MENTERは、組織全体のITスキルの底上げに貢献するeラーニングシステムで、学習状況はダッシュボードでわかりやすく可視化。ITスキル計測サービスにより、メンバーのスキルを詳細に把握できるため、苦手分野の発見や成長過程のモニタリングとしても活用できます。
実際に利用したユーザーからも、マンガ動画とチャット形式の学習で非常に取り組みやすかったと高評価。
オフィスワーク未経験者や、ITスキルを身につけることでPC業務の生産性を向上させたい従業員を抱えている企業におすすめです。
MENTERは、組織全体のITスキルの底上げに貢献するeラーニングシステムで、学習状況はダッシュボードでわかりやすく可視化。ITスキル計測サービスにより、メンバーのスキルを詳細に把握できるため、苦手分野の発見や成長過程のモニタリングとしても活用できます。
実際に利用したユーザーからも、マンガ動画とチャット形式の学習で非常に取り組みやすかったと高評価。
オフィスワーク未経験者や、ITスキルを身につけることでPC業務の生産性を向上させたい従業員を抱えている企業におすすめです。
目次
MENTERの最大の特徴はマンガ動画とクイズ形式の学習です。
1コンテンツ5分ペースから学習できるので、スキマ時間に無理なく学習を続けられます。
知識0から気軽に学べるチャット/動画形式と、一問一答形式のクイズと詳しい解説でレベル別に学べる演習形式の2択となっており、必要に応じて選択することができます。
コンテンツが随時追加されているのも魅力です。
新しい研修を導入する際、まずは従業員が取り組みやすいことが必須条件なため、MENTERの手軽さは非常に重宝するでしょう。
また、学習とあわせて事前・事後テストを行うこともできます。
他の研修でありがちな「受講しただけで、理解した気になる」現象を防止することができ、適度な緊張感をもって学習に取り組めるため効果的であった、と導入企業からも好評です。
MENTERの学習内容は、主にPCの生産性を向上させたい従業員やオフィスワーク未経験者向けに作成されているので、わかりやすさに加え、実践的なスキルが身につくよう設計されています。
まずはスマホで知識学習を行い、その後PCで実際のツールを使いながら学習を行います。
他社のIT研修はエンジニア向けなど専門的なものも多いですが、MENTERでは実際の画面をみながら1つ1つ丁寧に学習できることで、文系従業員含めた全授業員のデジタルスキルを高められます。
また、疑問点を自分で調べる「自己解決力」を育てる内容となっている点も評価が高いです。
実際に、それまでわからないことがあるとすぐに周り聞きがちだった組織でも、自分で調べるようになったことで無駄なコミュニケーションが少なくなり、本来やるべきことに時間を使えるようになったとの声も聞かれています。
さらに、自社の業務に特化したカスタマイズコースの作成も相談できるほか、時代にあわせて新規コースも随時増設されます。
リモートワークで活用できる実践的な内容も好評で、コロナ禍ではじめてリモートワークを導入した企業が、この受講のおかげでコミュニケーションに困らない社員が多かったそうです。
社内のランキングを確認することができたり、コースを完了するとポイントが付与されたりとゲーム性もあるため、楽しみながら学習を継続することができます。
受講画面からコースの完了率が確認できるため、達成感を感じながら進められます。
レポートで個人毎の学習状況が可視化されるため、管理者は、効率的に個人の学習状況を把握できます。
PWAとは、「Progressive Web Apps」の略称で、モバイルブラウザとアプリストアからダウンロードして使用するアプリの利点を融合したWebアプリです。
MENTERでは、WebアプリをPWA対応したことにより、高速で高品質なオンライン学習サービスが提供できるようになっています。
受講中に、「資料やデータが見にくい」「ダウンロードが遅い」などオンライン受講にありがちなストレスも軽減できる仕様になっているのが嬉しいポイントです。
MENTER には、ITスキル/リテラシーを数値化することで、社内メンバーのスキルレベルを判定できる法人向けアセスメントサービス「MENTER ASSESSMENT(メンター アセスメント)」があります。
約75問前後/30分で受講可能で、ショートカットキーからSQL文までITリテラシー関連の問題が出題されます。
テストの結果に応じて、S~Dレベルまで10段階のレベルに振り分けることが可能です。
社内メンバーが実際にどの程度ITスキルがあるか明確になるため、各部署での業務分担や人材配置もスムーズに進めることが可能となるでしょう。
初期費用:あり
月額費用:参考価格 5万円~
添削や個別指導がつくカスタムコースの料金についてはお問い合わせをする必要があります。
7日間の無料トライアルがあるため、まずは操作性を試してみるのがおすすめです!
これまでは何かわからない事があるとすぐに先輩や同僚に聞いたりしていたものを、チーム員が『ググる力』を身につけた事で自分で調べて解決できる力を身に付ける事ができた点がよかった。無駄なコミュニケーションが少なくなり、本来やるべきことに時間を存分に使えるようになった。ただ、教材内容は人によって「簡単だった」「難しかった」と意見が分かれた。上級者向けのコンテンツもあればより良かった。
※編集部調べ
この記事ではMENTERの特徴・評判・料金を解説しました。
経済産業省からDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が進められる中で、組織全体のデジタルスキルの向上に課題を抱える企業も多いと思います。
MENTERを利用すれば、理系やIT系でなくても、一般社員をIT人材に育成していくことができます。
デジタルスキルを均一化することで、業務効率アップも期待できます。
無料トライアルもあるため、オフィスワーク未経験者やPC業務の生産性を向上させたい社員を抱えている企業は、ぜひ一度お試しください。
画像出典元:「MENTER」公式HP
在宅でデータ分析の手法や基礎知識を学ぶことができたことです。
私の会社では、子会社のビジネスとして飲食店事業を展開しています。繁華街に立地しており、時間帯ごとの人通りの人数や、年齢層、男女の比率などのデータを年初に集めていました。
ところがコロナウイルスの流行が原因で全社員が在宅勤務することになったことから、子会社飲食店事業に関係するスタッフ向けに「MENTER」を導入し、自宅でデータ分析の基礎知識を学んでもらったのです。
データ分析力を社員につけてもらった結果、どのような年齢層を顧客にすると店舗の収益力が向上して黒字経営を定着させることができるかを一人一人の社員が自分で考えることができるようになりました。在宅で学べる効率的なeラーニングシステムだったと思います。
このツールは他社さんにもお勧めできます。 在宅ワークの期間中、1日数時間は新たなスキルを社員に身につけてもらう勉強時間に充てることができるためです。そして、実際に社員には自宅に居ながら新たなスキルを身につけてもらうことができて大変有り難かったです。
毎回、動画での説明があり内容の解説があるためわかりやすく簡単に学ぶことができます。
また、音声でもしっかり解説があるのでとてもわかりやすいです。レポートもあるため、自分自身がどれだけ学ぶことができたかも確認することができ、とても便利です。
毎回、同じアンケートを記入しなければならない点をとても不便に感じます。また、再受講をした際に更新がされない為、しっかり再受講ができたかどうかの確認が取れない点もとても不便に感じております。(※2022年3月現在、こちらは変更されております)
改善されると受講しやすくなると感じます。 とはいえ、しっかりとした説明や解説があるためどんな会社の方にもオススメできます。
まず分野別に学びが分かれているのはとても使いやすく感じました。そして特に時間制限もなく自由に好きなタイミングで学ぶことができるのも急かされることが無いので良いと思いました。
問題の回答に対して分からなくなったときの詳細な解説がありません。自分で新しくブラウザから調べなければならなかったのが、少し不便だなと感じました。
調べなくても解説の内容が網羅されていれば嬉しいです。
問題の内容や質はとても高いので、これからEラーニングの導入を検討している企業には十分におすすめできると思います。あとは解説の質が上がればもっと良くなると思います。
スマホからでも受講可能で自分の都合の良い時に取り掛かれ、クイズに参加する感覚で学べる点が良かった。また、事前テストと事後テストを行うことでどのように効果が表れたかを計測でき、きちんと振り返りができるところも評価のポイントです。