データ便

3.5(159件)

「データ便」は、大容量ファイルをやり取りできるデータ転送サービスです。メールの添付では送れない大容量ファイルも、「データ便」を利用すればスムーズに転送できます。大容量ファイルが送れないことで悩んでいた企業におすすめです。

「データ便」は、大容量ファイルをやり取りできるデータ転送サービスです。メールの添付では送れない大容量ファイルも、「データ便」を利用すればスムーズに転送できます。大容量ファイルが送れないことで悩んでいた企業におすすめです。

データ便のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
121〜130件 / 全159件
投稿日: 2022/05/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人

1本のメールでまとめて送信できる

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

銀行やお客様にデータを送るのに利用している。

メールだと容量が小さく、何通も送ることになるが、データ便だと一通で完結するため。

 

利用期間

2021年5月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・フリープランを選択することで無料で利用ができる。

・添付ファイルを選び、URLをコピーして送信できるので、初心者でも簡単に利用できる

・無料でも2GBまで送信可能な点。

・お客様に打ち合わせ内容、打ち合わせ参考画像を、銀行には住宅ローンの必要書類などをお送りする際に、1本のメールでまとめて送れることができとても助かる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gメールに添付しているが、URLをコピーして、貼り付け後送信のみですので、とても便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特段費用もかからず利用ができて、2GBまでは送信できるので、おすすめしたい。

投稿日: 2022/05/30

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
31人〜50人

セキュリティはしっかりしている

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

前は宅ファイル便を使用していたのですが使用できなくなったのでデータ便を使用するようになりました。

通常のメールでは大容量での転送ができないため使用しています。

 

利用期間

2018年から2022年4月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・いらないCMが入らずにスッキリしたHPで使用しやすい。

・スポンサーリンクは入るが気にならない。

・ログインしなくても使用できる。

・大容量を一度に送れる。

・フォルダー分けしていても一気に圧縮してくれる。

有効期限やパスワードも設定できてセキュリティーもしっかりしている

・ダウンロードしたかどうかも設定すればメールに転送してくれる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・有効期限が少し短いと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。無制限で大容量の利用ができ、有効期限やパスワードの設定も無料でできる優れものです。

投稿日: 2022/05/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
2人〜10人

アップロード速度は速い

利用にかけた費用

当初はフリープランで契約。半年ほど利用してビジネスプラン(月額550円)へ移行しました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

綺麗な画面設計のサービスという点で選びました。

 

利用期間

2020年12月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面設計が非常にシンプルで、パソコン操作に慣れていない顧客を相手にしていても使いやすいです。

・ダウンロード回数が制限されているので、クラウド上にデータがいつまでも残ってしまうという心配が多少軽減されるかと思います。

クラウドにアップロードする速度が速く、書面や写真データであれば手軽に送信できます

 

不便だと感じた点を教えてください。

ダウンロード回数が制限されているので、大人数に転送したいときは複数回に分けなければいけません

・フリープランでは広告が表示されるので、ビジネスとして使用する際、相手側に課金状況を知られてしまう可能性があります。(必要経費をケチっている感があるかもしれません)

・ビジネスプランはデータ容量無制限とはいえ、動画データを複数件アップロードする際はPCスペックによりフリーズすることがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

データ転送サービスにもある程度きちんと感が欲しいという方には非常におすすめです。

月額550円で広告なし・データ容量無制限なので、課金する価値は大いにあると思います。あまり頻繁に使用しない企業であればフリープランで事足りるかと思います。

投稿日: 2022/05/30

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人

無料プランでも保存期間3日間は短い

利用にかけた費用

フリープラン

 

利用期間

2021年4月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

フリープランですと保存期間が短い(最大3日間)のが不便。お客様に連休前に送ったこデータが、連休明けには開くことができなかったと言われたことが良くある。結局、連休明けにまた送信することになるのが苦痛。

・フリープランだと2GBまでしか送信できない。画像や資料など、重くなりがちがデータを扱うことが多いので、もう少し容量が大きい方が安心。

・ビジネスプランだと費用が発生するのが残念。

・メールの履歴は残るが、データの履歴が残らないのが不便。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできるが、保存期間が短いため、送るタイミングを考慮する必要はある。それが面倒なのであれば他のツールの方が良いと思う。

投稿日: 2022/05/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
1人

ダウンロード通知が来るのが嬉しい

利用にかけた費用

無料のプランを使用しています

 

導入に至った決め手を教えてください。

ファイルサイズの大きい納品用の画像やPSDファイルを送る際に使用しています。

メールだと重くて送れないため使用しています。

 

利用期間

2016年4月頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・昔から使用していたので信用できる

・使い方が簡単

・無料で使えるツールの中では一番使い方がわかりやすい。基本的にはファイルをドラックアンドドロップで、アップロードして宛先をいれて送るかURLを発行するだけ。めちゃくちゃ簡単でgood。

ダウンロード通知設定もつけれるので、お客さんがダウンロードしたタイミングも分かるのが嬉しい

・お客さんが全然ダウンロードしなかった場合やダウンロードしたタイミングで、相手の時間を極力奪わずに電話などで確認できる

・ギガファイル便もたまに使用していたが、いまではほとんどデータ便を使用しています。データ便の方が広告が小さくて良い

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。ダウンロード通知設定やURL短縮設定など、必要なシステムも無料で使えて良いと思うから。

投稿日: 2022/05/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人

利用方法が簡単で説明もラク

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

大容量ファイルを取引き先に送る必要があり導入した。

 

利用期間

3年程前から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用方法が簡単で、登録もアドレスとパスワードを入力すればすぐに利用出来る。他の社員にも取り入れて使ってもらう際に、説明が楽

・アップロードの時間が比較的短いので助かる。

・相手がダウンロードしたかどうかが分かる。きちんとデータが向こうに見られているかが確認できるのはありがたい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まず、無料プランで支障なく仕事で使えるので、他の会社でもおすすめ出来る。

投稿日: 2022/05/30

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
2人〜10人

アップロードに時間がかかることがある

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2016年8月~2022年4月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまにサーバーが重くてアップロードに時間がかかる時もある。納品当日だったので少し焦った。

・上記の対処法としては、時間を少しあけたら解消するが、忙しいときや急いでいるときはそこまで待っていられない。

・無料プランだと送れるデータ容量に上限がある(ただそこまで重いデータはそうそう無いので今の所困ってない)

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。理由は、昔からあるサービスなので知っている人も多いと思うし、無料で使えるから。

投稿日: 2022/05/30

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人

"データ取得期限が短くて再送信が手間 "

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料なので導入。

 

利用期間

2018年頃から2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ファイルの取得期限が短い(無料プラン)ので非常に不便。相手の休みなどの関係で、期限切れで再度送る事が何度もあった。せめて1週間位にしてもらえると助かる。

・広告が多くて煩わしさを感じる事がたまにある。

・原因は不明だが、2回程、同じ相手にメールで送信したはずなのに、向こうには到着していないことがあった。もしかすると迷惑メールとして、向こうのメールサーバーに判断されたのかもしれないが、こういったケースが増えるとすると困る。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ファイル取得期限が短い点には注意が必要。相手に確認の連絡を取ることでフォローできるのであれば、無料なので試しに使ってみても良いと思う。

投稿日: 2022/05/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
2人〜10人

高い知名度でマニュアルなしでも使える

導入に至った決め手を教えてください。

容量の大きいファイルを確実に届けるために導入したと聞いている。

 

利用期間

2020年1月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・マニュアルなどがなくても案内に従うだけで簡単に利用できた

知名度があるため、先方の理解が早かった

・データのやり取りに時間がかからないため急ぎの案件でも使用できた

・セキュリティ便が使用できるため、大事なデータも送ることができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

送られてきたリンクや、自分が送ったリンクからデータを確認できないことがあった

・セキュリティ便を使用した際に、パスワードを入れても開けないエラーが出ることが多くあった。

・複数データを共有する際に、固まるなどのエラーが出ることが多くあった。複数の大容量ファイルを共有する際に、数が増えれば増えるほどエラーや固まってしまうことが多くあった。

・急ぎの際にエラーが起るのは特に困ったため、複数ファイルの共有の際は数回に分けて共有するようにしていた。一度に共有するのに比べて時間がかかり残念だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

おすすめする。知名度のある大規模なサービスで、不具合が起きた時に調べやすい環境が整っているため。PC関係に詳しい人が多くない職場にこそ導入しやすいツール。

投稿日: 2022/05/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

容量も大きく音楽も送れる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

職場の音楽を提供するために導入した。

利用期間

2022年4月〜2022年5月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・早くて使いやすい

容量が多くてもちゃんと転送してくれる

・画像も転送出来る

・保管期間が決まっている

不便だと感じた点を教えてください。

・少しだけアップロードが遅い

安全性が心配

・URLをコピーするのがめんどくさい

他の会社にもおすすめしますか?

安全性のことを考慮したいのであれば、データ便よりもっと確実性のあるものをおすすめします。軽い画像とか音源ファイルとかなら、保管期間も決められるので利用することはおすすめかなと思いました。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するファイル転送サービス
ファイル転送サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のファイル転送サービス

ファイル転送サービス

ファイル転送サービス

この記事では、無料サービスや脱PPAPに最適なおすすめファイル転送サービス24選の比較、導入メリット・デメリット、選定ポイントを徹底解説していきます。

ファイル転送サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ