ネンタメ

記事更新日: 2023/02/08

執筆: 太田繙

編集部コメント

様々な採用前調査をワンストップで実施できるリファレンスチェックサービス

「ネンタメ」は、採用後に発覚するスキルギャップ、カルチャーギャップ、経歴詐称などで発生するトラブルを、採用前のリスク調査で未然に防ぎます。リファレンスチェック、バックグラウンドチェック、反社・コンプラチェックなど様々な採用前調査をワンストップで実施可能。
初期費用なし・月額1万円で使い放題」という業界最安の料金プランで、最低契約期間も1ヶ月なので、費用を抑えたい企業におすすめです。導入時や運用面のサポートを全て無償で提供しているので、リファレンスチェックに詳しくない企業でも安心です。

リファレンスチェックサービスを比較したい方はこちら

まとめて資料請求

リファレンスチェックサービスを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする3サービスの資料をダウンロードできます。

ネンタメだけ知りたい方はこちら

ネンタメの資料を請求
良い点

リファレンスチェックだけでなく、バックグラウンドチェック、反社チェックなどの調査も可能。月額1万円でリファレンスチェックが使い放題、最低契約期間1ヶ月です。

悪い点

バックグラウンドチェック、反社チェックにはオプション費用がかかります。

費用対効果:

「初期費用なし・月額1万円で使い放題」の料金プランなので、費用を最小限に抑えた導入・運用が可能です。

UIと操作性:

候補者を登録するだけでリファレンスチェックが実行できるシンプルな管理画面で、初めての方でも簡単に操作できます。

サポート体制:

導入時のサポートや運用面のサポートを全て無償で受けられます。不安な点を解消できてスムーズに運用ができます。

セキュリティ:

全ての回答者に身元確認を実施して不正回答を防止。サーバー不正アクセス対策などのシステムセキュリティ対策も万全です。

 ネンタメの導入メリット4つ

1. 採用業界最安の料金プラン

「ネンタメ」は、月額1万円でリファレンスチェックを無制限に実施可能です。

バックグラウンドチェックや反社・コンプラチェックなどのオプション費用を除き、初期費用や追加費用は一切かかりません。

候補者やリファレンス回答者へのリファレンス依頼や同意取得、リファレンスレポート作成まで、全ての手順がオンラインで完結、電話や書面による確認は不要です。

回答までの日数は平均3日程度のため、選考スピードを落とさずに導入が可能です。

回答率は90%以上と確実に情報を取得できます。

月額1万円は業界最安値

2. 採用の失敗を未然に防ぐことができる

「ネンタメ」は、採用後に発覚するスキルギャップ、カルチャーギャップ、経歴詐称などで発生するトラブルを、採用前のリスク調査で未然に防ぐリファレンスチェックサービスです。

選考過程の中で、候補者は自分に不利な情報を隠したり、職歴や実績・スキルを誇張して申告することがあるため、候補者が「実際はどのような人物か」を知るには、第三者の客観的情報を踏まえて判断することが重要です。

「ネンタメ」は、書類選考や面接だけでは分かりづらい、候補者の人間性や前職での評判、トラブルの有無などの採用リスクを、前職の上司・同僚や独自のデータベースにて照会・調査することで、採用の失敗を未然に防いでくれます。

ミスマッチ採用を回避

3. 様々な採用前調査をワンストップで実施・管理

「ネンタメ」で可能になる採用前調査は、前職の上司や同僚らに候補者の人間性や評判を確認するリファレンスチェックだけではありません。

過去の職場でのトラブルの有無や、経歴や身辺に詐称等がないかを確認するバックグラウンドチェックや、反社会的勢力との繋がりや犯罪や不祥事への関与などがないかを確認する反社・コンプラチェックの実施も可能です。

入社後のトラブルを未然に防ぐ様々な採用前調査を、ひとつのサービス内で実施・管理が可能なので、候補者の状況に応じて必要な調査を、最小限の費用で実施できます。


経歴詐称やトラブル等を事前検知

4. 導入・運用を無料サポート

「ネンタメ」には、導入から運用まですべて無料サービスがついているため、リファレンスチェックに詳しくない企業でも安心です。

運用に関する不安な点をすぐに解消し、スムーズに運用できます。

全ての回答者に対して身元確認を実施することで、不正回答・なりすまし回答を防止しています。

また、サーバー不正アクセス対策などのシステムセキュリティ対策も万全なので安心して利用できます。

無償の導入・活用サポートで安心

資料請求リストに追加する

 

 ネンタメのデメリット2つ

1. オプション費用がかかる場合がある

バックグラウンドチェックや反社・コンプラチェックはオプションでの提供のため、別途費用が発生します。

リファレンスチェックだけの利用であればコスパが良いですが、バックグラウンドチェックや反社・コンプラチェックの利用回数が多くなる場合は、多くの費用がかかってしまうかもしれません。

2. 回答者が嫌がる可能性がある

「ネンタメ」ではリファレンスチェックの回答者に対し、身分証明書や名刺などによる本人確認をしっかり行っているため、回答者が面倒に感じるかもしれません。

ただし回答率は90%以上を誇っているため、回答が集まらないことはないでしょう。

 ネンタメの料金プラン

「ネンタメ」は、初期費用なし・月額1万円で使い放題となっています。

最低契約期間も1ヶ月とリファレンスチェックをお試ししてみたい企業におすすめです。

バックグラウンドチェックや、反社・コンプラチェックはオプション提供となっております。

初期費用(税別) 0円
月額費用(税別) 10,000円(使い放題)
最低契約期間 1ヶ月
オプションメニュー 要問合せ

詳細につきましては、無料の資料をダウンロードしてご確認ください。

資料請求リストに追加する

 競合製品との料金比較

ネンタメは、初期費用が無料で、月額費用は他のサービスと比べても最安値となっています。

さらに使い放題のため、コストパフォーマンスは圧倒的な高さといえます。

  ネンタメ Parame Recruit ASHIATO
初期費用(税別) 0円 0円  200,000円
月額費用(税別) 10,000円
(使い放題)
 50,000円
(使い放題・年間契約時)
 10,000円
(+30,000円/人)

 

 ネンタメを導入すべき企業・向いていない企業

導入すべき企業

 様々な採用前調査で採用の失敗をなるべく防ぎたい会社

「ネンタメ」は、リファレンスチェックだけでなく、バックグラウンドチェックや反社・コンプラチェックまでワンストップで実施可能なので、多様な採用前調査を行うことで、採用の失敗を限りなく減らしたい会社におすすめです。

 コストを抑えてリファレンスチェックを実施したい会社

「ネンタメ」は月額1万円でリファレンスチェックを無制限に実施できるため、採用候補者が多い場合でも、費用が高くなる心配がありません。

新卒・中途、業務委託、人材派遣、アルバイトなど幅広い採用シーンでのリファレンスチェックが月1万円だけで実現します。

資料請求リストに追加する

 

向いていない企業

 バックグラウンドチェックや反社チェックを大量に行いたい会社

バックグラウンドチェックや反社チェックを行うには、別途オプション費用が発生します。

実施回数が多い企業ほど、バックグラウンドチェックや反社チェックのオプション費用が高くなるため、注意が必要です。

 まとめ

ネンタメは、業界最安レベルのリファレンスチェックサービスです。

採用後に発覚するスキルギャップ、カルチャーギャップ、経歴詐称などで発生するトラブルを、リファレンスチェック、バックグラウンドチェック、反社・コンプラチェックなど様々な採用前調査で、未然に防ぎます。

導入時や運用面の不安に関しても、すべて無償でサポートがつくので、初めてリファレンスチェックの実施を考えている企業でも、安心して利用できます。

資料請求リストに追加する

 

画像出典元:「ネンタメ」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

リファレンスチェックサービスの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選するリファレンスチェックサービス
リファレンスチェックサービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ