オクレンジャー

3.3(64件)

オクレンジャーは、これまでに140万ユーザーが利用している災害時の安否確認や緊急連絡に使えるクラウド型安否確認システムです。

国内外に複数のサーバーを設置し、安否確認サービスとして日本初のスマホアプリの特許を取得するなど、災害時にも安心して利用できる工夫がされています。

登録は従業員本人が専用アプリ・メールから受信登録をすれば完了で、管理担当者が個人情報を収集したり、閲覧したりできない仕組みになっています。

オクレンジャーは、これまでに140万ユーザーが利用している災害時の安否確認や緊急連絡に使えるクラウド型安否確認システムです。

国内外に複数のサーバーを設置し、安否確認サービスとして日本初のスマホアプリの特許を取得するなど、災害時にも安心して利用できる工夫がされています。

登録は従業員本人が専用アプリ・メールから受信登録をすれば完了で、管理担当者が個人情報を収集したり、閲覧したりできない仕組みになっています。

オクレンジャーのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
61〜70件 / 全64件
投稿日: 2021/12/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

セキュリティなどもしっかりしている

利用にかけた費用 

自身は無料、会社負担 

利用期間 

2019年1月〜2021年1月 

導入に至った決め手を教えてください。 

機能が多いため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用者全員にメッセージが送れる。 

回答形式でも利用できるので集計等が楽にできる。 

安否確認だけではなく全社通達としても利用できるので、連絡事項が迅速に降りてきた。 

未実施者だけ選択してのメッセージ送信も可能なので抜け漏れが少なかった。 

 

不便だと感じた点を教えてください。 

社用携帯が非対応のスマホだったので、別の個人のスマホで登録した。 

登録が分かりづらく結構面倒だった。 

メッセージ受信音がビックリしていまい、心臓に悪い音だった。地震発生と勘違いした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。 

大手企業が多く取り入れているツールなので、使い勝手やセキュリティもしっかりしているのでは。 

アップデートも定期的にされていると感じる。 

不具合があったことはない。

投稿日: 2021/12/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

中小規模程度の会社にオススメ

利用期間 

2020年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・このツールはEメールにも並走して配信するため、スマホを忘れたときでもPCでもみることができる。同時配信のメールのURLはツール本体と同様の表示・フォーマットであるため見やすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

大人数の会社だと、社員からの報告を一覧表で確認できるぐらいでないと、状況がすぐには把握できないと感じた。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

家族にも並行して連絡をするという広域な情報発信、安全を考慮する中小規模の会社にはおすすめする。もっと大人数で、総務等で一括管理しようとする会社には、もっと詳細がすぐ把握できる別のシステムの方が向いていると思う。

投稿日: 2021/12/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

一括で管理出来るのは便利

利用期間 

2014年4月から2021年12月現在も利用中です。 

導入に至った決め手を教えてください。 

災害時の全社員の安否を確認するツールとして採用された。部署ごとに統括してメールが行くので管理しやすいからだと思う。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

まだ実際に被災して使ったことはないが、訓練では時間になったらメールが来て「無事です」など選び返信できる。最近では新型コロナ感染のため、毎朝時間になったらメールが来て、その機能で熱や体調のチェックをして送信している。通知が来るので便利。管理者は統括して全員の体調が管理できるので管理しやすいと思う。 

不便だと感じた点を教えてください。 

避難訓練のときは、「無事です。〇〇にいます」などの項目を選べるが、フリーで記入するところが少ないのが不便。その他の欄を作ってフリー記載を作ってくれると、状況に応じて伝えたいことが登録できると思う。また、新着メッセージとしてメールは来るが、開封しないと30分ごとに同じメールが届く。何事もなくただ気付けなかったときでもずっと通知が残っているので、結構煩わしい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員が大人数だと一括で管理できて助かると思うので、おすすめする。部署ごとにまとめて上長が管理でき、さらに本部で、それぞれの上長ごとに把握できるので便利。

投稿日: 2021/12/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1人

災害時でも安心して使える

利用期間 

2018年~2019年11月 (使用開始月が不明です) 

導入に至った決め手を教えてください。 

もともと支店内で連絡網は決まっていたが、紙媒体で渡され、個人情報もたくさん載っているので社外秘だったので持ち帰ることができなかった。自分の前後の連絡網の相手が分からず連絡が途絶える事例が多くあったようで、導入に至った。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

災害時に電話やメールが出来なくなる時でも、アプリならWiFi等あればすぐに繋がるので、使いやすいと思った。安否確認以外にストレスチェック等もできた。アンケート用紙に答えて提出するより、他の人に見られることなく正直に自分の状況を知らせることができるのはよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

本部が設定した個人パスワードを入れなければアプリの使用ができない。本部指示で安否確認の回答を急ぐよう言われたが、出先だったので、そのパスワードが手元になくて対応できずに困った。初期設定から自分でできないのは結構きついと思った。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめする。災害時でもサーバーはダウンすることなく使えるので、自分も周りも安心して使えると思う。

起業ログが厳選する安否確認システム
安否確認システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の安否確認システム

安否確認システム

安否確認システム

この記事ではBCP対策として注目を集めている安否確認システムの中から、無料版も含めたおすすめ18選を紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ