メールディーラー

3.3(13件)

メールの共有や管理に課題のある企業にピッタリのツールで、大量のメールを整理し一元管理してくれます。

担当者に依存しない対応が可能となり、問い合わせ対応ミスを無くし、情報共有をスムーズにします。

カスタマーセンターがある企業やお問い合わせが多い企業などで重宝するでしょう。

メールの共有や管理に課題のある企業にピッタリのツールで、大量のメールを整理し一元管理してくれます。

担当者に依存しない対応が可能となり、問い合わせ対応ミスを無くし、情報共有をスムーズにします。

カスタマーセンターがある企業やお問い合わせが多い企業などで重宝するでしょう。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/17

カスタマーレビュー

3.3(13件)

星5つ

23%

星4つ

31%

星3つ

23%

星2つ

15%

星1つ

8%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

メール共有システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

メール共有システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする1 サービスの資料をダウンロードできます。

メールディーラーの特徴3つ

1.進捗状況に合わせたフォルダ分けを自動化

対応状況ごとにメールを振り分けて管理する機能です。

問い合わせメールが大量に届いてもスッキリ管理することができます。

受信メールが新着→返信処理中→対応完了とメールが自動で移動することで、どのメールを誰が対応しているのかリアルタイムで共有できます。

メールごとに対応状況に合わせたステータス管理ができ、未対応のメールが容易に把握できます。


進捗状況がわかりやすい

2. チームで「情報共有」がよりスムーズに

メールでのやり取りが続くとメールの検索に時間がかかってしまったり、やり取りの経緯を担当者しか把握できていなかったりという問題が起こります。

「メールディーラー」では顧客とのやりとりの履歴等、全て情報を全員で共有できます。

担当者欄を見るとこれから誰が何をすべきか、過去に誰が何をしたのかメールディーラーだけで全てを把握することができ、口頭確認の手間を省くことができます。


チームでの情報共有もラクラク

3. 問い合わせ窓口をまるっと一元管理

複数のメールアドレスを使い分けたり、使うツールが多いと管理が煩雑になり対応もれなどのミスに繋がります。

メールディーラーは、メールや電話、チャットなど問い合わせ窓口をまとめて管理できるため、ツールを行ったり来たりする時間を削減することができます。

また、メール対応は、新人とベテランなど個人のスキルによって差が出やすいものですが「メールディーラー」にはメール対応の品質を均一化させる工夫があります。

メールのテンプレートが共有でき、対応の均一化やメールの作成時間も短縮できます。

また、社内Q&Aではよくある質問と回答例を登録できるので、必要な時に確認できます。


問い合わせ管理もスムーズに

 

メールディーラーの導入事例

機能とコストのバランスがよい
株式会社エムティーアイ

メールの送受信だけでなく、電話対応の記録が残せたり、問い合わせを集計できたりと十分な機能がありながら、圧倒的なコストメリットがあると考え「メールディーラー」を導入しました。
メールディーラーで顧客対応のアウトソーシング先とも共有していることで、対応品質を保てています。

メール作業が大幅に短縮されました
株式会社カカクコム

以前は代表アドレス宛に来るメールを、担当チーム全員に転送し、その時対応できる担当者が返信するという体制でしたので、全員が全てのメールをチェックすることになり、時間がムダにかかっていました。
「メールディーラー」を導入したことで、メールのチェック時間が大幅に短縮されました。
さらに、スタッフ間のコミュニケーションが楽になったことで、メールの重複対応もなくなり、とても効率的になりました。

*「メールディーラー」公式HP参照

まとめ

カスタマーセンターがある企業やメールでも問い合わせ数が多い企業にピッタリのツールです。シンプルなUIで、簡単にメールの検索や履歴確認ができます。

メールごとにステータス管理したり、担当者をつけたりできるので、対応の遅延・漏れ・重複等のミスを防ぐことができます。

また、ユーザーごとに操作権限や承認フローを組み込むことができるので、対応の品質を保ちやすいでしょう。

複数でメールを共有している企業だけでなく、顧客対応をアウトソーシングしている企業等でも活躍します。

画像出典元:「メールディーラー」公式HP

メールディーラーの料金プラン

料金プランについては問い合わせが必要です。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

メールディーラーのレビュー一覧

全13件
投稿日: 2021/07/21

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人

カスタマーサポートが17:00まで

利用にかけた費用

※利用当時の費用

初期費用:55,000円  月額費用:24,000円 

導入に至った決め手を教えてください。

社内メールを他部署の人間と共有するためのツールとして導入。

使いやすいと感じた点を教えてください。

複数人で1アドレスを共有できるため、会社の代表アドレスに届いたメールが誰の担当なのかをすぐに把握して対応できるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

システムがフリーズした際などのカスタマーサポートが17:00までとなっている点には不満があります。それ以降はメールでの問い合わせとなりますが、緊急時などでもメールや電話で対処するしかないので、カスタマーサポートをもっと充実してほしいです。

投稿日: 2021/07/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

かなり高い確率で誤送信が防げる

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールを送信する相手、CCに含めるべき相手、添付ファイルの再確認ができます。かなり高い確率で誤送信が防げるのが良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

システム上、添付ファイルやメール本文を開いて、内容確認しないといけません。添付ファイルが多い場合に、一つ一つ開いていると時間がかかってしまうのが面倒です。メール本文が長いとスクロールに時間がかかります。急いで送りたい時には、どうしてもストレスになってイライラしてしまいます。

他の会社にもおすすめしますか?

個人情報を頻繁に扱う部署や、機密性の高い情報を他の会社とやり取りする会社などは、導入する価値があると思います。人事や経理などをアウトソーシングしている、またはクライアントから委託を受けて個人情報を扱う業務に携わっているなどが向いていると思います。

投稿日: 2021/07/28

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
31人〜50人

月額料金が若干割高

利用にかけた費用

※利用当時の費用

初期費用:55,000円 月額費用:45,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

メール対応後の完了ツールが付いているため、対応の漏れやチェックが容易になりました。社外であってもスマートフォンで連携できるため、迅速な応対ができて助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

強いて言うのであれば、月額料金が若干割高に感じます。質の高い機能が充実していますが、実際に使用するのは一部の機能のみです。基本ベース料金を設けて必要機能をオプション料金として設定するなどすれば、利用しやすくなると思いました。現に、コスパが気になったので、継続利用はしていません。

外部連携はしやすいと感じましたか?

LINEへの連携が可能のため、外出先でも自宅でも瞬時に応対が可能となりました。

他の会社にもおすすめしますか?

複数部署でも共有アドレスを使用している企業などは、担当者別の振り分けが可能なので導入をおすすめします。ただし、コストを気にする会社は割高感を抱くと思うので、よく検討したほうが良いと思います。

起業ログが厳選するメール共有システム
メール共有システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ