起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 電話代行・秘書代行サービス > e秘書
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 電話代行・秘書代行サービス > e秘書
電話対応について悩んでいる会社におすすめのサービスです。利用する会社名で電話を受けて要件を伺い、その内容をメールで即時に報告してくれるので、24時間電話窓口を求められる会社や、外出中でも電話対応を逃したくない会社などに多く利用されています。
電話代行・秘書代行サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
電話代行・秘書代行ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする3サービスの資料をダウンロードできます。
多くの大手企業のコールセンターサービスを構築・運用し、高い品質を維持している
サービスをパッケージ化し、小規模なビジネスでも利用しやすい手軽な月額料金を設定
高い品質を維持するために、応対、セキュリティ、コンプライアンス研修を実施している
延べ契約数約24,000社と、電話代行サービス実績35年以上の、信頼と実績のあるサービスを提供してくれるので、安心して電話代行を任せられます。また、オペレーター数もグループ全体で25,000名いるため、オペレーター不足の心配が少ないです。
他社と比較すると、オプションサービスの種類が多いので、利用開始直後は戸惑う可能性があります。
月額1万円から利用できるので、コストを抑えて電話代行サービスを利用したい会社にはおすすめです。
電話の対応方法については事前に打ち合わせが必要なので、しっかりと電話対応してもらうためには綿密な話し合いが必要です。
利用したことのある電話代行サービスが51.8%となっており、電話代行サービスの中でも知名度の高いサービスです。
問い合わせは電話または問い合わせフォームから可能です。
業務時間帯や月間電話件数、希望する電話対応方法や報告方法などについて選択するだけで、簡単に料金見積もりを出して導入につなげてくれます。
このページの目次
「e秘書」は、さまざまな研修・教育プログラムを受けたオペレータが電話対応にあたってくれるため、高品質の電話応答体制を用意できます。
周囲の声やノイズが入りにくい高品質な通話環境を採用しているので、1本1本の電話を丁寧に対応してもらえます。
オペレーターは、電話応対能力の向上に関する研修を、定期的に受講しているので、常に高いレベルの電話応対サービスを提供してもらえます。
電話応対の高度なスキルはもちろん、情報セキュリティ、コンプライアンスなどの研修・教育プログラムを通じて質の高いオペレータが育成されています。
電話応対方法について綿密に打ち合わせした内容をもとに、会社の求める応対を実現できます。
また、電話応対の内容をスピーディかつ正確に、報告することをモットーとしているので、利用実績のある企業から高い評価を得ています。
「e秘書」ではサービスの利用時間など、細かなプランの設定ができるため、会社の都合に合わせた個別性のある電話応対を利用できます。
スタンダードコースは月額10,000円からご利用可能で、費用を抑えて電話応対サービスを利用したい会社には、導入しやすくなっています。
利用していく中で、さらに電話応対の幅を広げていきたい会社は、オプションサービスを追加することで、より高品質な電話応対が実現できます。
スタンダードコースは月額10,000円から利用できます。
コール数が多い企業であれば、さらにグレードの高いプランを選んでも良いでしょう。
他社と比較すると1コールあたりの金額が安いので、とちらのプランを利用してもコストを抑えて電話応対サービスを導入できます。
丁寧で、誠実なご対応にいつも感謝しています。10年以上利用していますが、いつも安心できるクオリティです。 特にイベント時の問い合わせ管理など、スタッフの方々が対応ごとに前向きに学習して進歩していってくれるので有り難いです。
※「e秘書」公式HP参照
「e秘書」は、コストを抑えて、品質の高い電話応対サービスを導入したい会社におすすめで、会社の稼働時間やコール数に合わせて、料金やプランを選択できるのも魅力的です。
電話応対の品質の高さは、定期的な研修で常に維持されているため、長期の利用を考えている会社にとっても、安心して利用できるような仕組みが整っています。
会社の方針に合わせた電話応対を実現するためには、念入りな打ち合わせが必要になります。高品質な電話応対サービスを導入して、より効果的な事業運営を実現させましょう。
画像出典元:「e秘書」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
電話をかけてきた相手や時間、用件、折り返しの有無といったことをとても正確に伝えてくれることがありがたいですね。間違いがないですから、折り返しの電話をかければすぐに話が進みますし、急ぎの用件の場合にはすぐに裁判所や顧客の元に飛んで行けます。