Gmail

3.6(1,366件)

Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。

無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。

メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。

Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。

無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。

メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。

Gmailのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
261〜270件 / 全1,366件
投稿日: 2023/01/06

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

googleとの連携が素晴らしい

導入に至った決め手を教えてください。

googleとの連携を取りやすいため

利用期間

2020年4月から2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムのデータの送信が可能であり、また履歴が残っているため、確認もしやすい。

・見やすさの観点からも見て、学生からも教師からも情報を確認しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

迷惑メールを止める機能がなく、ごみ箱に捨ててもまた同じようなメールが送られてきてしまう

・弊社の迷惑メール防止システムの互換性がよくない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

google やgoogle classroomとの連帯のしやすさ

他の会社にもおすすめしますか?

g-mailは、google やgoogle classroomの連帯のしやすさの観点だけでなく、情報の確認のしやすさの観点からも利用するのをほかの会社にもお勧めする。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人

複数のアカウントの管理も簡単

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料でメールアドレスを取得でき、簡単に管理が出来るため。

利用期間

2021年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・難しい登録が不要で、またグーグルを使用するにあたって互換性が充実している。

・簡単にアカウントを増やすことが出来る。

複数のアカウントの管理も簡単にできる

・操作が簡単なので、パソコン初心者でもわかりやすい。

・アカウントを共有すれば、スマホでも簡単に使える。

・メール以外にも、マイクラウドでのデータ共有が簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・複数アカウントを使用する場合、どこに何のメールが届いているか確認する手間があり、通知などが来るわけではないので見落としてしまう恐れがある。

・アーカイブなどの機能の意味が分からない。

スマホのアプリ版だと、メールを削除するのに簡単にすべてを削除できず、不便

他の会社にもおすすめしますか?

簡単に複数のアカウントを作成して利用できるので便利。規模の小さな会社などで管理が行き届くのであれば、運用は全く問題ないと思うのでおすすめである。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/01/06

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上

メールの最低限の機能があり色味が見やすい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えて使い勝手も良い。

メールとしての最低限の機能を備えており、色味が見やすい

・アカウントを複数持つことができ、用途によって使い分けることができる。

・プライベートでも一般的にに流通しており、「教える」という時間を削減することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で、メールアドレスも複数使い分けられ便利だし、Googleの信頼性や機能性を考えると申し分ないツールなので、コストカットを掲げる会社に得におすすめする。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
投稿日: 2023/01/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
101人〜250人

データを複数人で同期することができる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

JV(共同企業体)で仕事をしていた時、会社のメールアドレスを使用できなかったため、JV専用のメールアドレスとして導入した。

利用期間

2015年4月~2017年11月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

JVの仕事が終わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で、個人で使っている人も多く、分かりやすいUIであった。

・現場で撮影した写真を、即座に事務所で同期できた。

携帯にもアプリが入っていて、データを複数人で同期することができた

・GoogleDriveともデータを同期することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティに欠けるため、重要な情報や個人情報、重要なファイルのやり取りをすることができなかった。

勝手にアーカイブしてしまい、重要なメールが分かりづらくなってしまった

他の会社にもおすすめしますか?

社内向けや、我々のようにJVを組んでいる場合などに使用をおすすめする。

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/01/06

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人

Officeとの連携はOutlookに劣る

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年5月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・メールの読み込みが遅いと感じる時がある。

・色味のバリテーションが少ない。

・メールのセキュリティに問題を感じる時がある。

企業で一般的に使われるOfficeとの連携は、Outlookと比較すると劣る

・弊社のネットワークとは完全に切り離しているため、互換性は良くない。

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/06

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1人

フォルダ分けして受信できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

スマホでもパソコンでも閲覧操作できるため。

利用期間

2018年7月〜2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでもパソコンでも閲覧操作できる。

指定したメールを指定フォルダーに分けて、受信管理できる

・添付ファイルの容量が大きくても送れる。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、おすすめする。

・パソコンが手元になくてもスマホでメールの確認ができる。

・転送しやすい。

・圧縮ファイルも送れるのが容量の多い資料を送る際に便利。

・利用されてる率も高いので、企業でのやり取りがスムーズ。

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/06

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上

outlook比べて画面が見づらい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2019年12月~2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・アドレスとパスワードが分かれば、他人使用されてしまう恐れがあるので、セキュリティ面で不安がある。

・1人で複数のアドレスを持つことができるが、アドレスを作りすぎるとメールのやり取りの管理が難しくなる。

過去に使用していたoutlookに比べて、画面表示で閲覧しにくさを感じる

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/01/06

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上

アカウントを複数人で共有しメール対応できる

利用にかけた費用

費用は特にかかっていない。0円。

導入に至った決め手を教えてください。

アカウントを作成すればすぐに使用することができ、メールとしての機能には問題なく、費用もかからないなどの理由で導入した。

利用期間

2019年11月~2021年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

職場が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用や使用料は0円のため、他の会社に比べて安いコストで利用できる。

・顔写真付きでプロフィールを登録できるので、あまり面識のない方とでも円滑にコミュニケーションが取れる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

アドレスを複数人で共有すれば、担当者がメールに対応できない場合でも、他の人が対応できる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・アカウントを作成すればすぐに使用を開始することができるので、使用開始のハードルは他のサービスに比べて低い。

・1人で複数のアドレスを持つこともできるので、業務によって使い分けをしたい場合などにも便利。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/06

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
2人〜10人

迷惑メールフォルダの精度が悪い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年8月〜2022年12月現在も使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホで操作中、誤ってスライドしてメールを消してしまうことがある。

・メールの受信件数が多いと探すのに時間がかかる。

同じところから来たメールでも、迷惑メールフォルダに入ってしまったり入らなかったりする

・受信量が多いと探す手間暇が増えるので、検索出来ると嬉しい。

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
51人〜100人

端末にアプリがあれば外出中も使える

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

お客様と連絡をやりとりする際、特にLINEを使わないお客様などについてはGmailを利用していた。

利用期間

2021年12月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・大容量で使用できるため、不安なく活用できた。日々大量のメールが届く仕事だが、それでも十分容量が余っているため助かる。

・クラウド上でデータを保管する為、スマホやパソコンの容量をとらないことが素晴らしい。

・スマートフォンの機種変更などしても使用できる。ログイン情報を覚えていれば、どの端末からでも確認できる。

端末にアプリを落としていればいつでもどこでも確認できるので、とても便利

他の会社にもおすすめしますか?

いつでもどこでも無料で大容量のメールサービスを使用できるので、おすすめできる。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

その他のクラウドメール

クラウドメール

クラウドメール

この記事では世間に数多く展開されているクラウドメールの中から、おすすめの16選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ