「セコム安否確認サービス」は、国内利用No.1を誇るセコムブランドとしての信頼感があります。特に非常連絡先のメンテナンスなど、常日頃の備えも丸投げできるサービスを利用したいとお考えの企業にも最適です。
「セコム安否確認サービス」は、国内利用No.1を誇るセコムブランドとしての信頼感があります。特に非常連絡先のメンテナンスなど、常日頃の備えも丸投げできるサービスを利用したいとお考えの企業にも最適です。
システム導入により情報を一元管理し、自動化されたプロセスによって業務効率を向上させることが目的だった。
2019年4月~2023年12月現在も利用中
・リアルタイムで情報が更新される。迅速な情報共有が可能であった。
・システムのモバイルアプリを通じて、従業員は直感的なタップ操作で自分の安否情報を素早く登録し、同時に他の従業員の安否情報もリアルタイムで確認できる。
・シンプルで使いやすいインターフェースにより、混乱が最小限に抑えられ、迅速な対応が可能だった。
・新たな従業員が入社する際、システムへのアカウント作成と関連データの入力が手間と時間を要した。
・人事データとの連携がスムーズでなかったため、従業員が情報をアップデートするプロセスが煩雑で不便。
2022年11月~2023年12月現在も利用中
・説明を聞き、誰もがすぐに簡単に利用を開始できた。
・すぐに大人数の安否確認がとれて、何かあった時も安心して使えると感じた。
・大人数のアクセスでエラーが起きることがある。
・アプリの画面がいきなり落ちることがある
大規模の会社では一人一人の安否確認を電話やLINEでしていると大変な手間がかかると思うので、導入をおすすめする。
2020年4月~2023年12月現在も利用中
・地震などがきたらメールで通知が来て安全であるかを簡単に登録出来るため、初心者でも使いやすかった。
・記載などが特になくクリックやタッチで済むので、シンプルで使いやすい。
・家族の安否登録も出来るのが良い。
・地震の大きさによって通知が来たり来なかったりするので、どのくらいの震度の時は通知が来るなどを分かりやすく記載してくれたらもっと良いと思う。
・選択肢が家は無事であるか家族は無事であるかのみだったので、停電が起きているか、水は出ているかなどもあると良いと感じた。
色々記載がなく選択肢のみで回答が出来るし、メールで回答が出来て便利なので、おすすめする。
ただ、もう少し解答の選択肢や質問が増えると、記載ミスや漏れがなくなると思う。
2020年4月~2023年12月現在も利用中
・安否確認の入力がクリックのみで、入力が簡単。
・選択項目が簡潔に記載されているので内容がわかりやすく、どれを押せばいいのか迷うことがない。
・現在会社が利用しているセキュリティ会社の安否確認サービスなので、安心して利用できる。
・一度ログインにエラーが出ると、普段ログインしていない分IDやパスワードを覚えていない人が多いので、ログインするのに時間がかかる。
・始業後に来ることが多く、メールに気づかずに結局入力できない事が多い。
・機種変更やアドレス変更後の再ログイン設定が、少々面倒。
セコムというセキュリティを代表する会社の安否確認サービスなので安心して利用出来るし、入力項目が簡易でわかりやすく誰でもわかるようになっているので、特に社員数が多く安否確認を一括管理したい会社におすすめする。
2019年4月〜2023年12月現在も利用中
・メールのURLから専用の回答用サイトに飛び、簡単なアンケートに答えるだけだったので、操作はとても簡単で使いやすい。
・回答していない場合は、会社で回答がない人が誰だか特定できるようになっているそうで、個別に連絡が来る。
・通知がメールのみとなっている為(自身のプランのみかも知れないが)、気づかないことが多々ある。
・大きな地震でない時もメールが来ることがある。
管理する社員の人数が多い会社におすすめする。
東日本大震災を経験して、社員の安否確認を管理者が一括管理できる点から導入されたと聞いている。
2011年8月〜2013年3月
退職したため。
・インターフェイスが分かりやすく操作しやすかった。
・年に一回のテストでは毎回操作を忘れてしまっているが、シンプルな作りで、案内に従って操作すれば迷わずできる。
・セコムという看板名から、安心感がある。
・スマホのサイズや設定によると思うが、字が小さくちょっと見えにくい。
・利用者がメールアドレスを登録しておかないとならず、メールが届かないと安否確認ができない。
シンプル操作で使いやすく、どんな方でも操作が分からないということはないぐらい簡単なので、おすすめする。
2020年4月〜2023年12月現在も利用中
・IDとパスワードを入力するだけで利用できるのでとても便利。
・年数回の訓練メールが来るので、いざと言う時に迷わず使える。
・年に数回の訓練メールがあるが、訓練という項目や、コメント欄に何を記載するかなどの例があると初回から戸惑う事が少ないと思う。
・安否確認メールだけではなくショットメッセージにも届く様にしてくれると、複数のメールに混ざって見逃しが減ると思う。
従業員数が多く一人一人にメールが出来ない会社でも、一斉に確認することができるのでおすすめする。訓練メールも定期的にあるので、使い方を忘れずいざと言う時にも迷わず使える。
2020年4月~2023年12月現在も利用中
・IDやパスワードなど、新規登録などは特に必要なく、セコムから来た情報に入力するだけだったので簡単。
・記入式ではなく、選択式のため簡単に回答できる。
・アプリなどをダウンロードする必要もない。
・デザイン性はあまりない。
・日頃から訓練として定期的にメールがくるが、訓練のためという回答欄がないので、訓練のたびに何を選べば良いか迷う。
会社規模が大きい会社におすすめする。
2020年3月~2023年12月現在も利用中
・セコムと店舗セキュリティで取引しており、大手のセキュリティ会社としての信用度が大きいので、メールアカウント等も安心して登録できる。
・電話、メール、LINEでの連絡に対応している。
・連絡が取れていない社員を一目で把握できる。
・事前の設定は、社員番号で設定できわかりやすい。
・一部の部門での確認テストができない。当社は人の出入りが激しい会社で新規に入って来た方は多くいるが、その方たちはテストできないままである。
LINEと連携すると、通知がわかりやすい。
ある程度人数の多い会社に対して、おすすする。
30人程度のグループLINEができる会社であれば、それを安否確認に利用できるので必要ないと思う。
使用開始時期不明~2023年11月現在も利用中
・過去に利用していたBiz安否確認サービスと比べて、操作しやすく使いやすい。
・災害発生時にアラームがすぐに来て、状況を確認できる。
・使用していて不便な点ではないが、アプリのUIがシンプルで古い感じなので、もっとかっこよくてスマートなデザインになると良いと思う。
災害が発生した際にすぐにアラームが来てすぐに状況を確認でき、会社に安否を報告することができて安心感があるので、おすすめする。