場合がある。

・レジ起動時に、起動できない時がある。

・色々なキャンペーンがあるため「現在はキャンペーンを行っているのか。」「このキャンペーンを詳しく教えて欲しい。」等、業務外の問い合わせが増えました

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

キャンペーンについて聞かれるなど業務外の負担が増えた

利用期間

2020年~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャンペーン等が多い為それに参加していると、キャンペーン等を利用のために当店を使用してしてくれる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りに時間がかかる時があり、会計に時間がかかることもある。

・決済時にエラーが出る場合があり、決済時に使用できない場合がある。

・レジ起動時に、起動できない時がある。

・色々なキャンペーンがあるため「現在はキャンペーンを行っているのか。」「このキャンペーンを詳しく教えて欲しい。」等、業務外の問い合わせが増えました

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

支払い金額を打ち込まなければいけないのが不便

利用にかけた費用

1980円

 

利用期間

2018年10月〜2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

レジでの混雑を防ぐ為。AIが自動で把握してくれるので楽。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を忘れても支払いできるので、レジで混雑するのを防げる

・現金払いでなくPayPayで支払うと還元される点など若者から高齢者まで使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払う側がQRコードを読み込み支払い金額を打ち込まなければいけない点では少し不便を感じる。

・もし金額を間違えてしまったりした場合など、その点は困る。

・コンビニなどバーコード読み込んてもらえばすぐ支払いができるのですが、外食店舗だとそれができない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店などではオススメします。

レジでは混雑することなくスピーディーに終わるので良いと思います。

少しコンビニに行く時とかお財布無しで気軽に支払いができ、わざわざお財布を開く手間もはぶけるので使いやすいと思います。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

支払い金額を打ち込まなければいけないのが不便

利用にかけた費用

1980円

 

利用期間

2018年10月〜2022年2月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

レジでの混雑を防ぐ為。AIが自動で把握してくれるので楽。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を忘れても支払いできるので、レジで混雑するのを防げる

・現金払いでなくPayPayで支払うと還元される点など若者から高齢者まで使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払う側がQRコードを読み込み支払い金額を打ち込まなければいけない点では少し不便を感じる。

・もし金額を間違えてしまったりした場合など、その点は困る。

・コンビニなどバーコード読み込んてもらえばすぐ支払いができるのですが、外食店舗だとそれができない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店などではオススメします。

レジでは混雑することなくスピーディーに終わるので良いと思います。

少しコンビニに行く時とかお財布無しで気軽に支払いができ、わざわざお財布を開く手間もはぶけるので使いやすいと思います。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

顧客層が広がり売上アップにつながった

利用にかけた費用

初期費用0円 月額1980円

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からのご要望が大変多かった為

 

利用期間

2021年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•利用者が大変多い事。特に学生や20代前半の顧客を取り込めた。

・説明なしで大半の方が使いこなせている。

還元祭などのイベントが魅力的でお客様もそれを利用してお得になる事で集客につながった事

•月々のロイヤリティーが他社と比べて安く経営側としては大変ありがたい事です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今現在、使用していて困った事は特にありません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay関連のYahoo!ショッピングやPayPayモールとの連携で大変使い勝手がよく助かります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさでは、ダントツだと思いました。

携帯電話一つで支払いが簡単にできて、現金のやり取りが減るという事と、販売店側の釣り銭の用意の頻度がかなり削減出来る事です。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1人

顧客層が広がり売上アップにつながった

利用にかけた費用

初期費用0円 月額1980円

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様からのご要望が大変多かった為

 

利用期間

2021年12月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

•利用者が大変多い事。特に学生や20代前半の顧客を取り込めた。

・説明なしで大半の方が使いこなせている。

還元祭などのイベントが魅力的でお客様もそれを利用してお得になる事で集客につながった事

•月々のロイヤリティーが他社と比べて安く経営側としては大変ありがたい事です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・今現在、使用していて困った事は特にありません。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPay関連のYahoo!ショッピングやPayPayモールとの連携で大変使い勝手がよく助かります。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさでは、ダントツだと思いました。

携帯電話一つで支払いが簡単にできて、現金のやり取りが減るという事と、販売店側の釣り銭の用意の頻度がかなり削減出来る事です。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

決済情報を後から確認するのも簡単で便利

利用期間

2021年半ば頃~2022年2月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

売上向上と回転率の向上を図るため。

感染対策と釣り銭間違えを防止。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済機器自体にクレカ読み込みとNFCのタッチ決済もできる機能がついています。

・レジ操作でQR決済や交通系電子マネー支払いなど簡単な切り分けですぐに利用できることから重宝しています。

・レジ管理と連携しているぐらいであるのであとは後追い時に決済情報など細かく調べられる点も画期的だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の安定性が弱いと感じました。
 店舗の電波干渉などあるかもしれませんがレジ操作でQR決済など選択時に頻度は高めに決済画面起動までに遅延します。

・機器を再起動しても利用できなかったりシステム的に安定して使えるかというと不安なところはあります。

・カメラを同時に起動して行うこともあるので重たいのは仕方ないですが改善があるといいと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジとの連携は非常にとりやすく、決済エラーや端数だけカードやQRコード決済で払いたいなども細かく対応できるため便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

非常におすすめです。

スマートコードを利用することで一度に多種多様なQR決済に対応できるため、利便性も高く導入へのハードルもそこまで高くないかと思います。

使いにくさに関しては操作に伴うタイムラグぐらいです。

機器によっては違いが出ると思うので導入時には確認して導入するといいかもしれません。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

決済情報を後から確認するのも簡単で便利

利用期間

2021年半ば頃~2022年2月現在も利用中。

 

導入に至った決め手を教えてください。

売上向上と回転率の向上を図るため。

感染対策と釣り銭間違えを防止。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済機器自体にクレカ読み込みとNFCのタッチ決済もできる機能がついています。

・レジ操作でQR決済や交通系電子マネー支払いなど簡単な切り分けですぐに利用できることから重宝しています。

・レジ管理と連携しているぐらいであるのであとは後追い時に決済情報など細かく調べられる点も画期的だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の安定性が弱いと感じました。
 店舗の電波干渉などあるかもしれませんがレジ操作でQR決済など選択時に頻度は高めに決済画面起動までに遅延します。

・機器を再起動しても利用できなかったりシステム的に安定して使えるかというと不安なところはあります。

・カメラを同時に起動して行うこともあるので重たいのは仕方ないですが改善があるといいと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジとの連携は非常にとりやすく、決済エラーや端数だけカードやQRコード決済で払いたいなども細かく対応できるため便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

非常におすすめです。

スマートコードを利用することで一度に多種多様なQR決済に対応できるため、利便性も高く導入へのハードルもそこまで高くないかと思います。

使いにくさに関しては操作に伴うタイムラグぐらいです。

機器によっては違いが出ると思うので導入時には確認して導入するといいかもしれません。

投稿日: 2022/05/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

キャンペーンがお客さんとのコミュニケーションに繋がる

利用にかけた費用

現在はライトプラン(月額1980円)に加入しており、決済手数料が1.6%です

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入した当時、決済手数料や契約料が無料だった点。

現金を持たない方・クレジットカードを使いたくない方の支払い方法の選択の幅を広げるために導入。

 

利用期間

2021年5月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・d払いやauペイと比べるとキャンペーンが多くお客様にアナウンスしやすい

・キャンペーンのPOPなども送って頂けるのでこちらで用意するものが必要なく助かります

・QRコードの反応が良く、コードにスマホを近付けなくても画面に少しでも入ればすぐに認識してくれます

・キャンペーンがあると、CMもよく流れるので、お客様の方からPayPayを使いたいと言って頂ける

PayPayジャンボなど当たりがあるようなキャンペーンの際には当たると一緒に喜んでコミュニケーションが取れるので楽しいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーンの時の当たりかはずれの画面がなかなか出ない事があった

管理画面での一覧が見にくい(手数料や消費税がいくらかかっているのかや取引一覧を印刷したい時にやりづらい)

・CMで流れるようなキャンペーンが、自社も該当しているのか分からない時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャンペーンを頻繁にしてくれる事、QRコードを置くだけで良い事、お客様がスキャンするだけなのでこちらで機械を導入しなくて良い事、翌月頭には振込してもらえる、というのがおすすめの理由です。

投稿日: 2022/05/23
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

キャンペーンがお客さんとのコミュニケーションに繋がる

利用にかけた費用

現在はライトプラン(月額1980円)に加入しており、決済手数料が1.6%です

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入した当時、決済手数料や契約料が無料だった点。

現金を持たない方・クレジットカードを使いたくない方の支払い方法の選択の幅を広げるために導入。

 

利用期間

2021年5月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・d払いやauペイと比べるとキャンペーンが多くお客様にアナウンスしやすい

・キャンペーンのPOPなども送って頂けるのでこちらで用意するものが必要なく助かります

・QRコードの反応が良く、コードにスマホを近付けなくても画面に少しでも入ればすぐに認識してくれます

・キャンペーンがあると、CMもよく流れるので、お客様の方からPayPayを使いたいと言って頂ける

PayPayジャンボなど当たりがあるようなキャンペーンの際には当たると一緒に喜んでコミュニケーションが取れるので楽しいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーンの時の当たりかはずれの画面がなかなか出ない事があった

管理画面での一覧が見にくい(手数料や消費税がいくらかかっているのかや取引一覧を印刷したい時にやりづらい)

・CMで流れるようなキャンペーンが、自社も該当しているのか分からない時がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャンペーンを頻繁にしてくれる事、QRコードを置くだけで良い事、お客様がスキャンするだけなのでこちらで機械を導入しなくて良い事、翌月頭には振込してもらえる、というのがおすすめの理由です。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

還元キャンペーンが減り、ユーザーが減っている印象

利用にかけた費用

初期費用無料

 

利用期間

2019年8月下旬~2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャラクターショップを運営するにあたりクレジットカード以外の決済方法を模索していた中で営業が入ったことがきっかけです。導入初期費用を最初は無料で構わないということで導入を決めました。月額費用が現在いくらかかっているかはわかりませんが結果的に導入して良かったとは思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事前に行列に並んでいるお客様に対して注文と決済をpaypayで先行して決済してもらう仕組みを作ったことでレジのスピードを一気に加速することができました。

・これはQRコード決済ならではの利点だと思っています。クレジットカードや現金ではまず不可能なので。

不便だと感じた点を教えてください。

・最近は地域のキャンペーン以外の還元がほぼなくなってきているためpaypayそのものを使っているユーザーが減っている状況です。昔みたいな還元率を是非実現してもらいたいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クレジットカード以外のキャッシュレス決済を求めている企業様にはおすすめだと思いますが、現在は初期費用や月額費用もそこそこ掛かるということを聞いています。ほかのキャッシュレス決済と十分比較をしてもよいかもしれません。ただし、シェアは高いので基本的にはお勧めだと思います。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
1001人以上

還元キャンペーンが減り、ユーザーが減っている印象

利用にかけた費用

初期費用無料

 

利用期間

2019年8月下旬~2022年2月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャラクターショップを運営するにあたりクレジットカード以外の決済方法を模索していた中で営業が入ったことがきっかけです。導入初期費用を最初は無料で構わないということで導入を決めました。月額費用が現在いくらかかっているかはわかりませんが結果的に導入して良かったとは思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・事前に行列に並んでいるお客様に対して注文と決済をpaypayで先行して決済してもらう仕組みを作ったことでレジのスピードを一気に加速することができました。

・これはQRコード決済ならではの利点だと思っています。クレジットカードや現金ではまず不可能なので。

不便だと感じた点を教えてください。

・最近は地域のキャンペーン以外の還元がほぼなくなってきているためpaypayそのものを使っているユーザーが減っている状況です。昔みたいな還元率を是非実現してもらいたいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クレジットカード以外のキャッシュレス決済を求めている企業様にはおすすめだと思いますが、現在は初期費用や月額費用もそこそこ掛かるということを聞いています。ほかのキャッシュレス決済と十分比較をしてもよいかもしれません。ただし、シェアは高いので基本的にはお勧めだと思います。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

管理画面が使いづらい

利用にかけた費用

初期費用はかかっていません。

 

利用期間

2018年8月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用が無料、決済手数料もかからず特にデメリットがなかったので導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web上で明細の確認ができたり、店舗情報の変更等もできるので便利でした。

・お会計時の流れも難しい作業はなく、慣れるまで早かったように思います。

・たまにキャンペーンをやったりしていたので、PayPayが利用できる店舗として集客に繋がったようなこともありました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Webで見られる管理画面が少し使いづらいなと感じる事があります。最近ですが管理画面がリニューアルしたようですが、以前より使いづらさを感じるようになりました。

・決済手数料もかかるようになってしまったので残念です。

・月額のライトプランもありますが、毎月のPayPayの利用金額が読めないので加入するか悩みます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayユーザーは多いと思いますので、同じ業種の方にはおすすめすると思います。特にお客様が使われる単価が低いお店はPayPayを利用しやすいと思うのでおすすめします。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

管理画面が使いづらい

利用にかけた費用

初期費用はかかっていません。

 

利用期間

2018年8月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用が無料、決済手数料もかからず特にデメリットがなかったので導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Web上で明細の確認ができたり、店舗情報の変更等もできるので便利でした。

・お会計時の流れも難しい作業はなく、慣れるまで早かったように思います。

・たまにキャンペーンをやったりしていたので、PayPayが利用できる店舗として集客に繋がったようなこともありました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Webで見られる管理画面が少し使いづらいなと感じる事があります。最近ですが管理画面がリニューアルしたようですが、以前より使いづらさを感じるようになりました。

・決済手数料もかかるようになってしまったので残念です。

・月額のライトプランもありますが、毎月のPayPayの利用金額が読めないので加入するか悩みます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayユーザーは多いと思いますので、同じ業種の方にはおすすめすると思います。特にお客様が使われる単価が低いお店はPayPayを利用しやすいと思うのでおすすめします。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

現在は決済手数料がかかるが、還元率が上がる仕組みもあり

利用にかけた費用

初期費用はかかっていません。

 

利用期間

2020年5月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めは手数料がかからなく、クレジット決済よりも先に導入する方が得だったからです。

自社はお客様に値段で還元している分手数料の数パーセントが大きく響くからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機材を導入すること無く極力すぐに始めることが可能です。

・お客様還元のイベントもやってくれているので、単価の高い酒屋はその時には忙しくなったりして売上に繋がってくれています。

・手数料がかかると言っていた2021年9月からもお金を支払えば還元率が上がることもやってくれているので、現在もカードよりもお得に使わせて頂いております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済分の振込が翌月払いになる点が不便です。

・慣れていないお客様が使う時と、忙しいとレジが並んでしまいます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。すぐに始めることができるため。現在では売上がある程度ある会社では10万円支払うと還元率が上がるので使われても手数料がかからなくなっています。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
2人〜10人

現在は決済手数料がかかるが、還元率が上がる仕組みもあり

利用にかけた費用

初期費用はかかっていません。

 

利用期間

2020年5月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

初めは手数料がかからなく、クレジット決済よりも先に導入する方が得だったからです。

自社はお客様に値段で還元している分手数料の数パーセントが大きく響くからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機材を導入すること無く極力すぐに始めることが可能です。

・お客様還元のイベントもやってくれているので、単価の高い酒屋はその時には忙しくなったりして売上に繋がってくれています。

・手数料がかかると言っていた2021年9月からもお金を支払えば還元率が上がることもやってくれているので、現在もカードよりもお得に使わせて頂いております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

決済分の振込が翌月払いになる点が不便です。

・慣れていないお客様が使う時と、忙しいとレジが並んでしまいます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。すぐに始めることができるため。現在では売上がある程度ある会社では10万円支払うと還元率が上がるので使われても手数料がかからなくなっています。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

レジと連動していない為、精算が合わない時は面倒

利用期間

2019年3月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済の普及とお客様側のニーズに対応する為。


使いやすいと感じた点を教えてください。

会計が非常に楽です。

・iPhoneにインストールされた電子決済管理アプリを立ち上げ、お客様のPayPayのバーコードをスキャンするだけで決済完了できます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使用していたレジ端末ではPayPayと連動できる機能がなかった為、レジの営業終了後の締め作業時はPayPayの利用内容の詳細は反映されていませんでした。

・締め作業の場合はパルコから支給されたiPhone内の専用アプリでの照合が必要であった為違算があった場合の処理等が面倒でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用客数が多く見込める都心部では消費者ニーズとしてはあった方が無難です。感染対策の点でも有効である為、小売店や飲食店はあった方が良いと思います。

しかしPayPayのサービス開始時は手数料無料とペイバック企画が売りだったと思いますが、今後は手数料が発生するとプレスリリースされていたのと、ペイバック企画にあまり魅力を感じなかったので利用マストなツールかどうかの判断は出店先の環境や提供するサービスの客単価も含めて一度考慮した方がいいと感じています。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

レジと連動していない為、精算が合わない時は面倒

利用期間

2019年3月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済の普及とお客様側のニーズに対応する為。


使いやすいと感じた点を教えてください。

会計が非常に楽です。

・iPhoneにインストールされた電子決済管理アプリを立ち上げ、お客様のPayPayのバーコードをスキャンするだけで決済完了できます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使用していたレジ端末ではPayPayと連動できる機能がなかった為、レジの営業終了後の締め作業時はPayPayの利用内容の詳細は反映されていませんでした。

・締め作業の場合はパルコから支給されたiPhone内の専用アプリでの照合が必要であった為違算があった場合の処理等が面倒でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用客数が多く見込める都心部では消費者ニーズとしてはあった方が無難です。感染対策の点でも有効である為、小売店や飲食店はあった方が良いと思います。

しかしPayPayのサービス開始時は手数料無料とペイバック企画が売りだったと思いますが、今後は手数料が発生するとプレスリリースされていたのと、ペイバック企画にあまり魅力を感じなかったので利用マストなツールかどうかの判断は出店先の環境や提供するサービスの客単価も含めて一度考慮した方がいいと感じています。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

支払い金額を入力してもらい、確認する作業が面倒

利用にかけた費用

キャンペーンか何かで営業の方が来て下さり、利用料などかからないと聞いた為。

 

利用期間

2019年頃から2022月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済を検討していた時、料金がかからないならと会社で話し合った結果導入を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・paypayを使って支払をしてもらう時のおつりの手間がなくなるので大幅な時間短縮になったと感じました。

・学生さんたちは大人数で支払いをするので、現金で扱うとお釣りの用意が非常に面倒でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・金額をこちらで入力して払ってもらうタイプではなく、QRコードを読み込んでお客さまに金額入力をしてもらうタイプの方法を取っていたため、金額を確認するのは面倒でした。

・こちらで指定してかざすだけで支払い完了という形でないと店員確認の後に0を一つ消されたりすると面倒が増えます。すぐメールで支払確認をして、支払完了としていましたが、なんとも言えぬ面倒感とやりにくさを感じていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店のような金額を指定していけるようなレジをお持ちの会社になら、利用が向いているのではないでしょうか。すぐに現金が必要になる会社では後から振り込まれるようなタイプはやりにくいと感じると思います。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

支払い金額を入力してもらい、確認する作業が面倒

利用にかけた費用

キャンペーンか何かで営業の方が来て下さり、利用料などかからないと聞いた為。

 

利用期間

2019年頃から2022月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス決済を検討していた時、料金がかからないならと会社で話し合った結果導入を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・paypayを使って支払をしてもらう時のおつりの手間がなくなるので大幅な時間短縮になったと感じました。

・学生さんたちは大人数で支払いをするので、現金で扱うとお釣りの用意が非常に面倒でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・金額をこちらで入力して払ってもらうタイプではなく、QRコードを読み込んでお客さまに金額入力をしてもらうタイプの方法を取っていたため、金額を確認するのは面倒でした。

・こちらで指定してかざすだけで支払い完了という形でないと店員確認の後に0を一つ消されたりすると面倒が増えます。すぐメールで支払確認をして、支払完了としていましたが、なんとも言えぬ面倒感とやりにくさを感じていました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食店のような金額を指定していけるようなレジをお持ちの会社になら、利用が向いているのではないでしょうか。すぐに現金が必要になる会社では後から振り込まれるようなタイプはやりにくいと感じると思います。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

追加で機械の設置をする必要もなく便利

利用にかけた費用

スマホに無料でダウンロードできるのでPayPayの費用は無料です

 

利用期間

2019年7月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様へのポイント還元が多く、しかも使用料が当初は無料だったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

追加で機械の設置をする必要もなく、ただQRコードの書かれたスタンドを置くだけだったので、導入はとても簡単でした。

・使い方も、フタッフがなにか作業をするというよりは、お客様に金額を入力してもらいそれを確認するだけなので、お客様にもスタッフにも簡単です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用人数に対して導入レジが少ないと不便です。

・フロントにはチェックインカウンターが6台あるのに対し、うちにはQRコードのスタンドが1個しかないので、混み合っているときに待たなければいけなくなります。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TAPというシステムをチェックイン時に使用していますが、電子決済用のドロップダウンがあるので、「電子決済」を選んで金額を画面に入力するだけなので、既存システムとの連携も簡単でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ただQRコードのスタンドを置くだけなので、どんなお店でも導入ができると思います。
飲食店などには特に私はオススメです。お金を触らなくていいからです。ドーナツやパン、お団子屋さんで、お会計をした手で食べ物を袋詰めしているのを見るとあまりいい気がしません。衛生的にも電子決済はいいと思いますし、小さいな個人営業の飲食店でも簡単に導入出来ると思います。

 

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

追加で機械の設置をする必要もなく便利

利用にかけた費用

スマホに無料でダウンロードできるのでPayPayの費用は無料です

 

利用期間

2019年7月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

お客様へのポイント還元が多く、しかも使用料が当初は無料だったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

追加で機械の設置をする必要もなく、ただQRコードの書かれたスタンドを置くだけだったので、導入はとても簡単でした。

・使い方も、フタッフがなにか作業をするというよりは、お客様に金額を入力してもらいそれを確認するだけなので、お客様にもスタッフにも簡単です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用人数に対して導入レジが少ないと不便です。

・フロントにはチェックインカウンターが6台あるのに対し、うちにはQRコードのスタンドが1個しかないので、混み合っているときに待たなければいけなくなります。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

TAPというシステムをチェックイン時に使用していますが、電子決済用のドロップダウンがあるので、「電子決済」を選んで金額を画面に入力するだけなので、既存システムとの連携も簡単でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ただQRコードのスタンドを置くだけなので、どんなお店でも導入ができると思います。
飲食店などには特に私はオススメです。お金を触らなくていいからです。ドーナツやパン、お団子屋さんで、お会計をした手で食べ物を袋詰めしているのを見るとあまりいい気がしません。衛生的にも電子決済はいいと思いますし、小さいな個人営業の飲食店でも簡単に導入出来ると思います。

 

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額費用は利用手数料のみ
導入年
21年1月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

楽天payに比べ利用回数が多くお客様満足度も高い

利用にかけた費用

初期費用も業者様の紹介であったため、ゼロ。月額費用は利用手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

近年人気の決済方法で、初期投資もかからなかったため。

利用期間

21年1月〜23年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

楽天payなどに比べ、利用回数も高くお客様満足度も高かった

・店側の操作が難しくなく、お客様側も金額を入力するだけで簡単に決済できる。

・QRコードを店に置くだけで決済が完了し、iPad等連携する必要がないので、置く場所に困らない。

不便だと感じた点を教えてください。

振込が次の月にまとまってくるので、すぐにお金が欲しい時に不便で、売上管理も大変

・振込手数料がかかるので、実際お客様からいただいた売上より下がってしまう。

・チャージ設定にされているお客様がチャージしていなかった場合、少し時間がかかってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジと連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

今人気の決済サービスで、若者から主婦や高齢者まで多くの方が使っていて、接客業でお客様からお金をいただく会社には向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
月額費用は利用手数料のみ
導入年
21年1月
所在地
奈良県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
2人〜10人

楽天payに比べ利用回数が多くお客様満足度も高い

利用にかけた費用

初期費用も業者様の紹介であったため、ゼロ。月額費用は利用手数料のみ。

導入に至った決め手を教えてください。

近年人気の決済方法で、初期投資もかからなかったため。

利用期間

21年1月〜23年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

楽天payなどに比べ、利用回数も高くお客様満足度も高かった

・店側の操作が難しくなく、お客様側も金額を入力するだけで簡単に決済できる。

・QRコードを店に置くだけで決済が完了し、iPad等連携する必要がないので、置く場所に困らない。

不便だと感じた点を教えてください。

振込が次の月にまとまってくるので、すぐにお金が欲しい時に不便で、売上管理も大変

・振込手数料がかかるので、実際お客様からいただいた売上より下がってしまう。

・チャージ設定にされているお客様がチャージしていなかった場合、少し時間がかかってしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レジと連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

今人気の決済サービスで、若者から主婦や高齢者まで多くの方が使っていて、接客業でお客様からお金をいただく会社には向いていると思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

不動産の仲介手数料でも利用可能だが、手数料がかかる

利用にかけた費用

初期費用はゼロ円です。

 

利用期間

2019年6月頃から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

始めた時期が手数料がゼロなので、置いてみないかという営業があり導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不動産の仲介業者はpaypayとは無縁だと思っていたのですが、仲介手数料も支払いが可能だというのが便利でした。

・かなり支払いがスムーズにできて、こんなバーコードだけでいいのかと思いました。

・パソコンで取引を見る画面が見やすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・いつの間にか手数料がかかるようになっていました。

・コロナ禍で来社人数が減り、しばらく使っていなかったらいつの間にか手数料がゼロでは無くなっていたので、損をしたと感じました

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
2人〜10人

不動産の仲介手数料でも利用可能だが、手数料がかかる

利用にかけた費用

初期費用はゼロ円です。

 

利用期間

2019年6月頃から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

始めた時期が手数料がゼロなので、置いてみないかという営業があり導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不動産の仲介業者はpaypayとは無縁だと思っていたのですが、仲介手数料も支払いが可能だというのが便利でした。

・かなり支払いがスムーズにできて、こんなバーコードだけでいいのかと思いました。

・パソコンで取引を見る画面が見やすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・いつの間にか手数料がかかるようになっていました。

・コロナ禍で来社人数が減り、しばらく使っていなかったらいつの間にか手数料がゼロでは無くなっていたので、損をしたと感じました

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

海外の方にも案内しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

外国人のお客様が増えて、キャッシュレス決済に力を入れている時に導入した。

キャッシュレスの中では日本では知名度も高く、すでにアプリを持っている人が多いので、使用してもらる確率も高くなるだろうとの狙い。

利用期間

2021年8月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・知名度が高く、お客様に案内しやすい。

・日本語が苦手な海外の方でも、PayPayは通じるので説明しやすかった。

バーコードを出してもらえればすぐに決済が可能なので、日本語がほとんど話せない海外の方でも、案内が可能だった

・ポイント還元キャンペーンが多く、購買力促進の力添えになった。

・金額が大きく表示されるので、お客様も店員も双方で確認がしやすい。

・iPadを使って決済していたのだが、前述の点と併せて、会計者側に表示の向きも変わるので、すごく見やすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

小売の店舗では、キャッシュレスが必須になっていると思うが、まず導入するのはPayPayなのかなと感じた。

やはり使用しているユーザーも多く、皆使い方も熟知しているので、従業員もお客様も使い方が分からなくてあたふたすることが、なかった。

使用する時には、レジに連携するとミスも少なくなり、従業員の負担も減ると思う。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

海外の方にも案内しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

外国人のお客様が増えて、キャッシュレス決済に力を入れている時に導入した。

キャッシュレスの中では日本では知名度も高く、すでにアプリを持っている人が多いので、使用してもらる確率も高くなるだろうとの狙い。

利用期間

2021年8月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・知名度が高く、お客様に案内しやすい。

・日本語が苦手な海外の方でも、PayPayは通じるので説明しやすかった。

バーコードを出してもらえればすぐに決済が可能なので、日本語がほとんど話せない海外の方でも、案内が可能だった

・ポイント還元キャンペーンが多く、購買力促進の力添えになった。

・金額が大きく表示されるので、お客様も店員も双方で確認がしやすい。

・iPadを使って決済していたのだが、前述の点と併せて、会計者側に表示の向きも変わるので、すごく見やすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

小売の店舗では、キャッシュレスが必須になっていると思うが、まず導入するのはPayPayなのかなと感じた。

やはり使用しているユーザーも多く、皆使い方も熟知しているので、従業員もお客様も使い方が分からなくてあたふたすることが、なかった。

使用する時には、レジに連携するとミスも少なくなり、従業員の負担も減ると思う。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

決済金額を間違った際に店員側で金額修正ができない

利用にかけた費用

初期費用は無料だった。
2021年1月から利用していたので、改定前という事で料金がかからずに導入したと聞きました。

 

利用期間

2021年1月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayは決済サービスで上位かつお得なキャンペーンを実施していて集客に適した決済方法であるから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お金の受け渡しがなくなった分、QRコードにて読み取り確認だけで決済が完了してしまうので、お客さんを待たすことが減り、より多くの人を席へご案内することが出来ました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お支払いが完了しているかレジの画面にて確認しなくてはいけないので少々不便です。

決済金額を間違った際に店員側で金額修正ができず不便です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayはとても利用側/店舗側にとっても使いやすいかつ集客が見込めるサービスだと思っているので、街全体がPayPayを使用できるようになるとどんどん地域活性化に繋がると感じています。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

決済金額を間違った際に店員側で金額修正ができない

利用にかけた費用

初期費用は無料だった。
2021年1月から利用していたので、改定前という事で料金がかからずに導入したと聞きました。

 

利用期間

2021年1月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayは決済サービスで上位かつお得なキャンペーンを実施していて集客に適した決済方法であるから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お金の受け渡しがなくなった分、QRコードにて読み取り確認だけで決済が完了してしまうので、お客さんを待たすことが減り、より多くの人を席へご案内することが出来ました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・お支払いが完了しているかレジの画面にて確認しなくてはいけないので少々不便です。

決済金額を間違った際に店員側で金額修正ができず不便です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayはとても利用側/店舗側にとっても使いやすいかつ集客が見込めるサービスだと思っているので、街全体がPayPayを使用できるようになるとどんどん地域活性化に繋がると感じています。

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5

返品時の処理には手間がかかる

利用期間

2021年頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・こちらのレジの問題だが、レジと連携していないと、店員の決済作業が二度手間になる。ミスが起こりやすい流れになっていた。

・金額の打ち間違えをした時の修正が大変。

返品の時に履歴を遡らなければならなくて、スムーズに返品が行えない。お客様情報と繋げて返品ができたら良いなと思う。

・レジとPayPay決済用の媒体の金額が合わない時があると、修正が難しい

他の会社にもおすすめしますか?

返品時の処理が手間なので、返品可能な店舗は要注意かと思う。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

返品時の処理には手間がかかる

利用期間

2021年頃~2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・こちらのレジの問題だが、レジと連携していないと、店員の決済作業が二度手間になる。ミスが起こりやすい流れになっていた。

・金額の打ち間違えをした時の修正が大変。

返品の時に履歴を遡らなければならなくて、スムーズに返品が行えない。お客様情報と繋げて返品ができたら良いなと思う。

・レジとPayPay決済用の媒体の金額が合わない時があると、修正が難しい

他の会社にもおすすめしますか?

返品時の処理が手間なので、返品可能な店舗は要注意かと思う。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

客先へ直接訪問する業態の会社でも便利に活用できる

利用期間

2021年3月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金支払いを撤廃したのと同時に、若者世代が増えた背景を鑑みて導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を受け取ることができない中で、唯一その場で決済が完了するツールなので、手放せない。

・お客様も「使えるの?!」と驚かれることが多い。

・時期によってはポイントバックもあるので、もっと認知度が上がれば便利なツールとなる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・経理上の問題で控えなければならない情報が沢山あるため、クレジットカード決済に比べると、少々手間がかかる

・QRコードを読み取っていただく方式なので、こちらからバーコードを読み取ることが出来れば、もう少し経理上の処理も簡単になるのではないかと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

世間的にユーザーが増えているので、支払いが可能であることだけでも喜ばれる。ただし、受付(レジ)がある会社の方が使いやすいと考えられる。弊社では、QRコードを持ち歩き、その場で決済しているため、客先へ直接訪問する業態の会社でも、便利に活用できると感じます。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
251人〜500人

客先へ直接訪問する業態の会社でも便利に活用できる

利用期間

2021年3月~2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

現金支払いを撤廃したのと同時に、若者世代が増えた背景を鑑みて導入した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

現金を受け取ることができない中で、唯一その場で決済が完了するツールなので、手放せない。

・お客様も「使えるの?!」と驚かれることが多い。

・時期によってはポイントバックもあるので、もっと認知度が上がれば便利なツールとなる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・経理上の問題で控えなければならない情報が沢山あるため、クレジットカード決済に比べると、少々手間がかかる

・QRコードを読み取っていただく方式なので、こちらからバーコードを読み取ることが出来れば、もう少し経理上の処理も簡単になるのではないかと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

世間的にユーザーが増えているので、支払いが可能であることだけでも喜ばれる。ただし、受付(レジ)がある会社の方が使いやすいと考えられる。弊社では、QRコードを持ち歩き、その場で決済しているため、客先へ直接訪問する業態の会社でも、便利に活用できると感じます。

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2019年4月ごろ

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

定期的に還元サービスが行われる

利用にかけた費用

初期費用はなかった。

導入に至った決め手を教えてください。

社会的に認知度が高かったので導入した。

利用期間

2019年4月ごろから2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が難解でなくQRコード読み取りなども簡単で、どの年代でも対応しやすかった。

・現金やカード決済等より、レジが簡略化できてスムーズ。

・ペーパーレスで、カード決済より作業が簡略化できる。

定期的に還元サービスを行ってくれるので、利用してもらいやすい

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスかが進む中、世間的に認知度のある媒体は採り入れやすいので、おすすめできる。

仕事の効率化や経費削減などに、微力ながら貢献できると思う。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2019年4月ごろ
所在地
愛知県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

定期的に還元サービスが行われる

利用にかけた費用

初期費用はなかった。

導入に至った決め手を教えてください。

社会的に認知度が高かったので導入した。

利用期間

2019年4月ごろから2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が難解でなくQRコード読み取りなども簡単で、どの年代でも対応しやすかった。

・現金やカード決済等より、レジが簡略化できてスムーズ。

・ペーパーレスで、カード決済より作業が簡略化できる。

定期的に還元サービスを行ってくれるので、利用してもらいやすい

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスかが進む中、世間的に認知度のある媒体は採り入れやすいので、おすすめできる。

仕事の効率化や経費削減などに、微力ながら貢献できると思う。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

専用の端末が不要で導入のハードルが低い

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済ツールを使われるお客様が増えたので、売上向上のために導入を決定した。

利用期間

2019年4月〜2020年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

お店が閉店したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ORコード決済やバーコード決済など、決済方法に多機能性があるのが良かった。

専用の端末が不要なのですぐに導入可能でハードルが低い

・一番利用率が多い電子決済システムなので、狙っていた通り、新しい販売の販路につながった。

・ORコードなので、レジまで行かなくても店内で決済可能で、よりスピーディーな接客につながった。

・お金の受け渡しが減ったので、レジ金のミスが解消された。

不便だと感じた点を教えてください。

・QR決済使用の場合は、いちいちお客さまに金額を入力していただかなくてはいけないので、画面確認などがお互いに少し手間。

金額間違いをした場合の修正方法が少々ややこしい

・手数料の問題で、安いものほどお客様は簡単な電子決済を使いたがるので、どうしてもジレンマがある。

他の会社にもおすすめしますか?

とても使いやすいツールなので、お客様から「電子マネーは使えないのか?」などのお声をいただいている場合は、導入をお勧めする。また、お釣り銭などを大量には用意できない店舗や、年齢層が若めの方の交通量が多い店舗なども、売上拡大のチャンスになると思うので、検討してみる価値はあると思う。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

専用の端末が不要で導入のハードルが低い

導入に至った決め手を教えてください。

電子決済ツールを使われるお客様が増えたので、売上向上のために導入を決定した。

利用期間

2019年4月〜2020年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

お店が閉店したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ORコード決済やバーコード決済など、決済方法に多機能性があるのが良かった。

専用の端末が不要なのですぐに導入可能でハードルが低い

・一番利用率が多い電子決済システムなので、狙っていた通り、新しい販売の販路につながった。

・ORコードなので、レジまで行かなくても店内で決済可能で、よりスピーディーな接客につながった。

・お金の受け渡しが減ったので、レジ金のミスが解消された。

不便だと感じた点を教えてください。

・QR決済使用の場合は、いちいちお客さまに金額を入力していただかなくてはいけないので、画面確認などがお互いに少し手間。

金額間違いをした場合の修正方法が少々ややこしい

・手数料の問題で、安いものほどお客様は簡単な電子決済を使いたがるので、どうしてもジレンマがある。

他の会社にもおすすめしますか?

とても使いやすいツールなので、お客様から「電子マネーは使えないのか?」などのお声をいただいている場合は、導入をお勧めする。また、お釣り銭などを大量には用意できない店舗や、年齢層が若めの方の交通量が多い店舗なども、売上拡大のチャンスになると思うので、検討してみる価値はあると思う。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

デリバリー先の決済方法として便利

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年2月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

手数料が無料だったため。今後も色んなイベント、還元キャンペーンが行われると説明されたため。政府がキャッシュレスの推進を図っていたことも理由の一つです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用する方の作業メインになるので清算がとてもスムーズになりました。

・サインやお客様控えなどの保存しなければいけないレシートも無く便利だと感じました。

・QRコード式なのでデリバリー先でもコードさえあれば使用できたことが導入当初非常に助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・コンビニやスーパーの様にバーコード対応レジの導入はテナント入店の関係上難しい

・今はQRコードを読み取りお客様に手数をかけているが、例えばQRコードを読み込んだタイミングで自動的に会計額が支払われたりするともっと便利かもしれないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

高齢者が営んでいるお店や施設におすすめしたいです。自治体と行っている20%還元のキャンペーンなど「よくわからない」を理由に導入できていない商売屋さんはまだまだ沢山います。例えば昨今銭湯もタバコと同じようにふた昔前から見ると倍以上の金額になっています。そういったここ20年位で劇的に値上がりした商品、サービスを扱う企業さんには是非おすすめしたいです。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

デリバリー先の決済方法として便利

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年2月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

手数料が無料だったため。今後も色んなイベント、還元キャンペーンが行われると説明されたため。政府がキャッシュレスの推進を図っていたことも理由の一つです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用する方の作業メインになるので清算がとてもスムーズになりました。

・サインやお客様控えなどの保存しなければいけないレシートも無く便利だと感じました。

・QRコード式なのでデリバリー先でもコードさえあれば使用できたことが導入当初非常に助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・コンビニやスーパーの様にバーコード対応レジの導入はテナント入店の関係上難しい

・今はQRコードを読み取りお客様に手数をかけているが、例えばQRコードを読み込んだタイミングで自動的に会計額が支払われたりするともっと便利かもしれないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

高齢者が営んでいるお店や施設におすすめしたいです。自治体と行っている20%還元のキャンペーンなど「よくわからない」を理由に導入できていない商売屋さんはまだまだ沢山います。例えば昨今銭湯もタバコと同じようにふた昔前から見ると倍以上の金額になっています。そういったここ20年位で劇的に値上がりした商品、サービスを扱う企業さんには是非おすすめしたいです。

投稿日: 2023/02/20
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年5月ごろ

総合評価点2

料金
1
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

手数料が変動するので今後が不安

利用期間

2019年5月ごろから2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が変動するので、今後も上がるのではないかと不安

・お客様の残高不足があるとスムーズに会計できない。 

・似たような名前のサービスがあるので、勘違いするお客様がいる。

・レジ締め対応の時にサイトを開けば確認出来るが、すぐに売上確認ができない。

投稿日: 2023/02/20
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
1
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年5月ごろ
所在地
静岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

手数料が変動するので今後が不安

利用期間

2019年5月ごろから2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が変動するので、今後も上がるのではないかと不安

・お客様の残高不足があるとスムーズに会計できない。 

・似たような名前のサービスがあるので、勘違いするお客様がいる。

・レジ締め対応の時にサイトを開けば確認出来るが、すぐに売上確認ができない。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月
立場
利用者

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

ペイディと連携するとクレジットでも支払える

導入に至った決め手を教えてください。

お会計がスムーズだし、現金を払わず銀行から引き落とせるから。

利用期間

2022年10月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お会計が楽になり、ポイントも貯まって良い。

ペイディと連携するとクレジットでも支払えるからとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

続けて買い物をしたりすると、「同様のお店で最近お買い物をしていますお買い物を続けますか?」と毎回出てきて面倒

・残高を見るためにバーコードをタップしても、更新されてないことがある。

・時々バグが起きて、QRコードを表示するまでに時間がかかることがある。

・様々な場所で使えるようにはなってきたが、まだ取り入れていない会社も少なくないため、もっと使える店が増えると良いと思う。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
福岡県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

ペイディと連携するとクレジットでも支払える

導入に至った決め手を教えてください。

お会計がスムーズだし、現金を払わず銀行から引き落とせるから。

利用期間

2022年10月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お会計が楽になり、ポイントも貯まって良い。

ペイディと連携するとクレジットでも支払えるからとても便利

不便だと感じた点を教えてください。

続けて買い物をしたりすると、「同様のお店で最近お買い物をしていますお買い物を続けますか?」と毎回出てきて面倒

・残高を見るためにバーコードをタップしても、更新されてないことがある。

・時々バグが起きて、QRコードを表示するまでに時間がかかることがある。

・様々な場所で使えるようにはなってきたが、まだ取り入れていない会社も少なくないため、もっと使える店が増えると良いと思う。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

集客や売上、利益に直結するので導入した

利用にかけた費用

初期費用なし、月額固定なし、
提携口座に振り込まれる際の手数料のみ(金額により変動)

 

利用期間

2021年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

 固定費が掛からない事、PayPayを利用しているお客様が多い事。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様の中でアプリ自体が広く認知されていてユーザーも多い為、決済時にこのシステムが使えるのはメリットです。こちらも当店の集客や売上、利益に直結するので導入しました。

決済した翌日には振り込まれるので大変重宝しております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

振込みの度に手数料を取られるので、そのパーセンテージがもう少し安くなると良いかなと思います。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

集客や売上、利益に直結するので導入した

利用にかけた費用

初期費用なし、月額固定なし、
提携口座に振り込まれる際の手数料のみ(金額により変動)

 

利用期間

2021年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

 固定費が掛からない事、PayPayを利用しているお客様が多い事。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様の中でアプリ自体が広く認知されていてユーザーも多い為、決済時にこのシステムが使えるのはメリットです。こちらも当店の集客や売上、利益に直結するので導入しました。

決済した翌日には振り込まれるので大変重宝しております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

振込みの度に手数料を取られるので、そのパーセンテージがもう少し安くなると良いかなと思います。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

導入が手軽で手数料も安い

利用期間

2019年2月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済が完了すると決済画面の他、メールなどでお知らせがくる。

・コード決済が流行ってきた時期に、現金以外の決済法をすぐに導入出来るというところが良かった。

・CMなどのおかげか、周知されており利用者も多かった。

・決済用のQRコードの持ち運びが便利だった

利用金融機関がジャパンネット銀行(現PayPay銀行)だったため、現金化する際の手数料がかからなかった

・振込が早い

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カラーミーショップというショップカートを使用していた時に簡単にオンライン決済として導入出来たのが良かった。審査も2日程で通り、対応が迅速だったため印象はとても良い。

出来ればBASEなどとも連携出来るようになってほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

移動型の店舗や最近流行りのキッチンカー、また高額商品を扱う店舗には是非おすすめしたいです。

導入の手軽さ、手数料の安さ、また現金を持ち合わせていないお客様が来店した際も販売チャンスを逃さず対応出来ることも多いためです。

また、個人企業などにも対応が良く気軽に相談できたので導入に際しての不安もほぼなかったです。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

導入が手軽で手数料も安い

利用期間

2019年2月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・決済が完了すると決済画面の他、メールなどでお知らせがくる。

・コード決済が流行ってきた時期に、現金以外の決済法をすぐに導入出来るというところが良かった。

・CMなどのおかげか、周知されており利用者も多かった。

・決済用のQRコードの持ち運びが便利だった

利用金融機関がジャパンネット銀行(現PayPay銀行)だったため、現金化する際の手数料がかからなかった

・振込が早い

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カラーミーショップというショップカートを使用していた時に簡単にオンライン決済として導入出来たのが良かった。審査も2日程で通り、対応が迅速だったため印象はとても良い。

出来ればBASEなどとも連携出来るようになってほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

移動型の店舗や最近流行りのキッチンカー、また高額商品を扱う店舗には是非おすすめしたいです。

導入の手軽さ、手数料の安さ、また現金を持ち合わせていないお客様が来店した際も販売チャンスを逃さず対応出来ることも多いためです。

また、個人企業などにも対応が良く気軽に相談できたので導入に際しての不安もほぼなかったです。

投稿日: 2022/02/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

高齢者の利用が多い医療機関でも導入しやすい

利用にかけた費用

月額1980円

 

利用期間

2020年2月から2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

医療機関でもPayPayが使用できると聞きコロナ禍もあり出来るだけ非接触を望んで導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

医療機関ということもあり消毒には徹底はしていますが、現金を触ることに抵抗のある人もいますので非接触支払いが可能なPayPayやクレジットカードを中心にできればと導入したのですが、とても便利で高齢者なども利用してくれますので助かっております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初は初期投資が必要無かったのに今は結構費用がかさんでいます。保険医療費には利用できないのでそこをなんとかして下さるともっと門戸が広くなって大きな医療機関でも使えるなど便利なのにと思います。今後もどんどんバージョンアップして下さることを願います。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいのでおすすめです。他のQRコード決済と比べて簡単にコンビニATMで現金チャージ出来るなどとても使い方が簡単ですので、高齢者の利用が多い医療機関でも導入しやすいです。

投稿日: 2022/02/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

高齢者の利用が多い医療機関でも導入しやすい

利用にかけた費用

月額1980円

 

利用期間

2020年2月から2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

医療機関でもPayPayが使用できると聞きコロナ禍もあり出来るだけ非接触を望んで導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

医療機関ということもあり消毒には徹底はしていますが、現金を触ることに抵抗のある人もいますので非接触支払いが可能なPayPayやクレジットカードを中心にできればと導入したのですが、とても便利で高齢者なども利用してくれますので助かっております。

 

不便だと感じた点を教えてください。

最初は初期投資が必要無かったのに今は結構費用がかさんでいます。保険医療費には利用できないのでそこをなんとかして下さるともっと門戸が広くなって大きな医療機関でも使えるなど便利なのにと思います。今後もどんどんバージョンアップして下さることを願います。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいのでおすすめです。他のQRコード決済と比べて簡単にコンビニATMで現金チャージ出来るなどとても使い方が簡単ですので、高齢者の利用が多い医療機関でも導入しやすいです。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

クーポン発行の原資がこちら負担なのが不満

利用にかけた費用

初期費用、月額使用料なし、決済手数料1.98%

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入までの期間が1週間程度と短くすぐに導入出来るということ。また、導入費用、手数料が無料だった。

個人企業でしたが担当の方には丁寧に説明・対応していただいたのですぐに導入することを決めました。

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの際に画面が反転する機能は、なくても良いと感じる。

・アプリ決済画面に行くまでに時間がかかる場合がある

・お客様側が使い慣れていないと説明が大変

クーポン発行などの原資は基本店舗側なので、利用者だけでなく店舗側にももっとボーナス的な要素がほしい。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1人

クーポン発行の原資がこちら負担なのが不満

利用にかけた費用

初期費用、月額使用料なし、決済手数料1.98%

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入までの期間が1週間程度と短くすぐに導入出来るということ。また、導入費用、手数料が無料だった。

個人企業でしたが担当の方には丁寧に説明・対応していただいたのですぐに導入することを決めました。

 

利用期間

2019年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・支払いの際に画面が反転する機能は、なくても良いと感じる。

・アプリ決済画面に行くまでに時間がかかる場合がある

・お客様側が使い慣れていないと説明が大変

クーポン発行などの原資は基本店舗側なので、利用者だけでなく店舗側にももっとボーナス的な要素がほしい。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

決済システム手数料が比較的安い

導入に至った決め手を教えてください。

シェアの大きいPayPayを導入し、顧客の利便性を保つため。

利用期間

2020年4月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録ユーザー数が6,000万人以上とスマホユーザーの半分以上が登録している計で、。導入店舗数も400万店舗を超え、消費者に広く認知されている。

・導入以後、システム障害などがなく、きちんと運用できている。

決済システム手数料が比較的安い

不便だと感じた点を教えてください。

・入金サイクルが当月末締めになってキャッシュフローに影響する。

導入拡大に力を入れているせいか、導入後のサポートがおざなりな感じがする

他の会社にもおすすめしますか?

小売業であれば、まず導入すべき決済サービスと思う。

データ上でも、かつてのクレジットカード払いがキャッシュレス決済に取って代わってる印象なので、消費者の利便性を考慮すれば、未導入企業はすぐ導入すべきものと思うので。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

決済システム手数料が比較的安い

導入に至った決め手を教えてください。

シェアの大きいPayPayを導入し、顧客の利便性を保つため。

利用期間

2020年4月から2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録ユーザー数が6,000万人以上とスマホユーザーの半分以上が登録している計で、。導入店舗数も400万店舗を超え、消費者に広く認知されている。

・導入以後、システム障害などがなく、きちんと運用できている。

決済システム手数料が比較的安い

不便だと感じた点を教えてください。

・入金サイクルが当月末締めになってキャッシュフローに影響する。

導入拡大に力を入れているせいか、導入後のサポートがおざなりな感じがする

他の会社にもおすすめしますか?

小売業であれば、まず導入すべき決済サービスと思う。

データ上でも、かつてのクレジットカード払いがキャッシュレス決済に取って代わってる印象なので、消費者の利便性を考慮すれば、未導入企業はすぐ導入すべきものと思うので。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年10月
立場
利用者

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
3

キャンペーンやクーポンの活用がおすすめ

利用期間

2022年10月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いが簡単で迅速に行えた。QRコードを読み取るだけで支払い完了できるため、待ち時間が短い。

・PayPayを使用することでポイントがたまり、次回の支払いに利用できるのが魅力。実質的な割引を受けていると感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

サポートへの問い合わせに対する返答が遅いことがあり、疑問点や問題の解決に時間がかかることがあった。

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的にキャンペーンやクーポンが提供され、これらを積極的に活用すれば、割引やキャッシュバックを受けることができる

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年10月
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

キャンペーンやクーポンの活用がおすすめ

利用期間

2022年10月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いが簡単で迅速に行えた。QRコードを読み取るだけで支払い完了できるため、待ち時間が短い。

・PayPayを使用することでポイントがたまり、次回の支払いに利用できるのが魅力。実質的な割引を受けていると感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

サポートへの問い合わせに対する返答が遅いことがあり、疑問点や問題の解決に時間がかかることがあった。

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

定期的にキャンペーンやクーポンが提供され、これらを積極的に活用すれば、割引やキャッシュバックを受けることができる

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
ライトプラン 月額1,980円
導入年
2020年4月
立場
-

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

クレジットカードよりも手数料などが安い

利用にかけた費用

・キャンペーン中だったため初期費用は掛からなかった。

・ライトプラン 月額1,980円で利用している。

利用期間

2020年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードよりも手数料などが安く、決済の手間や感熱紙の交換の手間もない

・お客様にQRコードを読み込んで決済して貰えるので、追加で必要な機器などがなく、そのまま導入できた。

・QRコードを持ち歩けるので、イベントなどに出店するような場合にも利用可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様にQRコードを読み取って決済して貰う際、そのやり方が分からない人も多く、教えたりするのが少し面倒。

たまにエラーで決済がうまく行かない時がある

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

月あたりのPayPayの決済金額が大きい場合は、有料プランを利用した方が手数料が安くなるので、結果的に安くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーなどの利用が多いなら、手数料が圧倒的に安いのでおすすめ。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
ライトプラン 月額1,980円
導入年
2020年4月
所在地
福島県
職種
その他
立場
-
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

クレジットカードよりも手数料などが安い

利用にかけた費用

・キャンペーン中だったため初期費用は掛からなかった。

・ライトプラン 月額1,980円で利用している。

利用期間

2020年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

クレジットカードよりも手数料などが安く、決済の手間や感熱紙の交換の手間もない

・お客様にQRコードを読み込んで決済して貰えるので、追加で必要な機器などがなく、そのまま導入できた。

・QRコードを持ち歩けるので、イベントなどに出店するような場合にも利用可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様にQRコードを読み取って決済して貰う際、そのやり方が分からない人も多く、教えたりするのが少し面倒。

たまにエラーで決済がうまく行かない時がある

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

月あたりのPayPayの決済金額が大きい場合は、有料プランを利用した方が手数料が安くなるので、結果的に安くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

電子マネーなどの利用が多いなら、手数料が圧倒的に安いのでおすすめ。

投稿日: 2023/11/13
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

支払い後にトランザクションが即時に確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

若者へ浸透が大きく、Paypayを使って気楽に商品を購入していただけるため。

利用期間

2021年10月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマートフォンアプリを使用して、キャッシュレスでの支払いが簡単にできる。

支払い後にトランザクションが即時に確認でき、レシートもデジタルで発行でき、履歴を管理しやすい

・PayPayを利用すると支払い金額に応じてポイントが獲得できるため、お客様にとってもお得。

・多くの店舗やサービスで利用でき、幅広い場面で使い勝手が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンアプリに依存しており、スマートフォンを持っていない場合や電池切れの場合には利用できない。

他の会社にもおすすめしますか?

日本国内の小売店や飲食店におすすめする。PayPayは広く受け入れられており、顧客にキャッシュレスでの支払いオプションを提供できることが強みになると思うので。

投稿日: 2023/11/13
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

支払い後にトランザクションが即時に確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

若者へ浸透が大きく、Paypayを使って気楽に商品を購入していただけるため。

利用期間

2021年10月~2023年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマートフォンアプリを使用して、キャッシュレスでの支払いが簡単にできる。

支払い後にトランザクションが即時に確認でき、レシートもデジタルで発行でき、履歴を管理しやすい

・PayPayを利用すると支払い金額に応じてポイントが獲得できるため、お客様にとってもお得。

・多くの店舗やサービスで利用でき、幅広い場面で使い勝手が良い。

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォンアプリに依存しており、スマートフォンを持っていない場合や電池切れの場合には利用できない。

他の会社にもおすすめしますか?

日本国内の小売店や飲食店におすすめする。PayPayは広く受け入れられており、顧客にキャッシュレスでの支払いオプションを提供できることが強みになると思うので。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
葬儀屋
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

葬儀代金の支払いにも利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

一番の決め手は当時手数料が無料だったから。

 

利用期間

2019年2月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を持ち歩かなくてもいい

・ポイントが付く

・クレジットカードと紐付けできる

・お客様にQRコードみせたところ、葬儀代金を電子マネーで払うという発想がなかったようで、「えっ!?PayPayで葬儀代金払えるんですか?!」とビックリされた。

・現在は色んな店舗で置いているので便利

・パソコン上で入出金情報が確認できるので便利

・Excelで利用状況をまとめた用紙が出せるので税理士に見せるときに便利

・手数料がクレジットカードよりも安いことも魅力的。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス化に伴いすべての業種において導入の必要性を感じる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
葬儀屋
従業員
2人〜10人

葬儀代金の支払いにも利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

一番の決め手は当時手数料が無料だったから。

 

利用期間

2019年2月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・財布を持ち歩かなくてもいい

・ポイントが付く

・クレジットカードと紐付けできる

・お客様にQRコードみせたところ、葬儀代金を電子マネーで払うという発想がなかったようで、「えっ!?PayPayで葬儀代金払えるんですか?!」とビックリされた。

・現在は色んな店舗で置いているので便利

・パソコン上で入出金情報が確認できるので便利

・Excelで利用状況をまとめた用紙が出せるので税理士に見せるときに便利

・手数料がクレジットカードよりも安いことも魅力的。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス化に伴いすべての業種において導入の必要性を感じる。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

電波が悪いとレジ前に行列ができる

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・機械がQRを読み取らない、これはお客様も対応してる店員もイライラするところ。スキャン精度をあげて頂きたい。

・返品対応が面倒くさい

・残金が足りない人を待つことになると回転効率が下がる。

電波と繋がってないとアプリが開かないため、電波が悪いと行列ができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

不便な点はあるが、回転率の高いお店にはおすすめ。今の世の中キャッシュレスが当たり前で、お客様の中には早く支払いを済ませたい人も意外と多い(せっかちな方)、店の回転率をあげることはすなわち売上にも繋がるので、メリットがある。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

電波が悪いとレジ前に行列ができる

利用期間

2020年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・機械がQRを読み取らない、これはお客様も対応してる店員もイライラするところ。スキャン精度をあげて頂きたい。

・返品対応が面倒くさい

・残金が足りない人を待つことになると回転効率が下がる。

電波と繋がってないとアプリが開かないため、電波が悪いと行列ができる

 

他の会社にもおすすめしますか?

不便な点はあるが、回転率の高いお店にはおすすめ。今の世の中キャッシュレスが当たり前で、お客様の中には早く支払いを済ませたい人も意外と多い(せっかちな方)、店の回転率をあげることはすなわち売上にも繋がるので、メリットがある。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

"手数料を取るようになりとても残念 "

利用にかけた費用

1.98%の手数料

 

導入に至った決め手を教えてください。

誰でも知っている決済方法で、導入当時は手数料が発生しなかったため

 

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayを使うためにiPadを購入するのが無駄なお金だと感じる。

・最初PayPay導入時は手数料無料だったのだが、あるタイミングで1.98%取られることになってしまった。その点がとても残念

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売業はPayPayを利用すると良いと思う。小銭の管理を少しでも減らすと言う意味でおすすめできる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
1人

"手数料を取るようになりとても残念 "

利用にかけた費用

1.98%の手数料

 

導入に至った決め手を教えてください。

誰でも知っている決済方法で、導入当時は手数料が発生しなかったため

 

利用期間

2020年~2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayを使うためにiPadを購入するのが無駄なお金だと感じる。

・最初PayPay導入時は手数料無料だったのだが、あるタイミングで1.98%取られることになってしまった。その点がとても残念

 

他の会社にもおすすめしますか?

小売業はPayPayを利用すると良いと思う。小銭の管理を少しでも減らすと言う意味でおすすめできる。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

決済完了の操作を忘れがち

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、現金での決済を避けるようになったため需要が高まった。

 

利用期間

2020年9月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様の携帯でバーコードを出してもらうため、こちらはそれを読み取り決済するだけなので、操作がとても簡単だった。

・アルバイト経験の少ない学生さんや、端末操作が苦手で普段iPadを使い慣れてない主婦の方でも覚えやすく、簡単に利用できていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取ったところで満足してしまい最後の決済完了操作を忘れてしまうケースがとても多く、決済出来ていなかったという事が多々あった。

・上記背景としてレシートの存在がある。レシートを出す事が必須ではないため、最後の決済完了操作を忘れてしまいがちだった

・こちら(運用側)がバーコードを読み取るパターンと読み取っていただくパターンどちらかに統一して貰えると助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス化が進む中で今では、アプリを登録してる方も増えて需要があると思うので、導入しても良いと思う。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
251人〜500人

決済完了の操作を忘れがち

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、現金での決済を避けるようになったため需要が高まった。

 

利用期間

2020年9月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

お客様の携帯でバーコードを出してもらうため、こちらはそれを読み取り決済するだけなので、操作がとても簡単だった。

・アルバイト経験の少ない学生さんや、端末操作が苦手で普段iPadを使い慣れてない主婦の方でも覚えやすく、簡単に利用できていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・バーコードを読み取ったところで満足してしまい最後の決済完了操作を忘れてしまうケースがとても多く、決済出来ていなかったという事が多々あった。

・上記背景としてレシートの存在がある。レシートを出す事が必須ではないため、最後の決済完了操作を忘れてしまいがちだった

・こちら(運用側)がバーコードを読み取るパターンと読み取っていただくパターンどちらかに統一して貰えると助かる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス化が進む中で今では、アプリを登録してる方も増えて需要があると思うので、導入しても良いと思う。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

条件が合わずスマホで見られない

利用期間

2018年12月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの電波状況により繋がりにくいときがある。

・クレジットカードからの支払いだとポイントが付かないことがあり、お客様に苦情をいただいた

・ある時期から手数料が発生するようになった

スマホのアプリから確認したいが、認証コードのせいで見られない(登録が会社のメールアドレスのため)

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

最近LINE Payからも利用できるようになったがまだLINE Payからの利用は無い。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

条件が合わずスマホで見られない

利用期間

2018年12月〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの電波状況により繋がりにくいときがある。

・クレジットカードからの支払いだとポイントが付かないことがあり、お客様に苦情をいただいた

・ある時期から手数料が発生するようになった

スマホのアプリから確認したいが、認証コードのせいで見られない(登録が会社のメールアドレスのため)

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

最近LINE Payからも利用できるようになったがまだLINE Payからの利用は無い。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

認知度が高く韓国系列店でも使える

導入に至った決め手を教えてください。

私自身が韓国に住んでいて、韓国での経験からキャッシュレス化を進めた。日本ではこれが一番認知されていると思い、PayPayを導入した。

 

利用期間

2018年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・私のお店は韓国関係のお店で、若者のお客様と店員様が多いので、若者で一番流行っている決済方法であるのが重要。その点からPayPayが便利

・お客様から「PayPayで払いますね」と言ってくださるので、その点が本当にありがたい。認知されている証拠だと実感する。

・若いアルバイトの方にお会計を任せても使いこなすことができる。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

認知度が高く韓国系列店でも使える

導入に至った決め手を教えてください。

私自身が韓国に住んでいて、韓国での経験からキャッシュレス化を進めた。日本ではこれが一番認知されていると思い、PayPayを導入した。

 

利用期間

2018年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・私のお店は韓国関係のお店で、若者のお客様と店員様が多いので、若者で一番流行っている決済方法であるのが重要。その点からPayPayが便利

・お客様から「PayPayで払いますね」と言ってくださるので、その点が本当にありがたい。認知されている証拠だと実感する。

・若いアルバイトの方にお会計を任せても使いこなすことができる。

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
佐賀県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年12月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3

QRコード読み取りだと決済に手間がかからない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

当時の決済手数料が無料だったこと。

キャンペーンでポイントバックが行われていたこと。

イニシャルコストが0円だったこと。

利用期間

2019年12月~2022年7月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

店舗閉鎖のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

QRコード読み取りにしていたので、手間がかからなかった

・運用時の操作がカンタンだったので、50代以上の高齢のお客様でも、「スマホをかざすだけ」という説明ができた。また、それによって店員とのコミュニケーションの機会もでき、新規システム運用時によくある混雑・混乱はなかった。

・希望すればPOSレジ自動精算機と連携することもできたので、目視なども必要なくなり、企業もお客様も利便性が上がった。

・決済の訂正処理も、タブレットで即時できるように設定されている。

不便だと感じた点を教えてください。

POSレジと連動していないと、目視による確認が必要なので、数回入金ミスが発生した場合もあった。

・ほとんどの場合は即時処理できるが、エラー処理に時間がかかる場合があった。

・買物の精算時に、お客様の入力ミスにより、2回連続で取り消し処理をしなければならなくなった時があった。エラー処理時のミスもあって、一時取扱い不能状態になった。お客様には現金で支払いしていただき、後日連絡確認をするなど大変だった。

・POS/自動精算機連携にした場合は、決済手数料が高い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

テラオカ精工自動精算機での連携は、依頼するのみで問題なくできる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

導入店舗が多いので、導入していなことがデメリットになるし、キャンペーンも定期的にあるので良い販促となる。

また、決済方法やキャッシュの回収の方法なども、運用ごとに変更できるので、気軽に導入できる。

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年12月
所在地
佐賀県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

QRコード読み取りだと決済に手間がかからない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

当時の決済手数料が無料だったこと。

キャンペーンでポイントバックが行われていたこと。

イニシャルコストが0円だったこと。

利用期間

2019年12月~2022年7月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

店舗閉鎖のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

QRコード読み取りにしていたので、手間がかからなかった

・運用時の操作がカンタンだったので、50代以上の高齢のお客様でも、「スマホをかざすだけ」という説明ができた。また、それによって店員とのコミュニケーションの機会もでき、新規システム運用時によくある混雑・混乱はなかった。

・希望すればPOSレジ自動精算機と連携することもできたので、目視なども必要なくなり、企業もお客様も利便性が上がった。

・決済の訂正処理も、タブレットで即時できるように設定されている。

不便だと感じた点を教えてください。

POSレジと連動していないと、目視による確認が必要なので、数回入金ミスが発生した場合もあった。

・ほとんどの場合は即時処理できるが、エラー処理に時間がかかる場合があった。

・買物の精算時に、お客様の入力ミスにより、2回連続で取り消し処理をしなければならなくなった時があった。エラー処理時のミスもあって、一時取扱い不能状態になった。お客様には現金で支払いしていただき、後日連絡確認をするなど大変だった。

・POS/自動精算機連携にした場合は、決済手数料が高い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

テラオカ精工自動精算機での連携は、依頼するのみで問題なくできる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

導入店舗が多いので、導入していなことがデメリットになるし、キャンペーンも定期的にあるので良い販促となる。

また、決済方法やキャッシュの回収の方法なども、運用ごとに変更できるので、気軽に導入できる。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

釣り銭などお金のトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

世間によるキャッシュレス決済の流れに取り残されないように順次対応してきた。

 

利用期間

2018年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用ユーザーが多い

・イベントが多い、還元やキャッシュバックなどの、ユーザーがお金を使いたくなるようなイベントがよく開催されてる。ユーザーの財布の紐が緩くなるしかけがある。

・CMなどの告知が多く、世間的な認知度もある

・具体的には、釣り銭の渡し忘れや金額の入力ミスからの店側の損失、釣り銭切れなど様々なトラブルがあったが、QR決済によってこれらのトラブルが7割くらい減った。そのおかげで作業効率は上がった。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

釣り銭などお金のトラブルが減った

導入に至った決め手を教えてください。

世間によるキャッシュレス決済の流れに取り残されないように順次対応してきた。

 

利用期間

2018年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用ユーザーが多い

・イベントが多い、還元やキャッシュバックなどの、ユーザーがお金を使いたくなるようなイベントがよく開催されてる。ユーザーの財布の紐が緩くなるしかけがある。

・CMなどの告知が多く、世間的な認知度もある

・具体的には、釣り銭の渡し忘れや金額の入力ミスからの店側の損失、釣り銭切れなど様々なトラブルがあったが、QR決済によってこれらのトラブルが7割くらい減った。そのおかげで作業効率は上がった。

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

PayPayが使えるとお客様に喜ばれる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスが普及する世の中で、支払方法も多様化している。

それに対応できるように導入をしたよう。

利用期間

2022年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方さえ理解してしまえば、楽々決済できる。

・一番導入して良かったとおもうことは、お客様の反応。お客様にもPayPayが使えると喜ばれる

・上記について、最近はポイ活をしているお客様も多く、特にPayPayは還元キャンペーンなども多いので、リフォーム費用という大きな金額の時に使えるというのは、本当に喜ばれる。

・その場ですぐに決済が完了するので、請求書の発行がいらなくなった。

・キャッシュレス対応ということを、チラシやホームページなどで謳える。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様宅までIC端末を持っていくので、通信環境によっては本当に決済できているか、不安になる時がある。

・初めてPayPay決済で売上を立てる時、端末ではエラーが出たのに、お客様の携帯では決済が完了しているという事案が起きた。支払いがしっかりできているかを、各所に連絡して確認をとれるまで、時間を要したことがある。結果、しっかり支払いできていた。

50万円以上には使用できないため、契約を分ける手間が発生する

・弊社にはこれまでにない決済方法なので、営業マンも経理もまだ戸惑いがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

支払いの仕方のマニュアルを、A4サイズに写真付きでパウチして、お客様とひとつひとつ確認しながら決済を行うと、スムーズにできた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

建築業界は、まだまだキャッシュレス化が進んでいないように思う。

なので、「キャッシュレスが使える」というだけで、他社と差別化できる部分がまだ多くみられる。

今後はどんどんキャッシュレス化が進んでいくので、逆に対応していないと選ばれなくなる危険性もあると思う

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

PayPayが使えるとお客様に喜ばれる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレスが普及する世の中で、支払方法も多様化している。

それに対応できるように導入をしたよう。

利用期間

2022年4月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方さえ理解してしまえば、楽々決済できる。

・一番導入して良かったとおもうことは、お客様の反応。お客様にもPayPayが使えると喜ばれる

・上記について、最近はポイ活をしているお客様も多く、特にPayPayは還元キャンペーンなども多いので、リフォーム費用という大きな金額の時に使えるというのは、本当に喜ばれる。

・その場ですぐに決済が完了するので、請求書の発行がいらなくなった。

・キャッシュレス対応ということを、チラシやホームページなどで謳える。

不便だと感じた点を教えてください。

・お客様宅までIC端末を持っていくので、通信環境によっては本当に決済できているか、不安になる時がある。

・初めてPayPay決済で売上を立てる時、端末ではエラーが出たのに、お客様の携帯では決済が完了しているという事案が起きた。支払いがしっかりできているかを、各所に連絡して確認をとれるまで、時間を要したことがある。結果、しっかり支払いできていた。

50万円以上には使用できないため、契約を分ける手間が発生する

・弊社にはこれまでにない決済方法なので、営業マンも経理もまだ戸惑いがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

支払いの仕方のマニュアルを、A4サイズに写真付きでパウチして、お客様とひとつひとつ確認しながら決済を行うと、スムーズにできた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

建築業界は、まだまだキャッシュレス化が進んでいないように思う。

なので、「キャッシュレスが使える」というだけで、他社と差別化できる部分がまだ多くみられる。

今後はどんどんキャッシュレス化が進んでいくので、逆に対応していないと選ばれなくなる危険性もあると思う

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年4月
立場
利用者

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

アプリ上で送金できる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを出したりかざしたりするだけで支払いができるので、初心者でも簡単に利用できた。

・知り合いにPayPayのアプリ上で送金をすることができる

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪いとアプリを起動することができず、バーコードを表示できず支払いができないことがある。

後払いの機能を使うと、毎回SMSで認証をしなければいけないのが不便

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・会社の費用で買い物に行く場合に、自分がどれくらいの金額を使ったのかなどを一目で確認できる。

・レシートをなくしても確認できる。

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

アプリ上で送金できる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・バーコードを出したりかざしたりするだけで支払いができるので、初心者でも簡単に利用できた。

・知り合いにPayPayのアプリ上で送金をすることができる

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪いとアプリを起動することができず、バーコードを表示できず支払いができないことがある。

後払いの機能を使うと、毎回SMSで認証をしなければいけないのが不便

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・会社の費用で買い物に行く場合に、自分がどれくらいの金額を使ったのかなどを一目で確認できる。

・レシートをなくしても確認できる。

投稿日: 2023/06/19
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

社内設備の利用代金回収のために導入

導入に至った決め手を教えてください。

給湯室にあるコーヒーマシンの利用代金回収のため。

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・モバイル決済システムの中で、比較的どの年代も取り入れているアプリ。会社利用になっても、抵抗のない人が多かったように思う。

・以前は、毎回誰かに正しい金額かどうか確認してもらって小銭を入れていたが、スマホから簡単に送れるので、履歴も残ってとても便利になった。

・上記について、弊社ではコーヒーマシンが導入されたのに、小銭を用意する手間や毎度第三者に確認してもらうという面倒くささから、利用する人が少なかった。しかし、PayPayの導入で、確認の手間も、「払った払ってない」の確認不足も削減でき、利用者が増えた

・システム導入のおかけでコーヒーマシンのコストパフォーマンスが上がった。

不便だと感じた点を教えてください。

・職員の年代の幅が広いため、スマートフォンを待っていない場合や、アプリの利用に慣れていない職員からは、少し不満の声が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

ここ最近では、PayPayを個人的に利用している人も多いので、社内利用についても、抵抗なく導入できるのではと思う。

アプリに不慣れな、年齢層の高い職場や、現金派の方には向いてないかもしれない。

投稿日: 2023/06/19
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

社内設備の利用代金回収のために導入

導入に至った決め手を教えてください。

給湯室にあるコーヒーマシンの利用代金回収のため。

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・モバイル決済システムの中で、比較的どの年代も取り入れているアプリ。会社利用になっても、抵抗のない人が多かったように思う。

・以前は、毎回誰かに正しい金額かどうか確認してもらって小銭を入れていたが、スマホから簡単に送れるので、履歴も残ってとても便利になった。

・上記について、弊社ではコーヒーマシンが導入されたのに、小銭を用意する手間や毎度第三者に確認してもらうという面倒くささから、利用する人が少なかった。しかし、PayPayの導入で、確認の手間も、「払った払ってない」の確認不足も削減でき、利用者が増えた

・システム導入のおかけでコーヒーマシンのコストパフォーマンスが上がった。

不便だと感じた点を教えてください。

・職員の年代の幅が広いため、スマートフォンを待っていない場合や、アプリの利用に慣れていない職員からは、少し不満の声が上がった。

他の会社にもおすすめしますか?

ここ最近では、PayPayを個人的に利用している人も多いので、社内利用についても、抵抗なく導入できるのではと思う。

アプリに不慣れな、年齢層の高い職場や、現金派の方には向いてないかもしれない。

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

決済完了で音が鳴るため未払いを防げる

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみでモバイル決済非対応だったため、普及率の高いPayPayを導入した。

利用期間

2020年から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にQRを読み取っていただき、金額をお伝えするとすぐに決済ができるので非常に楽。

・任意の金額で決済できる。

・他決済とは異なり、必ず音が鳴り決済完了を確認できるため、未払いを防げて助かる

不便だと感じた点を教えてください。

POSと連動できないので、金額の入力ミスをしてしまう

・画面が暗いと反応しないことが多く、読み込みにくい時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ現金のみの決済で会計に割く時間が多い、飲食店やタクシーでの導入をお勧めする。何か導入するなら、まずはPayPayだと感じる。

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

決済完了で音が鳴るため未払いを防げる

導入に至った決め手を教えてください。

現金のみでモバイル決済非対応だったため、普及率の高いPayPayを導入した。

利用期間

2020年から2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様にQRを読み取っていただき、金額をお伝えするとすぐに決済ができるので非常に楽。

・任意の金額で決済できる。

・他決済とは異なり、必ず音が鳴り決済完了を確認できるため、未払いを防げて助かる

不便だと感じた点を教えてください。

POSと連動できないので、金額の入力ミスをしてしまう

・画面が暗いと反応しないことが多く、読み込みにくい時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ現金のみの決済で会計に割く時間が多い、飲食店やタクシーでの導入をお勧めする。何か導入するなら、まずはPayPayだと感じる。

投稿日: 2023/06/19
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

店内の回転率が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

世間的にも使う人が増え、需要があると思ったから。

利用期間

2020年8月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・単純な操作が多く、わかりやすい。

・システムのデザインも見やすく、わかりやすい。

・周りに使っている人が多いので、周知しやすい。

・定期的にキャンペーンがあるので、店舗としてもイベント感を出せる。

・バーコード読み取りからの決済スピードが、他のサービスよりもスムーズ。

・導入時はまだ、近くの店舗でも導入している店舗が少なくお客様も利用される方が今ほど多くはなかったが、今では当たり前と言っていいほどのツールなので、お客様のお会計時にかける時間が格段に減り、店内の回転率もあがりました

不便だと感じた点を教えてください。

定期的にキャンペーンがあるので、把握しておくためにスタッフの教育が必要

・お客様の携帯で決済時にエラーが出た際に、手間取るので時間がかかってしまう。

・利用しているユーザー先から、営業の電話が何度もかかってくることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

お会計をスムーズに済ませて、お店の回転率を上げたい場合は、特に利用をオススメする。

しかし、ツールサービスの内容をスタッフ皆が把握しており、キャンペーン時も対応ができるように、スタッフの教育も必要。

投稿日: 2023/06/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年8月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

店内の回転率が上がった

導入に至った決め手を教えてください。

世間的にも使う人が増え、需要があると思ったから。

利用期間

2020年8月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・単純な操作が多く、わかりやすい。

・システムのデザインも見やすく、わかりやすい。

・周りに使っている人が多いので、周知しやすい。

・定期的にキャンペーンがあるので、店舗としてもイベント感を出せる。

・バーコード読み取りからの決済スピードが、他のサービスよりもスムーズ。

・導入時はまだ、近くの店舗でも導入している店舗が少なくお客様も利用される方が今ほど多くはなかったが、今では当たり前と言っていいほどのツールなので、お客様のお会計時にかける時間が格段に減り、店内の回転率もあがりました

不便だと感じた点を教えてください。

定期的にキャンペーンがあるので、把握しておくためにスタッフの教育が必要

・お客様の携帯で決済時にエラーが出た際に、手間取るので時間がかかってしまう。

・利用しているユーザー先から、営業の電話が何度もかかってくることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

お会計をスムーズに済ませて、お店の回転率を上げたい場合は、特に利用をオススメする。

しかし、ツールサービスの内容をスタッフ皆が把握しており、キャンペーン時も対応ができるように、スタッフの教育も必要。

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額:決済時の手数料
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

QRコード読取のみなので時間短縮になる

利用にかけた費用

初期費用、無料キャンペーン

月額:決済時の手数料

導入に至った決め手を教えてください。

世間がキャッシュレスの動きになってきた為。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入費用が無料ではじめられた。

・必要なツールやステッカー、ポップ、QRコードなど全部用意してもらえたので、申込後すぐ利用できた。

支払い時、お客様もQRコードの読み込みのみなので、時間短縮できる

不便だと感じた点を教えてください。

地域、業種限定のキャンペーンのポイントバックがあり、わかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

個人サロン、エステ、リラクゼーション、美容院などサービス業におすすめする。

理由は、キャッシュレスを気にされるお客様が多いことと、支払いがスムーズになり時間短縮になること。

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額:決済時の手数料
導入年
2020年4月
所在地
岐阜県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

QRコード読取のみなので時間短縮になる

利用にかけた費用

初期費用、無料キャンペーン

月額:決済時の手数料

導入に至った決め手を教えてください。

世間がキャッシュレスの動きになってきた為。

利用期間

2020年4月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入費用が無料ではじめられた。

・必要なツールやステッカー、ポップ、QRコードなど全部用意してもらえたので、申込後すぐ利用できた。

支払い時、お客様もQRコードの読み込みのみなので、時間短縮できる

不便だと感じた点を教えてください。

地域、業種限定のキャンペーンのポイントバックがあり、わかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

個人サロン、エステ、リラクゼーション、美容院などサービス業におすすめする。

理由は、キャッシュレスを気にされるお客様が多いことと、支払いがスムーズになり時間短縮になること。

投稿日: 2023/06/19
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期無料
導入年
2020年8月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

QRコードでの決済は店員の手間が省ける

利用にかけた費用

初期無料でした

導入に至った決め手を教えてください。

街の〇〇%還元があり、それにあやかる為。

利用期間

2020年8月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りがなくて良いので、コロナ禍でも、基本非接触が可能だった。

・タブレット操作が簡単なので、新しいパートさんに教えるのは簡単で、誰でもすぐに作業できた。

QRコードでの決済の場合、お客さまがやってくれるので店側は楽

・上記については、忙しい時などにお客さまが自らやってくれるので、店員の手間が省けて、作業効率アップした。QRコードをかざすだけなので、比較的説明も簡単で、伝えるのも楽にできた。

・お客様も還元で気分がいいので、色々スムーズだった。

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayの使い方を理解していない人に説明する事は、忙しい時にはなかなか手間。使い方などもう少しわかりやすく、動画などで説明があれば、おじいさんやおばあさんも理解できるのではないかなと感じていた。

誤操作のキャンセルが面倒

・PayPayの決済時の音が結果うるさい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

集客力もあるし、PayPayの知名度もある為、広く周知があれば、もっと手軽に使ってもらえると思う。

手数料の面で気になる所はあるが、無料の時などもあるので、他店でも使うことをおすすめする。

投稿日: 2023/06/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期無料
導入年
2020年8月
所在地
埼玉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

QRコードでの決済は店員の手間が省ける

利用にかけた費用

初期無料でした

導入に至った決め手を教えてください。

街の〇〇%還元があり、それにあやかる為。

利用期間

2020年8月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現金のやり取りがなくて良いので、コロナ禍でも、基本非接触が可能だった。

・タブレット操作が簡単なので、新しいパートさんに教えるのは簡単で、誰でもすぐに作業できた。

QRコードでの決済の場合、お客さまがやってくれるので店側は楽

・上記については、忙しい時などにお客さまが自らやってくれるので、店員の手間が省けて、作業効率アップした。QRコードをかざすだけなので、比較的説明も簡単で、伝えるのも楽にできた。

・お客様も還元で気分がいいので、色々スムーズだった。

不便だと感じた点を教えてください。

・PayPayの使い方を理解していない人に説明する事は、忙しい時にはなかなか手間。使い方などもう少しわかりやすく、動画などで説明があれば、おじいさんやおばあさんも理解できるのではないかなと感じていた。

誤操作のキャンセルが面倒

・PayPayの決済時の音が結果うるさい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

集客力もあるし、PayPayの知名度もある為、広く周知があれば、もっと手軽に使ってもらえると思う。

手数料の面で気になる所はあるが、無料の時などもあるので、他店でも使うことをおすすめする。

投稿日: 2022/09/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ポイント利用で商品を追加購入していただけた

導入に至った決め手を教えてください。

現金支払いとクレジット支払い以外の方法で、常に持ち歩いているスマホからの支払い方法である点が良く、支払い方法の幅が広がると思ったため導入しました。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャンペーンがあった為、売上に繋がったこともありました。

・簡単な支払い方法の為、お客様からの質問に答えやすく、説明も楽だったので使いやすかったです。

・ポイントがあるからと、さらに追加で商品をご購入頂いたこともありました。

・上記のエピソードについて、レジで支払いが終わった段階で、お客様から「PayPayポイントあったので追加でスカートも買いたい」と要望があり、追加でご購入頂きました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社のレジとの連携が上手く取れていなかったようで、「支払い」になっていないことがありました。

クーポンの場所を把握出来ない方もいらっしゃって、クーポン機能に少し不便さを感じました

・キャンペーン夏のPayPay祭で、現金が戻って来ると思っている方が多く、現金では無い旨の説明を何度か行ったことがありました。お客様から「最大50%戻ると記載があったのに、何でお金入っていないのか」と質問があり、お金で戻るのではなく、PayPayポイントで戻るという説目を何度もしました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思います。

フリマなどの支払い方法をPayPayにする時も、とても簡単でした。ソフトバンクユーザーは特に、Yahooなどで直ぐにログインできます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人営業の小規模な企業におすすめです。

支払い方法の幅を広げることに、よってより多くの売上に繋がることはもちろんですが、ポイントがあって更にお買い上げに繋がる場合があると、尚いいと思います。

投稿日: 2022/09/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

ポイント利用で商品を追加購入していただけた

導入に至った決め手を教えてください。

現金支払いとクレジット支払い以外の方法で、常に持ち歩いているスマホからの支払い方法である点が良く、支払い方法の幅が広がると思ったため導入しました。

 

利用期間

2020年4月〜2022年9月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャンペーンがあった為、売上に繋がったこともありました。

・簡単な支払い方法の為、お客様からの質問に答えやすく、説明も楽だったので使いやすかったです。

・ポイントがあるからと、さらに追加で商品をご購入頂いたこともありました。

・上記のエピソードについて、レジで支払いが終わった段階で、お客様から「PayPayポイントあったので追加でスカートも買いたい」と要望があり、追加でご購入頂きました

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社のレジとの連携が上手く取れていなかったようで、「支払い」になっていないことがありました。

クーポンの場所を把握出来ない方もいらっしゃって、クーポン機能に少し不便さを感じました

・キャンペーン夏のPayPay祭で、現金が戻って来ると思っている方が多く、現金では無い旨の説明を何度か行ったことがありました。お客様から「最大50%戻ると記載があったのに、何でお金入っていないのか」と質問があり、お金で戻るのではなく、PayPayポイントで戻るという説目を何度もしました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすいと思います。

フリマなどの支払い方法をPayPayにする時も、とても簡単でした。ソフトバンクユーザーは特に、Yahooなどで直ぐにログインできます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人営業の小規模な企業におすすめです。

支払い方法の幅を広げることに、よってより多くの売上に繋がることはもちろんですが、ポイントがあって更にお買い上げに繋がる場合があると、尚いいと思います。

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
決済の金額の1.98パーセント手数料
導入年
2021年1月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

ターゲットが若者のお店に特におすすめ

利用にかけた費用

初期費用は無し。

決済の金額の1.98パーセント手数料がかかる。

導入に至った決め手を教えてください。

若者のニーズに応えて。

利用期間

2021年1月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレッド1つあれば、QRコードを読み取ってもらって金額を入れてもらうだけですぐに決済が済む。

・利用率が高いので、お客さんも使い方が分かっていて説明不要。

・決済した金額を短時間で口座に移すことができ助かる。

・面倒だった小銭の管理(おつりの準備も含めて)が不要となり楽。

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が少し高く感じる

・決められた口座ではないと、入金手数料も決済手数料とは別にかかってしまう。

・即日入金はされない。

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスで支払いしている若者のほとんどがPayPayのようなので、ビジネスのターゲットが若者のお店に導入をおすすめする

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
決済の金額の1.98パーセント手数料
導入年
2021年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

ターゲットが若者のお店に特におすすめ

利用にかけた費用

初期費用は無し。

決済の金額の1.98パーセント手数料がかかる。

導入に至った決め手を教えてください。

若者のニーズに応えて。

利用期間

2021年1月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タブレッド1つあれば、QRコードを読み取ってもらって金額を入れてもらうだけですぐに決済が済む。

・利用率が高いので、お客さんも使い方が分かっていて説明不要。

・決済した金額を短時間で口座に移すことができ助かる。

・面倒だった小銭の管理(おつりの準備も含めて)が不要となり楽。

不便だと感じた点を教えてください。

手数料が少し高く感じる

・決められた口座ではないと、入金手数料も決済手数料とは別にかかってしまう。

・即日入金はされない。

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレスで支払いしている若者のほとんどがPayPayのようなので、ビジネスのターゲットが若者のお店に導入をおすすめする

投稿日: 2023/06/04
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年3月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

スマホ1台あればレジと同じように使いこなせる

導入に至った決め手を教えてください。

・多くの人が当該決済をふだんから使っている。

・キャンペーンやポイント付与などがあり、お客さんにもメリットがある。

利用期間

2019年3月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・細かいおつりや千円札をたくさん用意する必要がない。

・出前出店や個人宅などの出先でも使える。

・ネット販売でも使える。

・レシートなども不要と言ってくれることがほとんどで、決済が楽。

スマホ1台あればレジと同じように使いこなせる

・ポイントも付くからラッキーとお客さんに言われることがある。

・財布を忘れたお客さんに、スマホで決済できて助かったと言われた。

・バーコード決済ができる表示をしておくだけで、信頼感が増す気がした。

不便だと感じた点を教えてください。

振込日が月に2回しかない

・ペイペイに払う手数料が値上げされた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tポイントカードとの連携はとてもよい。ペイペイアプリでどちらも使える。

投稿日: 2023/06/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年3月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

スマホ1台あればレジと同じように使いこなせる

導入に至った決め手を教えてください。

・多くの人が当該決済をふだんから使っている。

・キャンペーンやポイント付与などがあり、お客さんにもメリットがある。

利用期間

2019年3月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・細かいおつりや千円札をたくさん用意する必要がない。

・出前出店や個人宅などの出先でも使える。

・ネット販売でも使える。

・レシートなども不要と言ってくれることがほとんどで、決済が楽。

スマホ1台あればレジと同じように使いこなせる

・ポイントも付くからラッキーとお客さんに言われることがある。

・財布を忘れたお客さんに、スマホで決済できて助かったと言われた。

・バーコード決済ができる表示をしておくだけで、信頼感が増す気がした。

不便だと感じた点を教えてください。

振込日が月に2回しかない

・ペイペイに払う手数料が値上げされた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Tポイントカードとの連携はとてもよい。ペイペイアプリでどちらも使える。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

高額商品の購入時は入力ミスが怖い

利用期間

2022年春~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

高額商品の購入客のときは、金額入力ミスが怖い。高額のときは数字表記の他に「万」「千」などの漢数字の表記があるとミスが防げそう。

・QRコードの読み取りが、お店の照明にあたり上手く行えないときがあった

・現金決済では無いため、店舗の金庫金額が即日では増えない。大量の現金が必要となった時に支障が出る

他の会社にもおすすめしますか?

導入の際の注意点はあるが、利用者が多いことを考えると、活用する価値はあると思う。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

高額商品の購入時は入力ミスが怖い

利用期間

2022年春~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

高額商品の購入客のときは、金額入力ミスが怖い。高額のときは数字表記の他に「万」「千」などの漢数字の表記があるとミスが防げそう。

・QRコードの読み取りが、お店の照明にあたり上手く行えないときがあった

・現金決済では無いため、店舗の金庫金額が即日では増えない。大量の現金が必要となった時に支障が出る

他の会社にもおすすめしますか?

導入の際の注意点はあるが、利用者が多いことを考えると、活用する価値はあると思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
約200円銀行振込手数料
導入年
2021年7月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

出張自の現金管理がほぼ不要

利用にかけた費用

銀行からだと確か約200円振込手数料がかかる。

導入に至った決め手を教えてください。

出張費用の現金管理に経費がかかるので導入した。

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PAYPAY加盟店がすごく多いので、出張先の宿泊施設や飲食店でもほとんどのお店が利用できる。現金管理がほとんど必要ない

・交通機関はほとんど使用できるので、前もってのチケット代金等を計算して現金を渡したり等の手間がなくなった。人件費の削減となる。

・長期出張のときに大きめの現金を持ち歩かないといけないのがストレスとなっていたが、そのストレスがなくなった。紛失事故などのストレスもなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・決済時の残高が、ツールを開いてもう一度操作をしないと残高画面に行かない。この操作が面倒で不便

・残高の金額が大きくでるので、残高が少ないと恥ずかしい場面がある。表示を小さくできないので不便

1アカウントしか使用できない。用途によって使い分けられないのが不便

他の会社にもおすすめしますか?

出張の多い会社や、交通機関をよく使う会社は、現金管理をする事務経費が削減できるのでおすすめできる。決済内容も一目でわかるし、現金の持ち運びがなくなるので、紛失トラブルなどのストレスも感じなくなると思う。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
約200円銀行振込手数料
導入年
2021年7月
所在地
宮崎県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

出張自の現金管理がほぼ不要

利用にかけた費用

銀行からだと確か約200円振込手数料がかかる。

導入に至った決め手を教えてください。

出張費用の現金管理に経費がかかるので導入した。

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

PAYPAY加盟店がすごく多いので、出張先の宿泊施設や飲食店でもほとんどのお店が利用できる。現金管理がほとんど必要ない

・交通機関はほとんど使用できるので、前もってのチケット代金等を計算して現金を渡したり等の手間がなくなった。人件費の削減となる。

・長期出張のときに大きめの現金を持ち歩かないといけないのがストレスとなっていたが、そのストレスがなくなった。紛失事故などのストレスもなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・決済時の残高が、ツールを開いてもう一度操作をしないと残高画面に行かない。この操作が面倒で不便

・残高の金額が大きくでるので、残高が少ないと恥ずかしい場面がある。表示を小さくできないので不便

1アカウントしか使用できない。用途によって使い分けられないのが不便

他の会社にもおすすめしますか?

出張の多い会社や、交通機関をよく使う会社は、現金管理をする事務経費が削減できるのでおすすめできる。決済内容も一目でわかるし、現金の持ち運びがなくなるので、紛失トラブルなどのストレスも感じなくなると思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年9月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

ポイントが貯まるのでクレカより好評

導入に至った決め手を教えてください。

クレジット端末の利用手数料より安い、という理由で導入した。

利用期間

2022年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取るだけなので、お客様へのご案内が楽だった 。

・釣り銭渡しミスも防止できる

・Web上へ入金額が反映されるのが早く、正常に取引できたことを確認するのがスムーズ

・ペイぺイが使用可能である、と伝えると喜ぶお客様が多かった

・具体的には、会計時、現金を持ち合わせていないお客様が多く、そういったお客様へ「クレジットかペイペイが使用可能である(当店舗はどちらも4000円以上のお会計で使用可能としております)」と伝えると、大変喜ばれることが多い。ポイントが貯まるという利点から、クレジット決済よりもペイペイを選択されるようだ。

・釣り銭を用意する必要もないし、お客様が金額を入力することで、店舗とお客様のダブルチェックが可能。良い取引が出来ていると感じ。

他の会社にもおすすめしますか?

小売業を行っている会社は積極的に取り入れるべき。商品の決済から受け渡しまでが非常にスムーズだから。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年9月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
2人〜10人

ポイントが貯まるのでクレカより好評

導入に至った決め手を教えてください。

クレジット端末の利用手数料より安い、という理由で導入した。

利用期間

2022年9月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取るだけなので、お客様へのご案内が楽だった 。

・釣り銭渡しミスも防止できる

・Web上へ入金額が反映されるのが早く、正常に取引できたことを確認するのがスムーズ

・ペイぺイが使用可能である、と伝えると喜ぶお客様が多かった

・具体的には、会計時、現金を持ち合わせていないお客様が多く、そういったお客様へ「クレジットかペイペイが使用可能である(当店舗はどちらも4000円以上のお会計で使用可能としております)」と伝えると、大変喜ばれることが多い。ポイントが貯まるという利点から、クレジット決済よりもペイペイを選択されるようだ。

・釣り銭を用意する必要もないし、お客様が金額を入力することで、店舗とお客様のダブルチェックが可能。良い取引が出来ていると感じ。

他の会社にもおすすめしますか?

小売業を行っている会社は積極的に取り入れるべき。商品の決済から受け渡しまでが非常にスムーズだから。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
不明

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

不定期開催の還元キャンペーンで集客率もアップ

利用にかけた費用

初期費用はキャンペーン中で、無料だった。

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用が無料のキャンペーン中だったため、試しにと利用を始めた。

利用期間

利用開始時期不明~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お会計時、決済に手間と時間がかからない。

・操作が簡単でわかりやすい。

・初期費用が無料だったため、コストが決済手数料しかかからない。

・お客様も積極的に使ってくれるため、導入して良かったと感じられた。

PayPay30%還元キャンペーンの際は、お店に食べにきたほぼ全てのお客様がPayPayを利用するという現象が起きた。還元率が良いということで来店されるお客様も多く、売上アップに繋がった点が良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

高齢者のお客様全体的に言えるが、モバイル決済を利用したことがない方に説明するのが大変だった。例えば高齢者向けの説明マニュアルなどがあれば、もっと良いのにと感じた部分はある。

・スタッフに説明をして理解してくれているかどうかが不安だったため、その点が不便ではあった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる点としては、不定期で開催されるPayPay20〜30%還元キャンペーンに参加できるため。

それだけで導入を検討しても良いほどの集客効果があったので、売上に悩んでいる飲食店に向けたサービスと言えると思う。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
不明
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

不定期開催の還元キャンペーンで集客率もアップ

利用にかけた費用

初期費用はキャンペーン中で、無料だった。

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用が無料のキャンペーン中だったため、試しにと利用を始めた。

利用期間

利用開始時期不明~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お会計時、決済に手間と時間がかからない。

・操作が簡単でわかりやすい。

・初期費用が無料だったため、コストが決済手数料しかかからない。

・お客様も積極的に使ってくれるため、導入して良かったと感じられた。

PayPay30%還元キャンペーンの際は、お店に食べにきたほぼ全てのお客様がPayPayを利用するという現象が起きた。還元率が良いということで来店されるお客様も多く、売上アップに繋がった点が良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

高齢者のお客様全体的に言えるが、モバイル決済を利用したことがない方に説明するのが大変だった。例えば高齢者向けの説明マニュアルなどがあれば、もっと良いのにと感じた部分はある。

・スタッフに説明をして理解してくれているかどうかが不安だったため、その点が不便ではあった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる点としては、不定期で開催されるPayPay20〜30%還元キャンペーンに参加できるため。

それだけで導入を検討しても良いほどの集客効果があったので、売上に悩んでいる飲食店に向けたサービスと言えると思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
PayPayマイストアライトプラン
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

機械の不具合時への対応が迅速で丁寧

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない。

料金プランは、PayPayマイストアライトプラン。初期費用がかからず、決済システム利用料が少ないのが特徴。

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayは現在幅広く様々な店舗で導入されており、使用人数も増えているため。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・楽天(楽天ペイ)など他の会社と比べると導入費用が安く、初期費用がかからないのが魅力的。

機械が不具合を起こした際の対応が、迅速で丁寧で安心できた

・単純な作業なので分かりやすく、習得が早い。ボタンをクリックする回数も少なくて良い。

他の会社にもおすすめしますか?

忙しい会社やビジネスマンが多く来るお店に、おすすめ出来る。

お会計、支払いの短縮や作業の効率化に繋がると思うし、現金を持ち歩かない人が増えているので需要があると思うので。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
PayPayマイストアライトプラン
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
2人〜10人

機械の不具合時への対応が迅速で丁寧

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない。

料金プランは、PayPayマイストアライトプラン。初期費用がかからず、決済システム利用料が少ないのが特徴。

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayは現在幅広く様々な店舗で導入されており、使用人数も増えているため。

利用期間

2021年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・楽天(楽天ペイ)など他の会社と比べると導入費用が安く、初期費用がかからないのが魅力的。

機械が不具合を起こした際の対応が、迅速で丁寧で安心できた

・単純な作業なので分かりやすく、習得が早い。ボタンをクリックする回数も少なくて良い。

他の会社にもおすすめしますか?

忙しい会社やビジネスマンが多く来るお店に、おすすめ出来る。

お会計、支払いの短縮や作業の効率化に繋がると思うし、現金を持ち歩かない人が増えているので需要があると思うので。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2019年2月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
3.5

QRコード決済で機械トラブルの心配がない

利用にかけた費用

初期費用 0円 

月額費用 0円(ライトプラン 月額が0円の代わりに手数料が少し高い)

導入に至った決め手を教えてください。

国のキャッシュレス政策のキャンペーンを機会に、キャッシュレス化に力を入れるため導入した。

利用期間

2019年2月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会計時にQRコードがあればいいので、機械のトラブルなどの心配がない

・キャンペーン時には、ポスターなどを送ってきてくれる。キャンペーン時のwebに張るバナーも用意してある。(他のQR決済の会社はメールを送ってくるだけ)

不便だと感じた点を教えてください。

・Paypayの中でも支払方法がいくつかあり(残高から、銀行口座から、クレジットカードから、他社のクレジットカードから)、その設定によってキャンペーンの対象になったりならなかったりするので、分かりづらい。

振り込み先がpaypay銀行でないと、手数料を取られる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

料金が決まっているお店では、金額別のQRコードを作成すると会計がスムーズ。

他の会社にもおすすめしますか?

会計がスムーズに行えるので、一人で回しているようなお店では導入する価値があると思うので、おすすめする。

ただし、スマホの操作等が詳しくないと、お客さんの対応に困ることがあるので注意。(会計しようとしたらアプリが開かないとかアプリが止まったとか、お客さんのスマホのトラブルをこちらで対処しないといけないので)

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2019年2月
所在地
埼玉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

QRコード決済で機械トラブルの心配がない

利用にかけた費用

初期費用 0円 

月額費用 0円(ライトプラン 月額が0円の代わりに手数料が少し高い)

導入に至った決め手を教えてください。

国のキャッシュレス政策のキャンペーンを機会に、キャッシュレス化に力を入れるため導入した。

利用期間

2019年2月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会計時にQRコードがあればいいので、機械のトラブルなどの心配がない

・キャンペーン時には、ポスターなどを送ってきてくれる。キャンペーン時のwebに張るバナーも用意してある。(他のQR決済の会社はメールを送ってくるだけ)

不便だと感じた点を教えてください。

・Paypayの中でも支払方法がいくつかあり(残高から、銀行口座から、クレジットカードから、他社のクレジットカードから)、その設定によってキャンペーンの対象になったりならなかったりするので、分かりづらい。

振り込み先がpaypay銀行でないと、手数料を取られる

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

料金が決まっているお店では、金額別のQRコードを作成すると会計がスムーズ。

他の会社にもおすすめしますか?

会計がスムーズに行えるので、一人で回しているようなお店では導入する価値があると思うので、おすすめする。

ただし、スマホの操作等が詳しくないと、お客さんの対応に困ることがあるので注意。(会計しようとしたらアプリが開かないとかアプリが止まったとか、お客さんのスマホのトラブルをこちらで対処しないといけないので)

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用0円 ライトプラン
導入年
2021年5月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

バーコードの読み取りが遅いことがある

利用にかけた費用

初期費用は0円。料金プランはライトプラン

利用期間

2021年5月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

バーコードの読み取りが遅いことがたまにある。上手く読み取れず、ボヤけてしまうこともある。

・弊社のレジとの相性が悪く感じる時がある。完全には連携がされていないので、自動ではその料金は入らない。

・機械の充電が減るのが早く感じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メディカルシステムネットワークの本部システムというツールと連携しているが、1回1回データを作成して取り込みをしないと自動的に情報が入らないので、少し手間に感じる。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
初期費用0円 ライトプラン
導入年
2021年5月
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

バーコードの読み取りが遅いことがある

利用にかけた費用

初期費用は0円。料金プランはライトプラン

利用期間

2021年5月~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

バーコードの読み取りが遅いことがたまにある。上手く読み取れず、ボヤけてしまうこともある。

・弊社のレジとの相性が悪く感じる時がある。完全には連携がされていないので、自動ではその料金は入らない。

・機械の充電が減るのが早く感じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メディカルシステムネットワークの本部システムというツールと連携しているが、1回1回データを作成して取り込みをしないと自動的に情報が入らないので、少し手間に感じる。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年5月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

割り勘の際の送金が簡単

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayしか使えない店が時々あるため。

利用期間

2020年5月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える店が多く、またPayPayだけが使える店がよくある(小さい居酒屋などでもよく導入されている)。

・クーポンが多く、簡単に利用できるためお得に感じる。

割り勘の際に、簡単に送金が可能で便利

不便だと感じた点を教えてください。

毎回利用料金を入力する必要があり、楽天ペイなどに比べると手間に感じることが多い

・クレジットカードとポイントの連携が限定されており、ポイントの差で他の決済サービスを使う頻度が多い。

・クーポンを利用するために、クリックが必要。

他の会社にもおすすめしますか?

導入している店が多いし、簡単に導入できると思われるので、お勧めできる。

ただし、他の電子決済も同時に導入した方が集客は見込めると思うので、他の電子決済の導入も併せて検討すべきと思う。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年5月
所在地
兵庫県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

割り勘の際の送金が簡単

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayしか使えない店が時々あるため。

利用期間

2020年5月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える店が多く、またPayPayだけが使える店がよくある(小さい居酒屋などでもよく導入されている)。

・クーポンが多く、簡単に利用できるためお得に感じる。

割り勘の際に、簡単に送金が可能で便利

不便だと感じた点を教えてください。

毎回利用料金を入力する必要があり、楽天ペイなどに比べると手間に感じることが多い

・クレジットカードとポイントの連携が限定されており、ポイントの差で他の決済サービスを使う頻度が多い。

・クーポンを利用するために、クリックが必要。

他の会社にもおすすめしますか?

導入している店が多いし、簡単に導入できると思われるので、お勧めできる。

ただし、他の電子決済も同時に導入した方が集客は見込めると思うので、他の電子決済の導入も併せて検討すべきと思う。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年10月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4

貯めたポイントも現金同様に使用可能

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いたいときにすぐに支払処理できる。

・現金チャージがコンビニでできる。

・後から引き落としの設定が可能。

貯めたポイントも現金同様に使用できる

・同じサービス利用者にすぐに送金できる。

・チャージした現金は口座に戻せる。

不便だと感じた点を教えてください。

現金をチャージする際、またチャージ済みの現金を引き出す際に、金額は一円単位では指定できない

・クレジットカードとは違い、スマホアプリにエラーなどで接続できない状況だと利用できない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Yahooのアカウントとの連携、PayPayポイントの貯まるクレジットカードとの連携が便利。

他の会社にもおすすめしますか?

新しい支払ツールとして、導入をおすすめしたい。

便利なだけでなく、会社内のみの社員向けの決済も、サービス導入によって、現金の取扱いによるミスが無くなり安全なので。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年10月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

貯めたポイントも現金同様に使用可能

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・支払いたいときにすぐに支払処理できる。

・現金チャージがコンビニでできる。

・後から引き落としの設定が可能。

貯めたポイントも現金同様に使用できる

・同じサービス利用者にすぐに送金できる。

・チャージした現金は口座に戻せる。

不便だと感じた点を教えてください。

現金をチャージする際、またチャージ済みの現金を引き出す際に、金額は一円単位では指定できない

・クレジットカードとは違い、スマホアプリにエラーなどで接続できない状況だと利用できない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Yahooのアカウントとの連携、PayPayポイントの貯まるクレジットカードとの連携が便利。

他の会社にもおすすめしますか?

新しい支払ツールとして、導入をおすすめしたい。

便利なだけでなく、会社内のみの社員向けの決済も、サービス導入によって、現金の取扱いによるミスが無くなり安全なので。

投稿日: 2022/12/15
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年1月
立場
利用者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

経費申請の管理に使える

導入に至った決め手を教えてください。

経費申請を使用ごとに個別で出していたが、出勤履歴や使途が明確なので大変便利。

利用期間

2022年1月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社に比べると利用可能な店舗が圧倒的に多かった。

・社員が全員PayPayはすでにインストールできていた為、すぐに利用をスタートできた。導入スタートを決めてから本格利用するまでに1週間くらいでスピーディーに導入ができた。

・ほかも数社検討はしたが、利用可能な範囲やUIの点から考えるとPayPayが1番良いと思った。

庶務の業務が大幅に削減できたので大変助かっている

不便だと感じた点を教えてください。

・利用明細などは簡単に出力できない。セントラルで管理することも難しいので、ある程度社員を信用して利用してもらうことになる。

誤った申請がないか?などチェックする必要があるので、ある程度神経を使うのが辛い。便利で使いやすく、利用頻度が高いので、この労力は少し気になる。

他の会社にもおすすめしますか?

経費申請などの庶務手続きや労務手続きに負担を感じている会社の方には、かなりおすすめ。

デメリットもあるが、手続きの簡易さや、社員の手間を省けるメリットの方が大きい。

投稿日: 2022/12/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年1月
所在地
大阪府
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

経費申請の管理に使える

導入に至った決め手を教えてください。

経費申請を使用ごとに個別で出していたが、出勤履歴や使途が明確なので大変便利。

利用期間

2022年1月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社に比べると利用可能な店舗が圧倒的に多かった。

・社員が全員PayPayはすでにインストールできていた為、すぐに利用をスタートできた。導入スタートを決めてから本格利用するまでに1週間くらいでスピーディーに導入ができた。

・ほかも数社検討はしたが、利用可能な範囲やUIの点から考えるとPayPayが1番良いと思った。

庶務の業務が大幅に削減できたので大変助かっている

不便だと感じた点を教えてください。

・利用明細などは簡単に出力できない。セントラルで管理することも難しいので、ある程度社員を信用して利用してもらうことになる。

誤った申請がないか?などチェックする必要があるので、ある程度神経を使うのが辛い。便利で使いやすく、利用頻度が高いので、この労力は少し気になる。

他の会社にもおすすめしますか?

経費申請などの庶務手続きや労務手続きに負担を感じている会社の方には、かなりおすすめ。

デメリットもあるが、手続きの簡易さや、社員の手間を省けるメリットの方が大きい。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
-
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年1月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5

カード決済に比べて簡潔に完了する

利用にかけた費用

導入費は無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、非接触決済を導入にあたり検討し、広く認知されているので選んだ。

利用期間

2021年1月~22年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用当初は手数料無料がだった(現在は手数料が発生している)。

・現在も、カード会社に比べて手数料が安い。

・スマートフォンひとつで、決済、統計が確認できる。

バーコードを提示すると、金額入力だけで精算できるので、とても簡潔である。忙しい中でも、カード決済に比べて簡潔に完了するのがよい

・利用者側も扱い慣れているのでトラブルが少ない。

・導入費用がかからないので、費用負担をほぼ感じずに非接触決済を導入にできた。(お客様への周囲や、営業担当とのやりとりという手間はあるが、それは許容範囲と感じる)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。利用者側も扱い慣れていてトラブルも少ないと思うので、試してみる価値はあると思う。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年1月
所在地
埼玉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
-
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

カード決済に比べて簡潔に完了する

利用にかけた費用

導入費は無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより、非接触決済を導入にあたり検討し、広く認知されているので選んだ。

利用期間

2021年1月~22年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用当初は手数料無料がだった(現在は手数料が発生している)。

・現在も、カード会社に比べて手数料が安い。

・スマートフォンひとつで、決済、統計が確認できる。

バーコードを提示すると、金額入力だけで精算できるので、とても簡潔である。忙しい中でも、カード決済に比べて簡潔に完了するのがよい

・利用者側も扱い慣れているのでトラブルが少ない。

・導入費用がかからないので、費用負担をほぼ感じずに非接触決済を導入にできた。(お客様への周囲や、営業担当とのやりとりという手間はあるが、それは許容範囲と感じる)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。利用者側も扱い慣れていてトラブルも少ないと思うので、試してみる価値はあると思う。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
愛媛県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年7月
立場
導入決定者

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

返金ボタンを押し間違えそうで心配

利用にかけた費用

利用には初期費用はありませんでした。お試しということで利用開始しました。

お試し期間が終了したあとは手数料が高く、売上げの利が無くなってしまうため、継続できませんでした。

導入に至った決め手を教えてください。

お試し期間で初期費用や手数料がかからなかったため。

お客様からも電子マネーでの支払いが出来るか聞かれた経験があったため。

費用がかからなかったので、どんなものか試してみたかったため。

利用期間

2020年7月から1ヵ月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

個人経営の小さな店舗のため手数料が高く、利益がなくなってしまうため、継続出来ませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

・なによりも利用の手数料が高かったです。利益をあまりとらない価格設定のため、継続利用するのであれば、価格を上げないと成り立ちませんでした。

返金のときアプリのボタンをクリックするだけで出来たのは簡単な反面、何かの拍子に間違って押してしまわないかいつもハラハラしていました

・アプリの初期設定を担当の方にやってもらったので簡単に始められましたが、担当者に設定してもらえなければ、うちの年配スタッフによる設定は難しかったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

私達のような小さな店舗経営にはおすすめできません。売上げの少ない小さな店舗には利益がなくなってしまうため、経営を考えると利用は無理だと考えます。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年7月
所在地
愛媛県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

返金ボタンを押し間違えそうで心配

利用にかけた費用

利用には初期費用はありませんでした。お試しということで利用開始しました。

お試し期間が終了したあとは手数料が高く、売上げの利が無くなってしまうため、継続できませんでした。

導入に至った決め手を教えてください。

お試し期間で初期費用や手数料がかからなかったため。

お客様からも電子マネーでの支払いが出来るか聞かれた経験があったため。

費用がかからなかったので、どんなものか試してみたかったため。

利用期間

2020年7月から1ヵ月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

個人経営の小さな店舗のため手数料が高く、利益がなくなってしまうため、継続出来ませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

・なによりも利用の手数料が高かったです。利益をあまりとらない価格設定のため、継続利用するのであれば、価格を上げないと成り立ちませんでした。

返金のときアプリのボタンをクリックするだけで出来たのは簡単な反面、何かの拍子に間違って押してしまわないかいつもハラハラしていました

・アプリの初期設定を担当の方にやってもらったので簡単に始められましたが、担当者に設定してもらえなければ、うちの年配スタッフによる設定は難しかったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

私達のような小さな店舗経営にはおすすめできません。売上げの少ない小さな店舗には利益がなくなってしまうため、経営を考えると利用は無理だと考えます。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
導入は無料 あとは手数料が発生
導入年
2020年末頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

SNSでの注文には対応できない

利用にかけた費用

導入は無料で。あとは手数料が発生

利用期間

2020年末頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・こちらのタイミングでの入金をすると、手数料が高くなる。他社カード決済では、こちらのタイミングで入金依頼をしても手数料は変わらないので、そこが残念。

・利用するお客様の人数は、カード決済利用に比べて少ない。

・当初は手数料無料だったが、今は手数料が発生している。その分、導入当時に比べると負担が増えた印象は否めない。

・キャンペーン概要がわかりづらく、利用するお客様も少ない

非対面での決済はできない。SNSを通じての注文には、お客様からの要望があっても対応ができない

他の会社にもおすすめしますか?

個人経営の小規模な店舗でも導入しやすく、決済が簡潔なので、良いと思う。ただし対面での決済しかできないので、SNS上での注文や販売には使えないと思う。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
導入は無料 あとは手数料が発生
導入年
2020年末頃
所在地
埼玉県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

SNSでの注文には対応できない

利用にかけた費用

導入は無料で。あとは手数料が発生

利用期間

2020年末頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・こちらのタイミングでの入金をすると、手数料が高くなる。他社カード決済では、こちらのタイミングで入金依頼をしても手数料は変わらないので、そこが残念。

・利用するお客様の人数は、カード決済利用に比べて少ない。

・当初は手数料無料だったが、今は手数料が発生している。その分、導入当時に比べると負担が増えた印象は否めない。

・キャンペーン概要がわかりづらく、利用するお客様も少ない

非対面での決済はできない。SNSを通じての注文には、お客様からの要望があっても対応ができない

他の会社にもおすすめしますか?

個人経営の小規模な店舗でも導入しやすく、決済が簡潔なので、良いと思う。ただし対面での決済しかできないので、SNS上での注文や販売には使えないと思う。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

お釣りの間違いがなく支払いもスムーズ

利用にかけた費用

利用者が多く、お客様からの要望もあったため。

利用期間

2020年春頃から2022円11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りをしてもらうだけで支払いが完了したので、お客様への説明も楽でした。年配のスタッフも難なく対応できました。

現金払いのみしか行っていなかったときは、支払いに時間がかかっていました。でも、電子マネーだと、混んでいるときにもお客様がスムーズに支払えて助かりました

・お釣りの間違いがなく、お客様にとっても店舗にとっても良かったです。

・店舗のためのアプリを最初に設定してくれてたので、決済情報が簡単に管理できました。

・間違ったときの返金も簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

売上げが多い大きな店舗では、支払った利用料以上の分だけ、お客様、お店のスタッフ共に支払いの手間や間違いが減るので、導入する効果は期待できると思います。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
大阪府
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

お釣りの間違いがなく支払いもスムーズ

利用にかけた費用

利用者が多く、お客様からの要望もあったため。

利用期間

2020年春頃から2022円11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードの読み取りをしてもらうだけで支払いが完了したので、お客様への説明も楽でした。年配のスタッフも難なく対応できました。

現金払いのみしか行っていなかったときは、支払いに時間がかかっていました。でも、電子マネーだと、混んでいるときにもお客様がスムーズに支払えて助かりました

・お釣りの間違いがなく、お客様にとっても店舗にとっても良かったです。

・店舗のためのアプリを最初に設定してくれてたので、決済情報が簡単に管理できました。

・間違ったときの返金も簡単でした。

他の会社にもおすすめしますか?

売上げが多い大きな店舗では、支払った利用料以上の分だけ、お客様、お店のスタッフ共に支払いの手間や間違いが減るので、導入する効果は期待できると思います。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

店舗側のネット回線がなくても使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時、クレジットカード以外の電子決済がなかったため導入を決めた。

利用期間

2020年10月〜2021年12月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

毎日の確認作業の負担が大きかった。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayを通せば、大抵のクレジットカードも利用できた。

・イベント出店などのオフライン上でも電子決済をすることができる。これまでは、ネットが繋がらないことから現金のみで対応していたが、店舗側のネット回線がなくても使用できたため非常に多くのお客様に利用して頂けた

・また、釣り銭が足りなくなることもあったが、導入してからは釣り銭が足りなくなることもなくなり、イベント出店時などでは特に重宝した。

・ポイントの還元率も高いことから利用ユーザーが多かった。

・シンプルなシステムのため、仕様がわかりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗のレジにインターネット回線がつながっていない個人店などが、電子決済サービスを導入するのにオススメ。自分もそうだが、電子決済に慣れていると現金を持ち歩くことが少なく、現金のみのお店はさけてしまう。売り逃しを発生させないため、現金のみの店舗はぜひ導入を検討してみてほしい。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

店舗側のネット回線がなくても使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時、クレジットカード以外の電子決済がなかったため導入を決めた。

利用期間

2020年10月〜2021年12月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

毎日の確認作業の負担が大きかった。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PayPayを通せば、大抵のクレジットカードも利用できた。

・イベント出店などのオフライン上でも電子決済をすることができる。これまでは、ネットが繋がらないことから現金のみで対応していたが、店舗側のネット回線がなくても使用できたため非常に多くのお客様に利用して頂けた

・また、釣り銭が足りなくなることもあったが、導入してからは釣り銭が足りなくなることもなくなり、イベント出店時などでは特に重宝した。

・ポイントの還元率も高いことから利用ユーザーが多かった。

・シンプルなシステムのため、仕様がわかりやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

店舗のレジにインターネット回線がつながっていない個人店などが、電子決済サービスを導入するのにオススメ。自分もそうだが、電子決済に慣れていると現金を持ち歩くことが少なく、現金のみのお店はさけてしまう。売り逃しを発生させないため、現金のみの店舗はぜひ導入を検討してみてほしい。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1

お客様次第なので実際の売上金と誤差が生じたりする

利用期間

2020年10月〜2021年年末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

実際の売上とシステム上の売上金の差額が大きくなってしまうことがあり、毎日の確認作業の負担も大きかったので、利用を終了した。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様に入力していただいた画面で確認を行うため、入力ミスや作業が完了していないなどの理由で、システム上の金額と実際の金額との誤差が生じていた

・ひどい事例では、入力金額の入ったスクリーンショットを見せられるなどの詐欺もあり、確認は慎重に行う必要があった。

・そのため、誤差がないかの確認を毎日行う必要があった。

・他の電子決済システムの精算処理とは別で、精算処理を行う必要があった。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

お客様次第なので実際の売上金と誤差が生じたりする

利用期間

2020年10月〜2021年年末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

実際の売上とシステム上の売上金の差額が大きくなってしまうことがあり、毎日の確認作業の負担も大きかったので、利用を終了した。

不便だと感じた点を教えてください。

お客様に入力していただいた画面で確認を行うため、入力ミスや作業が完了していないなどの理由で、システム上の金額と実際の金額との誤差が生じていた

・ひどい事例では、入力金額の入ったスクリーンショットを見せられるなどの詐欺もあり、確認は慎重に行う必要があった。

・そのため、誤差がないかの確認を毎日行う必要があった。

・他の電子決済システムの精算処理とは別で、精算処理を行う必要があった。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4

行列時にはQRコードを持ち運んで決済

導入に至った決め手を教えてください。

昨今のキャッシュレス決済手段の増加、それに伴う需要の高まりから、まずはシェア率の高いツールから導入した。

利用期間

2019年10月〜2021年7月頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

現在は売上集計の利便性や他ツールも利用できる点から、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が一緒になった複合端末に切り替えを実施。

そちらにて利用している。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを置いておけば良いので、店舗で邪魔にならない。

QRコードのツールは持ち運びが容易で、列が出来ている際に、お客さまの所へと持ち運んで気軽に決済出来る。これが現金であれば、お預かりしてレジに持って行く等、往復の時間やお客さまとの距離感が生じてしまう。

・加えて機械等の新規導入がない為、回線の有無や電源設備の状況に左右されない。

・利用者の割合が多い為、聞かれた際に、一番最初に答えて納得してもらえる。

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードを置いておくだけのシンプルな運用であり、店舗にPCがあるわけではない為、エラー時の確認作業が店舗でしづらい。

・上記の理由から、入力ミスが発生した際の確認と返金作業に、本部での確認が必要になってくる為、対応に時間がかかる。実際にそれが混雑時に発生してしまった為、並んでいるお客さまから「電話ばかりして」と、苦言を呈されることとなってしまった。

・お客さまに直接金額を入力してもらうシステムの為、必ず見せてもらう必要があり、一部でそれを嫌がるお客さまへの対応に苦慮。

他の会社にもおすすめしますか?

なんと言っても、PayPayのシェア率はコード決済の中で3分の2であり、つい最近利用者5,000万人を突破した大規模なキャッシュレス決済手段である。

特に、コロナ禍で非接触での決済方法が注目されている中、お客さまのスマホ1つで決済が出来る、今後も伸び続けていくであろうツール。

一番シンプルなQRコード設置のみであれば、新たな設備導入が要らない為、会社状況に問わず気軽に導入することが可能である。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

行列時にはQRコードを持ち運んで決済

導入に至った決め手を教えてください。

昨今のキャッシュレス決済手段の増加、それに伴う需要の高まりから、まずはシェア率の高いツールから導入した。

利用期間

2019年10月〜2021年7月頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

現在は売上集計の利便性や他ツールも利用できる点から、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が一緒になった複合端末に切り替えを実施。

そちらにて利用している。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを置いておけば良いので、店舗で邪魔にならない。

QRコードのツールは持ち運びが容易で、列が出来ている際に、お客さまの所へと持ち運んで気軽に決済出来る。これが現金であれば、お預かりしてレジに持って行く等、往復の時間やお客さまとの距離感が生じてしまう。

・加えて機械等の新規導入がない為、回線の有無や電源設備の状況に左右されない。

・利用者の割合が多い為、聞かれた際に、一番最初に答えて納得してもらえる。

不便だと感じた点を教えてください。

・QRコードを置いておくだけのシンプルな運用であり、店舗にPCがあるわけではない為、エラー時の確認作業が店舗でしづらい。

・上記の理由から、入力ミスが発生した際の確認と返金作業に、本部での確認が必要になってくる為、対応に時間がかかる。実際にそれが混雑時に発生してしまった為、並んでいるお客さまから「電話ばかりして」と、苦言を呈されることとなってしまった。

・お客さまに直接金額を入力してもらうシステムの為、必ず見せてもらう必要があり、一部でそれを嫌がるお客さまへの対応に苦慮。

他の会社にもおすすめしますか?

なんと言っても、PayPayのシェア率はコード決済の中で3分の2であり、つい最近利用者5,000万人を突破した大規模なキャッシュレス決済手段である。

特に、コロナ禍で非接触での決済方法が注目されている中、お客さまのスマホ1つで決済が出来る、今後も伸び続けていくであろうツール。

一番シンプルなQRコード設置のみであれば、新たな設備導入が要らない為、会社状況に問わず気軽に導入することが可能である。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
4

返金処理のストレスが減った

導入に至った決め手を教えてください。

周辺飲食店での導入が広がっていたから。

利用期間

2019年7月〜2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性がわかりやすい。覚えやすい。

・読み込み用のバーコードを置くだけで、使用できた。場所を取らないので、導入に抵抗が無かった。

・利用履歴がリアルタイムで反映される。パソコンが有れば、レジのミスや返金、返品の対応を、その場でスムーズに行うことができ、お互いにとってのストレスが低い

・上記に関して、クレジットカードでのお支払いの際、返金の場合、お客様控えが出るとはいえ、残高金額の確認が出来ない。そのため、お客様側のストレスが高いのだが、PayPayだとその場で金額の確認もして頂けるので、なんなら「戻ってきたわ、ありがとう」のやり取りで終われることも多々ある。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayの音の設定が小さい場合、殆どの方が画面が切り替わる前にスマートフォンをしまうので、注意が必要

・上記に関して実際に、残高が足りずお支払いが完了していなかったが、ご本人にはいつもの流れ作業で確認して頂けず、後日またご来店して頂くようお願いする事があった。

・PayPay祭りや還元祭を、店舗でやっていると勘違いしている方が多かった。その辺の周知は、PayPay側でもう少しあって欲しい。

・お客様が使い方を分かっておらず、インストール後の設定を店舗で教え欲しい、とレジが混むことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

既に導入されていたら申し訳ないが、自販機で使えると便利かなと思う。

お釣りの取り忘れ、少し足りないなどが解消するので。

子どもも、使ってみたいと言うことがあるのだが、自販機ぐらいなら楽しく出来るかも。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年7月
所在地
石川県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

返金処理のストレスが減った

導入に至った決め手を教えてください。

周辺飲食店での導入が広がっていたから。

利用期間

2019年7月〜2021年2月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性がわかりやすい。覚えやすい。

・読み込み用のバーコードを置くだけで、使用できた。場所を取らないので、導入に抵抗が無かった。

・利用履歴がリアルタイムで反映される。パソコンが有れば、レジのミスや返金、返品の対応を、その場でスムーズに行うことができ、お互いにとってのストレスが低い

・上記に関して、クレジットカードでのお支払いの際、返金の場合、お客様控えが出るとはいえ、残高金額の確認が出来ない。そのため、お客様側のストレスが高いのだが、PayPayだとその場で金額の確認もして頂けるので、なんなら「戻ってきたわ、ありがとう」のやり取りで終われることも多々ある。

不便だと感じた点を教えてください。

PayPayの音の設定が小さい場合、殆どの方が画面が切り替わる前にスマートフォンをしまうので、注意が必要

・上記に関して実際に、残高が足りずお支払いが完了していなかったが、ご本人にはいつもの流れ作業で確認して頂けず、後日またご来店して頂くようお願いする事があった。

・PayPay祭りや還元祭を、店舗でやっていると勘違いしている方が多かった。その辺の周知は、PayPay側でもう少しあって欲しい。

・お客様が使い方を分かっておらず、インストール後の設定を店舗で教え欲しい、とレジが混むことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

既に導入されていたら申し訳ないが、自販機で使えると便利かなと思う。

お釣りの取り忘れ、少し足りないなどが解消するので。

子どもも、使ってみたいと言うことがあるのだが、自販機ぐらいなら楽しく出来るかも。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

使用できる店舗が多い

導入に至った決め手を教えてください。

現代のキャッシュレス化の流れとコロナによる非接触の世の中においてバーコード決済は必要不可欠だと思ったから。

利用期間

2020年〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のアプリと比べて、使用できる店舗やその店の種類が圧倒的に多い

・チャージ方法も多様で、メガバンク以外の地方銀行からでもチャージ出来る。

・送金機能も分かりやすく、相手のアカウントを教えてもらって簡潔に完結することが出来た。

・銀行口座も簡単に変えることができた。

・コンビニやスーパー、飲食店などに行く時に財布を持たなくて良くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・よくイベントを行っているが、3等以外の当たりを引いた事がないし、引いている人を見た事もない。

格安SIM携帯の場合、電波が弱い所だと支払いバーコードにいくまでに時間がかかり、ストレスを感じる

・利用者だけではなく店舗側にも何か得するイベントがあれば良いと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイナポイントとの連携はとてもわかりやすく、どうすればポイントが貯まるのかも理解しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

個人でやっている企業・会社にとてもおすすめ出来る。

バーコード決済で売り上げの把握もしやすく、また現金離れは避けられない現象だと感じるので時代の波にのって客層を変えるのも大切だと感じる。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年
所在地
愛知県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

使用できる店舗が多い

導入に至った決め手を教えてください。

現代のキャッシュレス化の流れとコロナによる非接触の世の中においてバーコード決済は必要不可欠だと思ったから。

利用期間

2020年〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のアプリと比べて、使用できる店舗やその店の種類が圧倒的に多い

・チャージ方法も多様で、メガバンク以外の地方銀行からでもチャージ出来る。

・送金機能も分かりやすく、相手のアカウントを教えてもらって簡潔に完結することが出来た。

・銀行口座も簡単に変えることができた。

・コンビニやスーパー、飲食店などに行く時に財布を持たなくて良くなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・よくイベントを行っているが、3等以外の当たりを引いた事がないし、引いている人を見た事もない。

格安SIM携帯の場合、電波が弱い所だと支払いバーコードにいくまでに時間がかかり、ストレスを感じる

・利用者だけではなく店舗側にも何か得するイベントがあれば良いと思う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイナポイントとの連携はとてもわかりやすく、どうすればポイントが貯まるのかも理解しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

個人でやっている企業・会社にとてもおすすめ出来る。

バーコード決済で売り上げの把握もしやすく、また現金離れは避けられない現象だと感じるので時代の波にのって客層を変えるのも大切だと感じる。

投稿日: 2022/12/23
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃
立場
導入決定者

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

電波が悪いと画面が開けずなかなか決済できない

利用にかけた費用

QRコードは郵送されてくるし、読み取りも店舗にオーダー用のスマホやタブレットがあればできるので、実質0円で導入できた。

利用期間

2020年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャージが簡単。

・財布を持たずに出かけられるのが最大のメリット。

クレジットカードはどれくらい使ったかを頭の中で計算していたが、PayPayは銀行残高を見て確認できるのが良い

不便だと感じた点を教えてください。

電波が悪いと画面が開けず、なかなか決済できない

・稀に、エラー画面が出てキチンと決済されたかどうかが分からないことがある。

・ネット書籍の購入にも使用しているが、情報を抜き取られて勝手にチャージや決済されないか不安になることがある。

投稿日: 2022/12/23
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

電波が悪いと画面が開けずなかなか決済できない

利用にかけた費用

QRコードは郵送されてくるし、読み取りも店舗にオーダー用のスマホやタブレットがあればできるので、実質0円で導入できた。

利用期間

2020年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャージが簡単。

・財布を持たずに出かけられるのが最大のメリット。

クレジットカードはどれくらい使ったかを頭の中で計算していたが、PayPayは銀行残高を見て確認できるのが良い

不便だと感じた点を教えてください。

電波が悪いと画面が開けず、なかなか決済できない

・稀に、エラー画面が出てキチンと決済されたかどうかが分からないことがある。

・ネット書籍の購入にも使用しているが、情報を抜き取られて勝手にチャージや決済されないか不安になることがある。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

小銭が増えるストレスから解放された

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要最低限の金額しか持ち歩かないがスマホであれば常に携帯しているため、買おうかなと思った時に購入しやすい。

・QRコードにかざすことですぐ購入できる。

PayPayで支払うと小銭が増えないので、その分のストレスも軽減された

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの画面上の数字に表れるだけで実際に目に見えてお金が減っていく感覚がないため、ついつい買い過ぎてしまう。

・上記により、家計簿をつけている時に思ったよりもPayPayの支出額があり驚いた。

自分のスマホの状態が悪かったからなのか、QRコード読み取りの反応が鈍いことがあった

 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員の数が多い会社や、会社の入っているビルが大きい場所は特におすすめだと思う。

作業が忙しくて席を離れにくかったり、同じビル内にあるコンビニに行くにもエレベーターがなかなかこなかったりと、気軽に買えない状況が多々ある。そういった時に、スマホ一つ持ってお菓子を買えるのは働く側からしてとても助かる。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

小銭が増えるストレスから解放された

利用期間

2022年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要最低限の金額しか持ち歩かないがスマホであれば常に携帯しているため、買おうかなと思った時に購入しやすい。

・QRコードにかざすことですぐ購入できる。

PayPayで支払うと小銭が増えないので、その分のストレスも軽減された

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの画面上の数字に表れるだけで実際に目に見えてお金が減っていく感覚がないため、ついつい買い過ぎてしまう。

・上記により、家計簿をつけている時に思ったよりもPayPayの支出額があり驚いた。

自分のスマホの状態が悪かったからなのか、QRコード読み取りの反応が鈍いことがあった

 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員の数が多い会社や、会社の入っているビルが大きい場所は特におすすめだと思う。

作業が忙しくて席を離れにくかったり、同じビル内にあるコンビニに行くにもエレベーターがなかなかこなかったりと、気軽に買えない状況が多々ある。そういった時に、スマホ一つ持ってお菓子を買えるのは働く側からしてとても助かる。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

現金を持ち歩かない方の機会を逃さない

利用にかけた費用

初期費用等無料。決済手数料が2%だった。

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayの利用者が増え、導入を検討していたところに営業があったため導入した。手数料が半年ほど無料だった時期のため、試しに導入してもいいかなと始めたのがきっかけ。

 

利用期間

2020年6月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VISAやJCB等クレジットカードの場合2.5%~4%ほど手数料がとられていたが、それに比べ手数料が安かった。

普段からクレジットカードを使用していたお客様がPayPayを通してくれることが多くなったため、手数料が安くなっていることを実感している

・初期費用が無料かつ手数料無料な時期があり、試験的に始められた。

・特に機械等を増やす必要がなかったため、導入にさほど抵抗がなかった。

・PayPayは各種QR決済と比べてユーザー数が多いため、お客様側も勝手がわかっていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに使用方法のわからない方がいて、面倒に感じる。

・ポイント還元の上限をきちんと理解していない方がいるため、ポイントが返ってこなかったということを聞かれた時にあまり説明できない。

クーポンの使用方法が簡単ではあるのだが、そのクーポンを取得しているかどうかこちらから確認することが困難である

 

他の会社にもおすすめしますか? 

個人事業主の方などには特におすすめする。

特に、クレジットカードの決済を用意できないような場所(面貸しなど)を利用されている方は、決済用のバーコードを持っていくだけで簡単に決済できる。そのため、現金を持ち歩かない方の機会を逃さないために必要だと思う。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

現金を持ち歩かない方の機会を逃さない

利用にかけた費用

初期費用等無料。決済手数料が2%だった。

 

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayの利用者が増え、導入を検討していたところに営業があったため導入した。手数料が半年ほど無料だった時期のため、試しに導入してもいいかなと始めたのがきっかけ。

 

利用期間

2020年6月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VISAやJCB等クレジットカードの場合2.5%~4%ほど手数料がとられていたが、それに比べ手数料が安かった。

普段からクレジットカードを使用していたお客様がPayPayを通してくれることが多くなったため、手数料が安くなっていることを実感している

・初期費用が無料かつ手数料無料な時期があり、試験的に始められた。

・特に機械等を増やす必要がなかったため、導入にさほど抵抗がなかった。

・PayPayは各種QR決済と比べてユーザー数が多いため、お客様側も勝手がわかっていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに使用方法のわからない方がいて、面倒に感じる。

・ポイント還元の上限をきちんと理解していない方がいるため、ポイントが返ってこなかったということを聞かれた時にあまり説明できない。

クーポンの使用方法が簡単ではあるのだが、そのクーポンを取得しているかどうかこちらから確認することが困難である

 

他の会社にもおすすめしますか? 

個人事業主の方などには特におすすめする。

特に、クレジットカードの決済を用意できないような場所(面貸しなど)を利用されている方は、決済用のバーコードを持っていくだけで簡単に決済できる。そのため、現金を持ち歩かない方の機会を逃さないために必要だと思う。

投稿日: 2023/04/06
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

支払い履歴がすぐに見られる

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイント還元のキャンペーンなどで予定よりも出費が抑えられ、ありがたい。

支払い履歴などがすぐに見られるので、遡りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗の電波が弱くPayPayが使えなかったことがある。

キャンペーンが多くて把握しきれない

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・キャンペーンをこまめに確認すると良い。

他の会社にもおすすめしますか?

出先で領収書をもらう事の多い会社に、おすすめする。

ポイント還元が助かるし、出費を見直す時の手間が省けるし、支払いも残高の確認も簡単なので。

投稿日: 2023/04/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年4月
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

支払い履歴がすぐに見られる

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年4月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイント還元のキャンペーンなどで予定よりも出費が抑えられ、ありがたい。

支払い履歴などがすぐに見られるので、遡りやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・店舗の電波が弱くPayPayが使えなかったことがある。

キャンペーンが多くて把握しきれない

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・キャンペーンをこまめに確認すると良い。

他の会社にもおすすめしますか?

出先で領収書をもらう事の多い会社に、おすすめする。

ポイント還元が助かるし、出費を見直す時の手間が省けるし、支払いも残高の確認も簡単なので。

投稿日: 2022/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

医療機関は非接触ツールの導入を急ぐべき

導入に至った決め手を教えてください。

周辺の同業他社となる医療機関はクレジットカード決済やモバイル決済サービスを利用していないため、差別化を図れると思った。

また、健康診断で高額な検査が発生した場合などの支払いをスムーズにする意図があり、導入に至った。

 

利用期間

2021年12月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存の一般的なシステムで、導入の手間があまりかからなかった。

・店舗での利用に対するシステムが既に完成されており利用者も多いので、改めて利用登録してもらうなどの手間が発生しない。

・QRコードを読み取るだけでほとんどトラブルが起きない。

医療機関で金銭のやり取りをしたくないと言う患者も多く、非接触で支払いを完結できるツールとして役に立った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークの関係でエラーが発生する場合がある。

レシートや利用者控えなどが発行されないため、売り上げとしての記録が難しい

・出納帳の記録が必要な場合は、会計を終えたらすぐに金額をメモなどに残しておかないと、大幅な売り上げのずれが発生する場合がある。

・Googleのアプリで出納帳記録を実施しているが、互換性がない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールとの連携はしにくい。

複数の決済ツールを利用しているが、金額のみ画面表示されるだけで、その他のツールやGoogleスプレッドシートへの売上記入などはスムーズにできていない。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

特に医療機関におすすめができる。

昨今のコロナ問題において、一般の受診者は病院からウイルスをもらうことがないかシビアになっているので、金銭のやり取り・カードのやり取りもなるべく減らしたいと望んでいる場合が多い。

そのため、ほぼ接触が起こらないツールについては導入を急ぐべきかと思う。

投稿日: 2022/06/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
31人〜50人

医療機関は非接触ツールの導入を急ぐべき

導入に至った決め手を教えてください。

周辺の同業他社となる医療機関はクレジットカード決済やモバイル決済サービスを利用していないため、差別化を図れると思った。

また、健康診断で高額な検査が発生した場合などの支払いをスムーズにする意図があり、導入に至った。

 

利用期間

2021年12月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存の一般的なシステムで、導入の手間があまりかからなかった。

・店舗での利用に対するシステムが既に完成されており利用者も多いので、改めて利用登録してもらうなどの手間が発生しない。

・QRコードを読み取るだけでほとんどトラブルが起きない。

医療機関で金銭のやり取りをしたくないと言う患者も多く、非接触で支払いを完結できるツールとして役に立った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットワークの関係でエラーが発生する場合がある。

レシートや利用者控えなどが発行されないため、売り上げとしての記録が難しい

・出納帳の記録が必要な場合は、会計を終えたらすぐに金額をメモなどに残しておかないと、大幅な売り上げのずれが発生する場合がある。

・Googleのアプリで出納帳記録を実施しているが、互換性がない。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

外部ツールとの連携はしにくい。

複数の決済ツールを利用しているが、金額のみ画面表示されるだけで、その他のツールやGoogleスプレッドシートへの売上記入などはスムーズにできていない。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

特に医療機関におすすめができる。

昨今のコロナ問題において、一般の受診者は病院からウイルスをもらうことがないかシビアになっているので、金銭のやり取り・カードのやり取りもなるべく減らしたいと望んでいる場合が多い。

そのため、ほぼ接触が起こらないツールについては導入を急ぐべきかと思う。

投稿日: 2023/04/06
会社名
非公開
所在地
長崎県
業界
医療
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年頃

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

還元セールやボーナスが嬉しい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

利用者として使用。

マイナポイントをもらうため。コンビニのポイントと合わせるため。

利用期間

2020年頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える店舗が多い

・口座と連動させたチャージ支払いもできる

お店の還元セールやポイントボーナス付与がある

・コンビニのアプリと連動でき支払い時に1つのアプリで支払えるので手間が省ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セブンイレブンアプリと連動し支払えるよう設定したが、難しくなく設定できた。

投稿日: 2023/04/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年頃
所在地
長崎県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

還元セールやボーナスが嬉しい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

利用者として使用。

マイナポイントをもらうため。コンビニのポイントと合わせるため。

利用期間

2020年頃~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使える店舗が多い

・口座と連動させたチャージ支払いもできる

お店の還元セールやポイントボーナス付与がある

・コンビニのアプリと連動でき支払い時に1つのアプリで支払えるので手間が省ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

セブンイレブンアプリと連動し支払えるよう設定したが、難しくなく設定できた。

投稿日: 2023/07/10
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用無料、利用料1.98%、税は利用料の10%
導入年
2019年4月
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

小さな店でもすぐに導入できる

利用にかけた費用

初期費用無料、利用料1.98%、税は利用料の10%

導入に至った決め手を教えてください。

利用客がグローバルである事と、PayPayを利用しているお客様が多いため。

利用期間

2019年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

小さなお店でも簡単に導入でき、比較的に良いスピードで導入できた

・QRコードで直ぐに支払いが出来る。携帯一つですぐに支払いが出来るし、待ち時間が少なく会計できるのがとても良い。

・ネットで簡単にPayPayの売り上げ計算ができ、日にち別でも見ることができる。日計売上確認もできる。

・月々の売上が高くても安くても、利用料が変わらないのがとても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・ツール自体の問題ではないが、お客様のネットの回線速度が遅いと、アプリケーションの立ち上がりが遅く、お客様が焦ってしまう事がある。

初めて使うお客様はまごつく事があり、銀行やカード情報を入力しなければならないので、説明するのに少し時間がかかった事がある。

・「決済完了メールが来ない」「インターネット上で確認もできない」という事態が起きた事がある。幸い、スマホで確認する事ができた。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは若い年齢から高年齢の人まで使用しており、PayPay祭などのサービスもしているので、利用したい人も多くいるため、おすすめできる。

小さな店でもすぐに導入できるし、利用料が使用料の1.98%なので比較的安く感じる。

投稿日: 2023/07/10
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
初期費用無料、利用料1.98%、税は利用料の10%
導入年
2019年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1人

小さな店でもすぐに導入できる

利用にかけた費用

初期費用無料、利用料1.98%、税は利用料の10%

導入に至った決め手を教えてください。

利用客がグローバルである事と、PayPayを利用しているお客様が多いため。

利用期間

2019年4月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

小さなお店でも簡単に導入でき、比較的に良いスピードで導入できた

・QRコードで直ぐに支払いが出来る。携帯一つですぐに支払いが出来るし、待ち時間が少なく会計できるのがとても良い。

・ネットで簡単にPayPayの売り上げ計算ができ、日にち別でも見ることができる。日計売上確認もできる。

・月々の売上が高くても安くても、利用料が変わらないのがとても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・ツール自体の問題ではないが、お客様のネットの回線速度が遅いと、アプリケーションの立ち上がりが遅く、お客様が焦ってしまう事がある。

初めて使うお客様はまごつく事があり、銀行やカード情報を入力しなければならないので、説明するのに少し時間がかかった事がある。

・「決済完了メールが来ない」「インターネット上で確認もできない」という事態が起きた事がある。幸い、スマホで確認する事ができた。

他の会社にもおすすめしますか?

PayPayは若い年齢から高年齢の人まで使用しており、PayPay祭などのサービスもしているので、利用したい人も多くいるため、おすすめできる。

小さな店でもすぐに導入できるし、利用料が使用料の1.98%なので比較的安く感じる。

投稿日: 2023/07/10
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
その他
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1,980円/月額
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

作業の手間が削減された

利用にかけた費用

1,980円/月額

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が急速に進み、お客様から使用可能かを聞かれることが多くなったことが、一番の理由。

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーが多い。

・現金よりも手軽に支払いができる。現金が無い時は、入を先延ばしにする、というケースが少なくなった。

・導入コストが安い。コストの安さが魅力で、手軽に導入できる。 

危機管理および作業の手間を削減。毎日の現金の管理の手間や、おつりの間違いがなくなり、作業の手間が減った。

・上記について、現金のみの場合は、釣銭のやり取りや、毎日の閉め作業で金額があっているかの確認が必要。PayPayは利用ユーザーも多く、導入してから現金のやり取りが大幅に減少した。釣銭の受け渡し間違いや、閉め作業の軽減ができて、時短する事が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

手数料がやや高い。思ったよりも手数料が高くつくので、もう少し安くなると嬉しい。

・金額を手入力してもらう際に、その場で気が付けば良いが、間違っていてもスルーしてしまう事がある。故意的に操作されないようにしたい。

・電波状況に左右されやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザーが非常に増えているので、どの業種でも導入は早めにした方が良い。

若い世代に関わらず幅広い層の方が使っているし、特に小売業はその場で購入してもらうことが重要なので、さっと買えるシステムを整える事はとても大切。

投稿日: 2023/07/10
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
1,980円/月額
導入年
2021年4月
所在地
滋賀県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

作業の手間が削減された

利用にかけた費用

1,980円/月額

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュレス化が急速に進み、お客様から使用可能かを聞かれることが多くなったことが、一番の理由。

利用期間

2021年4月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ユーザーが多い。

・現金よりも手軽に支払いができる。現金が無い時は、入を先延ばしにする、というケースが少なくなった。

・導入コストが安い。コストの安さが魅力で、手軽に導入できる。 

危機管理および作業の手間を削減。毎日の現金の管理の手間や、おつりの間違いがなくなり、作業の手間が減った。

・上記について、現金のみの場合は、釣銭のやり取りや、毎日の閉め作業で金額があっているかの確認が必要。PayPayは利用ユーザーも多く、導入してから現金のやり取りが大幅に減少した。釣銭の受け渡し間違いや、閉め作業の軽減ができて、時短する事が出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

手数料がやや高い。思ったよりも手数料が高くつくので、もう少し安くなると嬉しい。

・金額を手入力してもらう際に、その場で気が付けば良いが、間違っていてもスルーしてしまう事がある。故意的に操作されないようにしたい。

・電波状況に左右されやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザーが非常に増えているので、どの業種でも導入は早めにした方が良い。

若い世代に関わらず幅広い層の方が使っているし、特に小売業はその場で購入してもらうことが重要なので、さっと買えるシステムを整える事はとても大切。

投稿日: 2022/12/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月1日
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

初期費用が低コストで導入しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

利用者数が多く、決済手数料もカードに比べて少し安かったから。

利用期間

2022年4月1日~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VISAなどクレジットカードやQUICPayなどの電子マネーより、手数料が1%程安い。

初期費用が比較的低コストで導入しやすかった

・余計な機械を追加で買う必要がなくQRコードを置くだけで使えるので、レジカウンターの邪魔にならなかった。

・古いレジを使用している為ネットと繋ぐ事ができず、PayPayと連動する事ができなかったが、それでも導入できる手軽さが良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済の中でも、利用者数が多く年代も幅広く使う方がいるし、クレジットカードより手数料が気持ち安くて導入しやすいので、オススメする。

投稿日: 2022/12/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月1日
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

初期費用が低コストで導入しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

利用者数が多く、決済手数料もカードに比べて少し安かったから。

利用期間

2022年4月1日~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・VISAなどクレジットカードやQUICPayなどの電子マネーより、手数料が1%程安い。

初期費用が比較的低コストで導入しやすかった

・余計な機械を追加で買う必要がなくQRコードを置くだけで使えるので、レジカウンターの邪魔にならなかった。

・古いレジを使用している為ネットと繋ぐ事ができず、PayPayと連動する事ができなかったが、それでも導入できる手軽さが良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

キャッシュレス決済の中でも、利用者数が多く年代も幅広く使う方がいるし、クレジットカードより手数料が気持ち安くて導入しやすいので、オススメする。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用と月額はなし(導入当時)
導入年
2021年4月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5

最初の設定が不要で始められる

利用にかけた費用

初期費用と月額はなし。(導入当時)

導入に至った決め手を教えてください。

決済サービスは多くの世代で利用されており、商品購入時に利用できるかによって購入に繋がったり客単価アップに繋がったりすると考えたため。

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入費用がかからず、バーコード読み込みで簡単に利用できた。最初の設定が不要で始められるのは、機械オンチの人にも導入しやすいと思った

・利用ユーザーも多く、ご年配の方でも迷うことなく利用している。60代70代の方でも、スマホユーザーであればほとんどの方がアプリをインストールされていて、問題なく利用している印象だった。

・携帯ショップでも使い方講座があるため、かなり広まっていると感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

利用ユーザーが多く、導入していることで現金を持ち合わせていないお客様に商品を買ってもらいやすくなる。さらに、現金購入に比べると購入単価が上がる傾向があるので、ぜひ導入を検討してみてほしい。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期費用と月額はなし(導入当時)
導入年
2021年4月
所在地
福岡県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1人

最初の設定が不要で始められる

利用にかけた費用

初期費用と月額はなし。(導入当時)

導入に至った決め手を教えてください。

決済サービスは多くの世代で利用されており、商品購入時に利用できるかによって購入に繋がったり客単価アップに繋がったりすると考えたため。

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入費用がかからず、バーコード読み込みで簡単に利用できた。最初の設定が不要で始められるのは、機械オンチの人にも導入しやすいと思った

・利用ユーザーも多く、ご年配の方でも迷うことなく利用している。60代70代の方でも、スマホユーザーであればほとんどの方がアプリをインストールされていて、問題なく利用している印象だった。

・携帯ショップでも使い方講座があるため、かなり広まっていると感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

利用ユーザーが多く、導入していることで現金を持ち合わせていないお客様に商品を買ってもらいやすくなる。さらに、現金購入に比べると購入単価が上がる傾向があるので、ぜひ導入を検討してみてほしい。

投稿日: 2023/07/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

トラブルも少なく安心して利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュバック等のキャンペーンが多いこと、またキャッシュレス化が進んできたため、導入した。

利用期間

2020年1月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレスアプリの先駆けで、幅広い年代層のお客様から認知されていた。

・キャッシュバックのキャンペーンで、お得なイメージがあった。

・販促物が充実していた為、初心者でも利用しやすく、当店でポップを見てダウンロードされる方も多かった。

・携帯会社とまとめての支払いができるので、クレジットカードの番号の入力がなく、安心できるとのお声があった。

・チャージ方法が簡単でスムーズにできたので、レジに来られてから金額が足りなくても、戸惑われることが少なかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ソフトバンクキャリア以外の系列は、クーポンやキャッシュバックの対象にならなくなった。格安SIMの普及により、携帯会社3大キャリアの料金の引き下げがあったとはいえ、乗り換える人が多くなった為か、提携であるソフトバンクの契約者のみキャンペーンの対象になることが多い印象。

以前に比べてキャッシュバックの内容や、お得度が低くなったように思う

・予約+レジシステムとの互換性が良くないため、集計するのに手間取った。そのため、PayPayでの売上は別で集計することになった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サロンポスとは連携しにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

トラブルも少なく、安心して利用できるキャッシュレスアプリ

Airpayなどの端末がなくても、QRコードのシールを利用できる為、必要以上に経費がかかることもなく、個人店にもオススメ。

投稿日: 2023/07/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

トラブルも少なく安心して利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

キャッシュバック等のキャンペーンが多いこと、またキャッシュレス化が進んできたため、導入した。

利用期間

2020年1月〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キャッシュレスアプリの先駆けで、幅広い年代層のお客様から認知されていた。

・キャッシュバックのキャンペーンで、お得なイメージがあった。

・販促物が充実していた為、初心者でも利用しやすく、当店でポップを見てダウンロードされる方も多かった。

・携帯会社とまとめての支払いができるので、クレジットカードの番号の入力がなく、安心できるとのお声があった。

・チャージ方法が簡単でスムーズにできたので、レジに来られてから金額が足りなくても、戸惑われることが少なかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ソフトバンクキャリア以外の系列は、クーポンやキャッシュバックの対象にならなくなった。格安SIMの普及により、携帯会社3大キャリアの料金の引き下げがあったとはいえ、乗り換える人が多くなった為か、提携であるソフトバンクの契約者のみキャンペーンの対象になることが多い印象。

以前に比べてキャッシュバックの内容や、お得度が低くなったように思う

・予約+レジシステムとの互換性が良くないため、集計するのに手間取った。そのため、PayPayでの売上は別で集計することになった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サロンポスとは連携しにくかった。

他の会社にもおすすめしますか?

トラブルも少なく、安心して利用できるキャッシュレスアプリ

Airpayなどの端末がなくても、QRコードのシールを利用できる為、必要以上に経費がかかることもなく、個人店にもオススメ。

投稿日: 2022/12/07
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月1日

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2

QRコードが読み込みづらいことがある

利用期間

2022年5月1日~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・今使っているレジと連動させたりする事ができず、相性は悪い。

QRコードをスキャンするタイプの為、たまに読み込みが悪く時間がかかる

・お客様が購入金額を入力したら、いちいち打ち間違いがないか確認しないといけない。

投稿日: 2022/12/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月1日
所在地
兵庫県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

QRコードが読み込みづらいことがある

利用期間

2022年5月1日~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・今使っているレジと連動させたりする事ができず、相性は悪い。

QRコードをスキャンするタイプの為、たまに読み込みが悪く時間がかかる

・お客様が購入金額を入力したら、いちいち打ち間違いがないか確認しないといけない。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

違う決済サービスと間違えるほど見分けがつかなくなっている

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

たまに違う決済サービスのバーコードを読み込むお客様がいるので、PayPayとはっきりわかるツールがあればいいと思う

・また、チャージが足りずに購入を諦めるお客様もいる。こちらも申し訳なく思うので、事前にチャージ金額などウィジェット画面で確認できる機能があれば良いと思った。

・たまにエラーが発生するが、原因がお客様側にあるのかこちら側にあるのか分からずに困ることがある。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

違う決済サービスと間違えるほど見分けがつかなくなっている

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

たまに違う決済サービスのバーコードを読み込むお客様がいるので、PayPayとはっきりわかるツールがあればいいと思う

・また、チャージが足りずに購入を諦めるお客様もいる。こちらも申し訳なく思うので、事前にチャージ金額などウィジェット画面で確認できる機能があれば良いと思った。

・たまにエラーが発生するが、原因がお客様側にあるのかこちら側にあるのか分からずに困ることがある。

投稿日: 2023/07/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5

履歴が分かりやすく確認ミスも少ない

導入に至った決め手を教えてください。

操作が簡単で、普及している為。

利用期間

2021年9月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普及しているので、使用可能な人が多い。未成年の若い人から、かなりの年配の人まで幅広く使用されている。

・使い慣れてない方でも、簡単に利用できる。アルバイトの人も、すぐ操作を覚えてくれた。

・お客様で使い慣れていなくて操作が分からなくなっても、レジ担当ではないスタッフまで多くの人が操作が出来るため、操作の指導時間が省略できる。

使用履歴が分かりやすい。最終集計の時の確認ミスも少ない、もしくはほぼ無い状態である。

・画面がわかりやすく、背景デザインがかわいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・イベントでレンタルしていたポケットWi-Fiとの相性が悪かった、もしくは来場者が多く混雑していたせいもあったと思うが、システムの動作が販売側もお客様もどちらも遅くて、販売側はハラハラ、お客様はイライラしていたことがあった。

お客様は絶対支払ったと言い張っていたが、実際には支払い手続きができておらず、もう一度操作する事にかなり渋られた事があった

・履歴がなかなか表示されず、焦ったこともあった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で付属品(のぼりやQRコードシール)が送られて来て、看板もダウンロードできる仕組みになっており、導入しやすくおすすめできる。

受取りメールもすぐに届くし、口座への入金メールも分かりやすい表示で届くので、安心して使用できる。

投稿日: 2023/07/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

履歴が分かりやすく確認ミスも少ない

導入に至った決め手を教えてください。

操作が簡単で、普及している為。

利用期間

2021年9月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・普及しているので、使用可能な人が多い。未成年の若い人から、かなりの年配の人まで幅広く使用されている。

・使い慣れてない方でも、簡単に利用できる。アルバイトの人も、すぐ操作を覚えてくれた。

・お客様で使い慣れていなくて操作が分からなくなっても、レジ担当ではないスタッフまで多くの人が操作が出来るため、操作の指導時間が省略できる。

使用履歴が分かりやすい。最終集計の時の確認ミスも少ない、もしくはほぼ無い状態である。

・画面がわかりやすく、背景デザインがかわいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・イベントでレンタルしていたポケットWi-Fiとの相性が悪かった、もしくは来場者が多く混雑していたせいもあったと思うが、システムの動作が販売側もお客様もどちらも遅くて、販売側はハラハラ、お客様はイライラしていたことがあった。

お客様は絶対支払ったと言い張っていたが、実際には支払い手続きができておらず、もう一度操作する事にかなり渋られた事があった

・履歴がなかなか表示されず、焦ったこともあった。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で付属品(のぼりやQRコードシール)が送られて来て、看板もダウンロードできる仕組みになっており、導入しやすくおすすめできる。

受取りメールもすぐに届くし、口座への入金メールも分かりやすい表示で届くので、安心して使用できる。

投稿日: 2022/12/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月頃

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5

既存のレジを改変する必要がなく導入しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

決済システムの入れ替え時期であったため

利用期間

2020年10月頃〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在使用しているレジシステムを大きく改変する必要性無く導入可能

・WiFi使用の無線端末であるため持ち運びが容易で色んなところで使用出来る

・QRリーダーでお客様のQRコードを読み込むだけなので、機械の取扱いが苦手な人でも簡単に操作できる

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度QRコード決済の需要がある店舗であれば、決済が簡単で金銭授受のミスのリスクを減らせるためおすすめです。また一日の精算時の確認もWEB上の管理画面にて行えるので複雑な操作も必要ありません。

投稿日: 2022/12/07
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年10月頃
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

既存のレジを改変する必要がなく導入しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

決済システムの入れ替え時期であったため

利用期間

2020年10月頃〜2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在使用しているレジシステムを大きく改変する必要性無く導入可能

・WiFi使用の無線端末であるため持ち運びが容易で色んなところで使用出来る

・QRリーダーでお客様のQRコードを読み込むだけなので、機械の取扱いが苦手な人でも簡単に操作できる

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度QRコード決済の需要がある店舗であれば、決済が簡単で金銭授受のミスのリスクを減らせるためおすすめです。また一日の精算時の確認もWEB上の管理画面にて行えるので複雑な操作も必要ありません。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
長崎県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は0円
導入年
2022年1月

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

決済が確定すると必ず音で知らせてくれる

利用にかけた費用

初期費用は0円。

導入に至った決め手を教えてください。

世間でも利用される方が多く、お会計の際に「PayPayが使えるか」とお客様からのお声もあったので、導入を決意した。

利用期間

2022年1月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカード会社の初期費用と比べて安かった。

・簡単な操作で使いやすい。

・決済が音で確認できるので、会計漏れがない。

・大きなシステム変更が無いので一度覚えると操作しやすい。

・赤と白を基調としているので見やすい。

・会計時にこちらに金額が反転するので見やすい。

他の電子マネーなどの決済で、何度か会計漏れがあり決済できていなかったという問題があったが、PayPayは決済が確定すると必ず音で知らせてくれるので、お店スタッフも確認がしやすく会計漏れなく利用できている

他の会社にもおすすめしますか?

お客様の出入りが多く、会計が混み合うようなお店には特にオススメ。スムーズな決済でレジの混み具合もかなり解消されると思う。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
初期費用は0円
導入年
2022年1月
所在地
長崎県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

決済が確定すると必ず音で知らせてくれる

利用にかけた費用

初期費用は0円。

導入に至った決め手を教えてください。

世間でも利用される方が多く、お会計の際に「PayPayが使えるか」とお客様からのお声もあったので、導入を決意した。

利用期間

2022年1月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クレジットカード会社の初期費用と比べて安かった。

・簡単な操作で使いやすい。

・決済が音で確認できるので、会計漏れがない。

・大きなシステム変更が無いので一度覚えると操作しやすい。

・赤と白を基調としているので見やすい。

・会計時にこちらに金額が反転するので見やすい。

他の電子マネーなどの決済で、何度か会計漏れがあり決済できていなかったという問題があったが、PayPayは決済が確定すると必ず音で知らせてくれるので、お店スタッフも確認がしやすく会計漏れなく利用できている

他の会社にもおすすめしますか?

お客様の出入りが多く、会計が混み合うようなお店には特にオススメ。スムーズな決済でレジの混み具合もかなり解消されると思う。

投稿日: 2022/12/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

管理画面の日時選択が設定しずらい

導入に至った決め手を教えてください。

お客様のQR決済の需要が増えたため

利用期間

2021年1月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・端末によりQRの読み込みエラーが発生することが度々あった(理由不明・再起動で改善される

・WiFiに不具合が起こると全ての台が使用出来なくなる

・お客様側で残高管理をしていないと決済時に時間がかかってしまう場合がある

管理画面の日時選択が少し設定しづらい

投稿日: 2022/12/07
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

管理画面の日時選択が設定しずらい

導入に至った決め手を教えてください。

お客様のQR決済の需要が増えたため

利用期間

2021年1月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・端末によりQRの読み込みエラーが発生することが度々あった(理由不明・再起動で改善される

・WiFiに不具合が起こると全ての台が使用出来なくなる

・お客様側で残高管理をしていないと決済時に時間がかかってしまう場合がある

管理画面の日時選択が少し設定しづらい

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2022年1月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2

残高がない場合チャージする時間が発生する

利用にかけた費用

初期費用なし。

利用期間

2022年1月頃〜2023年4月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・当店ではお客様のQRを読取っているが、金額をこちらで入力する手間があるため入力ミスが数回あった。

・たまに決済音がならないときがある。

・原因不明のエラーがでることがある。

お客様の残高がない場合、チャージする手間がある

・実際に、10,000円の残高があったお客様が14,000円のお会計をする際、10,000円はPayPayで、4,000円分は他のクレジットカードを利用したいというとても手間のかかるお会計を希望されたときがあった。準備をしていると、PayPayをこの場でチャージするから待ってくれと言われ、スムーズに済むはずのQR決済が、残高がないことを理由に逆に時間かかってしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

ご年配の方の出入りが多いお店では、そもそも利用される方が少ないので向いていないと思う。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2022年1月頃
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

残高がない場合チャージする時間が発生する

利用にかけた費用

初期費用なし。

利用期間

2022年1月頃〜2023年4月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・当店ではお客様のQRを読取っているが、金額をこちらで入力する手間があるため入力ミスが数回あった。

・たまに決済音がならないときがある。

・原因不明のエラーがでることがある。

お客様の残高がない場合、チャージする手間がある

・実際に、10,000円の残高があったお客様が14,000円のお会計をする際、10,000円はPayPayで、4,000円分は他のクレジットカードを利用したいというとても手間のかかるお会計を希望されたときがあった。準備をしていると、PayPayをこの場でチャージするから待ってくれと言われ、スムーズに済むはずのQR決済が、残高がないことを理由に逆に時間かかってしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

ご年配の方の出入りが多いお店では、そもそも利用される方が少ないので向いていないと思う。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
医療
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
PayPay for Business
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

ポイント還元率が高いのでお客様にもメリットがある

利用にかけた費用

料金プラン名は、PayPay for Business。PayPayを自社サービスに組み込んだり、PayPay決済を導入したりすることができる。

このサービスには、自分の場合は初期費用として30万円(税別)の導入費用が必要だった。

具体的な手数料は利用する決済方法(PayPay残高、クレジットカード、銀行振込)や、取引金額などによって異なるが、一般的にはPayPay残高を利用した場合は、取引金額の1.5%が手数料として発生した。

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元キャンペーン機能があり、PayPay決済を利用するとポイントが貯まるので、顧客にとってもメリットがあったため。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

廃業したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・本当に決済がしやすく、利用者が多い印象。QRコードを利用すると素早く支払いできる点が良い。

・他のキャッシュレス決済サービスに比べてポイントがたまる速度が早いため、顧客にとってもメリットがある。

・ポイント還元が自動で行われる。

決済を利用したお客様が支払いの際にポイント還元率が高いということを知り、その場でPayPayアプリをダウンロードして決済を行ったという事例があった。そのお客様は、登録やアプリのダウンロードを素早く行いとても喜んで決済してくれた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SalesforceとPayPay決済の連携がしやすい。

連携させることで決済情報が自動的に取得されるので、手動でのデータ入力が省略できヒューマンエラーを回避することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

医療系業界として活用していたが、オンラインストアやECサイトを運営している企業にもおすすめできる。

PayPay決済を導入することで、クレジットカード決済や代金引換などと同様に、簡単かつスピーディーな決済が実現できるので良いと思う。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
PayPay for Business
導入年
2020年4月
所在地
福岡県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

ポイント還元率が高いのでお客様にもメリットがある

利用にかけた費用

料金プラン名は、PayPay for Business。PayPayを自社サービスに組み込んだり、PayPay決済を導入したりすることができる。

このサービスには、自分の場合は初期費用として30万円(税別)の導入費用が必要だった。

具体的な手数料は利用する決済方法(PayPay残高、クレジットカード、銀行振込)や、取引金額などによって異なるが、一般的にはPayPay残高を利用した場合は、取引金額の1.5%が手数料として発生した。

導入に至った決め手を教えてください。

ポイント還元キャンペーン機能があり、PayPay決済を利用するとポイントが貯まるので、顧客にとってもメリットがあったため。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

廃業したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・本当に決済がしやすく、利用者が多い印象。QRコードを利用すると素早く支払いできる点が良い。

・他のキャッシュレス決済サービスに比べてポイントがたまる速度が早いため、顧客にとってもメリットがある。

・ポイント還元が自動で行われる。

決済を利用したお客様が支払いの際にポイント還元率が高いということを知り、その場でPayPayアプリをダウンロードして決済を行ったという事例があった。そのお客様は、登録やアプリのダウンロードを素早く行いとても喜んで決済してくれた。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SalesforceとPayPay決済の連携がしやすい。

連携させることで決済情報が自動的に取得されるので、手動でのデータ入力が省略できヒューマンエラーを回避することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

医療系業界として活用していたが、オンラインストアやECサイトを運営している企業にもおすすめできる。

PayPay決済を導入することで、クレジットカード決済や代金引換などと同様に、簡単かつスピーディーな決済が実現できるので良いと思う。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

システムトラブル時の操作手順が複雑

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の利便性の向上のため。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

閉店したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・顧客情報の管理に関する問題であり、信用していない利用者がいた。

・手数料の問題で、クレジットカードや電子マネーと同様に手数料が発生してしまう。

PayPay決済を導入した際に、システムトラブルが発生してお客様が支払いできない事例があった。その際は急遽現金で支払いを受け付けることにし、その後、PayPay決済システムのトラブルに対応するためにPayPayサポートに連絡した

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

システムトラブル時の操作手順が複雑

導入に至った決め手を教えてください。

顧客の利便性の向上のため。

利用期間

2020年4月〜2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

閉店したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・顧客情報の管理に関する問題であり、信用していない利用者がいた。

・手数料の問題で、クレジットカードや電子マネーと同様に手数料が発生してしまう。

PayPay決済を導入した際に、システムトラブルが発生してお客様が支払いできない事例があった。その際は急遽現金で支払いを受け付けることにし、その後、PayPay決済システムのトラブルに対応するためにPayPayサポートに連絡した

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

楽天ペイなどに比べお客様の支払画面がわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayの自治体キャンペーンの集客性が高いとの評判があった為、新規顧客数を増やす為に導入した。

利用期間

2021年12月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様に対する返金対応が早くできる。

楽天ペイやメルペイに比べて、お客様側の支払い画面がわかりやすく説明しやすい

・ATMで入金が簡単にできる為高齢者でもわかりやすく、入金に関してはATMのある店舗にお客様への説明を任せられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーン期間の早期終了があるという表示が小さすぎて、お客様に伝わりづらい。

・お客様側でクーポンを利用するというバナーをクリックしないと、ポイント還元ができない。

PayPayカード以外のクレジットカードの利用者はポイント還元対象外という告知が、小さすぎてお客様に伝わっていない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

バーコード支払いは便利だが、QRコード支払いのみの利用で利用料が下がる。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホを利用していれば高齢者でも簡単に使えるツールなので、大規模店、小規模店を問わずに、おすすめする。

小規模店については、自治体キャンペーンの対象になり集客アップにつながるので、特におすすめである。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

楽天ペイなどに比べお客様の支払画面がわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

PayPayの自治体キャンペーンの集客性が高いとの評判があった為、新規顧客数を増やす為に導入した。

利用期間

2021年12月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様に対する返金対応が早くできる。

楽天ペイやメルペイに比べて、お客様側の支払い画面がわかりやすく説明しやすい

・ATMで入金が簡単にできる為高齢者でもわかりやすく、入金に関してはATMのある店舗にお客様への説明を任せられる。

不便だと感じた点を教えてください。

・キャンペーン期間の早期終了があるという表示が小さすぎて、お客様に伝わりづらい。

・お客様側でクーポンを利用するというバナーをクリックしないと、ポイント還元ができない。

PayPayカード以外のクレジットカードの利用者はポイント還元対象外という告知が、小さすぎてお客様に伝わっていない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

バーコード支払いは便利だが、QRコード支払いのみの利用で利用料が下がる。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホを利用していれば高齢者でも簡単に使えるツールなので、大規模店、小規模店を問わずに、おすすめする。

小規模店については、自治体キャンペーンの対象になり集客アップにつながるので、特におすすめである。

投稿日: 2023/05/09
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
その他
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

QRコードを置くだけなので設置が簡単で場所を取らない

利用期間

2020年9月頃から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録が簡単。

・決済が簡単にでき、どの年代の方にも使いやすい。

QRコードを置くだけなので、設置が簡単で場所を取らない

・決済に時間を取らない。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者の電波が悪いと、繋がりづらく時間がかかることもある。

・くじがある際、音が大きいのが気になる。

どれだけ利用したかの確認はアナログである

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

LINE Payは同じQRコードで決済が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

設置コストをかけたくない方、端末の置き場所がない方におすすめ。

投稿日: 2023/05/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月頃
所在地
石川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

QRコードを置くだけなので設置が簡単で場所を取らない

利用期間

2020年9月頃から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録が簡単。

・決済が簡単にでき、どの年代の方にも使いやすい。

QRコードを置くだけなので、設置が簡単で場所を取らない

・決済に時間を取らない。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用者の電波が悪いと、繋がりづらく時間がかかることもある。

・くじがある際、音が大きいのが気になる。

どれだけ利用したかの確認はアナログである

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

LINE Payは同じQRコードで決済が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

設置コストをかけたくない方、端末の置き場所がない方におすすめ。

投稿日: 2023/08/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年8月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5

ほとんどのお客様がPayPayを利用

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン決済が普及しており、現金を持ち歩かないお客様が増えているため。

利用期間

2019年8月〜2022年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

使用者が最も多いため、ほとんどのお客様がPayPayを利用する。希望するオンライン決済が店に無くても、PayPay決済で譲歩していただけることがほとんど。

・誰でも簡単に会計可能。操作を覚える必要がなく、画面指示に従うだけ。店に配属になった時、PayPay決済の会計の仕方は特に教わっていなかった。しかし、コードを読み取るだけなので、新人でも普通に対応出来た。

・ミスがなく早い。レジ台での現金のやり取りがないので、お釣り間違いもなく、会計が一瞬で終わる。

・予約して来店してもらう店だったので、来店時間に一斉にお客様が来られる。そんな時、PayPayなどオンライン決済の方が多いと、レジの列が早く捌けて、お待ちいただく時間が短縮出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

Wi-Fiの接続の調子が悪いと、決済が不安定になったり出来なくなったりする。時々店舗のWi-Fiの調子が悪い日があるのか、パソコンは使えるのに、PayPayのレジ決済が出来ないことがあった。

・コードを読み込んだ後、決済完了の音声が鳴るまでに、少し時間がかかる。読み込み中に、画面が3、4秒続き、少し遅いように思えた。お客様との間に、沈黙の微妙な時間が流れた。

・返金処理が難しく、方法が分からない。そのため、ごくまれに起きる返金処理の際は、お客様に現金でお返ししていた。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadで、エアレジというアプリと連携していた。

他の会社にもおすすめしますか?

現金だけを持つ主義の人より、PayPayを使っている人の方が多い印象なので、導入はおすすめする。

特に若者は現金を持っていないので、オンライン決済不可だと、ATMまで行かせてしまうことになる。

都会や、若者が多い立地にある店舗には、今の時代必須と思う。

ただ、60代以降の方で使っている方は、あまり見かけない。

ご高齢の方がほとんどの田舎では、利用者がまだ少ないので、必要ないかと思う。

投稿日: 2023/08/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年8月
所在地
愛知県
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

ほとんどのお客様がPayPayを利用

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン決済が普及しており、現金を持ち歩かないお客様が増えているため。

利用期間

2019年8月〜2022年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

使用者が最も多いため、ほとんどのお客様がPayPayを利用する。希望するオンライン決済が店に無くても、PayPay決済で譲歩していただけることがほとんど。

・誰でも簡単に会計可能。操作を覚える必要がなく、画面指示に従うだけ。店に配属になった時、PayPay決済の会計の仕方は特に教わっていなかった。しかし、コードを読み取るだけなので、新人でも普通に対応出来た。

・ミスがなく早い。レジ台での現金のやり取りがないので、お釣り間違いもなく、会計が一瞬で終わる。

・予約して来店してもらう店だったので、来店時間に一斉にお客様が来られる。そんな時、PayPayなどオンライン決済の方が多いと、レジの列が早く捌けて、お待ちいただく時間が短縮出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

Wi-Fiの接続の調子が悪いと、決済が不安定になったり出来なくなったりする。時々店舗のWi-Fiの調子が悪い日があるのか、パソコンは使えるのに、PayPayのレジ決済が出来ないことがあった。

・コードを読み込んだ後、決済完了の音声が鳴るまでに、少し時間がかかる。読み込み中に、画面が3、4秒続き、少し遅いように思えた。お客様との間に、沈黙の微妙な時間が流れた。

・返金処理が難しく、方法が分からない。そのため、ごくまれに起きる返金処理の際は、お客様に現金でお返ししていた。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadで、エアレジというアプリと連携していた。

他の会社にもおすすめしますか?

現金だけを持つ主義の人より、PayPayを使っている人の方が多い印象なので、導入はおすすめする。

特に若者は現金を持っていないので、オンライン決済不可だと、ATMまで行かせてしまうことになる。

都会や、若者が多い立地にある店舗には、今の時代必須と思う。

ただ、60代以降の方で使っている方は、あまり見かけない。

ご高齢の方がほとんどの田舎では、利用者がまだ少ないので、必要ないかと思う。

投稿日: 2023/08/14
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

現金よりも決済時の作業が少ない

導入に至った決め手を教えてください。

感染症のリスク削減と、お客様との新しいコネクトのため。

利用期間

2022年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様が携帯のバーコード画面を出し、読み込むだけで決済ができる。

・土日の混んでいる時間帯に、現金での取引だと、「金額の確認」「お釣りをトレーの上に置き確認していただく」という作業があった。PayPayが導入されたことにより、バーコードを提示していただくだけで決済完了するため、スムーズにレジ業務を行うことができた

・新たな研修をしなくても、従業員側が支払い方法を簡単に理解することができた。

・感染症が流行っていたため、現金授受に比べてリスクを抑えられ、最小限の接触で済んだ。

・LINE Payと連動していたり、独自のPayPayジャンボやポイント還元があったりする。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの電波が悪いと、PayPayの画面が開かなくなり、決済ができなくなる。本来取引をスムーズに行う電子決済だが、より時間がかかってしまったことがあった。

残高をお客様側が確認していなかった場合、私たちでは配慮できないトラブルにつながる

・現金授受に比べ、従業員側がオーダーを確認する回数が減るために、ミスにつながるケースがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

現金授受のみの飲食店がまだよく見受けられるが、財布を持ち歩かない人も増えているので、PayPayのような電子決済は、積極的に取り入れるべき。

効率化を図る面でも、金銭のやり取りが電子化されている方が良い。

投稿日: 2023/08/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
宮城県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

現金よりも決済時の作業が少ない

導入に至った決め手を教えてください。

感染症のリスク削減と、お客様との新しいコネクトのため。

利用期間

2022年8月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・お客様が携帯のバーコード画面を出し、読み込むだけで決済ができる。

・土日の混んでいる時間帯に、現金での取引だと、「金額の確認」「お釣りをトレーの上に置き確認していただく」という作業があった。PayPayが導入されたことにより、バーコードを提示していただくだけで決済完了するため、スムーズにレジ業務を行うことができた

・新たな研修をしなくても、従業員側が支払い方法を簡単に理解することができた。

・感染症が流行っていたため、現金授受に比べてリスクを抑えられ、最小限の接触で済んだ。

・LINE Payと連動していたり、独自のPayPayジャンボやポイント還元があったりする。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホの電波が悪いと、PayPayの画面が開かなくなり、決済ができなくなる。本来取引をスムーズに行う電子決済だが、より時間がかかってしまったことがあった。

残高をお客様側が確認していなかった場合、私たちでは配慮できないトラブルにつながる

・現金授受に比べ、従業員側がオーダーを確認する回数が減るために、ミスにつながるケースがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

現金授受のみの飲食店がまだよく見受けられるが、財布を持ち歩かない人も増えているので、PayPayのような電子決済は、積極的に取り入れるべき。

効率化を図る面でも、金銭のやり取りが電子化されている方が良い。

投稿日: 2023/07/20
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用なし
導入年
2019年8月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3

利用を促す販促物がまめに送られてきて助かる

利用にかけた費用

サービスの利用にかけた費用は特になし。

導入に至った決め手を教えてください。

近隣で一番Paypayを導入する店舗が多く感じたため、弊店でも導入をした。

利用期間

2019年8月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な操作がわかりやすいので、迷うことなく初見でも利用できる。

・個人経営の店舗でもQRコードを置くだけで導入することができ、初期費用などがかからない。

販促物がかなりまめに送られてくるため、自分たちでアピールしなくてもそれらを使えば十分にアピールできる

不便だと感じた点を教えてください。

・個人Paypayだと送金機能があるがビジネスPaypayにはその機能がない為、遠方のお客さまとのやり取りには使用ができない。

手数料の率が使用開始時より上がってしまった

他の会社にもおすすめしますか?

周りにも導入店舗が多い場合は、お客様もPaypayを使用している人が多いと思うので、導入したら即活用され来店にもつながると思うので、おすすめできる。

また、行政と共同での還元キャンペーンなどを開催する期間があり、その間はPaypayでの決済利用者も倍増し、売り上げにも貢献されるため損することはない。

一方で、お客様の年齢層が高くスマホ利用者が少なかったり店主自身がスマホやPCなどでの管理が難しかったりする場合は、負担が増えてしまうだけなので、導入はおすすめしない。

投稿日: 2023/07/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
初期費用なし
導入年
2019年8月
所在地
静岡県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

利用を促す販促物がまめに送られてきて助かる

利用にかけた費用

サービスの利用にかけた費用は特になし。

導入に至った決め手を教えてください。

近隣で一番Paypayを導入する店舗が多く感じたため、弊店でも導入をした。

利用期間

2019年8月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要な操作がわかりやすいので、迷うことなく初見でも利用できる。

・個人経営の店舗でもQRコードを置くだけで導入することができ、初期費用などがかからない。

販促物がかなりまめに送られてくるため、自分たちでアピールしなくてもそれらを使えば十分にアピールできる

不便だと感じた点を教えてください。

・個人Paypayだと送金機能があるがビジネスPaypayにはその機能がない為、遠方のお客さまとのやり取りには使用ができない。

手数料の率が使用開始時より上がってしまった

他の会社にもおすすめしますか?

周りにも導入店舗が多い場合は、お客様もPaypayを使用している人が多いと思うので、導入したら即活用され来店にもつながると思うので、おすすめできる。

また、行政と共同での還元キャンペーンなどを開催する期間があり、その間はPaypayでの決済利用者も倍増し、売り上げにも貢献されるため損することはない。

一方で、お客様の年齢層が高くスマホ利用者が少なかったり店主自身がスマホやPCなどでの管理が難しかったりする場合は、負担が増えてしまうだけなので、導入はおすすめしない。

投稿日: 2023/07/20
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用は無料、決済手数料のみ
導入年
2021年3月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

新たに機械等を入れなくて済むので導入しやすい

利用にかけた費用

初期費用は無料、決済手数料のみ

利用期間

2021年3月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイントが貯まるし、クーポンがある。

導入時に、機械等を新たに入れなくて済むので導入しやすい

・クレジット決済より手数料が安かった。

・スマホ決済の中で、利用している方が多い。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波がないと決済できないので、たまに決済できない方がいらっしゃる。

・よく営業の電話が来るが、1人営業の為電話に出ることができない。メール等でのやり取りにして欲しい。

利用者がクーポンをわざわざ取得しないと、適用されない

投稿日: 2023/07/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用は無料、決済手数料のみ
導入年
2021年3月
所在地
埼玉県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

新たに機械等を入れなくて済むので導入しやすい

利用にかけた費用

初期費用は無料、決済手数料のみ

利用期間

2021年3月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイントが貯まるし、クーポンがある。

導入時に、機械等を新たに入れなくて済むので導入しやすい

・クレジット決済より手数料が安かった。

・スマホ決済の中で、利用している方が多い。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波がないと決済できないので、たまに決済できない方がいらっしゃる。

・よく営業の電話が来るが、1人営業の為電話に出ることができない。メール等でのやり取りにして欲しい。

利用者がクーポンをわざわざ取得しないと、適用されない

投稿日: 2023/07/20
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
決済システム利用料は1.98%
導入年
2019年6月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

管理画面がわかりやすく見やすい

利用にかけた費用

初期費用、月額利用料ともに0円。決済システム利用料は1.98%。

導入に至った決め手を教えてください。

一番多く利用されているように感じたため。

利用期間

2019年6月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホのアプリがあり、スマホでもパソコンでも管理ができるので使いやすい。

管理画面がわかりやすく見やすい

・初期費用と月額利用料が0円。

・決済手数料もカードなどと比べるとそれほど高く感じない。

・営業担当と直接相談できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・管理画面が、ブランドと店舗と分かれているところが少しわかりづらく感じる。

パソコンでしか管理できない項目もある

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

早期振込サービスを利用すると、入金が早くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな規模で仕事をしている個人事業主などにも、コスト的に非常に導入しやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/07/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
決済システム利用料は1.98%
導入年
2019年6月
所在地
静岡県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1人

管理画面がわかりやすく見やすい

利用にかけた費用

初期費用、月額利用料ともに0円。決済システム利用料は1.98%。

導入に至った決め手を教えてください。

一番多く利用されているように感じたため。

利用期間

2019年6月〜2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホのアプリがあり、スマホでもパソコンでも管理ができるので使いやすい。

管理画面がわかりやすく見やすい

・初期費用と月額利用料が0円。

・決済手数料もカードなどと比べるとそれほど高く感じない。

・営業担当と直接相談できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・管理画面が、ブランドと店舗と分かれているところが少しわかりづらく感じる。

パソコンでしか管理できない項目もある

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

早期振込サービスを利用すると、入金が早くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

小さな規模で仕事をしている個人事業主などにも、コスト的に非常に導入しやすいので、おすすめする。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年5月
立場
利用者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

使える範囲が広くポイントがたまりやすい

利用期間

2023年5月から2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・加盟店舗が多い。

・バーコードリーダーでのQR読み取りのため、会計がスムーズだし片手で済ませることができる。

使える範囲が広いので、ポイントがたまりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・加盟していない店舗がある。

スマホの場合はチャージが必要という手間がある

・端末のバッテリーが切れてしまうと使用ができなくなる。

・システムエラーや通信障害の影響で使用できないことがある。

・現金と比べて、使った金額を把握しにくい。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年5月
所在地
東京都
職種
その他
立場
利用者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

使える範囲が広くポイントがたまりやすい

利用期間

2023年5月から2023年9月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・加盟店舗が多い。

・バーコードリーダーでのQR読み取りのため、会計がスムーズだし片手で済ませることができる。

使える範囲が広いので、ポイントがたまりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・加盟していない店舗がある。

スマホの場合はチャージが必要という手間がある

・端末のバッテリーが切れてしまうと使用ができなくなる。

・システムエラーや通信障害の影響で使用できないことがある。

・現金と比べて、使った金額を把握しにくい。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

外国の従業員も会計を楽にできる

導入に至った決め手を教えてください。

還元率が高く、お客さんの声から導入した

 

利用期間

2020年1月頃から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取って、金額を入力するだけで支払いができる。

・お客さんと現金のやり取りが無いため、支払いにかかる時間が少なく、会計をスムーズに行える。

従業員が日本人だけでなく、海外の人間も多いが、日本語が苦手な従業員がいても、支払いの為に難しい日本語をかわさなくて済む。お客さんも不要な説明をしなくて済むので、支払いをお互いスムーズにできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

高齢の方には、あまり浸透しなかった。高齢の方に説明をするのがとても難しかった

・使う側の人(お客さん)がよく使い方を理解出来てないと、なかなか難しいサービスだと思う。たとえば、QRコードを読み込むだけで勝手に支払いが出来たと思い込んでいる人がいたり、金額を入力してもらう時に、こちらが提示した金額と違う金額を入力されて決済されたりした。

・読み込んで、金額を入力して、決済するというシステムが上手く浸透しなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若い人などが多く来るお店には、どんどん導入して欲しい。高齢の方をメインに扱うお店だと、導入してから、結構不測の事態が起こるかもしれない。

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

外国の従業員も会計を楽にできる

導入に至った決め手を教えてください。

還元率が高く、お客さんの声から導入した

 

利用期間

2020年1月頃から2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・QRコードを読み取って、金額を入力するだけで支払いができる。

・お客さんと現金のやり取りが無いため、支払いにかかる時間が少なく、会計をスムーズに行える。

従業員が日本人だけでなく、海外の人間も多いが、日本語が苦手な従業員がいても、支払いの為に難しい日本語をかわさなくて済む。お客さんも不要な説明をしなくて済むので、支払いをお互いスムーズにできる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

高齢の方には、あまり浸透しなかった。高齢の方に説明をするのがとても難しかった

・使う側の人(お客さん)がよく使い方を理解出来てないと、なかなか難しいサービスだと思う。たとえば、QRコードを読み込むだけで勝手に支払いが出来たと思い込んでいる人がいたり、金額を入力してもらう時に、こちらが提示した金額と違う金額を入力されて決済されたりした。

・読み込んで、金額を入力して、決済するというシステムが上手く浸透しなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若い人などが多く来るお店には、どんどん導入して欲しい。高齢の方をメインに扱うお店だと、導入してから、結構不測の事態が起こるかもしれない。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

移動販売やイベントへの出店などにも便利

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時は手数料無料でQRコード読み込みにより決済でき、初期費用がかからなかったこと。

利用期間

2019年7月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用がかからなかった。

・導入当時は手数料無料だった。

・QRコード読み込みによる決済なので、モバイル端末の扱いに慣れていないスタッフでも対応できた。

・口コミでの使いやすさの評判がよく、使っている人が多かった。

・入金のスパンが短かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・前月の売上集計をダウンロードする際、ダウンロードの準備が必要で時間がかかる。

・キャンペーンが多く、販促物が送られてくるが頻繁で煩わしい。

手数料などについての細かい変更が頻繁で、対応が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、中小企業や零細企業におすすめできる。

・導入が簡単。

小銭やお釣りのやりとりがないので、移動販売やイベントへの出店などにも便利

・テレビCMなどを頻繁にしているので知名度が高く、普及率も高いので多くのお客様に利用してもらえる。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年7月
所在地
山口県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

移動販売やイベントへの出店などにも便利

導入に至った決め手を教えてください。

導入当時は手数料無料でQRコード読み込みにより決済でき、初期費用がかからなかったこと。

利用期間

2019年7月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用がかからなかった。

・導入当時は手数料無料だった。

・QRコード読み込みによる決済なので、モバイル端末の扱いに慣れていないスタッフでも対応できた。

・口コミでの使いやすさの評判がよく、使っている人が多かった。

・入金のスパンが短かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・前月の売上集計をダウンロードする際、ダウンロードの準備が必要で時間がかかる。

・キャンペーンが多く、販促物が送られてくるが頻繁で煩わしい。

手数料などについての細かい変更が頻繁で、対応が面倒

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、中小企業や零細企業におすすめできる。

・導入が簡単。

小銭やお釣りのやりとりがないので、移動販売やイベントへの出店などにも便利

・テレビCMなどを頻繁にしているので知名度が高く、普及率も高いので多くのお客様に利用してもらえる。

まとめ

この記事ではPayPayの特徴・評判・料金について解説しました。

PayPayは斬新なPR手段を採用し、20代~40代を中心に支持されているモバイル決済システム。

20代~40代、もしくはその年代の親を持つ子供を対象にしたサービスを提供する企業に最適です。

日本よりもキャッシュレスに慣れている外国人は、PayPayのロゴを掲げている店舗を好んで利用するという声も多いです。

PayPayは複雑なシステムや専用機器の購入が不要なので、観光地の土産店のような小規模店舗でも導入ハードルが極めて低い決済システムです。

 

画像出典元:「PayPay」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

モバイル決済の資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

モバイル決済
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ