テックキャンプ エンジニア転職

2.7(23件)
メンターの手厚いサポートとチーム開発が経験できる点が高評価


テックキャンプ エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT)は、実践力の身につく教育プログラムと、キャリアアドバイザーによる就職支援で、転職成功率99.0%を誇るプログラミングスクールです。

実際に利用したユーザーからは、メンターに相談しやすい環境であること、チーム開発が経験できることが高い評価を得ています。

一方でメンターの質がバラバラである点に不満を感じている声も多く見られました。

メンターの手厚いサポートとチーム開発が経験できる点が高評価


テックキャンプ エンジニア転職(旧 TECH::EXPERT)は、実践力の身につく教育プログラムと、キャリアアドバイザーによる就職支援で、転職成功率99.0%を誇るプログラミングスクールです。

実際に利用したユーザーからは、メンターに相談しやすい環境であること、チーム開発が経験できることが高い評価を得ています。

一方でメンターの質がバラバラである点に不満を感じている声も多く見られました。

テックキャンプ エンジニア転職のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全23件
投稿日: 2021/05/31

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人

テックキャンプの魅力は対面の受講スタイルにある

良かった点を教えてください。

メンターの方に質問し放題という環境が良かったです。わからないことがあればすぐに質問することが可能で、丁寧に対応いただけました。

不便や不満に感じたことを教えてください。

テックキャンプの特徴の一つ「チーム開発」は、開発経験としてもスキルアップとしても貴重な経験なのですが、チームメンバーを自分で選ぶことができません。私の場合はメンバーに恵まれていて最後まで無事に開発を終えられましたが、メンバーはあらかじめスクール側に決められています。プログラミングへの理解度や熱量の差、作業量の違いなどが大きすぎるとチーム内だと、軋轢やリタイアといった問題が生じるのではないかと思います。

他の人にもおすすめしますか?

コロナ禍の今現在は、対面での受講が制限されるので、あまりおすすめできません。テックキャンプの魅力は対面の受講スタイルにあるので、スクールに通えないのはデメリットだと考えます。

投稿日: 2021/05/31

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
51人〜100人

費用が高い

利用にかけた費用

約65万円です。月額費用はありませんでした。

良かった点を教えてください。

メンターに質問するプロセスを経験できたことで、エンジニアとして必要な質問力を磨けました。

エンジニア転職コースでは、初心者期間を終えるとメンターとのやりとりが変わってきます。質問する際に仮説・検証をした上で、具体的にどこがわからないのかを説明しないと質問を受け付けてもらえません。

実際に仕事をする現場で質問する相手は、多忙な先輩方になるでしょう。ただ「わからない」と質問するだけでは、答える側の時間を大きく奪うので聞く耳を持ってもらえないかもしれません。そういった状況を想定した訓練として、メンターとのやりとりは勉強になったと感じています。

不便や不満に感じたことを教えてください。

金額が少々高いところです。スクール型であるが故に料金も高めに設定されていると思います。

他の人にもおすすめしますか?

コロナ禍などご時世の問題もあるので、もしリモートだけの受講になるのであれば、他のリモート特化のスクールの方が安く学べると思います。料金で悩まれているのであれば他のスクールをおすすめします。

投稿日: 2021/05/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人

有名YouTuber社長を話題のきっかけに、仲間が作りやすかった

利用にかけた費用

月額二万円

良かった点を教えてください。

  • 電子テキストなので、パソコン一台で教室に通える。
  • 自宅で学習していても、テキスト内容についてはいつでも質問できる。
  • 素人でもメンターに相談しやすい、初心者の目線で答えてくれる。

不便や不満に感じたことを教えてください。

  • 転職保証サービスが有名なのですが、私の場合は年齢や経歴を理由に対象外となってしまい、フリーランスコースを受講せざるを得なかった。
  • テキスト内容についての質問はすぐ対応してくれるが、オリジナルアプリについては質問やアドバイスに対応できないと言われた。

他の人にもおすすめしますか?

おすすめします。代表のマコなり社長はYouTuberとして有名で、それが動機でテックキャンプに入会した生徒は多いです。話のきっかけを掴んで仲間を作りやすいと思います。カリキュラムのレベルが低いという噂はありましたが、LINEapiなど最新技術のカリキュラムや共同開発も含まれているので、私のような初心者には幅広く勉強になりました。

投稿日: 2021/05/27

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人

転職保証サポートは、ないに等しい頼りない制度

利用にかけた費用

60万円くらい

良かった点を教えてください。

利用しやすかったというより、結果的に良かったと思ったのは、Gitやhtmlを学んでいたことです。就職するときに有利になりました。

不便や不満に感じたことを教えてください。

スクールの経験が就職の際に評価されたと感じたことはありません。自分の場合は、1ヵ月間に約200社受けて、やっと1社受かったという程度です。就職先には満足していますが、採用の理由を聞いたら「どこの言語をどこで習ったかなどは気にしていない」と言われました。転職保証のサポートを受けて結果を出している知り合いを1人も見たことがないので、ないに等しい頼りない制度だと感じています。

他の人にもおすすめしますか?

自分で何をしたらいいか全くわからない人は、導入として利用してもいいかもしれません。自分は相当努力して自社開発のベンチャーに就職できました。こちらをただ利用しただけで達成できるような甘い話ではなかったと思います。

投稿日: 2021/05/27

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
251人〜500人

転職を期待しているのであれば期待外れ

良かった点を教えてください。

転職サポートと、チーム開発環境が整っていると思って、こちらを利用することを決めました。メンターの質が悪いというわけではないのですが、結果的には期待外れでした。

不便や不満に感じたことを教えてください。

チーム開発が経験できるというのは良いのですが、そこで出会ったメンバーとのつながりは続きません。途中で辞めてしまう人も多くて、メンバーとのつながりなどないも同然です。

転職はできましたが、テックキャンプのおかげで成功したわけではありません。転職先にはやる気や経験を評価されたと思います。テックキャンプを卒業すればフリーランスとして独立できるわけではく、転職後の現場での積み重ねの方が大事だと実感しました。

他の人にもおすすめしますか?

転職を期待しているのであれば期待外れなので、特におすすめしません。このスクールの転職サポートをあてにするよりも、自分で努力して勉強した方が結果につながると思います。

投稿日: 2021/05/27

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人

メンターに質問できる体制が不十分

利用にかけた費用

約70万円

良かった点を教えてください。

Ruby,JavaScript,html,cssなどを学べたのは良かったと思います。ここで学んだGitやフレームワークは、今のエンジニアの仕事に確実に役立っています。

不便や不満に感じたことを教えてください。

メンターに質問できる体制が不十分だったところです。一定の段階になるとメンターへの質問が制限されます。たとえば個人アプリの開発など、本当に今すぐ知りたいと思うことを聞きたいときに確認できませんでした。しっかりとプログラミングを学びたいなら、結局は自分でやるしかないと感じました。

他の人にもおすすめしますか?

おすすめしません。就職に活かしたいのであれば、このスクールでなくても目標を達成できると思います。一応「転職保証制度」がありますが、卒業後数ヶ月は毎日のように履歴書を送る必要があるなど手続きが面倒です。その割りに恩恵がなく(応募できる仕事に魅力がない)、「転職保証制度」使う意味が感じられません。

投稿日: 2021/05/27

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人

全額保証期間終了のタイミングで辞める人が多かった

良かった点を教えてください。

あまりありません。強いてあげるのであれば、ITについて無知でPCスキルが全くなくても、学びたい意欲があれば通えたことくらいです。

不便や不満に感じたことを教えてください。

最初の2週間は全額保証があって、その間に辞めてしまう人が結構多かったです。短期集中だと1日9時間は勉強する必要があったので、その辛さが原因で辞めたのだと思います。最後まで続けても必ずエンジニアになれるわけではありません。エンジニアの求人もほとんどなく、来てもSESだったので、さほどメリットを感じませんでした。

他の人にもおすすめしますか?

とりあえず何でもいいから就職したいという人なら利用する意味があるのかもしれませんが、自分で頑張れる人ならこのスクールではなくても結果を出せると思います。

投稿日: 2021/05/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

スクールに興味がある人にはおすすめ

利用にかけた費用

70万円

良かった点を教えてください。

チーム開発を行っていたので、実践的な経験ができました。駆け出しのエンジニアとのつながりもできたのは嬉しかったです。

未経験でもエンジニアへの転職ができたので、目標達成するきっかけになったという面でも良かったと思います。

不便や不満に感じたことを教えてください。

チーム開発で人とのつながりが作れるとは限らないことです。自分は一定のつながりは作れましたが、途中で辞めてしまったり、卒業後に連絡が取れなくなってしまったりした人も多いと聞いています。このスクールで人脈を作れると期待しすぎない方が良いと思います。

他の人にもおすすめしますか?

何も知らない初心者でも勉強できるスクールに興味がある人であれば、おすすめします。講師の説明もわかりやすいので、何かしら得るものはあると思います。

投稿日: 2021/05/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信
職種
非公開
従業員
31人〜50人

初心者にはおすすめ

利用にかけた費用

60万円程度

良かった点を教えてください。

講師の説明が明確で分かりやすかったです。(現在は体制が変わっている可能性あり)

プランも体系的にまとまっていて、教材もわかりやすかったです。

不便や不満に感じたことを教えてください。

講師の説明は分かりやすいのですが、その講師への「質問サポート体制」には不満があります。受講開始の前半は、いつ質問しても5分以内に回答を得られるのですが、後半(アプリを作る段階)には、講師への質問は原則禁止になりました。テックキャンプとしては、自分で調べて進めてられるようになってほしいという意図があったようですが、個人アプリを作るときに質問ができない体制には問題があると思いました。

他の人にもおすすめしますか?

初心者でも学び始めやすい入り口としてはおすすめします。異業種しか知らない自分も、転職はできました。ただし、本人のやる気や探究心なしにスクール任せにしていては、何も達成できないと思います。

投稿日: 2021/05/14

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

とてつもなく費用が高い

利用にかけた費用

70万円ほどだったと思います。

良かった点を教えてください。

しっかりとカリキュラムを立てていること、チーム開発などで実践的な経験もできることはよかったと思います。

不便や不満に感じたことを教えてください。

とてつもなく費用が高いです。今回1番安くて60万円ほど、高いと100万円ほどかかります。しかも、費用が安いほど短期集中型になるので、その分ハードなカリキュラムになっています。

他の人にもおすすめしますか?

とても勉強意欲のある方ならおすすめしますが、費用などがちょっと気になる場合はおすすめしません。

その他のプログラミングスクール

プログラミングスクール

プログラミングスクール

この記事では2024年最新のおすすめプログラミングスクール22選を紹介!実際の受講者へのアンケートをもとにスクール選びの注意点も解説。さらに各スクールの特徴やメリット・デメリットについてもまとめています。

類似する比較記事

ページトップへ