nanoty

4.0(4件)

日報の管理に悩んでいる会社にはうってつけのサービスです。「nanoty」は日報を全社員で共有する社内SNSとして10年以上の実績があります。日報を共有するだけでなく、社員一人ひとりの活動量を数値化することも可能。作業量がわかることで残業の削減などにも役立ちます。

日報の管理に悩んでいる会社にはうってつけのサービスです。「nanoty」は日報を全社員で共有する社内SNSとして10年以上の実績があります。日報を共有するだけでなく、社員一人ひとりの活動量を数値化することも可能。作業量がわかることで残業の削減などにも役立ちます。

nanotyのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全4件
投稿日: 2021/09/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

仕事の状況を共有してモチベーションアップにつながる

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用は不明です。月額費用は4万9500円です。料金プランはラージプランです。

利用期間

2020年3月~2021年8月現在も使用中

導入に至った決め手を教えてください。

仕事をどのように進めたかを簡単に記入できる点です。新入社員など日報の書き方が分からない社員でも、1日に行った作業を細かく正確に記入できる機能が整っていることが決め手となりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の社員たちと日報を通してやり取りできた点です。同じ部署の社員たちを中心に、他の社員たちの日報を読んで疑問点を質問したり、仕事ぶりを褒め合ったりすることができます。同じ現場で一緒に仕事を進められなくても、定期的にコミュニケーションをとるきっかけになるので、仕事へのモチベーションを高く保ちやすくなったと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

作業時間のグラフが正確に表示されないことがあります。日報に記入された情報をもとに、それぞれの社員の作業時間や進捗状況をグラフで確認できる機能があります。日報に記入した情報がその日のうちに反映されず、正確な仕事の進捗状況をグラフでは確認できなかったときは、確認作業に時間を取られたので不便だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーと連携して、その日の予定を共有して日報に正確に記入できたのできました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。日報を書いた経験があまりない社員でも、仕事でどの部分が順調で何に苦戦しているかなどを分かりやすくまとめられるようになります。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人

統計データから分析もできる

利用期間 

2021年4月〜20219月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・フォーマットを設定できるので簡易的な報告が可能。 

・携帯から打ち込みができるので外出先からの報告が可能。 

・誰が閲覧したのか表示されるので共有できている人物がわかる。 

不便だと感じた点を教えてください。 

外出先で携帯から日報を打ち込んでいるとき、入電や誤操作で入力済みの文章が削除されて復元できなかったことが数回あった。自動保存機能があればまた途中から入力を再開できるのだが、それができないので二度手間になる。携帯からでは誰が閲覧したのか、誰が評価したのかわからないのも不便。 

他の会社にもおすすめしますか? 

統計データも算出できて分析しやすいのでおすすめしたい。口頭連絡では、後々、言った言わないの問題が必ず出てくる。アナログな日報、週報を使用していると効率が悪い。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人

システム上で内容を可視化出来た

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用:不明 月額費用:約50000円 

利用期間 

2020年1月~2021年8月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

日報に時間をかけず、シンプルにどのように仕事を進めたかを記録するためです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

システム上で内容を全体化しやすくなったところ、可視化することができたのがよかったです。部署をこえて仕事の近況を確認したりコミュニケーションのきっかけを作ったり、モチベーションアップをしていくことができました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

作業時間のグラフがリアルタイムで更新されず、場合によっては翌日に反映されることもあるというところには不満を感じました。日報作成中に誤入力や誤削除をしてしまったときに、最初からやりなおすしかなかったのも困りました。自動保存機能などがあればより便利になると思います。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

単なる「新人に向けた報告」というより、社員同士の士気を高めたいと考える会社におすすめです。 

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

社員同士のモチベーションアップが図れた

使いやすいと感じた点を教えてください。 

仕事内容の全体化がしやすくなったことと、「いいね」ボタンなどで評価をしやすくなったことが便利でした。仕事の見える化ができたことで、社員同士のモチベーションアップを図れたと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便さや不満ではありませんが、「いいね機能」はシステム的に若い世代に向けたものなので、シニア層の職員に受け入れてもらうのは結構時間がかかると思いました。「日報=紙」という先入観をもつ人であっても、もっと取っつきやすいシステムになればいいと感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員同士がお互いを理解し、しっかり評価できる環境を求めている会社には、是非おすすめしたいです。 

起業ログが厳選する日報アプリ
日報アプリ
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の日報アプリ

日報アプリ

日報アプリ

この記事では世間に数多く展開されているの中から、おすすめの日報アプリ(クラウド日報ツール)17選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ