Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
2018年初旬頃〜2022年8月現在も利用中
・Pcでの操作ではあまり感じないが、会社用のスマホだと少しわかりくいときがある
・メールフォルダの振り分け機能などの細かい設定方法が、ネットで調べないとわからない
・1日に500〜1000件のメールが会社個人アドレス、共有アドレスに届く。中には絶対に見落としてはいけないメールが含まれているのに、なぜかそのメールが自分だけ届かないという現象が起こった。
・上記に関して、キーワード検索してもヒットしない。原因がわからないが、そのメールは迷惑メール扱いになっていた。
・アカウントの切り替えが何時間も出来ないときが時々あって、原因がよくわからない
しやすい。Googleドキュメントやスプレッドシート、プレゼン資料なども社内社外問わずすぐに共有できる。
無料
特に費用などがかからない無料版を使用
会社全体でこのツールを利用することを推奨しているところを見ること、安全性、利便性が他のツールより優れているからだと思った。
メール以外にもカレンダーやグーグルスライドなどを利用できるため、メールと合わせて使うことで業務の効率化が図れるからだと思う。
2019年4月〜2022年2月
転職したから。
・メール受信画面を自分の使いやすいように変更できる
・ラベル分けすることでプロジェクト専用のメールフォルダ分けができ、メールの仕分けが楽
・メール受信画面の背景を自分の好きな画像に変更ができるため、モチベーションが上がる。
・サイトから文章をコピペすると、文字の大きさや色などの体裁が変になる
・設定の問題かもしれないが、勝手に迷惑メールに保存されるケースが多い
・1通のメールで返信を繰り返ししていると、過去のメールを追うのが少し大変
グーグルカレンダーやグーグルミートを利用する際、Gメールでプロジェクトメンバーにお知らせやリマインダーメールを送れる。
おすすめしたい。大きい会社で社員が多く、案件のプロジェクトチームなどがある会社は、タスクや情報共用をするのにとても便利だと思うから。
無料
2013年初旬頃〜2022年8月現在も利用中
・専用ソフトではないこと。ブラウザを閉じた時にメール画面も閉じてしまい、また開き直さないといけない
・メーリングリストあてにメールした場合、自分の発言が見えない。歯抜けになったように見える。
・web上の「メールはこちら」というリンクを踏んだ場合でも、ブラウザのgmailに遷移することはなく、使っていないメールソフトが起動することがある
おすすめできると思う。ユーザーが増えてもすぐ対応できるし、減った場合でも同様に対応しやすいから。
無料
2015年頃〜2022年4月
退職のため。
・デザイン付きの署名の登録をする際、別でコーディングする必要がある。作成も、他の社員に説明をするのも面倒だった。
・上記の場合、テンプレートを用意したり、直感的な操作で署名を作成できる機能があればより便利だなと感じる。
・添付ファイルが重いと、自動でグーグルドライブに保存され、共有されるようになる。
・画像ファイルをドラッグ&ドロップすると、ファイル形式ではなく、そのまま本文に画像が貼り付けされる。
何かのサービスに会員登録するときにワンクリックでアカウント連携ができるところが便利。
無料
無料
2022年3月頃~2022年9月現在まで利用中
・長期間使っていなかったら、またログインし直さないといけない。
・送ったメールがエラーになってて送られていなかった。それに気付きやすい仕組みがない。先方から「メールが来てない」との問い合わせがあり、再度送ってもエラーで送れず、ご迷惑をお掛けしたことがある
・pcやケータイを変えた時に、複数のアカウントの内ランダムでログインされていた。
無料
月額1000円強/ユーザーと記憶。初期費用等は不明。
ほとんどの社員がMacを使っており、Google系のサービスの方が親和性が高かったから。
2016年10月〜2022年8月現在も利用中
・Slackなど、他ツールとの連携ができた。
・プライベートで利用している社員も多いので、新入社員が入社した際も、説明がスムーズだった。
・言語切り替えができ、外国人社員も使いやすかった。
・時間指定で送信予約ができるので、夜分に連絡はしたくないが、忘れるのも嫌という時に便利。
どのような規模の会社にもおすすめ。Windows PCやOffice365よりもMacやGoogle Suiteを利用している社員が多い会社にはメリットが大きいと思う。
月額1000円強/ユーザー
無料です。
無料ツールの中でもGoogleと連動していてなにかと便利なため。
2020年4月~2022年9月現在も利用中
・Googleのあらゆる機能を活用しているので、連携するのにとても便利。
・もともとGmailを利用している人は多く馴染みがある。
・Chromeと連動しているのでとても便利。
・Googleアカウントで切り替えができるので複数のGmailを管理しやすい。
Googleの出しているGoogleフォーム・ドキュメント・スライド・カレンダー・ドライブと連動して使用しています。とても便利です。
とにかく無料でここまで他の機能と連動して使用できて、とても便利です。ベンチャー企業など、なるべく費用をおさえたいところにはとてもおススメです。無料媒体のなかでは利便性がトップではないかと思っています。
無料
無料
無料で利用できるため
2020年8月~2022年9月現在利用中
・Gmailの一時的なエラーが生じ、エラーメッセージが表示されるときがある。
・フリーメールのため、企業のアドレスとして外部のクライアントの方とへ連絡には使用しにくい。
・迷惑メールに自動的に振り分けされてしまっているときがある。
無料
GoogleスプレッドシートやGoogle Meet、ドライブなどが、職員同士の情報共有に便利で使用している。Gmailもその延長線上で使用している。
2017年4月〜2022年9月現在も利用中
・GoogleスプレッドシートやGoogle Meets、Googleドライブ等との連携や共有が簡単でわかりやすい。
・特にやり方は教わっていなくとも使用できるので操作方法などはわかりやすいと思う。
・GoogleスプレッドシートやGoogleスライド等にコメントを入力した際、コメントをしたい相手に直接Gmailから連絡が行くようになるシステムはとても分かりやすく、仕事の効率も上がるので良い。
・スマホのアドレスから送ったメールが迷惑メールに保存されることがある。
・アカウントが頻繁にログアウトされてしまい、再ログインするのが手間。
おすすめする。
各地に支店があって、同じ資料を共有したり、メールのやり取りやオンライン会議を行う場合はGoogleアカウント(Gmail)の使用は便利だと思う。
無料
2018年4月~2022年9月現在も利用中
・ 仕事やネット通販のパスワードの再設定なども、Gmailから簡単にできる
・TwitterなどのSNSと連携機能が揃っている
・ログインパスワードを忘れてもシステム上で申請すればGmailからパスワードの再設定ができる
・容量が足りない時に動作が遅くなる
個人で仕事を請け負っている人には、手軽なツールだと思います。仕事で他のシステムにログインする時などはよく使っています。
無料