GigaFile(ギガファイル)便は簡単に無料で大容量のデータを転送できるファイル転送サービスです。1ファイル200Gまでのデータの転送が無料でできます。メールには添付できない、動画など容量の大きなファイルを送ることが多い人にはおすすめの転送サービスです。
この記事では、気になるアップロード・ダウンロードの具体的な使い方や、ビジネス利用する際の注意点などについても解説していきます。
GigaFile(ギガファイル)便は簡単に無料で大容量のデータを転送できるファイル転送サービスです。1ファイル200Gまでのデータの転送が無料でできます。メールには添付できない、動画など容量の大きなファイルを送ることが多い人にはおすすめの転送サービスです。
この記事では、気になるアップロード・ダウンロードの具体的な使い方や、ビジネス利用する際の注意点などについても解説していきます。
費用はかかっていない。
2023年1月〜2023年12月現在も利用中
・無料なところ。
・ユーザー登録不要なところ。
・URLを短縮できるところ。
・初めてでも使い方を読みこまなくても、簡単に利用できるところ。
・PCではファイルをドラッグして貼り付けられるところ。
・アップロード情報をまとめて自分のメールアドレスに送れる機能(データの削除キーをこれで控えられる)。
・300GBまで一度に送れる。
ユーザー登録不要なので、いろんな客先とファイルのやり取りをする会社にオススメする。先方にこのツールを使ってデータを送ってほしいときも、わざわざ使い方を説明しなくても直感的に操作できるので楽だと思う。
無料
メールでファイルを送信するため。
使用開始時期不明~2023年12月現在も利用中
・会員登録が不要。
・アプリのインストールも不要だった。
・無料で、使いたいときにすぐに利用できた。
・操作方法が簡単。
・パスワード機能や開封通知など、機能が充実している。
メールに添付できる容量に制限がある場合に、おすすめする。容量が大きくても添付でき、急に必要になったときでも無料ですぐに使用でき、パスワードも設定できて便利なので。
無料
2023年4月〜2023年12月現在も利用中
・サイトに広告が多く見にくい。
・情報漏洩しないか安全面が心配。
・アクセスが集中すると遅い。
・利用履歴が残らないため、送ったはずだが相手が見られないときなどに履歴の確認ができない。
無料
動画などの容量の大きいファイルも送れる点が決め手。
2021年5月~2023年12月現在も利用中
・他社では有料プランもある中で、大容量ファイルが無料で送信できる。
・入力事項がとても少なく、一つの画面上で完結できる。
・ドラッグアンドドロップで複数のファイルを同時に送信も可能。
・保持期限の変更が簡単に行えるため、先方にすぐに受け取ってもらえない場合も安心。
・広告が多く、初めて使う際には間違えて広告をクリックしてしまう恐れがある。
・作業用BGM配信のyoutube動画の意味が少しわかりにくい。また必要性があまりわからない。
・使い方のページが別タブで出るが、ちょっと読みにくく感じる部分がある。
あらかじめ送るファイルをデスクトップに置いとくと、ドラッグアンドドロップで効率よく進めることが出来る。
音楽系や動画を扱う企業の方々におすすめする。
複数の容量の大きいファイルを扱うケースが近年増えているが、メールアドレスを介することなくURLからダウンロードできる点が魅力なので。
無料
保存期間を長く設定できること。
2020年5月〜2023年11月現在も利用中
・最長100日まで保存期間を選んで設定できる。
・複数のファイルをまとめて送ることができる。
・送付用のURLが短縮でき、とても送りやすい。
・ファイルをまとめてアップロード可能。
複数のファイルやキガ数が大きめのデータを送りたい時におすすめする。
最長100日まで保存期間が選べて指定可能で、ファイルも複数まとめて送ることができるので。
フリープラン
取引先の企業でも利用があったため。
2018年頃~2023年11月現在も利用中
・シンプルかつ軽快なインターフェースで、誰でも直感的に利用ができる。
・モバイル機器とシンプルに接続ができる。
・転送エラーになることがほぼほぼ無く、安定稼働。
・アクセス先のページがPOP過ぎる。
・たまに接続エラーが発生する。
大容量のファイルを簡単に送受信でき、メールの添付ファイルサイズの制限などに悩まされずに済むので、おすすめする。
・シンプルで直感的な使いやすいインターフェースで、ユーザーが簡単に操作できるため、職種を問わずおすすめする。
無料
無料だったから。
2015年頃~2023年11月現在も利用中
・無料で使用できる。
・取引先もこのサービスのことを知っていいたため、説明が不要だった。
・使える容量も、無料分で十分対応可能だった。過去に「宅ファイル便」を利用したこともあったが、無料利用の場合に容量が少なかったため、Gigaファイル便を使うことになった。
・ダウンロードのURLが長すぎる。
最大の魅力は無料の範囲内でおおよそのことは対応可能であることで、特にDTP関連のデータのやり取りには必須だと思うので、おすすめする。
無料
2017年7月〜2023年11月現在も利用中
・アップロードの途中でWi-Fiが切れたりパソコンがバックグラウンド状態になったりすると、続きからアップロードができずにやり直しになってしまう。GoogleドライブやDropboxだと、続きからアップロードできるので、安心感がある。
・zipファイルにするか、素材単体でしか送れない。フォルダの状態で送れたらもっと楽。
・広告の主張が強く、人前でページを開くのが少し恥ずかしい広告もある。
セキュリティが厳しい会社には、流出リスクなどがある可能性があるので、おすすめできない。
無料
仕事の性質上、外部の協力会社とデータのやり取りをすることが多く、誰でも簡単に利用できる大容量ファイル転送サービスが必要となったから。
2019年4月~2023年11月現在も使用中
・無料で利用できるため、サービスを利用するにあたる費用がかからない。
・会員登録不要で導入ハードルが低いため、企業間でのデータ共有が他サービスと比較して容易。
・保存期間を一定期間に設定でき、データを残しておくことができる。
・広告が頻繁に発生するため、人によっては煩わしさを感じることがあると思う。
・有料のサービスと比較してセキュリティ面が脆弱であるため、データの扱いに注意を要する。
・保存期間が無制限でないため、長期間データを残したい場合は他の転送サービスを推奨。
他社との大容量データのやり取りが頻繁に発生する会社で、非常に役に立つと思うのでおすすめする。ただし、重要なデータを扱う業務の場合は、セキュリティ面を十分に吟味して使用するのが望ましいと思う。
0円
2017年4月〜2023年11月現在も利用中
・アップロードが速く待ち時間が短い。
・ダウンロード期限の設定が7日以上も可能なので、複数人にリンクを共有するときなど、すぐに開いてもらえることが確証されない場合にも安心できた。
・アカウントなしで利用できる。
・スマホでもリンクからファイルにアクセスできる。
バックグラウンド状態にならないよう、作業をしながらアップロードするのがおすすめ。
Gmail、slack、LINEなどのメッセージツールとの連携がしやすい。
アップロードのスピードが速いこと、ダウンロードの期限をアップロード後にも変更可能なこと、リンクからスマホでもファイルにアクセスできることなどから、おすすめする。