起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > eラーニングシステム > LearnO
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > eラーニングシステム > LearnO
独自の教育テキストや研修内容のeラーニング開講を目的としている会社に合ったITツールです。自社開発のテキストや動画の取り込み・共有が効率化できるため、蓄積してきた社内教育のノウハウをITツールに対応することができます。
動画・テキスト問わず学習材料を一括管理できる
受講者それぞれの学習進捗状況を確認・管理できる
メッセージ機能やQ&Aでリアルタイムの交流が可能
自社独自の教育ツールがあれば情報共有やナレッジなどを一元管理することができ、学習体制を整え、講習者の効果的な勉強に役立ちます。
初めから講習が揃っているわけではなく自社での準備が必要なため、一から教育体制を整える使い方は向いていません。
eラーニングを開講するだけでなく、効率的な学習や教育情報の一元管理ができるため使い方の幅が広い。
webが詳しくない人でも直感的に使用でき、対応デバイスも多い。
デザインのカスタマイズができるため、自社のカラーを出すことが可能。
このページの目次
LearnOは受講生ごとに学習履歴やテスト結果を閲覧することができるため、どこまで学習しているのか、結果が出ているかを可視化し管理しやすくします。
それにプラスして行動ログ解析機能があり、個々の受講者の学習傾向から性格や効率の良い学習の仕方を導き出してくれます。
受講者の傾向を分かりやすく確認
受講者の疑問点を素早く把握することができるので人材育成に役立ち、部下とのコミュニケーションを取るきっかけにもなり、幅広い活用方法が期待できます。
より成績の良い受講者や理想の社員の学習スタイルを把握することも可能なため、理想の学習方法を確立し、教育方法の蓄積として会社の財産になります。
LearnOでは、自社での教育ノウハウの蓄積や長く続いてきた研修スキームを活かした上で、LearnOによるeラーニングも実現します。
例えば、自社での研修を動画撮影して配信する方法や、既存のテキストがある場合はLearnOにアップロードして受講をしてもらうことが可能です。
今まで紙の教材を使用していた会社はペーパーレス化につながり、コスト削減にも役立ちます。
受講ページから動画やテキストを見ることができる
受講ページはロゴや背景の色を自由にカスタマイズすることができるので、イメージカラーがある会社でも自社ブランドを大事にしていただき、競合との差別化も可能となります。
LearnOでは教育の現場で多用しやすいよう、PC・スマートフォン・タブレットなど様々なデバイスでの学習が可能です。空いた時間や移動時間などに気軽に使用することができるため、動画を見返したりテキストをダウンロードして必要な知識を得ることができます。
また、見て終わりとなってしまわないようテストを設置することで、効果的な講習や動画を拡充、受講者へのフィードバックへつながります。
他にもQ&Aやメッセージ、つぶやき機能といったコミュニケーションツールも搭載しており、受講者同士がお互いを高め合う意識にも影響してきます。
さらに受講者が一堂に集まって講義を受けているような感覚を生み出すため、学習意欲の相乗効果も期待できます。
コミュニケーションツールのデモ画面
また、ログ管理画面では登録されているグループ単位での結果の閲覧が可能となっており、学習情報のデータベースとなるだけでなく、各々に合った使い方を可能にし、受講者同士のコミュニケーションもできる、まさに教育のプラットフォームとしての機能を果たすことができるでしょう。
3つのプランをご用意しており、それぞれユーザー数の人数によって価格帯が変わります。最安値はユーザー数50人までの月額4,900円プランです。
また、使用を開始するときは、
いずれかがあればすぐスタートできます。
1か月の無料トライアルが可能なため、一度使用してみてから継続するかどうかを決めることができます。
LearnOは、自社での教育が確立している会社や、独自の研修スキームがある会社に特におすすめできるITツールです。
紙のテキストや教本がwebだけで学習できるようになるので、時と場所を選ばず学ぶ場所の提供が可能となります。
また、LearnOに公開された講座は自主学習として使えるだけでなく、新人教育の個人研修はもちろん、プロジェクターを接続して集合研修に活用したりと、使い方によって学習の幅が広がります。
学習をしていく教材やテキスト・動画などは自社で用意する必要があるので、既存の教育方針が固まっている会社は効率良く使用していくことができるでしょう。
画像出典元:「LearnO」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。