起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 社食サービス > うるのんウォーターサーバー
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 社食サービス > うるのんウォーターサーバー
うるのんウォーターサーバーは、業界最高水準の品質管理を実施しているため、美味しくて安全な飲料水として知られています。他にも新規法人Web申し込み限定・乗り換え両方に向けたキャンペーンも実施しており、コストを抑えながら導入することが可能です。
希望設置日に、配送員がサーバーの設置と使い方を説明
定期配送予定日に、契約した本数分のお水が届く
企業側で第三者機関による放射線物質検査を定期的に行なっています
うるのん一番のメリットは、業界最高水準の品質管理を実施している点です。月に1回の放射線検査や人の目による全品検査など、安全性の高い飲料水を提供しています。
サーバーの水ボトル交換は上から行うタイプのため、ボトル下置きサーバーと比べるとやや大変になります。
他サービスと比べても月額費用が割安になっており、新規申し込みでは法人キャンペーン適用で12Lが4本無料。他社からの乗り換えでは、15,000円分(税抜)のキャッシュバックが付きます。※法人キャンペーンとのりかえキャンペーンは併用出来ません
運営会社のTOKAIは東証一部上場企業であるTOKAIホールディングスの100%子会社であり、知名度と実績は高いです。
Webから申込可能で、初回ボトルお届けやサーバー設置は配達員が行なってくれるため、簡単に導入できます。
このページの目次
うるのんウォーターサーバーは、業界最高水準の品質管理体制を謳っており、美味しくて安全な天然水を提供しています。
具体的に、「うるのん 富士の天然水」が作られる工場では、様々な検査をする検査室があり、理化学検査が行えるほどの、高水準のクリーンルームになっています。
また、第三者機関による放射線物質検査を定期に依頼していて、平成25年から今まで、「うるのん」から放射線物質は一切検出されていないほどの徹底ぶりです。
他にも、おいしさが認められ、モンドセレクション金賞iTQi(国際味覚審査機構)優秀味覚賞を受賞しており、味の美味しさも高く評価されています。
モンドセレクション金賞を受賞
ウォーターサーバーはキッチンカウンターや棚の上などに設置できる「卓上タイプ」と、床に直接設置する「床置きタイプ」の2種類があります。
うるのんではこの「卓上タイプ」「床置きタイプ」2種類からお好きな方を選択可能で、柔軟にウォーターサーバーを選ぶことができます。
選べる2タイプ
また、カラーも「ブラック・ブルー・ピンク」の3つから選択することが可能です。
3つのカラーバリエーション
うるのんウォーターサーバーは、新規・乗り換えの両方にお得なキャンペーンを実施しています。
まず新規の場合、法人であれば12Lのボトル4本文が無料プレゼントされ、さらに紙コップホルダーも無料プレゼントしています。
お得なプレゼントを実施中
他社からうるのんに乗り換えの場合、最大15,000円分(税抜)の違約金・解約金がキャッシュバックされるため、他社から乗り換える際のハードルを下げることもできます。
また、違約金・解約金が発生しない場合でも、ウォーターボトルを2本無料でプレゼントします。
15,000円分(税抜)をキャッシュバック
ウォーターサーバーは主に、「サーバーレンタル料」と「ウォーターボトル料」の2つの料金が発生します。
まず、サーバーレンタル料についてですが、うるのんは基本的にサーバーレンタル量が無料になっており、唯一、省エネタイプの『Grande』のみ月額300円が発生します。
サーバーレンタル料一覧
一方、ウォーターボトル料は12L/1,898円(税抜)となっており、500mlあたり79円で利用することができます。
オフィスで利用する場合は、自社の人数に合わせて、注文本数を2本単位で設定することが可能です。
ウォーターボトル料の例
また、特徴3でもご紹介しましたが、うるのんウォーターサーバーは、新規・乗り換え両方の方にキャンペーンを実施しています。
もし「新しくウォーターサーバーを導入したい」「この機会に別サービスに乗り換えたい」と悩んでいる方は、0円で導入できるうるのんウォーターサーバーをおすすめします。
うるのんウォーターサーバーは、Web専用フォームから申込可能で、大きく3つのステップでサーバー設置まで完了します。
サーバーの設置もボトル・サーバーのお届けも、全て企業側が行ってくれるため、スムーズに導入することが可能です。
その後は、定期配送で契約した本数をオフィスまで配送し、水が足りない場合は追加注文も随時行うことができます。
具体的な設置までの日数や、料金などは公式HPからお問い合わせください。
以上が「うるのん ウォーターサーバーは実際どうなの?特徴や料金を徹底解説!」についてでした。
うるのんはコストを抑えながら、安全で美味しい飲料水を飲むことができ、オフィスに導入することで社員満足度も向上することができるでしょう。
また、新規・乗り換えでもお得なキャンペーンを実施しており、コストを抑えながら導入することも可能です。
「ウォーターサーバーを導入して社員満足度を上げたい」「安価で美味しいサービスを利用したい」と考えている方は、一度、うるのんウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょうか!
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。