起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 問い合わせ管理システム > WaWaD-Be
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 問い合わせ管理システム > WaWaD-Be
WaWaD-Beは顧客情報、商談情報、商品情報、販促ツール、クレーム情報などお客様のニーズに合わせ、自由にフォームを作成し共有できます。月額50円〜利用できる連携ASPもあるため、業務の幅は広がります。無料トライアルがあるので他社との比較もしやすいです。
問い合わせ管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
問い合わせ管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。
自社にあったデータベースのフォーム作成が可能、フィルタの活用でリスト化や一覧表示ができる。
マスタ連携により、項目などの統一や検索機能が向上。
様々なデータをCSV出力し、データを加工して会議資料作成に活用できる。
コストを抑えたシンプルな機能で簡単にデータベースを構築でき、14日間の無料トライアルもあるので導入しやすいです。
1ユーザーあたりの月額は300円となりますが、10ユーザー単位での契約となります。
シンプルな機能なので使い勝手が良い上に、1ユーザー月額300円とリーズナブルです。
Excelのような仕様で項目登録とレイアウトを決めるだけで簡単にデータベースが完了。
このページの目次
エクセルのピボットテーブルのように画面上で簡単に絞込み検索を行えます。
問い合わせなどの内容を共有・企業ナレッジとして蓄積することで、そのデータをクレーム処理などに二次活用できるようになります。
顧客情報は部門別に閲覧可能範囲などの権限の設定が可能です。
携帯・スマートフォン・タブレットから閲覧でき、テキストベース表示なのでwifiがなくてもスムーズにアクセスが可能。
企業内LANを活用し、情報共有やコミュニケーションの効率化が可能となり、月額50円〜使用できるASPで導入コストを大幅に削減できます。
WaWaD-Beは、セキュリティ面も安心です。サーバの運用はデータセンター(ISMS取得)で24時間365日有人監視を行っており、システム面ではSSLの暗号化を標準装備し、パスワードを連続して間違えた場合はログインをロックする機能があるため、安心して利用できます。
1ユーザー月額300円でIDが10単位です。他にサーバ維持管理費用が月額2500円。
14日間の無料トライアル期間があります。
WaWaD-Beの特徴・評判・料金について解説しました。
この機会に是非導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「WaWaD-Be」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!