コストを抑えて、丁寧な電話代行サービスを利用したいという会社にはおすすめのサービスです。昭和58年に創業した信頼と実績のある企業であることや、まごころを込めた気持ちの良い応対を心がけていることから、多くのお客様に満足してもらっています。
電話代行・秘書代行サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
電話代行・秘書代行ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする3サービスの資料をダウンロードできます。
専門スタッフが、電話の受付をあなたの会社名で代行してくれる
受付だけでなく、カスタマーセンター代行や、お客様の予約受付の代行も可能
電話番号を持っていなくても、電話代行が利用できる
ナンバーワン戦略を掲げて事業に取り組んでいることから、他社の方が安かったり、応対が良いなどを伝えることで、より安い料金を提示してくれたり、より良いサービス提供をしてくれます。
士業などの専門的な分野での電話応対となると、他社よりもサービスの質が劣ることが考えられます。
電話代行サービスを月額980円から利用できるので、他社と比較するとコストを抑えてサービスを導入できます。
電話の対応方法については、事前に打ち合わせが必要なので、自社に合った電話対応してもらうためには詳細な話し合いが必要です。
昭和58年から電話代行サービスを続けているため、多くの実績と信頼が積み重なっているサービスです。
問い合わせフォームに相談内容を入力するだけで、3営業日以内に電話がかかってきて、スムーズに打ち合わせを開始できます。
このページの目次
「インターコード」は、北海道から沖縄まで全国にクライアントがいるため、どこに住んでいても電話転送することによって、電話代行サービスを利用できます。
また、NTTの代理店業務も行っているため、利用料金が心配な場合は、基本料金と通話料の見直しを無料で行ってくれます。
基本料金と通話料の見直しを行うことで、多くの利用者の利用料金が安くなっているので、安心して相談できます。
新人からベテランまで定期的に徹底的な研修を行っているため、担当を問わず高い電話応対の質を保っています。
新人には一番大切な「まごころ」と「安心」の心構えから、ビジネスマナーや電話応対の言葉遣いを重点的に指導。
ベテランには基本の繰り返し、クライアントの取り扱い商材研修をし、初心を忘れず、向上心を常に持つよう指導しているので、常に高いレベルのサービスが期待できます。
予約代行は、歯科・美容・スクールなど、たくさんの業種が利用しているサービスです。
予約代行でありがちな、予約のためのシステムを設置するというシステム初期費用が一切かからないので、コストを抑えてサービスを利用開始できます。
クラウドで同じシステムを共有するため、店舗や電話で予約を入れられ、予約状況を携帯から閲覧できることもメリットです。
わかりやすいシステム仕様なので、初めて利用する人でも安心です。
その他にも、電話応対の内容をメールで報告してくれたり、電話番号を貸し出してくれるサービスも、上記の料金で利用できるので、併せて検討してみましょう。
自分ひとりで教えている教室なので、レッスン中は電話に出ることができませんでした。 入会希望の電話から生徒の親御さんの電話まで、色々な電話がかかってくるのでとても感謝しています。 おかげで、入会希望の人を、逃すことなく、順調に生徒さんが増えております。
※「インターコード」公式HP参照
「インターコード」は、コストを抑えて、品質の高い電話応対サービスを導入したい会社におすすめです。
他社のサービスや料金に応じて、プランや料金を柔軟に変更してくれるのが魅力です。
定期的な研修で常に質の高い電話応対サービスが維持されているため、お客様の満足度を高めながら事業を進めていくことができます。
なにより、専門性の高い会社の場合は、電話応対の方法を入念に打ち合わせすることで、自社にあった電話応対をしてもらえるでしょう。
画像出典元:「インターコード」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
日中は留守にすることが多いのですが、社員を雇うほどではなかったので、 人件費を削減できて大変助かっております。 それに専門用語もこなしてくれますので、まったく心配ありません。 スタッフを雇えば給料計算にシフト調整など大変なので、費用以上の効果が上がっています。