Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
全て無料
携帯キャリアに関係なく使用できる事が最大のメリット。
2016年4月〜2023年3月現在も使用中
・メールのカテゴリ分けが出来る。
・キャリアメールと同じように使用出来る。
・アプリさえ入れておけば、あらゆる端末で使用出来る。
・アイコンが入っていて視覚的に見やすい。
・仕事に必要な機能が十分すいぎるほど入って、それを無料で使えるのは魅力的。特にこの機能が足りないといったケースがなかったので、メールもgmailに集約した方が使いやすいと感じている。
・アプリを入れないと使用出来ない。
・メールを消去する時、一括で全ての選択を出来ない時がある。
・広告が入りすぎ。
おすすめできる。最近では格安SIMのスマホが増えていて、従来のようなキャリアメールを使う機会が減ってきているので、スマホに最初からGmailアプリを常駐させておくと、使用機会が増えると思う。
無料
・スパムメール対策の高さ
2008年1月~2023年3月現在も利用中
・Gmailのインターフェースは非常にシンプルでわかりやすく、必要な機能に素早くアクセスできる。
・カスタマイズ機能が豊富で、自分の使いやすいようにレイアウトを変更できる。
・受信トレイに届いたメールを自動的に重要度に応じて分類する機能を備えている。この機能により、必要なメールにすばやくアクセスできるようになった。
・ラベル機能を備えており、メールを自分で定義したラベルで分類できる。この機能により、特定の種類のメールを素早く見つけられるようになった。
・モバイルアプリが非常に使いやすい。スマートフォンからでもスムーズにメールの送受信ができる。スマートフォンの通知機能との連携も優れているため、重要なメールを見逃すことがない。
タスク管理ツールであるTodoistとGmailを連携させることで、メールをタスクとして登録し、ToDoリストとして管理することができる。このツールを使うことで、重要なメールに対して返信するタスクをすぐに作成し、見落とすことなく対応できるようになった。
大容量のメールボックスが無料で提供されるため、多くのメールを扱う会社や個人に適している。シンプルで使いやすいインターフェースが特徴的であり、初心者から上級者まで幅広い層に使いやすいと思う。
無料で使用できるためコストはかかっていない。
・Googleアカウントとの連携
2010年頃~2023年2月現在も利用中
・フォルダ機能の欠如。Gmailは他のメールサービスのようにフォルダ機能がないため、ラベルを使いこなすまでに時間がかかった。
・一部のアプリとの連携の難しさ。特に、マイクロソフトのOutlookなどの競合サービスとの統合がスムーズにいかないことがあった。
・送信キャンセル機能の限界。Gmailには送信キャンセル機能があるが、送信後に時間制限があるため、必要なときにすぐに送信をキャンセルできないことがあった。
・プライバシーの懸念。GmailはGoogleが提供するサービスであり、Googleがユーザーのメールを解析して広告配信などに利用する可能性がある。ここにセキュリティなどの面からプライバシーの懸念がある。
フォルダ機能が必要な場合には、他のメールサービスをおすすめしたい。また、プライバシーに敏感な情報を扱う企業にもセキュリティ上の懸念があるため、他のメールサービスの方がいいと思う。
無料
デザインをやりとりしてパンフレットを印刷するため
2016年3月〜2023年3月現在も利用中
・無料で使用できる。
・他社にフォームで質問して、返信をもらったり添付資料をもらう事があるが、サーバーに弾かれる事はない。
・初心者でも使いやすい。
・外出先からメールがチェックできる。リモートワークにも最適。
・仕事のファイルを下書きに入れておけば、また時間が空いたときなどすぐに作業の続きができる。
・ニフティのセカンドメールを併用して使用しているが、他社から画像の添付を送ってもらったはずなのに、受信できなかった。担当者の個人メールから送り直してもらったが、結局届かなかった。
G mailは無料なのが最大の魅力。会社でも個人名でもアカウントが取れて、自由に使用できるのでおすすめできそう。
2006年頃~2023年4月現在も利用中
・料金がかからない。
・アカウントをいくつも持てる、複数のアカウントをワンタッチで切り替え可能なのは嬉しい。
・受信速度が良く、基本的にどこでも受信可能だった。電波が多少不安定でも受信ができた。
・大手のため細かく管理されており、障害が少ないと感じた。
・1文字違いのアカウント管理ができるので、頭文字に「仕事」「メルマガ」「プライベート」などをつけて同じメールアドレスで管理できる。迷わなくなり個人でも管理がしやすい。
大手で安心して使えるので、おすすめしたいと思う。
2006年頃~2023年4月現在も利用中
・ネットに繋がらないとそもそもメールが開けない。
・不正ログインされることがある。
・慣れれば問題ないが、初めて使う人はなかなか使いづらいと感じてしまうかも。
・自分のPCであれば問題ないが、他のPC等で使う場合は必ずログアウトが必要。以前ログアウトを忘れてしまったときに、他の人にプライべートなメールを見られてしまったので気を付けなければいけないなと思った。
例えば今後ユーザーが減ったりしてサービスが終了してしまうこともあり得るので、機密情報を扱うようなら自社開発したようなサービスを使う方が安全かと思った。
無料
2021年6月頃〜2023年2月現在も利用中
・メールを消去する方法が、他のメールサービスと比べてわかりづらい。最初の頃とても迷った経験がある。
・具体的には、メールが溜まるにつれて必要の無いメールを消したかったのだが、他のメールサービスと同様にスワイプすると、アーカイブに保存されてしまう。消去方法がわからず、結局、方法がわかるまでメールが溜まる一方だった。
・Wi-Fiによってはメールがうまく送信されないことがあった(そのときicloudでは送信出来ました)またメールが同期されないことも多々ありました。
一切費用はなし
会社内での共有ごとや、Google meetとの連携も出来ているので導入された。
2021年4月3日〜2023年3月現在も利用中
・gmailは、カレンダーやgoogle meet、エクセルなどとも連携しているため、とても便利だと感じている。実際にミーティングがある際に、簡単にGoogleカレンダーと同期をすることができるので便利。
・連携しているGoogle カレンダーはすぐに同期が可能。Googleカレンダーはリマインドもしてくれるため、会議や約束に一度も遅れたことがない。
メール以外にもGoogleの他のサービスとの連携ができているのが素晴らしい。特に一般事務や情報共有が多い職業に向いていると思う。
セキュアな環境でGoogleアカウントを導入する必要があり、その一貫でGmailも使うこととなった。
2018年6月~2023年3月現在も利用中
・他のGoogleサービスと連携しやすい。
・フィルター分けが便利で、一度設定するとストレスがなくなる。
・通知設定をすることで、大事なメールの見落としが防げる。
・当初フィルター分けがしっかりできておらず、大事なメールが埋もれがちでした。フィルター分けをしっかりしつつ、スマホへの通知をしっかりするようになってからは、見落としがなくなった
・スパムのブロックが優秀。
・二段階認証を簡単に設定できるので、セキュリティ面で安心。
・Gmailは使いこなすことで仕事の効率化に繋がる。
Googleアカウントの導入は、どの会社でも必須かと思う。
また、その上で2段階認識などのセキュリティ面も必要かと思うので、スタートアップの際など、最初からGoogle Workspaceと一緒にGmailを導入しておくと、長く使い続けられるサービスかと思う。
2016年4月〜2018年9月
・メーラーとしては馴染みがあり、使いやすかった。
・UIもシンプルで、メールの送受信で特にストレスはなかった。
・フィルタルールや自動振り分けの機能は便利で、よく利用していた。
・あまり利用しないが、送信取り消しがすぐにできる点もよいと感じた。
・店舗での業務がほとんどであったため、本社への業務報告や店舗間の連絡にGmailを使用していた。特に使用していて使いにくいと感じたことはなく、あまりメーラーに詳しくない人でも、取っ付きやすいツールだったように感じる。
・たまに大事なメールが迷惑メールへ振り分けられてしまう。いちいち検索が発生する点は手間に感じた。
・あくまで普通であるため、使用していて特別便利だなと感じない。
・メールを整理して見やすくというよりは、都度検索して見つける思想なので、人によっては一般的なメーラと比較するとクセが強いかもしれない。
Googleの他サービス(カレンダーやスプレッドシートなど)へのアクセスや連携はスムーズ。
Googleの他サービスを既存で利用している場合や、カジュアルな雰囲気が好みの方には、おすすめできる。
基本的には、Outlookなどの方がお堅い印象で、大企業であればOfficeを利用している印象がある。