【比較】jinjer経費とマネーフォワード クラウド経費の機能・違い・料金を解説!

【比較】jinjer経費とマネーフォワード クラウド経費の機能・違い・料金を解説!

記事更新日: 2024/03/13

執筆: 編集部

この記事では、jinjer経費とマネーフォワード クラウド経費を比較解説します。

共に多機能で導入後のサポート体制がしっかりしていますが、解決できる経費精算業務の特徴が違います。

jinjer経費とマネーフォワード クラウド経費、それぞれが重視している機能から特徴と導入が向いている会社が分かります。

自社に適した料金と特徴を理解して、経費精算システムを選びましょう

経費精算システムとは

経費精算システムとは、紙やエクセルで行われていた経費精算業務をシステム化できるツールです。

多くの経費精算システムは「経費の自動精算機能」「経費の申請承認機能」「会計ソフトとの連携機能」を搭載しています。

メリット1:業務効率化

経費精算システムには、自動で領収書読み取る機能や自動で仕訳する機能など「自動精算機能」が搭載されています。

経費精算システム導入によって工数の大幅な削減と、人的ミスの防止ができ、業務効率化がメリットです。

メリット2:経費精算データの可視化

紙やエクセルでは難しい経費精算データの可視化ができるため、不要な経費や経営にデータを活用できます。

申請や承認のワークフロー化も可視化され、申請承認がスムーズになります。

経費精算をしていない社員の抽出や承認状況もわかるため、担当者の負担軽減にも繋がります。

メリット3:場所を選ばずにスムーズな精算処理

パソコンやスマホから経費精算や承認・申請業務ができるため、スキマ時間の活用や会社に戻って精算といった非効率がなくなります。

複数の拠点やファイルで管理していた経費精算をデータベースで一括管理できるため、テレワークにも対応可能です。

 

経費精算システムの比較ポイント

他のシステムとの連携機能

経費精算システムだけでなく、他のシステム・サービスとの連携機能に注目しましょう。

特に「会計ソフト」「給与計算システム」との連携機能は重要です。

経費精算データを他のシステムへ移行できなければ、データの転記入力作業が発生します。

また、すでに利用しているシステムと連携できるかも確認しましょう。

自社が抱える経費精算業務を明確にする

経費精算システムの導入をするときは「どんな経費精算業務を効率化したいのか」を明確にしましょう。

例えば、営業がいない会社が「交通費精算に強い経費精算システム」を導入しても無意味です。

自社の経費精算業務の効率化・機能・価格の費用対効果を考えましょう。

jinjer経費とマネーフォワード クラウド経費の比較表

  jinjer経費 マネーフォワード クラウド経費
運営会社 株式会社ネオキャリア 株式会社マネーフォワード
初期費用 30万円 なし
無料トライアル
月額料金 500円~(1ユーザーあたり) 500円~(別途マネーフォワード クラウド基本料金が必要)
契約期間 1年単位 年単位・月単位
支払方法 銀行振込 クレジットカード払い
単体導入
電子帳簿保存対応 〇(オプション料金)
スマホアプリ対応
領収書添付機能
OCR機能
FBデータ機能
会計ソフトとの連携 CSVデータ 会計ソフトが付属
承認ワークフロー機能
ICカード連携機能

 

jinjer経費とは

画像出典元:「jinjer経費」公式HP

jinjer経費は、クラウド型の経費精算システムです。

料金プラン

初期費用は30万円

月額費用は500円/1ユーザー

低コスト・多機能で使いやすい

jinjer経費は「承認申請」「経理処理」「経費設定」「経費データ出力」の多くの機能をオプション料金なしで利用できます

jinjer経費単体の導入が可能です。

別途料金は発生しますが、勤怠管理・人事管理など他のjinjerシリーズと連携して1つの管理業務プラットフォームとしても利用できます。

「駅すぱあと」連携で交通費精算がスムーズ

jinjer経費は、「駅すぱあと」と連携しているため、交通費精算で経路や運賃をスムーズに算出してくれます。

交通費から定期区間を自動的に控除機能があり、計算や確認業務の削減と正確性が上がるため担当者の負担が減ります

細かい設定カスタマイズに強い

jinjer経費は、各会社・部署ごとに合わせた経費項目や申請承認フローの設定に対応しています

申請承認フローも10段階まで設定でき、アクセス権限や代理申請など細かい設定機能が搭載されています。

 

 

マネーフォワード クラウド経費とは

画像出典元:「マネーフォワード クラウド経費」公式HP

マネーフォワード クラウド経費もJinjerと同じクラウド型の経費精算システムです。

マネーフォワード クラウド経費だけ単体で導入する事はできません

会計ソフトを中心としたマネーフォワード クラウド基本料金をベースに、一人あたり500円で従量課金されていく料金システムです。

また、法人と個人事業主で利用料金が変わるなど複雑な料金システムをしています。

会計・経理業務との連携が強み

会計・経理業務とのシームレスな連携が強みです。

経費データが会計ソフトへ自動入力されるため、業務効率化と正解性の向上が図れます。

クレジットカードの連携機能で、管理者が従業員の利用許可や金額などをシステムからコントロールも可能です。

POSレジ、ECサイトや銀行からのデータ連携機能やLINE Payなどのキャッシュレスの経費精算にも対応しています。

手入力のオートメーション化機能が充実

マネーフォワード 経費は、入力作業をオートメーション化として「OCR機能で自動データ化」と「代行入力」があります

OCR機能は、専用のスマートアプリやパソコンからレシートの写真をアップロードするだけで日付、支払先、金額などを自動で読み取ることが出来ます。

また、レシートや領収書の入力を有料でオペレーターに代理してもらえる機能も付いています

2つの領収書入力機能を活用すれば、経費精算の時間を大幅に削減と正確性が期待できます。

人工知能がビッグデータを元に勘定科目を学習する機能など高機能も搭載されています。

電子帳簿保存法に対応

マネーフォワード クラウド経費は、電子帳簿保存法に対応しています。

アプリで撮影したレシートや領収書の内容のデータ化とタイムスタンプ付与までを自動で出来ます。

法的有効な電子帳簿保存ができるため、紙での保管が不要となり、管理業務の削減が図れます。

マネーフォワード クラウド経費の資料を無料DL 

 

jinjer経費とMFクラウド経費の比較結果

使いやすさとコスト重視ならJinjer経費

  • 経費精算システムだけ欲しい
  • オプション料金なしで多機能
  • 「駅すぱあと」との連携機能が欲しい
  • 詳細な承認ルートの設定が必要


低価格で上記課題を解決できるのは、jinjer経費です

会計や経理は別途システムが必要ですが、CSVデータ作成ができるので連携は可能です。

自動仕訳や自動計算機能も搭載されているので大幅な業務効率化と正確性の向上をカバーできます。

また、分かりやすい入力画面など使いやすさにも定評があるので、初めてシステムを導入企業にも向いています。

ペーパーレス・効率化重視ならマネーフォワード クラウド経費

  • 紙やエクセルでの管理を一切無くしたい
  • AIなど高機能が欲しい
  • 入力業務の自動化・省人化したい
  • ネットビジネス向け
  • 外回りの人が多い
  • 会計ソフトと一括管理したい


「自動化」「代行」「効率化」を重視するなら、マネーフォワード クラウド経費
です。

銀行・クレジットカード・キャッシュレスとの連携やレシート入力代行などは、営業が多い会社向きです。

場所や時間を選ばず、経費精算を含めたバックオフィス業務の効率化と一括集中によって、コア業務の強化に繋がります。

電子帳簿保存法に対応しているので、紙で保管が不要になり、テレワークやペーパーレスにも対応可能です。

 

まとめ

今回は経費精算システムのjinjer経費とマネーフォワード クラウド経費の特徴や機能、両システムの比較を行いました。

経費精算システムを導入することで経費申請のコスト削減や時間削減につながります。

より本業へ時間を割くためにも、テレワークへの対応のためにも、経費精算システム導入は必須です。

料金だけでなく、自社が解決したい課題や欲しい機能を理解して検討しましょう。

経費精算システムの一括資料請求はこちら【無料】

 

画像出典元:写真AC、「jinjer経費」公式HP、「マネーフォワード クラウド経費」公式HP

この記事に関連するラベル

経費精算システムの概要・サービス一覧をみる

最新の記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
経費精算システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ