起業ログTOP > 記事一覧
10月9日(水)にサイバーエージェント・キャピタルはMonthly Pitchを開催しました。シード、アーリー期のベンチャー7社が登壇し、投資家に向けて事業内容やビジョンなどをプレゼンしました。
9月25日(水)プロトスターが三井不動産と社会人向け隠れプロジェクトコミュニティ「Swing By」を発表しました。三井不動産、全面支援のもと起業したい方向けの起業家コミュニティを創出します!!
企業で新規事業・海外事業に関わる方や、海外展開を視野に入れるスタートアップ経営者を対象として、海外テックイベント視察やネットワーキングを行う「越境ベンチャーズ」の第1弾として、『RISE(ライズ)香港2019ツアー』を行いました。この記事では、ツアーの様子のリポートします。
6月8日に「フェデックス・スモール・ビジネス・アイデア・コンテスト」の最終選考会が開催されました。このコンテストはフェデックスが、「世界市場に向けて事業を拡大し、夢を実現しよう」とする中小企業の挑戦を後押しし、支援することが目的とされています。
いまやアメリカではスタートアップのイグジット戦略はM&Aが中心になっています。今回は、M&A実績20件以上、クロスボーダーディールの実績もある株式会社 investment hub代表の田中様を迎えて行われた、今後のスタートアップのベンチャーイグジット、そしてスタートアップ視点のM&Aについての勉強会の模様をレポートします。イグジット戦略としてM&Aを考えていなかった方、またいつかはバイアウトを検討されている経営者の方、投資先のイグジット戦略を検討しているハンズオン型VCの方必見です。
物流業界の世界的大手のフェデックス エクスプレスが中小企業対象に「フェデックス・スモール・ビジネス・アイデア・コンテスト」を実施します。賞金は優勝1組に275万円、準優勝1組には110万円と、ビジコンとしては異例の高額賞金です。このビジネスアイデアコンテスト、実は中小企業を対象にしているというのが特徴的です。今回はコンテストの概要とともに、フェデックスがなぜ中小企業を対象にビジコンをするのか、また過去にアメリカで行われたコンテストの表彰企業を紹介します。
12月18日(火)、起業LOGと、グローバルマーケティングベンチャーの専門家であるLIFE PEPPERで『〜起業LOG × LIFE PEPPER〜 いきなりグローバル展開!欧米向け事例「Japan Ramen Box」から知る、プロダクトを日本以外で小さく検証する方法』を開催しました!LIFE PEPPER執行役員の都所氏が、実際に手がけた事例を通して、小さいベンチャー企業はグローバル展開はどのように進めれば良いのか、スモールスタートをするための考え方・手法を紹介。その一部をレポートします!
12/18(火)の起業ログとLIFE PEPPER共同セミナーで講師を務める都所さんに、ベンチャー初期段階でグローバル展開を考えている方向けに、LIFE PEPPERが推奨している「一番スモールにグローバル展開を検証する方法」を紹介していただきました。
弊社プロトスター社が運営する起業家コミュニティ「StarBurst(スターバースト)」。その StarBurst で毎月行っているピッチイベントが「Gear Change Day」です。かつては助太刀、Mellowが登壇したことも。今回は10月26日にClip日本橋にて行われた Gear Change Day(以下、GCD)のもようを紹介します!
学生向けスタートアップイベント「TORYUMON」の第4回が、10月6日福岡にて開催されました。その4つ目のセッションでは、シリアルアントレプレナーの家入一真さんが登壇!予定通りではなかったものの、学生にとって貴重な体験となった豪華セッションの様子をレポートします!
シリコンバレーで起業したい、シリコンバレーのスタートアップに投資をしたい、と考える起業家・投資家の方が実際にシリコンバレーはどんなところなのか、を知る機会はあまり多くありません。 今回のイベントではシリコンバレーに1ヶ月間滞在し、そこで感じたリアルや日本との違いなどをHoloAsh代表の岸慶紀さんが話してくださいました。
テック系ベンチャーへの支援で数々の実績を持つ弊社プロトスターと東京工業大学が手を組み、大学発ベンチャー"ガクベン"向けの勉強会イベントを実施しました! 初回のテーマは「現役テック系ベンチャー経営者による起業のための資金調達」。R&D系、テック系のガクベンを対象に、創業時の最大の課題である資金調達について現役ベンチャー経営者の生の声を聞きました。
川崎市が主催するアクセラレータープログラム『Kawasaki ZENTECH Accelerator』の第二回説明会イベントが、2018年8月22日、ミューザ川崎で行われました。このプログラムは新技術・新産業をつくるテクノロジースタートアップ・ベンチャーを川崎市が支援するプロジェクトであり、本イベントではTomyK代表鎌田富久氏、KII代表山岸広太氏による豪華ゲスト対談も開催され、テックスタートアップを支援するイベントとなりました。
本メディアを運営しているプロトスター株式会社が国内最大のスタートアップコミュニティ「StarBurst」のピッチイベント「StarBurst DEMODAY #5」を、8月24日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールにて開催しました!
起業家ではなく、投資家が起業家に対してピッチを行うイベント、真夏の投資家合同説明会「リアルスタートアップリスト」を7月27日にClipニホンバシにて開催しました!イベントでは13社のVC・CVCの投資家が登壇。アツいピッチを行いました。
2月の時候の挨拶|ビジネス・カジュアルに使える31例文を紹介!
ボーナスにかかる税金とは?手取り額の計算方法や保険料の種類も解説!
NFTとは?意味や買い方・販売方法など初心者のために簡単解説
エンジェル投資家とは?探し方&出資を受けるコツをご紹介
ユニコーン企業とは?アメリカ・中国・日本の最新情報を大公開
【使ってみた!】ChatGPTとは?始め方と使い方を徹底解説
【最新比較】電子契約とは?おすすめの電子契約サービス26選をご紹介!
【最新比較】AI契約書レビュー支援サービスとは?おすすめ8選と選び方
タレントマネジメントとは?目的や事例、おすすめツールを解説
【2023年版】おすすめの契約書管理システム28選を徹底比較!