Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
費用はかかっていない
2016年4月ー2022年9月現在も利用中
・大手の電話会社のメールアドレスより気軽に使用しやすい
・利用品目ごとにメールアドレスを分けて使用できる
・様々アプリと共有しやすくなる。そのためわざわざほかのアプリで共有する必要はなく、必然的に同じ会社で揃えやすくなる
・ファイル転送をしやすい点もメリット。
おすすめできる。メールだけでなく様々なアプリケーションを使用することで、ファイルの共有や連絡が色々な形で取れるようになるから。
無料
無料
2019年5月頃〜2021年
・知名度があまりにも高く、シンプルなIDだと、乗っ取られる可能性がある
・お客様に対し会社のドメインでないと、少なからず信用性に欠ける
・Outlookに比べると、やや使い方はわかりにくいと思ってしまう
・サイトからもアプリからもログインできるのはいいが、常にログイン設定にサイトがなっている。会社のパソコンだと意識的にログアウトしないと、メールを見られる可能性がある。
メールだけ使用するのであれば、特にWindowsであればOutlookの方が操作がしやすい。
無料
無料
2016年夏頃ー2022年8月現在も利用中
・Googleという大きいくくりでアプリの総量が決まっているので、メール以外のアプリも使っているとキガ数がすぐ減ってしまう
・すぐに容量オーバーになり追加でギガを買うか写真などを消していかないと、ずっと通知が来てしまい煩わしい。
・大事なメールなのに迷惑メールに入ってしまうことが多すぎる
・メールが受信できないことも度々あり連絡が滞ることが大変。
無料
Googleアカウントのため無料
ルートを把握するためのGoogleマップを使い始めたのがきっかけ。
それぞれのアカウントから会社用のアカウントでやり取りをするようになった。
2019年8月〜2022年9月現在も利用中
・送信予約がシンプル
・初心者でもわかりやすいデザイン配置。
・誰でもわかりやすいシンプルな構造で設定も簡単だったため、携帯や会社のパソコンからログインして、どこからでも使用できた。
・アプリを入れログインするだけと、利用方法がとても手軽
・Googleという世界で有名な企業なため安心感があり、使用していて不安を感じない
Googleアカウントを使用し、Googleのアプリやサイトを多く使用する方が多い会社は、ぜひ使用した方がいいと思う。
無料
無料
もともとスプレッドシートを介してクライアントとやり取りする必要があり、その過程で会社としてGoogleアカウントを作成した。
2018年5月~2022年9月現在も利用中
・Outlookと比較して、格段に画面の見やすさや操作性が良い。無駄な装飾がないことで視認性を高められる。
・GoogleカレンダーやGoogleスプレッドシート、Googleドライブへの連携が容易である。
・初めは送信先をOutlookに設定していたものをGmailに変更することによって、送られてくる資料を手動でフォルダ移動することがなくなった。
・基本無料で使用でき、導入時のハードルが限りなく低い。
・多少のプログラムを組む必要があったが、プログラム内容もかなりネットに出回っているため、比較的容易に導入することができた。
すべての企業でおすすめする。Googleの他サービスを使用している場合はもちろんのこと、まだ使用していなくても導入するメリットはある。
Googleドライブに資料を格納することを徹底していれば、特定のデバイスに依存することなく、ネットさえ繋がっていればいつでもどこでも情報を取り出せるから。
無料
無料
メールサービスが必要だったから。当初無料だったのが大きい。
2012年12〜2022年9月現在も利用中
・大きな容量。gmailは最初からギガクラスの保存領域があり、保存の心配がなかった。
・ブラウザとメールソフト両方で扱えること。最初はメールソフトとしての利用が多かったが、そのうちブラウザで利用するようになると、どこの環境でも同じ使い方ができるので利便性が大幅にあがった。
・もともと使っていたISPのメールサーバに接続し、そこでメールをやりとりすることで、相手にはこちらの環境が変わったことを知らせないでも使い始められた
・プロバイダが変わるたびで相手にメールアドレス変更のお知らせを出す必要がなくなった。
外部ツールといっても、gmailから他のメールサーバにpopしたりするぐらいなので、なんの問題もない。
実際にはメールだけでなく、ドライブやカレンダーなども含んだ複合サービスとして使う方がいいが、費用が発生してもそこに見合う価値はあると思う。
無料
無料
スプレッドシートのメンション機能で通知を飛ばしたりするために導入した。
2018年2月頃~2022年8月現在も利用中
・コピペをした際に、たまに体裁が崩れる、または、おかしくなる(一部だけ色が変わる、意図しない改行が入るなど)
・Outlookと比較して、1つのスレッド内でのやり取りが追いにくい、または、見づらい。
・セキュリティが強いためか、初めて送られるメールに資料が添付してある場合、迷惑メールに勝手に振り分けられることがある。
・たとえば、受信フォルダの中で特定のサブジェクトのメールを拾うようにしていたが、勝手に迷惑メールに振り分けられることで、振り分け機能がうまく働かないことがあった。
・他のメーラーを同期させて、Gmail内で一元管理することができ、作業効率的に良い。
独自のドメインを取得しない場合、ビジネス利用には向かない。(怪しがられるため)
無料
なし
コストをかけずに導入でき、どんなスタッフでも扱えるくらい難しくないことが良かった。
2019年4月から2022年9月現在も利用中
・初心者でも扱いやすく、戸惑うことがなかった。
・いくつでもアドレスが作れるため、プライベートと仕事用のメールアドレスを分けられる。
・カレンダーなどと同期できるため、手間が省ける。
・他スタッフ間ですぐに内容を共有できる
・Gメールアドレスでやり取りしている内容を、グーグルカレンダーに反映したり、ドライブに貼り付けて他スタッフと共有したり、という作業がスムーズに行える。仕事上の手間が省けるのは嬉しい。
・携帯でGメールの返信をしようとすると、返信先のアドレスが消えてしまい不便。毎回手打ちするのが面倒。
・あまり容量が多くなりすぎると、課金されるステムもあるため、それを選択した場合実質ゼロ円では使用できなくなってしまう。
看護師のように、PCやITに慣れていない業界でもなんなく使いこなすことができるので、初心者の多い会社におすす。
無料
2017年10月〜2022年9月現在も利用中
・とにかく画面表示がわかりやすい。フォルダの配置が複雑ではないので、使ったことがなくても一目で直感で操作できる
・文字サイズの変更を毎回しなくていい(以前使用していたOutlookは出来なかった)
・予定の共有がしやすい
・2017年入社時、わずか1週間で前任者との引き継ぎをする必要があった。前職ではOutlookを使用しており、仕様が違っていたので不安だったが、とても使いやすかったのですぐに操作に慣れた。
基本的にgmailは非常に使いやすいので、他社もgmailに統一して欲しいといつも思っている。個人ビジネスでも1000人規模の大企業でもgmailを利用して欲しい。
無料
0円
無料な上に、使いやすい
2022年1月頃~2022年9月現在まで利用中
・無料で利用できるからいい。
・会員登録が簡単にできる。
・通知が来るから確認しやすい。
・複数アカウントが作れる。使い分けができていいと思う。
・検索して探せるのが魅力的。
・icloudなどの他のメールからも送れる。
・みんな使っているイメージがあるから、信頼できる。
無料