GigaFile便

3.6(387件)

GigaFile(ギガファイル)便は簡単に無料で大容量のデータを転送できるファイル転送サービスです。1ファイル200Gまでのデータの転送が無料でできます。メールには添付できない、動画など容量の大きなファイルを送ることが多い人にはおすすめの転送サービスです。

この記事では、気になるアップロード・ダウンロードの具体的な使い方や、ビジネス利用する際の注意点などについても解説していきます。

GigaFile(ギガファイル)便は簡単に無料で大容量のデータを転送できるファイル転送サービスです。1ファイル200Gまでのデータの転送が無料でできます。メールには添付できない、動画など容量の大きなファイルを送ることが多い人にはおすすめの転送サービスです。

この記事では、気になるアップロード・ダウンロードの具体的な使い方や、ビジネス利用する際の注意点などについても解説していきます。

GigaFile便のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
251〜260件 / 全387件
投稿日: 2023/01/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
その他
従業員
1人

重い動画も解像度を落とすことなく全て送信できた

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

大容量の動画ファイルが送信できるため、利用している。

利用期間

2020年11月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Dropboxに比べて預けられる容量が大きい。

・アップロードのスピードが速い。

・多数のデータをまとめて送ることができる。

・アプリやソフトをダウンロードしなくてもURLで発行できるのが良い。

・遠方のクライアントにも瞬時に多数のデータが送信出来るので、仕事の幅が広がった。

・映像を撮影して制作をしているが、元の素材の動画を全て買い取りたいと言われた際に、解像度を落とすことなく全て送信できたのでとても助かった

他の会社にもおすすめしますか?

映像制作者や動画のやり取りを日常的に行う会社は、LINEなどで直接送ってしまうと解像度が落ちるので、ギガファイル便をお勧めしたい。ダウンロードも一括で出来てとても便利。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料プラン

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
技術職
従業員
2人〜10人

ダウンロード後の保存場所がわからなくなる

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2020年11月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ダウンロードしたあとのファイルの在処が、端末によってはわかりにくい。(特にAndroidスマホ)

・機械が得意でないクライアントの場合、ダウンロードした場所がわからず手こずることもある。もっとわかりやすいチュートリアルがあればいいなと思った。

・ボタン位置が分かりづらく、保存期間を度々設定し損ねてしまう。

・データの削除コードのコピペをつい忘れてしまう。

・データファイル名を書き換えたいがやり方がいまいち分からない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

公式LINEやInstagramのDMから送信する際には、必ず「URLをコピペしてブラウザから開かないとエラーでダウンロード出来ない場合がございます」と注釈を入れている。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料プラン

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人

大量の写真も一度で送れるようになった

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

頻繁に写真など大容量のデータをやり取りするのだが、小分けにしたりしてメール送信するのがとても負担になっていたので、導入を決めた。

利用期間

2022年3月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

容量無制限のため(1ファイル300GBまでだが)一度で送信できるので、大容量の写真などを送信することができる。今まで小分けして送信していたファイルも一気に送信できるのでストレスもなく、相手も一回一回ファイルを開かなくていいので便利になった。また、人件費やソフト導入に際し経費の削減にもなった。

・UIがわかりやすくファイルをドラックするだけでいいので、初心者でもすぐに利用できた。

・完全無料で送信できるので、人件費やソフト導入に際し経費削減になり便利だった。

他の会社にもおすすめしますか?

大容量のデータや写真などをメールでよくやり取りをする会社には、おすすめしたいと思う。

完全に無料で容量無制限で一度に送信できるので、ストレスもなくコスパもすごく良い。

また、パソコンが苦手な社員などでもすぐに利用できるので、利用してみてほしい。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2023/01/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
技術職
従業員
31人〜50人

保管期間内に見てもらう連絡が必要で二度手間である

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年4月頃~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

保存期間が7日間と決められており、その期間を過ぎてしまうとデータを受け取る事ができないので、再度相手に問い合わせるのが面倒だった

・あまりメールを見ない相手にメールを送る際も、期間が決められているのでメールを送信するアポをわざわざとる手間があった。

・データを受信する際に、途中で中断になってしまったら再度最初から受信しないといけなかった。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
11人〜30人

URL短縮機能を使えば口頭で伝えることも可能

利用にかけた費用

基本使用無料なので、ツール導入に関して費用はかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

メールに添付するといった形で図面のやり取りをしていたが、印刷するには解像度が落ちてしまうこと、添付できるファイル形式が限られてくることから、データ便の導入に至った。

利用期間

2018年8月〜2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本無料でどのサービスよりも安かった。

・送る側も受け取る側も会員登録をする必要がない。

・ダウンロード出来る期間を選べる。

・忙しいクライアント宛に送った際、ダウンロード期限が切れてしまい再度送ってくださいという連絡が来るとこちらも送り直さなければならない。また、クライアントにも連絡をしてもらうという手間がかかってしまうので、最長100日を選べるということは魅力だった。

・パスワードを決めることが出来る。そのパスワードを知らなければダウンロード出来ないので、ファイルの機密性を高めることができて安心して利用できる。

・別々にアップロードしてしまった場合でも、まとめてダウンロードを選べるなど手間が減ること。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ダウンロードURLを短縮するという機能を使えば、メールで送らないときに電話の口頭で伝えることが出来てとても便利だった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンにも対応しているので、パソコンを持たないクライアントにも有効だった。

iPhoneの場合は、ファイルというツールを使用すれば、圧縮したファイルを解凍せずに中身を確認することが出来てとても良い。

他の会社にもおすすめしますか?

図面のような大きな画像などを何度もやり取りする少人数の会社には、とても扱いやすく便利なツールだと思う。

何より送受信者共に会員登録不要で無料で利用できるのが魅力的。

データを送る上で機密事項も多いかと思うが、パスワードを設定できるということもあり、安心に使えると思う。

ただ、少しページが重いので、インターネット環境が弱い企業には扱いづらいかもしれない。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
31人〜50人

有線LANのネット環境でもページが重い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年8月頃〜2022年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・何人もの方に同じダウンロードページを共有した際、同時にダウンロードが出来ない。

・ページを表示する際少し重いので、ダウンロードのボタンをクリックするまでに違うリンクを誤ってクリックしてしまうことがある。

有線LANでのインターネット環境にも関わらず、表示するのに重く感じることがあり、スクロールしてもついてこないことが多々ある。自分自身はせっかちなので、その時間にイライラしたり、急いで開こうとクリックしたら別のリンクだった、ということがよくある。

・ファイルをアップロードした際に、期間以内に削除する際に必要な削除キーをどこかに控えておかなければいけない。

他の会社にもおすすめしますか?

データを送る上で機密事項も多いかと思うが、パスワードを設定できるということもあり、安心に使えると思う。ただ、少しページが重いので、インターネット環境が弱い企業には扱いづらいかもしれない。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2023/01/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

不特定多数に資料を配布する際に便利だった

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

客先とのやり取りでメール添付できないファイルを添付する必要があるため、導入に至ったようである。

サービスとしては一定の知名度があり、会員登録が不要であることも大きかった。

利用期間

2022年9月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人に特定のファイルを配布するときなどに便利だった

・ログインが不要であるため、わずらわしい設定や操作を抜きにしてファイルのやり取りが行えた。

・UIが洗練されているとは言えないが、シンプルなため、学習コストはほとんどかからなかった。

・実際に、あるセミナーを開催する際、参加者がわかっていない上に不特定多数の相手に資料を配布する必要があった。全員が同じコミュニケーションツールを持っていたわけではなかったので困ったが、ギガファイル便での共有によって、スムーズに資料配布が行えた。

他の会社にもおすすめしますか?

導入コストがかからないので、とにかく安価に大きなファイルをやり取りしたい場合にお勧めできる。

導入費用(初期費用/月額費用)

0円

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/18

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
251人〜500人

安全性上の問題から利用しないよう会社から言われていた

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年9月〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・おそらくセキュリティ面で万全とは言えない。

・今勤めている企業ではビジネス上のやり取りでごく普通に使用されているが、現職に就く前に勤めていた企業(上場企業)では、全社メールにてギガファイル便などのファイル共有サービスを使用しないように通達があった。理由としては、セキュリティ面での不安があり、企業秘密などが漏洩する恐れがあるからということだった。

・良くも悪くもシンプルな機能のサービスなので、目的達成のために仕方なく使うことになる。

他の会社にもおすすめしますか?

コストもかからず便利なのだが、セキュリティ上のリスクはある程度覚悟せねばならず、個人情報を扱う場合などにはお勧めできない。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
1.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
11人〜30人

パスワードを忘れたなどの管理問題がない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

大容量データの転送ができるため。

利用期間

2017年頃〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録が不要なので気軽に利用を開始できた。

・アップロードがスムーズで作業時間が短い。

・複数ファイルのまとめが非常に簡単。

・短縮URLの生成がシンプルで使いやすい。

・使用頻度の少ないツールはログインパスワードの管理がおろそかになることがあるが、こちらはサービス名さえ覚えておけば管理のわずらわしさがなく、いつでもすぐに利用することができる

他の会社にもおすすめしますか?

メールで大容量ファイルを送れない場合、自社サーバーへのアップロードシステムがない場合は非常に便利なのでおすすめ。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人

データの保存期間に100日以内の上限がある

利用にかけた費用

無料

利用期間

2017年頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・仕方のないことだが広告の表示が気になることがある。

・ファイルアップロードの履歴が残らない。

・Wi-Fi環境だとアップロードに時間がかかることがある。

データ保存期間の100日が短いとは思わないが、送付先から期限切れで再送を求められたことがある。元データが手元にある場合は再アップロードもさほど手間でなないが、それだけ時間が経過してしまっていると元データを探すこと自体が手間になる場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

便利だが、登録なしで簡単に遅れてしまうため、社外秘データの流出のリスクは感じられる。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
ファイル転送サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のファイル転送サービス

ファイル転送サービス

ファイル転送サービス

この記事では、無料サービスや脱PPAPに最適なおすすめファイル転送サービス24選の比較、導入メリット・デメリット、選定ポイントを徹底解説していきます。

ファイル転送サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ