Domo

3.8(6件)

より正確にマーケティングを行うためには、正しいデータの分析結果の存在が必要不可欠です。しかし、集計したデータがあちらこちらに点在していのでは、分析に莫大な時間がかかります。そのようなときに今回ご紹介する「Domo(ドーモ)」があれば、データの集計や分析に関わる全ての業務の効率化を図ることが可能です。

より正確にマーケティングを行うためには、正しいデータの分析結果の存在が必要不可欠です。しかし、集計したデータがあちらこちらに点在していのでは、分析に莫大な時間がかかります。そのようなときに今回ご紹介する「Domo(ドーモ)」があれば、データの集計や分析に関わる全ての業務の効率化を図ることが可能です。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/15

カスタマーレビュー

3.8(6件)

星5つ

17%

星4つ

67%

星3つ

17%

星2つ

0%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

BIツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

BIツール を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5 サービスの資料をダウンロードできます。

Domoの特徴3つ

1. 1,000以上のコネクタからデータ取り込みが可能

「Domo」は1,000以上のコネクタへのアクセスが可能で、そこで得た情報をクラウド、オンプレミス、自社システムから直接データを取り込めます。

取り込んだデータ更新結果はリアルタイムに確認でき、全従業員がそれぞれに必要なデータにすぐアクセスできるようになります。


誰でもすぐに必要な情報にアクセスできる

2. インタラクティブな画面

「Domo」の画面からは、次のアクションにつながるデータに基づいたストーリーを作成でき、このストーリーは全従業員が素早く簡単に確認できます。

なお、300種類以上に及ぶインタラクティブなチャートやダッシュボードが用意されているほか、完全統合型チャットツール・Buzzmも搭載されています。そのため、時間や手間をかけることがないディスカッションを実現できます。

ビジネスデータの共有、そして、それに付随するコラボレーションの促進効果も期待できるでしょう。


インタラクティブなチャートやダッシュボードを搭載

3. ネイティブアプリケーションでモバイルに対応

「Domo」はPCだけでなくモバイルにも対応しています。その際に使用するのはネイティブアプリケーションで、これさえあれば全従業員が自分のタスクを今すぐ確認できるようになります。

なお、「Domo」内で作成された全カードは、自動的にモバイル対応用として最適化され、どのようなデバイスを使用するにしても、その後に新たなモバイル版を開発・保守する必要はありません。

モバイルを利用できれば都合の良いタイミングでデータを確認できるため、外出先からでも素早く自分のタスクを確認できるでしょう。


モバイルにも対応


 

まとめ

「Domo」は、全従業員が情報を共有できるBIツールで、あらゆるデータにアクセスしてデータソースを取り込めるというメリットがあります。

モバイルにも対応しており、モバイルを使用することによって全従業員が素早く自分のタスクを確認できるという魅力もあります。

データの集計や分析には思いのほか時間がかかるだけでなく、精度が高い分析結果を得た時点で、すでに情報が更新されている可能性も考えられますが、「Domo」ならリアルタイムに情報が更新されるため、常に新鮮な情報を確認可能

最新の情報をいち早く取り入れて戦略に役立てたいなら、この機会に「Domo」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。 

画像出典元:「Domo」公式HP

Domoの料金プラン

詳細はお問合せをする必要があります。
 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Domoのレビュー一覧

全6件
投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

営業関連職の人などにオススメ

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2019年8月~2021年10月も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

蓄積してきた情報を瞬時にデータ化したりグラフ化することができたので、どのターゲット層にどんなアクセスをしていくかといった戦略的な営業展開がしやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

グラフ化やデータ化をするときの読み込みや待機時間が結構長く感じました。また、作成後のデータをダウンロードする場合、どうしても文字化けが起こってしまうことがありました。この辺の精度をもう少し上げてもらうだけで使いやすさは変わってくると思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

営業やマーケティングなど、目標に向けて日々数字に向き合う部署が情報分析をする際に非常に役立てられるツールだと思います。業界問わず営業関連にオススメです。

投稿日: 2021/11/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

セールスメンバーを多数抱える企業におすすめ

利用期間 

2020年4月から2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Salesforceを営業活動の軸として使うことになり、一覧で営業活動が可視化され使いやすいように感じた。レポートの抽出などもしやすく、一元管理をしてもらえるのでKPIでの振り返りなどがしやすくなった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

莫大な社内のデータをかかえているので、操作が思っていたように動かないことがある。日にもよるがほぼ定期的にデータが重くなり作業中に固まってしまったり、サクサクと操作が進めれなくなることがあるのが困る。また、データを扱う大事な業務にもかかわらず、メンバーによってはスキルに差があるのが操作方法を理解していないケースがある。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Salesforceをメインに連携。Salesforceで営業の行動進捗をいれるとすぐに反映されてデータ化できるので、連携しやすい。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

分析の元となっているデータが更新されると、それにあわせて迅速にレポートも更新されるのがとても便利。私たちのような現場で営業活動をするようなセールスメンバーを多く抱える企業にはおすすめ。

投稿日: 2022/04/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

様々な指標を盛り込むことができる

利用期間

2021年5月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

代理店営業の獲得件数進捗確認などをオートメーション化するために導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自身の担当代理店に関しての数値進捗などを一目で確認できる部分に関してサイトを開き自身の名前を検索するとすぐにわかる便利なツールです。

・過去は各代理店ごとにデータを抽出し確認しておりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会社全体の数字の進捗を確認できるのですが、サイト内のUIが難しいです。

・会社内での住み分けされているフォルダが不明瞭なものが多く、

略語記載に関しては引継ぎをしていないと非常に難しいと感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社進捗共有ソフトとしては優秀です。

当月の進捗率から残数、着地見込みなど様々な指標を盛り込むことが非常に便利だと思います。

指標などをわざわざ差し込んでいくのは面倒だったのですが、現在は便利になりました。

起業ログが厳選するBIツール
BIツール導入支援(Walk To See株式会社)
BIツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ