起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > IVR(自動音声応答システム) > IVRy
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > IVR(自動音声応答システム) > IVRy
1ヶ月の無料トライアルがある電話自動応答サービス
IVRyは、最短即日で導入可能!月額3,300円~の低コストで利用できる電話自動応答サービスです。
スマホやPCから質問と応答方法を選択するだけの簡単操作で自動応答設定が可能。
自動文字起こしに対応しているだけでなく、顧客管理機能やSMSの自動送信機能も搭載しているなど、基本プランでも利用できる機能の豊富さが魅力です。
基本料金の安さ、機能の充実度、受電通知の対応ツール数の幅広さなど、初めて電話自動応答サービスを利用する企業でも導入ハードルが低くスタートしやすいサービスになっています。
ユーザーのリアルタイム行動データを基にしたCRMとして活用する場合、KARTEとの連携も可能ですが、別途費用がかかります。
月額3,300円~で必要な機能が揃ったプランを利用できます。他社サービスではオプション料金がかかる場合がある機能も標準搭載でコストパフォーマンスは高いです。
スマホやタブレットからログインして操作可能なため、外出中やリモートワークなど場所を問わず活用することができます。
受電通知は、メール、Slack、Chatwork、Microsoft Teams、LINEと幅広く対応しているので、導入もスムーズでしょう。
このページの目次
IVRyの最大のメリットは、月額3,300円~利用できるコストパフォーマンスの高さです。
最安料金のBasicプランでも、「電話番号の発行」、「分岐ルールの設定」、「音声録音」や「電話転送」、「ホワイト/ブラックリストの作成」、「SMS自動送信」、「顧客管理機能」や「電話履歴機能」、「HP作成機能」など、豊富な機能が搭載されています。
他社サービスでは、オプション料金を支払わないと上記サービスが受けられない場合もありますが、基本プランの中で必要な機能がワンパッケージになっているのはIVRyの魅力といえます。
IVRyでは、AI(ChatGPT)を活用した自動文字起こし機能があります。(*要Plusプラン加入)
通話内容や録音済みの音声について自動文字起こしが可能で、社内メンバーへの伝言の引き継ぎやサービス品質向上のために文字起こしされたテキストデータを活用できるでしょう。
なお、文字起こしされたテキストデータは受電履歴からすぐに確認可能です。
自動応答サービスのイメージ
IVRyでは、日時・要件別に担当者へ電話の転送が可能です。
たとえば、営業電話は自動応答で、取引先担当者からの電話のみ取り次ぐという使い方も可能なので、煩わしいやり取りから解放され、コア業務に専念できるでしょう。
また、顧客からの電話に対し、担当者が複数いる場合についても、転送先を複数に設定することができるので、取りこぼしを防止することが可能です。
さらに、クライアントの詳細情報やホワイトリスト/ブラックリストの管理など、顧客管理機能も搭載。
受電メモ機能を利用すれば、取引先とのやりとりの内容を社内メンバーへ簡単に共有することができます。
顧客管理機能のイメージ
IVRyでは、分岐設定機能とSMS自動送信機能を組み合わせることで、一定の条件に最適な案内をテキストで自動送信できます。
たとえば、会社の概要・事業の詳細を聞きたいという問い合わせがきた場合は、公式HPのURLや会社の紹介文テキストを自動で送信することも可能。
また、お店までの道案内には住所と経路をあらかじめテキストで設定したり、イベントの受付フォームも送信できるので、今まで人が対応してきたこれらの案内をすべて自動化することができ、対応時間の削減・人件費の軽減にもつながります。
SMS自動送信画面イメージ
IVRyの料金プランは下記の通りです。
利用料金(※一例)としてかかる費用は、【月額サービス使用料金】+【電話番号維持費】+【通話代】となっています。
1ヶ月の無料トライアルがあるので、「まずは試してみたい!」という企業にもおすすめです。
Basic プラン |
Plus プラン |
Enterprise プラン |
CRM Basic オプション |
|
月額費用 | 3,300円 | 5,500円 | 要見積り | 1,100円 |
機能 | 電話番号発行 分岐ルール設定 自由な 音声テキスト SMS自動送信 電話転送 (※複数転送含む) 音声録音 ホワイトリスト/ ブラックリスト 顧客管理/メモ 電話履歴/メモ HP作成機能 メンバー追加 ※4名以上: 1アカウント ごとに500円/月 |
Basicプラン |
Plusプラン のすべて + 要見積り |
問い合わせ フォーム作成 (3個) ※4個以上は 1個あたり500円/月 問い合わせ 内容確認 問い合わせ ステータス管理 プライバシ ポリシ作成機能 |
(税表示なし)
トライアルで触ってみたら、「こんなこともできるんだ」と説明も読まずに、サポートに頼ることも無く、自分で設定できましたね。
UIも問題なく、「これこれ!これがやりたかったんだ」というように思い、最初にあったサンプルを活用して、それを見てできることがわかったので、並べ替えたり、追加したりしました。
導入を決めて、自分で設定し、スタッフで試しに掛けてみて問題ないかをチェックしたり、Slackに設定した流れで、2日で設定を終えることができました!
履歴が見れる点と「SMS送信機能」も助かっています。
海外のお客様からの送迎に関する質問などのお問い合わせがあるんですが、SMS送信機能を使って、テキストでいただけるので、確認がしやすくなりました。
履歴は、フロントの代表電話も時間を決めてやっているんですが、時間外の電話の件数がどのくらいあるのか、など本数を確認するのに使っています。
*「IVRy」公式HP参照
IVRyは低コストなだけでなく、機能も充実しており、最短即日で利用開始できる簡単な操作性も魅力です。
1ヶ月の無料トライアルも実施しているので、気になった方はまずはお試しで利用してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「IVRy」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
今は3~4日に1回くらいお客様からの問合せ電話がかかってきていますが、電話に出る時間を極力減らしたいと思ったのが、IVRyさんを導入しようとしたきっかけです。
電話代行サービスだと「こういうお問い合わせが来ました」とメールで通知してくれるんですが、それを社内で共有するのが難しくて…。
IVRyは管理画面があって、それぞれ録音を聞けるので問い合わせの内容を共有しやすくなりました。
機械の音声も温かみがあっていい感じの音声ですよね。安心しました。お客様からもクレームは全くないです。
後は料金ですね。すごく安くて、電話代行サービスの1/3くらいになったので、とてもありがたいです。