Life Ship

「Life Ship (ライフシップ)」は、評価項目の作成、評価依頼、評価回収、フィードバック、経年管理等をクラウド上で簡単に行うことができる人材派遣評価システムです。

派遣スタッフの評価運用を効率的に実施できるだけでなく、定期面談時のヒアリングシートも作成できるので、営業担当別に属人化しがちな就業状況の確認を標準化し、派遣スタッフの満足度や定着率の向上に貢献します。

サポート体制も充実しており、導入から効果測定まで専門コンサルタントが支援してくれるので安心です。

機能が充実している為、料金設定が気になるところですが、詳細な金額は問い合わせて確認することをおすすめします。

「Life Ship (ライフシップ)」は、評価項目の作成、評価依頼、評価回収、フィードバック、経年管理等をクラウド上で簡単に行うことができる人材派遣評価システムです。

派遣スタッフの評価運用を効率的に実施できるだけでなく、定期面談時のヒアリングシートも作成できるので、営業担当別に属人化しがちな就業状況の確認を標準化し、派遣スタッフの満足度や定着率の向上に貢献します。

サポート体制も充実しており、導入から効果測定まで専門コンサルタントが支援してくれるので安心です。

機能が充実している為、料金設定が気になるところですが、詳細な金額は問い合わせて確認することをおすすめします。

執筆: 井上歩

記事更新日: 2025/07/08

このサービスのレビューを投稿しませんか?

人材派遣管理を比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

人材派遣システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする9 サービスの資料をダウンロードできます。

Life Shipの導入メリット4つ

1. シンプルで管理しやすい評価機能

Life Shipは、評価項目の作成や評価進捗管理を一目で簡単に行うことができるのが最大の特徴です。

あらかじめ用意された評価項目のテンプレートを活用したり、独自項目を追加したりすることで、企業や職種に合わせた評価制度を構築できます。

項目ごとに詳細な説明や評価基準を設定して、評価者間の公平性も担保できるので、経験値や操作の慣れに関係なく誰でも利用しやすいサービスと言えるでしょう。

派遣先や派遣スタッフへの評価依頼の進捗状況も一覧で確認が可能です。評価回収のステータスは自動で変更されるので漏れなく管理することが可能です。

  評価の進捗確認は一目でわかりやすく管理が可能

2. 派遣先・派遣スタッフ・派遣元の三者間での評価運用に最適化されたUI

Life Shipは、派遣スタッフの評価に特化しているため、派遣先・派遣スタッフ・派遣元の三者間での評価運用に最適化されています。

派遣先や派遣スタッフからの評価回答を比較しながら、派遣元評価を実施することができる点は大きなメリットです。

また、評価進捗や評価結果はダッシュボード上でも全体の進捗を確認することができます。

さらに、評価結果はすべてCSV形式でダウンロードできるので、分析や活用にも便利です。

派遣先と派遣スタッフの評価回答を確認しながら感覚的に評価実施が可能

3. 属人化しがちな定期面談の質を担保

Life Shipのノート機能は定期面談時のヒアリング項目が事前に設定されており、ヒアリング不足を防止し、属人化しがちな定期面談の質を担保します。

派遣スタッフのキャリアプランやスキルアップに関する要望を把握することで、適切なサポートも提供可能となります。

また、面談記録を実施する同じ画面上に前回の面談記録が表示される為、過去の面談内容を踏まえた上での連続性のある面談が可能となるのも、派遣会社の課題をよく捉えたポイントでしょう。

 過去の面談記録を確認しながらの面談が可能

4. 請求交渉記録やタスク機能で派遣スタッフに関わる機能を幅広く網羅

Life Shipは面談内容の記録だけでなく、請求交渉時の必要な情報や請求交渉結果の蓄積、面談時に発生した派遣スタッフとの約束事をタスク機能で管理することもできます。

請求交渉記録は、結果の記録だけでなく、請求交渉を実施する上で必要となる根拠の洗い出し等の計画から最終的な結果の蓄積まで可能です。

社内で請求交渉の記録を蓄積することにより、どういった請求根拠であれば請求交渉率が高くなるのか、等といったデータも確認ができるのも経営目線でのメリットと言えるでしょう。

タスク機能は痒いところに手が届く機能です。

派遣スタッフとの面談時に出てきた約束事を忘れずに対応することも営業担当と派遣スタッフの信頼関係構築に必要不可欠となるポイントです。

 派遣スタッフとの約束事のタスク管理が可能

Life Shipの評判・口コミ

Life Shipの公式HP上には評判・口コミの掲載はありませんでしたが、導入事例が公開されていたので紹介します。

スタッフフォロー強化ツールとしても活用中!
テンプスタッフフォーラム株式会社

【評価運用についての課題】
・「紙ベースでの運用」に対する負担
・評価結果の集計や進捗管理がわかりづらかったこと

【導入後】
WEB上で操作を完結することができ、利便性の向上による負荷軽減、回収までのスピードアップ、進捗管理や評価情報の一元管理や可視化など、ほとんど全ての課題が解決したと思います。
紙ベースでの評価運用での苦労を経験していた分、Life Shipを利用した際の利便性の高さには感動しました。

【スタッフフォローについての課題】
・スタッフフォローの内容が属人化されていたこと
・フォロー記録の共有が難しかったこと

【導入後】
まだ活用し始めて間もないですが、課題感の解消に繋がっていると思います。
Life Shipのノート機能は質問項目が事前にセットされているので、属人化していたフォローの際の確認事項も一定の基準を元に実施できているのではないかと思います。
また、記録した内容はいつでも誰でも確認できるので、担当社員が変わったとしても過去の全てのフォロー記録やクレーム等の情報を手間なく引き継ぐことができるようになりました。

評価の数値化によって請求交渉や給与査定の材料に!
株式会社秀デザイン企画

【導入のきっかけ】
評価制度の構築をしたいと思うものの、人事コンサル等に依頼して評価制度を構築しようとすると、数百万単位での費用がかかってしまいます。
それは現時点の当社の状況には合わないと思っており、さまざまな方法での評価をどのように実施していくかを検討している中で、Life Ship社を見つけたのがきっかけでした。
最初にデモンストレーションを受けたあと、簡単に使いやすく派遣先からの声も回収できると感じました。
利用開始までの手続きやアカウントの発行も1日程でできたので、すぐに利用開始できたのも嬉しかったです。

【導入後】
Life Shipのノート機能は適切な質問項目が自動でセットしてあるので、社員の状況を細かく把握できる上に、各社員への面談の内容が一定に保たれ、聞きそびれることもなくなり、使いやすいです。
評価機能では派遣先からの評価が数値でも回収できるのが非常にありがたいです。
今までは、派遣社員の働きっぷりを派遣先へヒアリングをしても、「頑張ってくれています」等の一般的なコメントを頂くだけのことも多かったのですが、Life Shipの評価機能はフリーテキストもありつつ、評価項目の数値化ができるので、評価をする上で役に立っています。
派遣先からも数値化した評価を回収できたことにより、請求金額等の交渉に繋げることができているのが、非常に効果的だと思っています。

*「Life Ship」公式HP参照

まとめ

Life Shipは、シンプルな操作性と手厚いサポートにより、企業の評価制度をより効果的なものへと導くクラウド型人材派遣評価システムです。

豊富な機能により評価フローが的確かつ簡潔になるだけでなく、派遣スタッフのスキルアップ支援にもつながるので、派遣先と派遣スタッフ双方の期待に応えられるでしょう。

  • 派遣スタッフの評価運用の構築に課題のある企業
  • 派遣スタッフの定着率に課題がある企業
  • 派遣スタッフフォローの属人性に課題がある企業

などにおすすめのサービスです。

画像出典元:「Life Ship」公式HP

 

Life Shipの料金プラン

Life Shipでは、2つの料金プランから自社のニーズに合わせたプランを選択できます。

それぞれのプランで利用できる機能は下記の通りです。

詳細な利用金額は、公式HPから見積もり依頼が可能です。

また、無料トライアルも実施されています。

    ライトプラン スタンダードプラン
評価機能 評価項目設定
ノート機能 進捗確認
評価依頼メール
評価入力
評価フィードバック
評価ダウンロード
ノート作成
ノート記録ダウンロード
ノート閲覧・編集
ダッシュボード 評価レポート

 

Life Shipと類似サービスを比較したい方はこちら!

人材派遣システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ