Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
初期費用無料。
社外での業務が多いため。
また、プロジェクトごとにアカウントを作成できるため。
2015年9月〜2022年8月現在も利用中。
・プロバイダが支給するアドレスより使い勝手が良かった。ドメイン名を忘れない良さもある。
・初期費用がかからないため、気軽に始められる。
・Googleシステムとの連携の良さが助かる。
・直感的に使えるので使用ストレスを最小限にできた。
・新たなプロジェクトを立ち上げる際、他の部署を通さずにプロジェクトメインのアドレスとして使用できる。
・社外の方との連携時に非常に役に立った。社外の方は高齢で運用に心配があったが、簡単な説明で使うことができた。
・メールボックスが簡単に編集できると自分のタスク管理がしやすくなるため、もっと編集が自由だと助かる。
・重要なメールを削除してしまうことがあり、削除済みアイテムを探し回ることがあるので、もう少し削除期限を長くしてほしい。
・社内ドメインがメインなため互換性は良くない。
スプレッドシート、ドライブ、ドキュメント、アプリ共有全般。
初期費用がかからずすぐに使えるため、規模感の小さな組織にすすめたい。
また、フリーランスで業務をする場合にスマホでもアクセスでき、気に入らなかったらすぐに削除できる。
0円
スマートフォンのキャリアメール以外にもメールアドレスが欲しかったため導入した。
2012年1月頃〜2022年8月現在も利用中。
・仕事用とプライベート用でアカウントを使い分けることができる。
・Googleからの広告や迷惑メールが少ない。
・Yahoo!メールと比較すると、スマートフォンでの操作がしやすい。
・ラベルの付け方が分かりにくく、利用したことがない。
・スマートフォンの電話帳に入っているアドレスが、予測変換で出てきてしまう。
・仕事用と個人用のスマートフォンを使い分けていない場合は、個人の電話帳の連絡先に誤ってメールを送信しないよう注意が必要。
・メールを開かないと内容がわからない。
・同じ送信先からのメールが、スレッドでまとまって表示されてしまうのが見にくい。
・他アプリでログイン認証をするとき、メールがスレッドでまとまっているため受信時間を確認しないとどれが最新のメールか分かりにくかった。
YouTube、Googleマップ、Googleカレンダーとの連携が良く、便利だと思う。
メールやファイルの送信が無料で問題なく利用でき、カレンダーとの連携も良く使いやすい。
だが、電話帳のアドレスを表示するか選択できたらよかったと思うので、その点はおすすめできない。
Google Workspaceのビジネススタンダードプラン。月額1,360円/ユーザー。
顧客とのメール履歴が2TBまでクラウドで残せる点、150人までの全社ミーティングが録画できる点が導入の決め手となった。
2019年6月〜2022年8月現在も利用中。
・すでに他部門で導入されていたため、稟議が通りやすかった。
・今までは週1の全社ミーティングを録画できなかったため、議事録の作成等に工数がかかっていた。
・プライベートでもGmailを使用している社員が多いため、抵抗なく導入が簡単だった。
・Googleの他システムツールとの連携も便利なので、今までそれぞれ別々のツールやアプリで利用していたものが一元化できたことも大きなメリットだった。
メールで社外とやりとりの多い部門での利用の場合は、ビジネスプランでの利用がおすすめ。
メール履歴のクラウド保存の容量が大きいことで、インシデントが起こった時の履歴確認に便利だったり、メール内容を簡単にチャットで社内共有できる点も魅力である。
Google WorkspaceのBusiness Standard。月額1,360円/ユーザー。
2019年6月頃〜2022年8月現在も利用中。
・初期設定を個人でしてもらうため、社員のスキルによってカスタムに差が出てしまう。
・プレビュー表示が設定できないため、メールを開かないと本文の内容を確認できない。
・ネット回線ではない不具合で、通知が来ない時やメールそのものが届くまでに時間がかかる場合がある。
・急ぎの場合、メール送付後顧客に電話連絡を行いその場で内容確認をしてもらうが、到着までに時差がある場合は何通も重複してしまったり、顧客を待たせてしまう。
無料プラン。
日本で1番メインのクラウドメールサービスであったため。
多くの業務をGoogle上で管理しているため。
2021年7月~2022年7月 現在も利用中。
・フォルダ分け機能などが便利で管理がしやすかった。
・自動で保存されるため、保存の手間がいらなかった。Yahooメールなどは自分で保存しないと破棄されてしまう可能性がある。
・自動で文章の校閲を行ってくれる。資料の添付し忘れを防ぐことができたり、誤字脱字があった時も、そのまま送信せずに済んだ。
・複数のデバイスで利用する場合、1つのデバイスで返信したはずのメールができていないことになっていたりする。顧客からのクレーム案件となったこともある。
・メモの機能からコピペする際にフォントがおかしくなる。
・勝手に迷惑メールに振り分けられてしまう。
フォルダ分け機能を使用したメールの管理がしやすいため、たくさんのメール業務を行う企業におすすめ。
また、同じメールを何回も使用する場合もフォルダ分けのところにテンプレートを作成することで、時間が削減できる。
無料。
全職員が無料で利用することができるため。業務に必要な各種会員登録に利用する。
2022年5月~2022年7月現在も利用中。
・自社のパソコンに導入するソフトウェアが、一台あたり一つのメールアカウントが必要なため、安心して使うことのできるメールアドレスを無料で複数取得出来るのは、非常に便利で助かった。
・シンプルな機能と画面表示で余計な機能がないので、各スタッフが使い慣れるのも早い。
・迷惑メールを、自動的に迷惑メールフォルダへ振り分ける機能も付いている。
・定期的にプロモーションのメールが入ってくることがある。そこまでわずらわしくはないが、無料ゆえの欠点だと思う。溜まってくると消す作業も億劫になってくる。
・初めて使う際に機能に関する説明が少ないため、便利な機能は自力で探して覚えないといけない。
・カテゴリーのソーシャルやプロモーションを、そもそも消すことすらできない。
直近ではeBayのテラピークというツールと連携した。
いま最もスタンダードなメールサービスのひとつで、グーグルそのものにビジネスプランが用意されているため、会社方針に合わせてカスタマイズできる点で非常におすすめできる。
2018年9月~2022年7月現在も利用中。
・スマートフォンでもパソコンでも確認できるので、情報をリアルタイムに得られる。
・ファイルが共有しやすく、資料の送信や確認が容易にできる。
・チャットなどで素早い返信ができて意見を求めやすい。
・例えば、グループチャットを初めて利用した際、参加者が気軽に意見を述べられる上に資料の共有やメモ代わりの備忘録としての利用もできるので、次回の打ち合わせ時用に欠席者へのフォローができる。
・Outlook等と異なりブラウザから確認できる。
・ファイルの共有やグループチャット機能を使いこなせば、リモートワークでも特にタイムラグが発生しない。
・メッセージ一覧の表示形式が分かりにくいため、検索に時間がかかってしまう。
・誤ってメールを削除してしまった場合、元のフォルダに復旧出来ないことがあり、再送してもらわなければならない。
・宛先やアドレス帳が使いにくい。
おすすめできる。理由として、デバイスを選ばずにメールのやり取りができることが最大の魅力だと思う。
2014年4月~2022年7月現在も利用中。
・ファイルを作り分けることができる。
・グループチャットを作ることができる。
・大事なメールは印をつけると仕分けされるため、あとから移動しやすくなる。
・自動的に必要のないメールをAIが区別できる。また、広告はブロックをかけるため、その広告は表示されなくなる。
・スパムメッセージがとても多いことと、広告を目的に使う人がとても多いため、メールアドレスの管理は気をつけないといけないと思った。
・スマホでGmailのアプリを入れると通知が何千とくるため、通知の機能は不便である。
・1度送ったメッセージは取り消せないため、間違えないように気をつけないといけない。
・広告など需要のないメールが多いため、必要なメールが来た時に分かりづらい。
Teamsが使いやすいが外部ユーザーとの連携はとれないため、その場合Gmailの方が簡単になると思う。
費用はかかっていない
Googleのサービスということで、普及率や安全性の高さから導入した。
2019年4月~2022年8月現在も利用中
・使っている人が多いため、不明点を聞きやすい。
・GASを用いて、自動でのメール作成がしやすかった。
・Googleアカウントの追加が簡単なので、アカウントを複数作って使い分けができる。
・メールのフォルダ分け機能は他のツールでもあるが、Gmailはタグを複数つけられて処理しやすい。
GASを使いこなして、繰り返し送るメールは自動で送れるように設定すると大幅な時間短縮になる。
GASを用いた、スプレッドシートやGoogleフォームとの連携がとても便利だった。
Googleが提供しているサービスで汎用性が高いので、メールに慣れていない人にもおすすめ。
0円
大学の個人アドレスがGmailで、操作に慣れていたため。
2016年4月~2022年8月現在も利用中
・Outlookをパソコンで使用すると、一つの画面に情報が多くて見づらく疲れるが、それに比べてGmailは見やすくて疲れにくい点。
・GmailでもOutlookでもiCloudでも、同じ相手との過去のメールを振り返る時にごちゃごちゃして見にくくなるのが難点だが、この3つの中ではGmailが一番分かりやすい。
・Googleとは関係ないウェブサイトの登録も、簡単にGoogleのアカウントでできる点。ログインも勝手にしてくれる場合があるのが良い。
・メールの振り分け機能を使用してみたが使いにくく、検索したら必要なものは見られるので、あまり必要ない機能に感じた。
Gmailとその他Google系のアプリとの互換性は良い。
Gmailアドレスとアカウントがあれば、Googleスプレッドシートやスライドショーなどもある程度は無料で利用できるので、おすすめ