大塚商会eラーニング

3.3

記事更新日: 2021/10/21

執筆: 編集部

編集部コメント

「大塚商会eラーニング」はID登録後、無料で利用できる新人社員研修eラーニングです。教材を用意するがなく、場所・時間を問わず受講者の都合に合わせて受講でき、テレワークでも実施しやすいでしょう。企業研修にかかる労力を減らすことができます。何より、マンガや動画コンテンツもあり若年層の新入社員にもとっつきやすい研修である点が魅力です。

新入社員研修サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

新入社員研修サービスツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする9サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

受講者がIDを登録後、6コース30レッスンすべてのクラスを無料で受講することができ、コースも順次追加の予定です。研修の手間も費用も抑えることができます。

悪い点

レッスンは社会人として身に着ける必要のある基本的スキルがメインで、専門性の高い研修内容については企業側で別途用意する必要があります。

費用対効果:

無料で利用でき、セキュリティからコンプライアンスまで受講できます。

UIと操作性:

受講者は「大塚商会eラーニング」のホームページでIDを登録すれば、利用することができます。

知名度:

大塚商会の100%子会社である、株式会社OSKが提供するeラーニングです。

サポート体制:

大塚商会問い合わせフォームより、サポートを受けることができます。

デザイン:

青・黄を基調とした、シンプルでわかりやすい受講画面です。

大塚商会eラーニングの特徴3つ

1. 1レッスン10分以内

テレワークの需要が多くなったことで、各地に点在している社員に向た学習素材として、eラーニングの必要性が高くなってきました。

ただ「集中力が持続しづらい」社員が出てきているのが、テレワークの抱える問題点でもあります。

しかし「大塚商会eラーニング」の研修は1レッスンなんと10分で受講することができ、短時間・空き時間で気軽に受けることが可能です。

PCさえあれば移動時間でも使うことができるので、受講者にとっても利用しやすいサービスです。

1レッスン10分以内

2. 動画やマンガで研修

対面で研修を行う際、質疑応答や研修を実施する人のパフォーマンスで、飽きない研修にすることができます。しかしeラーニングで研修を行う際は、そこに頼れないのが難点です。

そこで「大塚商会eラーニング」では、マンガや動画で受けれるレッスンも用意しています。

マンガだと誰でも抵抗なく読むことができ、楽しみながら社員の理解を促進させていくことができます。

文字に加えてマンガや動画のコンテンツがあるので、飽きることなく受講できます。

動画やマンガで研修

3. 受講後は確認テストでチェック

eラーニング学習をした後、しっかり受講者が理解できているか確認したいですよね。

「大塚商会eラーニング」では確認テストも用意されており、しっかり熟練度もチェックできます。

「わかったつもり」で終わらず、テストを行うことで自己学習をしっかり完結することができるのです。

受講後は確認テストでチェック

大塚商会eラーニングの料金プラン

無料で利用可能です。

ID登録は必要ですが、大塚商会との取引の有無にかかわらず利用できます。

大塚商会eラーニングの評判・口コミ

すきま時間を活用
利用者Aさん

すきま時間に気軽に受講ができました。実務にも即、役立ちました。

時間を選ばないで受けれる
利用者Bさん

自由な時間で受けれるのでよかったです。移動時間も削減できました。

*「大塚商会eラーニング」公式HP参照

大塚商会eラーニングの評判・口コミ


投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

理解度をすぐに把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

入社時に社内研修の一環で使用しました。

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ITスキルからヒューマンスキルなど幅広く学習できました。

・社内の複合機やプリンタなど、これまであまり使ってこなかった機械の学習することができてとても良かったです。

各セクションごとにテストが設けられていて、理解度がその場でわかるのが良かったです。

・出来なかった、または分からなかった所などにチェックを入れることで後で見直すという機能がとても助かりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。入社後の新人研修や二年次研修などに使用できると思います。また中途採用や、職種変更時にもやってみると面白いと思います。少し簡単なところもあるので、そこはスキップできたらしたほうがよいです。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

理解度をすぐに把握できる

導入に至った決め手を教えてください。

入社時に社内研修の一環で使用しました。

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ITスキルからヒューマンスキルなど幅広く学習できました。

・社内の複合機やプリンタなど、これまであまり使ってこなかった機械の学習することができてとても良かったです。

各セクションごとにテストが設けられていて、理解度がその場でわかるのが良かったです。

・出来なかった、または分からなかった所などにチェックを入れることで後で見直すという機能がとても助かりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。入社後の新人研修や二年次研修などに使用できると思います。また中途採用や、職種変更時にもやってみると面白いと思います。少し簡単なところもあるので、そこはスキップできたらしたほうがよいです。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

印刷には向いていないのでオフラインで復習しづらい

導入に至った決め手を教えてください

社内研修のため

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・沢山の人がつなげるからなのか、たまに動作が遅くなることがありました。

・せっかく回答したのに、反映されないということもあったので、非常に残念でした。

表示しているものを印刷したときに画面とはちょっと違うレイアウトで印刷されるのは困りました。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

印刷には向いていないのでオフラインで復習しづらい

導入に至った決め手を教えてください

社内研修のため

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・沢山の人がつなげるからなのか、たまに動作が遅くなることがありました。

・せっかく回答したのに、反映されないということもあったので、非常に残念でした。

表示しているものを印刷したときに画面とはちょっと違うレイアウトで印刷されるのは困りました。

投稿日: 2022/05/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

動画やイラストがわかりやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

新入社員や未経験の人もスキルを身につける事ができる為と聞いている。

 

利用期間

2016年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・受講者はIDさえ入れれば無料で利用できる為、費用が安かった。

・製品を導入前に無料で試す事ができるので検討して購入する事ができる。

動画や画像のイラスト・色が見やすくて分かりやすい

・選択問題を間違えても、どこがどう違うのか分かりやすく説明がされた。

・社員それぞれに合った項目が豊富である。

投稿日: 2022/05/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

動画やイラストがわかりやすい

 導入に至った決め手を教えてください。

新入社員や未経験の人もスキルを身につける事ができる為と聞いている。

 

利用期間

2016年4月〜2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・受講者はIDさえ入れれば無料で利用できる為、費用が安かった。

・製品を導入前に無料で試す事ができるので検討して購入する事ができる。

動画や画像のイラスト・色が見やすくて分かりやすい

・選択問題を間違えても、どこがどう違うのか分かりやすく説明がされた。

・社員それぞれに合った項目が豊富である。

投稿日: 2022/05/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

動画設定ができてわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内のITリテラシーやコンプライアンス等、従業員のリテラシー向上のため

 

利用期間

2020年7月〜2022年3月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・受講必須のものがわかりやすく表示されていたので、自分が受講しないといけないものが一目で把握しやすかった。

動画なども設定でき、いろいろな回答方法が設定できるのも良かった

・テスト形式での受講だったため操作もわかりやすい。合格点の設定もあり、合格点に達するまでテストを受講しないといけないので、研修内容を覚えやすかった。

・初心者でも研修用のテストの作成が簡単だった。

投稿日: 2022/05/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

動画設定ができてわかりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内のITリテラシーやコンプライアンス等、従業員のリテラシー向上のため

 

利用期間

2020年7月〜2022年3月も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・受講必須のものがわかりやすく表示されていたので、自分が受講しないといけないものが一目で把握しやすかった。

動画なども設定でき、いろいろな回答方法が設定できるのも良かった

・テスト形式での受講だったため操作もわかりやすい。合格点の設定もあり、合格点に達するまでテストを受講しないといけないので、研修内容を覚えやすかった。

・初心者でも研修用のテストの作成が簡単だった。

投稿日: 2022/05/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

間違えた部分だけの復習ができない

利用期間

2020年3月〜2022年4月も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テスト受講中のウインドウを閉じてしまうと、最初からやり直しになる

・受講期限切れに気づかないため、受講期限がすぎてしまうことがあった

間違えたところだけをピックアップして復習することができない。合格点にならないと再度テストをする必要があるので、間違えたところの復習ができたらもっと内容が入ってくるのではないかと思った

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員が空いた時間に受講できるので、社員数が多い会社には効率的で向いていると思う。

投稿日: 2022/05/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
251人〜500人

間違えた部分だけの復習ができない

利用期間

2020年3月〜2022年4月も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・テスト受講中のウインドウを閉じてしまうと、最初からやり直しになる

・受講期限切れに気づかないため、受講期限がすぎてしまうことがあった

間違えたところだけをピックアップして復習することができない。合格点にならないと再度テストをする必要があるので、間違えたところの復習ができたらもっと内容が入ってくるのではないかと思った

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員が空いた時間に受講できるので、社員数が多い会社には効率的で向いていると思う。

投稿日: 2022/05/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

"表示にたびたび不具合が生じる "

利用期間

2016年4月〜2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット回線が悪かったのが影響かもしれないが、問題を解いても中々反映されない事があった。

・どの問題が間違ったのか見直す分かりやすいページが見られないことがたびたびあった。

画像と問題のチェックマークが重なって表示される事があった

・弊社のコンテンツが作れないことがあった。

・無理である程度使用でき便利だが、さらに細かく作成をしたいとなった時に有料版になってしまう。

投稿日: 2022/05/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

"表示にたびたび不具合が生じる "

利用期間

2016年4月〜2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット回線が悪かったのが影響かもしれないが、問題を解いても中々反映されない事があった。

・どの問題が間違ったのか見直す分かりやすいページが見られないことがたびたびあった。

画像と問題のチェックマークが重なって表示される事があった

・弊社のコンテンツが作れないことがあった。

・無理である程度使用でき便利だが、さらに細かく作成をしたいとなった時に有料版になってしまう。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
kコンサルティング
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

動画の再生速度を速くできるので時短になる

利用にかけた費用

毎月35,000円。イeラーニングの講座を作れるプランと作った講座をeラーニングで受講できるプランを利用しています

 

利用期間

2020年10月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

動画を視聴する速度を、1.5倍速、2倍速に設定でき自分の見たい速度で視聴することができる

・受講者の理解度が確認できるテストもオンラインで実施することができ、受講者の受講状況を確認することができて便利

・受講の仕方について、特段説明を受けなくても受講ができるくらい利用方法が簡単

・不明点があればサポートサービスに電話すればすぐに対応してくれる

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のeラーニングシステムよりも費用が安いため導入がしやすいと思います。おすすめするポイントとしては、不明点があればサポートサービスに電話すればすぐに対応してくれるのでフォローの体制も整っているので、初めてeラーニングシステムを導入する会社にはおすすめします。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
kコンサルティング
従業員
101人〜250人

動画の再生速度を速くできるので時短になる

利用にかけた費用

毎月35,000円。イeラーニングの講座を作れるプランと作った講座をeラーニングで受講できるプランを利用しています

 

利用期間

2020年10月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

動画を視聴する速度を、1.5倍速、2倍速に設定でき自分の見たい速度で視聴することができる

・受講者の理解度が確認できるテストもオンラインで実施することができ、受講者の受講状況を確認することができて便利

・受講の仕方について、特段説明を受けなくても受講ができるくらい利用方法が簡単

・不明点があればサポートサービスに電話すればすぐに対応してくれる

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のeラーニングシステムよりも費用が安いため導入がしやすいと思います。おすすめするポイントとしては、不明点があればサポートサービスに電話すればすぐに対応してくれるのでフォローの体制も整っているので、初めてeラーニングシステムを導入する会社にはおすすめします。

投稿日: 2022/06/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

未受講者へのリマインドができないため不便

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン教育のコンテンツを自社で販売するためと、自社の従業員の教育のツールとして活用するため

 

利用期間

2020年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的な操作は説明がなくても使用ができるほど簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

・講座の受講終了後に、「認定書」が発行できる機能があるが、「認定書」がどこから発行できるのかがわかりにくい

・講座の内容を資料などで出力することができない

講座の未受講者に、未受講なので受講してくださいなどのリマインドの通知などができない

・未受講者がいれば自分たちで本人に通知しなければいけないので手間がかかる。

投稿日: 2022/06/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

未受講者へのリマインドができないため不便

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン教育のコンテンツを自社で販売するためと、自社の従業員の教育のツールとして活用するため

 

利用期間

2020年頃~2022年5月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的な操作は説明がなくても使用ができるほど簡単

 

不便だと感じた点を教えてください。

・講座の受講終了後に、「認定書」が発行できる機能があるが、「認定書」がどこから発行できるのかがわかりにくい

・講座の内容を資料などで出力することができない

講座の未受講者に、未受講なので受講してくださいなどのリマインドの通知などができない

・未受講者がいれば自分たちで本人に通知しなければいけないので手間がかかる。

投稿日: 2022/06/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

内容により講義の時間や回数が異なり充実している

導入に至った決め手を教えてください。

教員の自己啓発の為、動画形式によるeラーニングを導入した

 

利用期間

2022年4月~2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

一講義、短いものは1時間程度、長いものは10時間と主旨に応じた適切な容量が用意されている

・動画の再生速度を調整できる点

・受講期間と事項科目が充実している。

・受講数に制限がない点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン画面および管理画面(マイページ)が若干古臭い印象を持つ

・一つのコンテンツが終了し次コンテンツの再生するためにワンクリックが必要

確認テスト終了時の完了通知がないため、必須受講科目について無事に完了したかどうかが不安

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

旧来のテキストベース、申請ベースで自己啓発を行なっているような企業、組織におすすめする。

動画講義形式のものは受講率向上というメリットがある。

投稿日: 2022/06/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
101人〜250人

内容により講義の時間や回数が異なり充実している

導入に至った決め手を教えてください。

教員の自己啓発の為、動画形式によるeラーニングを導入した

 

利用期間

2022年4月~2022年5月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

一講義、短いものは1時間程度、長いものは10時間と主旨に応じた適切な容量が用意されている

・動画の再生速度を調整できる点

・受講期間と事項科目が充実している。

・受講数に制限がない点

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン画面および管理画面(マイページ)が若干古臭い印象を持つ

・一つのコンテンツが終了し次コンテンツの再生するためにワンクリックが必要

確認テスト終了時の完了通知がないため、必須受講科目について無事に完了したかどうかが不安

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

旧来のテキストベース、申請ベースで自己啓発を行なっているような企業、組織におすすめする。

動画講義形式のものは受講率向上というメリットがある。

まとめ

今回は「大塚商会eラーニング」の特徴や評判・口コミ、料金について紹介しました。

大塚商会との取引の有無にかかわらず、無料で利用できるサービスです。

利用登録後、実施者に必要なことはダウンロードしたマニュアルを受講者に送るだけです。受講者はマニュアルのリンクからアクセスし、そこからすぐに研修を受けることができます。

研修にかかるコストや労力を削減でき、更に専門的な分野にリソースを割くことができます。

時間や予算を有効に活用できる、是非おすすめしたいサービスです。

画像出典元:「大塚商会eラーニング」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

新入社員研修サービスの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
新入社員研修サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ