box

3.4(287件)
セキュリティの高さに定評があるグローバルなツール


boxは、全米上位500社の67%に利用されているオンラインプラットフォームで、高いセキュリティ対策、簡単な操作性などが強みのツールです。

実際に、編集部が日本のユーザーに行った取材でも、多くのユーザーが「セキュリティへの安心感」を評価していました

反対に不便と感じる点には、他システムとの連携がスムーズにいかないことがある点、一般的なストレージサービスと差別化できる特徴がないなどを挙げるユーザーがいました。

セキュリティの高さに定評があるグローバルなツール


boxは、全米上位500社の67%に利用されているオンラインプラットフォームで、高いセキュリティ対策、簡単な操作性などが強みのツールです。

実際に、編集部が日本のユーザーに行った取材でも、多くのユーザーが「セキュリティへの安心感」を評価していました

反対に不便と感じる点には、他システムとの連携がスムーズにいかないことがある点、一般的なストレージサービスと差別化できる特徴がないなどを挙げるユーザーがいました。

boxのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
281〜290件 / 全287件
投稿日: -

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

情報共有が目的なら他に良いツールがある

利用期間 

2019年4月頃~2020年4月頃まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

他端末から同一IDでログインしてリアルタイムに共有ができた。現在はStockというシステムを使用しているが、こちらは、同時ログインは1IDに対して1端末のみなので(他端末で使用時は再ログインが必要)、その点ではboxのほうが使い勝手はいい。但し、操作性においてはStockの方がシンプルで使用しやすいので、現在はStockを使用。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画面設計(UI)に慣れるまでにかなり時間が必要だった。そのため、定着せずに使用しなくなった従業員も一定数いた。使用できる機能の説明がなく、「何ができるのか」が分かりにくかったと感じた。 

その点前述のStockは、ログインの煩わしさはあるものの、定着率が高い。 

他の会社にもおすすめしますか? 

特におすすめはしない。情報共有を目的とするならば、他にもUI・機能等において優れたツールが多くあるため。 

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

オフィス365を使用している企業にオススメ

利用期間 

2021年4月~2021年9月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

今までオンプレの共有サーバーを使っていたのですが、要領が大幅に増えたことやオフィス365を使用していたことから、boxを導入することになりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

エクスプローラにフォルダが表示されるので、これまでのオンプレのフォルダ表示と同じでスムーズに移行することができました。導入時の混乱がほとんどありませんでした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

クラウド型による利用とWeb型による利用形態がありますが、両者がサポートするメニュー内容に差異があり、それが分かりにくいです。また、ファルダ管理者権限が複雑なために、新規フォルダ作成などはツリー構造をしっかりと理解しておかなければなりません。その工程が結構面倒です。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

オフィス365を使用している企業であれば、拡張性もあるので検討すべきかと思います。連携機能も多いので、長期的に見ても、拡張的な使い方ができるのではないかと考えます。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

社員の好みで運用できる

利用期間 

2020年12月~2021年4月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

icloudやonedrive等のようにログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できるため、社員の好みで運用できる点です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

通常エクスプローラー上(デスクトップ上)で行う時と、インターネットブラウザ上で行う時では、想定している以上に検索時間に差が出ます。なおインターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早いものの、広い範囲で指定してしまうため、直接的に関係のないものも検索結果としてしまう傾向にあります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

お勧めできると思います。前述「ログインしなくてもデスクトップとインターネットブラウザ両方で表示できる」点と「インターネットブラウザ上で検索する方が検索結果表示が早い」点で活用できるものと思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

20名以上規模の会社におススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:0円、月額費用:@3,000円/月×20名×12カ月=720,000円 プラン名:エンタープライズ 

利用期間 

2017年9月から現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

特別価格での提供の打診があり、他のコンシューマ向けクラウドストレージサービスと比べ、ビジネス色が強くセキュアで、社内で協議会に起案する際話が通しやすかった点。利用者に説明会の実施を行うことなく導入することができたサービスということ、ライセンス割り当てを行っていないユーザーから自分も利用したいと相談があったサービスであった為。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

社内で全従業員が利用しているファイルサーバーと異なり、容量を気にすることなくファイルを保存することができる点。顧客とのファイルのやり取りに、メール添付を行う必要がなくなること、容量の大きなファイルのやり取りが可能な点。 

不便だと感じた点を教えてください。 

営業担当者より、「ファイルサーバーのように深い階層構造で利用するよりも浅い階層構造にして検索でファイルを探すようにしたほうが使いやすい」と言われたが、ファイルサーバー内を検索する習慣が無かったため、慣れるのに時間がかかった。 

boxは無料サービスもあるが、今回のライセンス割り当て対象メンバーの中にも会社のメールアドレスでアカウントを作成し、勝手に使用している従業員が数名いたが、boxは一度メールアドレスをアカウント登録すると、公式では無料版から有料版への変更などができないことになっていてメンバーが自社テナント内でboxを利用できない期間が発生したことが不便だった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

《おすすめ企業》 

・最低契約数の設定があるため、利用者が20名程度以上の企業 

・中小企業(IT導入補助金の対象のため)※初年度の年額のみ補助金対象 

・単なるクラウドストレージとしてだけでなく、エコシステムを活用し、IT導入の最先端を目指す企業 

・動画等大容量のファイルを取り扱う企業 

《おすすめしない企業》 

・値段重視の企業(onedrive等他のサービスのほうがかなり安価)

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人

操作性も良く気軽に始められる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Business 初期費用0 月額1700円くらい/ユーザー  

利用期間 

2019年3月~2019年8月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

DropBoxより直観的に操作がわかりやすい点は良かったです。また、インテグレーションも豊富で、Slackだけでなく様々なシステムと繋げたことも便利でした。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

操作のうえで、特に不便だと感じたことはほとんどありませんでした。しかし、GoogleWorkspaceも利用していたため、最終的にはアカウント料金の面でGoogleDriveに統合することになり解約となりました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

APIで繋がず、インテグレーション機能を用いて連携できるため、連携はしやすいと感じました。 

特にSlackとGoogleworkspaceと簡単に連携出来ることは良かったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンラインストレージの入門用としてオススメしたいです。理由は余計な機能が付いておらず、容量も無制限なので気にせず使い始めることが出来るからです。

投稿日: -

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

日本人にとって操作性は良い

利用期間 

2021年9月1日〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

新たにOutlookを使用するために連携しやすいクラウドサービスを導入したことが決定打のようでした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リンクから各フォルダへ瞬時に移動できる 

・リンクに変更が生じない 

・エクスプローラーからも操作可能(日本人には使いやすいと感じた) 

・エクスプローラーでの変更反映が即時(ウェブ版と大差がない) 

不便だと感じた点を教えてください。 

・エクスプローラーによって操作可能なために、手元のにミスにより一瞬でデータを紛失する危険性がある。過去にコピペによるミスにより、大量のデータ移動が発生し、部署単位で仕事ができない場面が発生した。 

・リンク共有の設定によっては3ヶ月でURLが無効になることもあるため、毎回設定の変更が必要になる。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

・エクスプローラーと連携が可能なため、日本人にとっては操作は比較的やりやすい。 

・Office製品とも連携が可能ため、保存場所などを選択できる。ローカルへの保存が避けられ、データ消失のリスクが軽減される。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。ただし、連携ツールは別途アプリケーションのインストールが発生するので、定期的なアプリケーション更新を想定して運用することが前提。 

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人

外出先でも最新情報が見れて便利

利用期間 

2021年8月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

リモートワークがあり、出張等もあるなかで使いやすいと思った。外にいてもタイムリーに、社内全員と資料の共有や、最新の情報に更新編集が出来とても便利。無料で使用できる点はとても良い。社内の共有データも軽くなりありがたい 

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルの編集がしづらい。また、他人が作業していると別のファイルが自動的に作成されてしまうので、どのファイルが最新なのかわかりづらい。ファイルをダウンロードしないとファイル添付ができない時もあり、そこも使いづらいと思う。 

他の会社にもおすすめしますか? 

費用が無料なので、しっかり使いこなせるのならすすめたい。年配の社員の方は使いづらそうなので、比較的若いデジタル世代の社員が多い会社なら良いと思う。

法人向けオンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の法人向けオンラインストレージ

法人向けオンラインストレージ

法人向けオンラインストレージ

この記事では編集部おすすめの法人向けオンラインストレージ(ファイル共有サービス)の中からおすすめの16選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

法人向けオンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ