起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > シフト管理システム > アールシフト
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > シフト管理システム > アールシフト
「アールシフト」はシフト管理業務を効率化しつつ、店舗の生産性向上にも役立つ優秀なサービスです。勤怠管理システムやマンアワー管理システム等、店舗運営に欠かせない他サービスとの連携にも柔軟に対応。「人」「時間」という2つの側面から生産性を高め、経営改善に貢献するでしょう。
シフト管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
シフト管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。
シフト表を元に複雑な作業割当表をクリック操作のみで瞬時に作成できる
多種多様な条件を考慮しながら最適な月間シフト表を自動生成する
1ヶ月分の勤務内訳を従業員別に一覧表示できる
単純にシフト作成・管理をするだけでなくスタッフの勤務状況を分かりやすく表示。最適なバランスでシフトを組むことで生産性の向上を図ります。
機能が多すぎてサポートなしで全機能を使うのが難しかったという声があります。
多様な機能が揃っていることで他サービスより利用料金が高額です。
シンプルなデザインで直感的な操作が可能です。
サービスの本稼働まで約4ヶ月の準備期間が必要です。
このページの目次
アールシフトは小売業・サービス業に特化したシフト管理サービス。
小売業やサービス業で日々どのような無駄が発生しているか追及しシステムには反映しているため、シフト管理から経営を改善できる機能が満載です。
例えばアールシフトでは世界最高速度の数理最適化エンジンを搭載することで、スタッフの人数・要望が多い店舗でもスムーズに最適なシフトを組むことが可能。
また、マンアワー計算や労基チェックも即時に行えるため、雇用に関するトラブルも予防できます。
もちろん、経営者だけでなくスタッフにもアールシフトを導入するメリットがあります。
シフトをスムーズに提出できる上、無理なく勤務できて偏りのないシフトを自動作成する支援システムを搭載。
スタッフのモチベーションやコンディションを向上するアイデアが詰まっています。
アールシフトの操作画面はマウスだけでほとんどの操作が完了するため、パソコンが苦手な人でも安心。
マニュアルを読まずとも直感的な操作で目的の業務を達成できるため、導入後もスムーズに活用できるでしょう。
パソコンやスマートフォンに表示されるシフトは項目ごとに色分けされていて見間違えを予防。
また、モノクロ印刷した際も白・灰色を駆使してシフトがわかりやすく出力できるよう工夫されています。
アールシフトは先述の通り、世界最高速度の数理最適化エンジンを搭載。忙しい現場担当者でも隙間時間を上手く活用しながら、ストレスを感じずに業務に臨めるでしょう。
アールシフトではシフト管理業務だけでなく、小売業・サービス業で役立つオプションを豊富に用意。
スタッフが自身のスマートフォンを使ってシフトの申請をするシステムや、POS実績データや気象データから稼働するレジ台数を予測するシステムなど、痒い所に手が届くオプションが揃っており、好評を博しています。
また、勤怠管理システムとのデータ連携にも対応。あらゆるメーカーの勤怠管理システムと相互連携ができるため、既存のシステムをそのまま活用できます。
計画したシフトデータを勤怠システム側に反映させるためのデータフォーマットはもちろん、勤怠実績データをアールシフト側に取り込むためのデータフォーマットにも対応。
データ連携のための入力作業が不要になることで業務管理担当者の負担を大幅に軽減するでしょう。
アールシフト基本プランの導入費用は500,000円。別途月額利用料がスタッフ1人につき300円発生します。
従業員数による割引サービスもあります。
実際にアールシフトを導入してみて、まず何よりも効果が感じられたのは、シフト作成にかかる時間短縮が実現できたことでした。アールシフトを使うと、各スタッフのスキルを考慮しつつ、効率的なシフト表が自動的に作成されるのですから、Excelを使っていた頃とは比較にならないほどの効率です。
※「アールシフト」公式HP参照
アールシフトはシフト管理業務を中心に経営改善に役立つオプションを豊富にリリース。
多角的にスタッフ管理システムを見直したい企業におすすめです。
アールシフト導入前には、経営改善知識が豊富な担当者が現状を把握した上で必要な教育や指導を実施。
システムの稼働までに時間はかかるものの、丁寧なサポートにより安心して導入できます。
導入時には必要に応じてカスタマイズにも対応。企業の独自ルール等に沿ったサービスを組み立てることで、今までのシフト管理業務のよい点を残しつつ、更なる効率化を図れるでしょう。
画像出典元:「アールシフト」公式HP
小売
1001人以上
0円
2020年4月〜2021年5月
シフト管理を簡潔にするため。手書きのシフト記入をなくすため。
手書きで書く必要がなく、遠隔で操作することができたので出勤がないとかでもシフトを提出することができた。また、常に自分のシフトを携帯上で確認することができたため、シフトの誤りなどを指摘するときに証拠があったので便利だった。
実際のシフトへの反映が遅かったので、実際のシフトなのか希望シフトなのかが分かりにくかった。また、導入者が適切に利用できておらず、あらためて紙に書いたりすることもあり不便だと思うこともあった。管理者への教育も必要。
外部ツールの連携はしやすかったが、携帯画面ではまだ見づらかった。また、操作がしにくかったので、反応が悪くストレスに感じることがあった。
特におすすめはしない。シフトをラインなどで提出している場合、遠隔での操作と確認ができるため、特にツールを使う必要はないと考えられる。既存のカレンダーなどと連携できたらいいと思う。
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
3ヶ月ほどの試験運用を経て、今ではすっかりシステムは定着し、このシステム無しでは店舗のシフトを作成できないくらいの存在感を示しています。現在は全店舗導入も進み、シフト作成の効率化は大きく進展しましたが、更にシステム改善を重ねながら従業員満足度を高め、最終的には弊社の企業原理である顧客最優先主義へと結び付つけていきます。