オフィスおかん

3.3(103件)

職場の休憩室やカフェスペースなどに設置が可能で運用も簡単。従業員満足度94%※という高い評価を得ている「オフィスおかん」を紹介します!

※調査主体:株式会社OKAN、調査対象:導入企業を対象として9社135名に実施したアンケート調査、単一回答、集計計測期間:2021年3〜5月

職場の休憩室やカフェスペースなどに設置が可能で運用も簡単。従業員満足度94%※という高い評価を得ている「オフィスおかん」を紹介します!

※調査主体:株式会社OKAN、調査対象:導入企業を対象として9社135名に実施したアンケート調査、単一回答、集計計測期間:2021年3〜5月

オフィスおかんのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全103件
投稿日: 2023/08/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

家庭的なメニューが多くどれも美味しい

利用期間

2022年11月〜2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

導入に至った決め手を教えてください。

オフィスビルの中には飲食店が多くあったが混み合うため、オフィスで簡単に食事ができるように導入した、と聞いた。

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円、だいたい2〜3品で200〜300円でした。

メニューの感想を教えてください。

・自分ではなかなか作らないような家庭的なメニューもあり、美味しい。一人暮らしの人に向いている。

・分量は男性にとってはもう少し多いと良いのかなと思うが、いろんな種類をたくさん食べたい人にはあのくらいで良いのかなとも思う。

コンビニ弁当や外食と比べてどんな違いがあると思いましたか? 

栄養面でコンビニや外食よりバランスが取れている気がする。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・金額設定がわかりやすかったので、高額になりすぎる事なく安心して利用できた。

・お惣菜のメニューが豊富だったので、選ぶのも楽しく感じられた。

家庭的なメニューが多く、どれも美味しくいただきました

・支払い方法もわかりやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

電子レンジで温めて食べるという工程が必要だが、電子レンジが混み合い時間を要することがあった。温まった状態で出てくると尚助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

大企業ももちろん、中小企業でも使いやすいと思うので、おすすめする。

都内には飲食店は多いもののどこも並んでいて、休憩時間が短くなってしまうし、また外食は最近値上がりしているところも多いため、オフィスでおかんを利用して社員が時間もお金も節約できるので。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/07/19

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
251人〜500人

クレジットカードやPayPayでも支払可能

利用期間

2022年6月〜2023年6月現在も使用中

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円。大体2品程度購入するため合計200円程度。

メニューの感想を教えてください。

・味付けは良いものが多いが、ときどきあまり美味しくないものがあり余ってしまうことがある。

・毎月メニューが変わるので、とても楽しみにしている。

コンビニ弁当や外食と比べてどんな違いがあると思いましたか?

味はあまり遜色ないが、量は少ない。男性にとって少なく感じる。料金が安いため納得はいく。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・1品あたりの単価が100円と安く、おかず以外にもパンやご飯などもあるため利用しやすい。コンビニで主食、おかずを揃えると800円〜1000円程度かかってしまうが、300円程度で2品+主食を用意することができて良い。

・現金の支払いに加えて、クレジットカードやPayPayなどの電子決済にも対応しており、アプリ上で支払いが完了する

・毎月ほしい商品を選ぶ事ができる。

・お弁当を持っていく手間や洗い物の手間も少なくなるため非常に便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・月1回のみの補充なので、補充前は人気商品などもなくなってしまう。

冷蔵庫の設置と、パン、カレー、ご飯などのケースを置くことが必須だが、それなりのスペースが必要になるため邪魔に感じるときがある

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度事務所にスペースがあり、周囲にコンビニなどがない会社や社員の健康を気遣いたいという会社にはおすすめ。料金も安く、アプリ上での決済も可能なためアクセスしやすいと思う。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/07/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
その他
従業員
501人〜1000人

季節ごとにおかずが変わる

利用期間

2022年頃~2023年7月現在も利用中

 利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円で、だいたい3品で合計300円。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・品数が多く、いろいろな種類がある。栄養バランスもとれていると思う。

・1品全て100円。

・いつでも好きな時に食べられる。外に買いに行くのが面倒な時は、よく利用している。

・「オフィスおかん」というネーミングが親しみやすい

季節ごとにおかずが変わる。選ぶの楽しい。冷蔵庫の前にメニューがあり、「今月で終了」となっていると、「食べておかないと」となって手にしてしまう。

・どれも味が美味しい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

どのような会社でも使いやすいと思う。

時間を問わず使えるので、夜遅くまで業務が発生する会社にいいと思う。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/07/19

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人

温める手間と時間は必要

利用期間

2021年頃~2023年6月現在も利用中

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円

不便だと感じた点を教えてください。

温めが必要なので、品数が多いと時間や手間がかかる。他の人がレンジを使わない時間等に配慮しなければならない。

・品数が少ない時があるので、もう少し量を増やしてもらえると嬉しい。

・ものによっては、メニューの写真と大きく差のあるものがある。

・メニューの提案ができると嬉しい。麺系があると嬉しい。

・デザート系の種類があると嬉しい。

・冷蔵庫やレンジ等を設置するスペースは必要。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/06/20

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山形県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
51人〜100人

ご飯やパンも届いてバランスが良い

利用にかけた費用

各店舗に月50個(1つ100円)ずつ定期配送プラン(4店舗)

利用期間

2020年10月頃〜2023年5月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

社長の意向で、カップラーメンなどで昼食が終わってしまう社員の体調を考えて、導入して頂きました。

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

通常は1食100円ですが、半額会社が負担してくれており、社員の負担は50円です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リクエストすれば、人気のないメニューを減らして、良く選ばれるものの数を増やせます。

・上記について、うちの会社は魚のメニューより肉系のメニューの方が人気があります。1回50食の定期便の中で、魚を減らして肉を増やすことが出来るので、余ることもありません。

・箸やスプーン、器もついてくるので、準備するものありません。一人暮らしの若いスタッフなどもパッと食べられるので、よく活用しています。

・外出する必要がないので、時間を有効に使えます。コンビニや外食と比べ、外に出なくても食べられるので、忙しい時にはとても便利です。

・昨年頃からメニューの数が減ってきた気がしますが、だいたい1ヶ月に10メニュー以上はあるので、そこまで飽きて来ることは無いです。

ご飯やパンも届くし、バランス良く、卵焼きやサラダ系のものもあり、栄養は取りやすいと思います。それだけで完結できます。

不便だと感じた点を教えてください。

・支店の社員数が増減した場合、「個数を少し増やす、減らす」などが出来ません。

・社員が増えて、食べたい人が増えているのに、数を増やすまでに時間がかかったため(会社の稟議の問題だったかもしれませんが)、届いても毎回すぐに無くなってしまった事がありました。今は数を増やしてもらい、食べられる数は増えています。

メニューがローテーションになって来ているので、新商品が少なめです。定番料理が決まってきたのか、メニューもマンネリ化してきている気がします。

・余ってしまうと賞味期限が近くなり、食べたくないものを食べなければならなくなります。

他の会社にもおすすめしますか?

店番があり、外に出られないような会社におすすめです。

うちの会社も、モデルハウスでの待機があり、外食出来ない時に食べられるので重宝しています。

栄養も取れるので若い営業社員にも好評です。

おすすめ出来ないとしたら、少人数の会社かと思います。

先に述べたように、メニューの種類が多くは無いので、1週間も食べると飽きてきます。

賞味期限もあるし、定期的に届くため在庫が増えていき、捨てる事になるかと思います。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/06/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
51人〜100人

仕出しの弁当よりも気軽に利用できる

利用期間

2023年1月〜2023年5月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

社員の福利厚生を手厚くするためと聞いてます。

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円、だいたい3品で300円

使いやすいと感じた点を教えてください。

注文しなくて良いので、これまで利用していた近所の仕出しの弁当よりも、気軽に利用できるのがいいです

・仕出しの弁当は朝のうちに注文しなければならないですが、オフィスおかんであれば、お昼になった時の気分でメ、ニューを選ぶことが出来るのが良いです。

・コンビニに比べてヘルシーなメニューが多い気がします。魚の煮付けなどがあって美味しいです。

・都度払いで、PayPayやクレジットカードなどキャッシュレス決済が利用できるので、月末にどん!と払わなくて良いのが、気に入っています。

・月末にまとめて現金払いの場合は、自分が使っている気にならないので、請求時に結構ショックを受けます。都度払いであれば、自分でコントロール出来るのが良いです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

PayPayと連動しているのが便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

あれば時間に関係なくいつでも利用出来るので、とても便利だと思います。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/06/07

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
101人〜250人

補充回数が少なく在庫がすぐに無くなる

利用期間

2023年2月〜2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・在庫の補充が週に二度くらいしかないので、利用したいときに、「在庫がほとんどない」ということが良く起きます。そういった際に、不便に感じています。タイミングによっては、1週間一度も利用出来ないことがあります。

・電子レンジで温めて利用するので、時間帯によっては、かなり渋滞することがあります。

・基本的にチルド製品なので、温める際に事故が起こりやすいです。良くあるのは、包装袋から容器に移す時に、こぼれてしまうことがおきます。

・ダイエットには良いのですが、量が少なくて物足りないです。

他の会社にもおすすめしますか?

在庫の問題があるので、人数に対して適切な量を在庫してもらえると、より利用度も高まるのではないかと思います。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/02/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

社員食堂よりもバリエーションがある

利用にかけた費用

一品100円

利用期間

2022年4月ー2023年2月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

健康的で安価な食事を社員に提供するためと、人員削減のため。

 利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円で、大体3食で合計300円。

メニューの感想を教えてください。

・お腹の好き具合により、購入する量を変更できるので良い。

・魚、お肉、お総菜などバランスよくあるし、たまに味が薄いときもあるが、全体的に満足。

コンビニ弁当や外食と比べてどんな違いがありましたか?

・コンビニ弁当よりも、栄養バランスが良いと思う。

・値段もコンビニより安価で、たくさん食べられる。

・外食よりも、時間と労力とお金を節約できる。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・好きな時に好きなだけ食べられるので、時間短縮になる。

社員食堂よりもバリエーションがあり満足できる

・栄養バランスが考えられていて、自分で多少は気にしなくてもよくなった。

・安価で食事をとることができる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・社員食堂だと人を雇わなければならないが、オフィスおかんは人件費削減になる。

・メニューが健康に配慮されており、利用方法も簡単。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/02/24

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人

味付けが薄いと感じる時がある

利用にかけた費用

1品100円

利用期間

2022年5月ー2023年2月現在も利用中

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

200~300円。

不便だと感じた点を教えてください。

味付けが薄いと感じる時がある

・日によっては量が少ないと感じる時があり、満足感を得られない時がある。

・味つけがワンパターンで物足りなく感じることがある。

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/02/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

冷蔵なので温め時間が少なくて済む

利用にかけた費用

月額約70,000円

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。

会社の食堂が徒歩10分以上の場所のあり、昼ごはんに困っていたから。

利用するときは1食どの程度の金額で利用していましたか?

1品100円、3品で300円

使いやすいと感じた点を教えてください。

・味は美味しく、健康にも良いと思う。

・他社は冷凍食品が多い中、冷蔵だった。

会社の電子レンジが限られているため、1人の人が電子レンジを長時間使うのは困ると思っていた。オフィスおかんは冷蔵で、1分以内に終わるのがほとんどなので、混み合わず、複数人が利用することができて助かっている

・一品100円とわかりやすく、価格が安い。お金の用意がしやすいので、使う気になる。

・季節によってメニューが変わるので、楽しみがある。体に良さそうなメニューを、一品一品チョイスできるのもいい。

・食器やお箸なども提供してもらえるので、便利。

・電子レンジと冷蔵庫があればすぐに導入できる。冷蔵庫は貸してもらえた。

他の会社にもおすすめしますか?

一品が100円で、色々なおかずが食べられるので、健康にも良くおすすめできる。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
社食サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の社食サービス

社食サービス

社食サービス

この記事では、おすすめ社食サービスの特徴・料金などを徹底比較します!福利厚生の一環として注目の社食サービスの選び方・デメリットまで詳しく解説します。

類似する比較記事

ページトップへ