Sactona

記事更新日: 2021/04/14

執筆: 編集部

編集部コメント

年度末が近付くにつれ、次年度の予算編成でタスクがいっぱいになってしまうという方は少なくありません。期末には期初に立てた計画がそのまま達成されているかどうかを確認しなければならず、その確認には大変な時間や手間がかかります。しかし今回ご紹介する「Sactona」を導入すれば、予算管理や予算編成といった経営管理をよりスムーズに行えるようになるのです。

予算管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

予算管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。

1. エクセル機能の活用

既存のエクセルデータを取り込み、そのまま運用できる

2. オートメーション機能

オートメーション機能搭載で、データの取り込みからレポート出力まで自動化できる

3. 管理会計や経営管理業務全般に対応

管理会計、経営管理業務全般に対応、業務の高速化や効率化を実現できる

良い点

経営管理システム全般のほとんどをカバーしているため、それにかかる業務の高速化や効率化を実現できます。また、既存のエクセルデータを活用できるため、新規でのデータ作成をする必要がありません。

悪い点

料金プランは公式サイトからの問い合わせが必要です。

費用対効果:

経営管理全般の業務の効率化を図れます。

UIと操作性:

ソリューション構築のためのトレーニングを受けられ、自習学習形式で操作方法や運用方法を習得できます。

社外連携:

Microsoft製品との親和性が高い特徴がありますが、それ以外の社外連携には対応していません。

Sactonaの特徴3つ

1. Excelデータの移行と運用が可能

「Sactona」はMicrosoft製品との親和性が高いという特徴がある製品で、既存のExcelデータをそっくりそのまま移行して運用に活用できます。

そのため直感的な操作が可能であり、新たに操作方法を覚えたりマニュアルの作成をする必要もありません。

導入直後からの管理が可能になります。

2. クラウド型での利用が可能

「Sactona」はオンプレミス型またはクラウド型で利用できます。

オンプレミス型は自社のネットワーク上にサーバーを設置するため、この方法での運用・管理には専門知識が必要です。

一方のクラウド型では自社でサーバーを管理する必要がないため、PCにかかる負荷の軽減や運用・管理の手間から解放されるというメリットがあります。

オンプレミス型とクラウド型では導入費用が異なることがあるため、詳細については公式HPからお問い合わせください。

3. オートメーション機能を標準搭載

「Sactona」にはオートメーション機能が標準搭載されているため、データの読み取りはもちろんのこと、レポート出力までの作業をワンクリックで実行できます。

また入力された各種データは、入力フォームからデータ送信された時点で外貨換算や単純合計、連結消去データが自動作成されるので、人力の操作が必要ありません。

そして気になるユーザー上限数ですが、「Sactona」は10ユーザー程度の小規模利用から、1,000ユーザーを超える大規模利用にまで幅広く対応しています。

Sactonaの料金プラン

料金プランは公式HPからお問い合わせください。

Sactonaの評判・口コミ

案件見込管理や販管費予算管理にも活用
株式会社アサツーディ・ケイ

事業別/部門別の採算性を迅速かつ正しく把握するため、 Sactonaを活用して管理会計システムを構築しました。 Sactonaの採用理由は次のとおりです。 1) 柔軟な配賦ロジック  2) 短期間での導入  3) 実際の画面を確認しながらの開発  4) ユーザが慣れているExcel画面 。その後、使い易さから、他の部門でもSactonaを使いたいとの声があり、営業部門での案件見込管理や販管費予算管理など、活用範囲を広げました。業務内容の変化に応じて迅速かつ柔軟に対応できる点、プランニングから稼働までが短期間である点が業務改革のスピードアップにつながっています

精度向上と期間短縮を実現
アスクル株式会社

当社では、予算作成および予実管理の構造的な業務改革を実現するため、全社員のマインド醸成の仕掛けとして Sactona を導入いたしました。導入により、予算策定業務の効率化と可視化によるムダの削減で、精度向上と期間短縮を実現。属人化した作業からの解放でできた余裕を、高付加価値業務(企画・分析等)に充てています。毎朝、全社員向けに自動配信している日報は、“どこにいても会社の状況を把握できる” “ 意識が変わった”と、社内で高評価得ております。 今後、現在未対応の業務や関連業務もSactonaへ移行する予定です。

*「Sactona」公式HP参照

まとめ

Sactona は、様々な管理会計・経営管理業務に適用することができます。

販売計画、経費予算管理、プロジェクト管理 などの管理業務を高度化・効率化させることができる非常に効率的なツールです。

また「Sactona」は、オンプレミス型だけでなくクラウド型でも利用できるため、トレーニングを受ければ、特別や知識や技術がない方でも難なく操作できます。

画像出典元:「Sactona」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

予算管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選する予算管理システム
予算管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求
起業LOG運営のプロトスター社では一緒に働く仲間を募集しております

ページトップへ