oplus

3.7(3件)

oplusは、初期費用、月額費用無料から始められる業界最安値のシフト管理・勤怠管理サービスです。PC・スマホからいつでもどこでもシフト提出ができ、シフト管理もシステム上で簡単に行えます。シンプルで直感的な操作で、管理者・スタッフ、共に使いやすいサービスです。

oplusは、初期費用、月額費用無料から始められる業界最安値のシフト管理・勤怠管理サービスです。PC・スマホからいつでもどこでもシフト提出ができ、シフト管理もシステム上で簡単に行えます。シンプルで直感的な操作で、管理者・スタッフ、共に使いやすいサービスです。

oplusのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全3件
投稿日: 2023/06/16

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
2人〜10人

〇×だけでなく△やコメントも書くことができる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2021年1月~2021年7月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

会社の勤務形態・雇用形態

希望シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分でシフトをカレンダーに記入することができる。

〇と×だけでなく△やコメントも書くことができた

・シフト希望日や入れない日を間違えられることが格段に減った。

・無料で利用できたため職場で提案しやすく、採用してもらえた。

不便だと感じた点を教えてください。

デザインがあまり綺麗でないため、ぱっと見て分かりにくい

・各ボタンや記入スペースが小さめなので、操作が簡単とは言えない。

・一覧が、カレンダー表示ではなく、縦に日付が並んでいる形なので、月末など下の方を見たいときに不便。

他の会社にもおすすめしますか?

無料でつかえるので、シフト作成を簡単にできるツールを探しているなら試す価値は大いにあると思う。アルバイトのシフト希望をLINEで一人一人取り扱っているなどで、人為的ミスが発生しやすい職場に、特におすすめ。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/06/16

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
販売職
従業員
11人〜30人

店舗ごとに管理者を分けられ管理が楽になった

導入に至った決め手を教えてください。

・業務に対してカウントでその業務に人員を充当できているかがすぐにわかる。

・店舗ごとに人員を分け管理者も分けることで、各人員の負担が減る。

・UIがわかりやすくスマホ初心者で非常に簡単に使える。

利用期間

2021年9月〜2023年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

店舗により異なりシフト制と基本勤務体制の2種類

使いやすいと感じた点を教えてください。

店舗ごとに管理者を立てることができて、管理が楽になった

・店舗分けによって、店舗ごとの人員の労働管理ができるようになり、社労士との連携も非常に楽になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・個人的に便利だと思っていた機能がアップデートで使用できなくなることが稀にある。

有給計算が別途有料

他の会社にもおすすめしますか?

複数店舗を構えていて、店舗ごとの人員管理をしたい会社に、おすすめする。

店舗ごとに管理者として複数人を立てて、シフトの作成や労働時間の管理などをまとめて任せられるので。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人

シフトの変更も周知も簡単

利用にかけた費用

初期費用0円 1ユーザ100円

導入に至った決め手を教えてください。

ツール導入に費用があまりかけられないが、かなりの低価格で経費を削減できるコスパもよさそうでしたので導入しました。

利用期間

2021年4月~2022年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

現場の工事が完了した為

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホで確認できるので、紙と違って紛失するリスクがなく便利。

シフトの変更が簡単にでき、変更があった場合はすぐに周知できるので便利

・低価格でしかも初期費用0円なので、経費を削減できかつシフトを作成する人件費の削減やストレスの軽減ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・更新された時、更新されたかはわからないので更新ボタンがあれば便利。

ユーザ登録はスマホではしにくいので登録に時間がかかりストレスを感じる

他の会社にもおすすめしますか?

工事などで多くの職人さんや作業員さんの工程をシフト管理で行うと周知しやすく、段取りや予定などが決定しやす野で工程もスムーズに進みますし、工事には変更がつきもので変更したら周知も楽にできるので工事関係の会社におすすめです。

導入費用(初期費用/月額費用)

初期費用0円 1ユーザ100円

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
シフト管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のシフト管理システム

シフト管理システム

シフト管理システム

バイトやパートスタッフが多い企業のシフト管理は重要な業務の1つですが、Excel管理から脱却したいならおすすめなのがシフト管理システムです。この記事では、シフト管理システムの特徴やメリット・デメリット、選定ポイントをおすすめ18選比較と共にご紹介します!

類似する比較記事

ページトップへ