DirectCloud

3.7(8件)

DirectCloudは、ユーザーIDやストレージ管理など、管理作業の手間やデータの消失などの懸念事項を解決してくれる便利なオンラインストレージツールです。ドラッグアンドドロップの簡単操作で、複数ファイルの移動やアップロードができるのも効率的で使いやすいです。90,000円/月・ユーザー無制限で利用することができるため、「ファイル共有や転送サービスにかかるコストを削減したい」と考えている企業や大人数で使いたい企業にお勧めです。

DirectCloudは、ユーザーIDやストレージ管理など、管理作業の手間やデータの消失などの懸念事項を解決してくれる便利なオンラインストレージツールです。ドラッグアンドドロップの簡単操作で、複数ファイルの移動やアップロードができるのも効率的で使いやすいです。90,000円/月・ユーザー無制限で利用することができるため、「ファイル共有や転送サービスにかかるコストを削減したい」と考えている企業や大人数で使いたい企業にお勧めです。

DirectCloudのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全8件
投稿日: 2023/07/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
101人〜250人

自分や相手が出先にいても利用できる

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサーバの老朽化のため。

利用期間

2022年10月~2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出張等で出かけることがあり、全国どこでも使えることが利点と感じた。

他部署および営業所とのファイルのやりとりについて、仮に相手が出先にいても、迅速にできるようになった

・上記について、出張中、必要なファイルを忘れてしまった。そのファイルは容量が大きいため、メールでのやりとりが厳しい。そこで、電話でそのファイルをDirectCloudに入れてもらい、無事にファイルのやりとりができた。

・思いの外、使える容量が多いと感じた。

・フォルダのアクセス権限があるので、他部署に知られたくないファイルのやりとりができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・パスワードについて、小文字、数字、大文字、記号等も含めないといけないので、面倒くさい。

数日間経つと、ログアウトされてしまい、再度ログインしなおさなければならない

・半年間経つと、セキュリティの関係上かと思うが、パスワードを再登録しなければならない。急いでファイルのやりとりをしなければいけないときに、ログインできなかった。ふと調べると、前述の作業が必要だと分かった。

他の会社にもおすすめしますか?

パスワードが厳重な為、セキュリティ関係がしっかりしている会社におすすめする。

また、どこでも利用できるため、出張等多い会社にもおすすめ。

逆に、機密情報があまりない会社や、出張や全国展開していない会社については、必要ないかと思った。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2021/08/31

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

初期費用もなくコスパも良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用無料 月額1万円 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料のお試し期間があったので、実際に会社に合っているか、使いやすいかなどを見極めることができたのがありがたかったです。継続したいとなったときいに、そのままデータを引き継ぐことができスムーズでした。 

不便だと感じた点を教えてください。

変更などが書面や電話でしかできないのが、少し不便です。仕方ないことなのかもしれませんが、もう少し楽に申し込みができたほうが助かります(ネットを使って変更できる、など)。 

外部連携はしやすいと感じましたか?

APIと連携をするとシステムにかかる負荷が減少し、スピーディーにアプリを使えます。ストレスがありません。 

他の会社にもおすすめしますか?

膨大なメールのやり取りや保存データが多い企業におすすめします。容量が大きいので、いくら使っても重くなりません。コストパフォーマンスもとてもいいです。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人

セキュリティー面も安心

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額料金:約10万円 

利用期間 

2019年〜2021年9月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

高機密のデータ共有のため、セキュリティの万全なオンラインストレージを導入を決めました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

アプリ版ではPCと同様にデータ送信などを行えます。外出先でPCが使えない環境(例えば電車の中など)でも、スマートフォンのアプリを使用することで同程度のことが行えるので、非常に助かります。 

不便だと感じた点を教えてください。 

システム障害が発生した際にベンターに頼む必要がありますが、対応までに時間がかかってしまいます。パッケージ化されていて自分たちでカスタマイズすることもできないので、緊急時にはサブとしてのシステムを用意しておくか、手動管理を自分で行う必要があります。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

スマートフォン・ios対応してます。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

オンラインで重要ファイルなどを共有できるので、オンラインストレージを導入している会社にはほぼ対応可能です。ユーザー数も無制限でできますので、セキュリティ面などで選びたい企業にはおすすめです。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

データのやり取りがスムーズ

利用期間 

2018年夏ぐらいから 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ユーザー数が無制限であるところ、ユーザーのログイン・ファイル操作履歴を簡単に確認できるところは非常に便利だと感じました。日々発生する相手とのデータのやりとりが非常に円滑になりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

データの送信間隔が最小でも5分必要であるところは若干不便に感じました。多くのデータ送信を必要とする場合にも「リアルタイム」というわけにはいかず、多少のタイムログができることで少々フラストレーションを感じることもありました。「タイムラグ」がなくなればより便利になると感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

データのやりとりが定期的に発生するような業務の担当者にはオススメしたいです。大きめのデータでも何の問題もなくやりとりできてしまうのでスピーディに仕事をこなしていけるようになる、というのがメリットです。

 

投稿日: -

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

編集はしづらいがクラウドとしてならオススメ

利用期間 

2020年4月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

容量が無制限のためと書いている。それまで運用していた共有ドライブが一人当たり10GBしか使用できないため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

更新された回数が表示されるのが使いやすかった。編集履歴を確認することができる点も良かった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

web上でファイルを編集できるのは使い勝手がいいが、動きが遅く扱いにくい。Googleスプレッドシートはもっとサクサクと編集できた。結局エクスプローラーから開いて、ローカルのアプリケーションで作業するハメになったのは不満。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

エクスプローラーからフォルダを開けるのが便利。ファイル移動がやりやすい。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

エクセルファイルやワードファイルなどをやり取りするための共有クラウドとしては、おすすめできる。web上でのファイル編集は扱いづらい。

 

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

大容量のファイルが送れて便利

利用期間 

2020年9月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

取引先がDirectCloud-BOXのみ利用が許可されており、そちらとファイルのやり取りを行うために導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

以前はOneDriveを利用していましたが、DirectCloud-BOXの方が外部とのファイルの共有はやりやすく感じます。また、DirectCloud-BOXでは誰かが更新した際などにメールの送信を行ってくれるので、管理しやすいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

DirectCloud-BOXでは、ファイルの更新時などにメールの送信を行ってくれるが、メールの送信先を指定できないのが難点です。送信先を管理者のみなどに指定できると助かります。また、1ファイルのサイズが5GBに制限されているのも不便に感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

メールでは送れないような大容量のファイルをやり取りする会社様にはおすすめします。課金がユーザ数ではないので、コスパも良いと思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

セキュリティ万全の中でファイルのアップロードが出来る

利用にかけた費用 

初期費用は不明です。月額費用は9万円です。料金プランはビジネスです。 

利用期間 

2021年7月~2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

より強固なセキュリティ対策を行いたいという意見が、相手先からも社内からも多く出るようになりました。オンライン上でログインできる人数を少人数に限定するなどして、ファイルに外部からアクセスする経路を遮断できるところが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ログイン時にはワンタイムパスワードを使い、ファイルを暗号化する際にはツールを使うメンバーで予め決めたルールにのっとってパスワードを設定するなど、その時に応じて最適なパスワードを柔軟に設定できたので、快適に使えました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ウイルススキャンが完了するまでに30分以上の時間を要することがあったことです。ツール内に不正なウイルスが侵入していないかを、定期的にウイルススキャンを行い確認できるようになっていました。ただ、スキャンが行われる時間の近辺に複数のファイルを送信し合うなどした際に、ウイルススキャンに30分以上時間を取られてしまいました。その間ツール内のファイルを見て仕事の進め方を確認するなどの作業ができず、複数人の仕事が止まってしまったことがあって、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excelと連携。外部からの不正アクセスを防止する対策を万全にしつつ既存のファイルをアップロードできたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

事業規模が大きくなるに従ってセキュリティ対策の必要性が大きくなっている会社、重要性の高いファイルの情報が流出しないように管理しながら仕事を進めたい会社などにおすすめします。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

人数の増減を気にしなくて良い

利用期間 

2021年9月導入〜2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

ISO対策で、PPAPによる資料送信をやめることになり、クラウドストレージを導入して資料送信を行うため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

パスワード設定などの基本的な設定は、一度保存しておくと別資料のリンクを作成した時も引き継げるので、毎回毎回設定をし直す必要がない。アドレス帳機能があったのでリンクを送る相手をアドレス帳から呼び出すことも可能。 

不便だと感じた点を教えてください。 

デスクトップアプリを入れずにブラウザで利用していると、ブラウザを閉じるたびにログインを求められる。その度にワンタイムパスワードを入力しなければならないのが面倒。 

リンクをダイレクトクラウドボックスから送信するときのメール本文にテンプレートがなく、こちらで毎回入力しないと、凄く味気ない文章になってしまう。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめできる。ユーザー数無制限なので、人の増減を気にすることなく利用することができる。国内データセンターを利用していたり、サポートが日本人という面で安心ということもメリット。海外のサポートだと英語で質問したりなどで面倒だから。

法人向けオンラインストレージ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の法人向けオンラインストレージ

法人向けオンラインストレージ

法人向けオンラインストレージ

この記事では編集部おすすめの法人向けオンラインストレージ(ファイル共有サービス)の中からおすすめの16選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

法人向けオンラインストレージに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ