「Fit Food Biz Lite」は従業員のパフォーマンスを向上させるために、健康面を考慮して作られた弁当を企業に提供するTAVENAL の簡易社員食堂サービス。低カロリー・低糖質・低塩分のヘルシーな弁当は、昼食後に「ぼーっとする」「眠くなる」といった従業員の悩みや健康の課題を解決へと導きます。
栄養バランスのよい弁当を製造し、企業まで配送する
「Fit Food Biz Lite」専用の冷蔵庫を企業にレンタルする
健康意識改善に役立つセミナーを従業員に向けて開催する
添加物不使用・国産原料使用の高品質な弁当を1食税込500円で提供。専用冷蔵庫から好きなときに取り出して食べられるので、朝食や夕食にも利用できます。
標準体型の成人を基準に栄養バランスが考えられているため、食欲旺盛な人は1食では物足りないこともあるようです。
社員食堂を運営する場合と比べ、大幅に運用コストをカットできます。
全国どこからでもサービスが申し込めますが、一部対応不可の地域があります。
冷蔵庫の設置場所さえあれば導入できます。
このページの目次
「Fit Food Biz Lite」の魅力はやはり弁当の内容。デスクワークが中心のビジネスパーソンに最適な栄養素を算出し、理想的な栄養価の弁当を提供。そのような高品質な弁当なのに価格は500円とワンコインなのもうれしいです。
「Fit Food Biz Lite」の弁当に使用されている原材料は、米・肉・野菜など全て国内産。全国各地で旬を迎えた野菜を使用することで、薄味でもしっかりと旨味を感じられます。
原材料・調理方法にこだわることで、弁当の賞味期限の長期化にも成功。冷蔵保存なら4日間、衛生と品質を保てます。
そのため、昼食だけでなく朝食や夕食に弁当を利用することも可能。もちろん、弁当を自宅に持ち帰って食べることもできるので、自炊をあまりしない従業員の健康維持にも大きく貢献するでしょう。
「Fit Food Biz Lite」の弁当は糖質量が少ないのですが、これはダイエットのためではなく、従業員が昼食後にパフォーマンスが低下することを予防するため。
糖質が豊富な昼食を食べると、血糖値が急上昇。その後急上昇した血糖値が急降下すると眠気を誘発、仕事に集中できなくなります。
「Fit Food Biz Lite」の弁当は、昼食後も高いパフォーマンスを発揮できるよう糖質量を60g以下に設定。
加えて、現代人が不足しがちな栄養素をバランスよく摂れるようなメニューを考案し採用しています。
栄養バランスのよい弁当を1日1回取り入れるだけでも、現代人に多い「質的栄養失調(カロリーは足りているけれど栄養素が足りていない状態)」の予防に貢献。
従業員の体調を食事面から支えることで、企業全体の業務効率が向上するでしょう。
「Fit Food Biz Lite」の導入前に、従業員を対象として健康セミナーを無料で受講できます。健康セミナーでは食事内容とパフォーマンスの関係性をわかりやすく解説。
「Fit Food Biz Lite」の導入を検討し始めた経営者側の思いを、従業員へ知ってもらうきっかけにもなります。
健康セミナーで取り扱うコンテンツは、「糖質や塩分について」「食品添加物について」「抗酸化力について」など、現代人が気になっているものばかり。
栄養についての知識が全くない従業員でも楽しめるよう、スライドを使って視覚的にも訴えます。
従業員の健康意識を改善し食事内容を見直すことは、パフォーマンスの向上だけでなく企業のイメージアップにも貢献します。
健康はどんな世代にも共通する話題です。健康維持に関する知識は、顧客とのコミュニケーションにも大いに役立つでしょう。
「Fit Food Biz Lite」栄養セミナーの様子
導入実績に「お弁当を食べ始めてお腹が凹んできた」という声もあるように、ダイエット効果も期待されます。
Fit Food Biz Liteのお弁当は500kcal代であるので、普通にご飯を食べるよりもかなり低カロリーです。
お店や仕出し弁当だと、ランチ提供時間が決まっていたりします。毎日決まった時間にお昼を食べるのは、中々難しいですよね。
Fit Food Biz Liteのお弁当であれば、設置されている冷蔵庫から取り出せばいつでもお昼が食べることでできます。
ランチタイムの飲食店は、混雑していて並ばなければいけないこともあります。Fit Food Biz Liteのお弁当であれば、混雑など気にせずランチタイムをゆったりと過ごすことができます。
段ボールで届くのに加え、お弁当の容器を毎回捨てる必要があります。
普通はお弁当箱を洗って再利用可能ですが、Fit Food Biz Liteではゴミが出てしまうのが難点です。
Fit Food Biz Liteはお弁当を配達するサービスなため、お弁当を保管しなければなりません。あまりにも従業員が多い会社だと、お弁当を置いておく場所や運ぶだけでも少し労力が必要です。
本記事のために、実際に起業ログ編集部でお弁当を頂きました。ここからは、Fit Food Biz Liteのお弁当の食レポをしていきたいと思います。
コンパクトな段ボールに入って11:00にオフィスに到着。
「※お弁当が入っています」と注意書きがあるため、配達の途中に具材がずれてしまうことも防ぎます。
今回のお弁当は「やみつき!肩ロースのポークジンジャー」です。
実際に食べてみると、かなりのボリュームでした。
健康や栄養バランスが考えられているにも関わらず、十穀米のご飯がわかめ風味だったりお肉もしっかりと味が染みていたりと、味付けがしっかりしていてとても美味しかったです。
男性でも満足できるこのボリュームで、ワンコインとは信じられません。
Fit Food Biz Liteは糖質量が少ないため、満腹で眠くなりがちな午後の業務も眠気を感じませんでした。
健康面を考慮して作られたお弁当ということで薄味を想像していた筆者ですが、実際かなりの美味しさで驚きました。
ボリューミーな内容に加えて、冷蔵保存すれば4日間賞味期限が持つということを踏まえると、お昼だけでなく持ち帰って夕ご飯にするのもお勧めです。
社員は1食税込500円で弁当を購入可能です。
導入企業が運営費用として月額利用料金を支払います。料金は配送地域や企業の規模・導入環境により異なるので詳細はお問い合わせください。
利用方法としては、地下のリフレッシュルームに冷蔵庫を設置し、お弁当を取りに行き温めて食べるというものなのですが、注文した従業員同士がその場所で「このお弁当美味しかったよ」「このおかずの味良いよね」などコミュニケーションをとっているのをよく見かけますね。
※「Fit Food Biz Lite」公式HP参照
「Fit Food Biz Lite」はこれから「健康経営」に取り組もうと考えている企業にうってつけのサービス。
企業内に設置した冷蔵庫に弁当が届くので、まず「忙しくて昼食を食べに行けない」という状況を改善します。
その上、栄養価の高い弁当で午後のパフォーマンスを向上。業務の効率化が進むことで、残業時間の短縮も期待できます。
昼食を見直すことは心身の健康増進に貢献。結果的に従業員満足度も高めるでしょう。
また、ランチタイムをゆったりしたものにしたいと考える企業にもお勧めです。
お店で食べる必要がないため、移動したり並んだりする時間がなく、疲れずにゆったりとしたランチタイムを過ごせます。Fit Food Biz Liteもお弁当を食べることで、従業員同士のコミュニケーションのきっかけになるでしょう。
画像出典元:「Fit Food Biz Lite」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
「4日間冷蔵保存ができる」というところがやはり大きいと思います。弊社の従業員はお弁当を必ずお昼時に食べるとは限らず、夜間に食べる方もいれば、自宅に持ち帰って食べるという方もいますので、お弁当なのに保存ができるという点を非常に皆さん喜んでいますね。毎日自宅に買って帰るというヘビーユーザーの方もいますし、好評です。