Gmail

3.6(1,366件)

Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。

無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。

メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。

Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。

無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。

メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。

Gmailのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
481〜490件 / 全1,366件
投稿日: 2022/10/24

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

無料だと容量を気にする必要がある

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2018年4月〜2022年10月現在利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料で管理できるメール保存容量が最大15GBまでなので、定期的にメールボックスの整理管理が必要

・送信できるデータの容量が25MBなので、複数の写真データを送る際はzipで圧縮しなければならない手間が増える。

・フリーメールなので、サイトによってはごくまれに会員登録不可になってしまう。

投稿日: 2022/10/21

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人

指示があったときなどGmailに通知メールが届く

導入に至った決め手を教えてください。

Googleスプレッドシートやドキュメントを利用してリモートワークを導入していたため、アカウント毎の権限の付与や、作業管理などに使用していた。

外注にもアカウントを付与していたため、企業秘密や社外秘にあたる部分には権限を付与しないなどの使い方ができていた。

 

利用期間

2021年9月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スプレッドシートやドキュメントに誰かがコメントを入れた時、Gmailに通知メールが届く。

自分は外注のライターとして参加していたが、校閲や修正指示が入った時にGmailで指示があったことが分かるので使いやすかった

・個人利用もできるツールなので、仕事を始めたばかりの時でも使い方に迷う事がなかった。

・検索機能がついているため、過去の履歴や必要なファイルを検索できた。

・作業の進捗管理を行うスプレッドシートが社員それぞれに用意されており、管理者がGmailと個人のスプレッドシートを紐づけてスプレッドシートの配付ができるようになっていた。そのため、いちいち手作業でURLを張り付けてメールを送信する手間が無く、利便性が高いと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモートワークを導入している企業には、低コストで汎用性が高くアカウントの管理ができるので、オススメだと思う。

担当者はもちろん新人であっても使い方に迷うことは少ないため、使い方の説明などにリソースを割く必要が無いのは強みだと思う。

投稿日: 2022/10/21

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
31人〜50人

他ツールを利用するほどメッセージは送りにくい

利用期間

2021年9月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

メッセージのやりとりがやりにくく、結局SlackとChatWorkを使っていた

・あくまでも、個人アカウントに紐づけされたサービスなどを管理するツールの1つであった。

・Gmailは個人アカウントとして外部サービスの登録にも使われていたので、外部からのDMが大量に届いた。そのため、必要なメールを探すのに手間がかかるというデメリットがあった。

・別の担当者が過去のスプレッドシートを編集した場合でも通知がくるので、とても紛らわしい。

投稿日: 2022/10/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

即日無料でアカウント開設OK

利用にかけた費用

現在は費用が全くかかっていない。(初期費用・月額費用)

 

利用期間

2015年2月〜2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料ですぐにアカウントを開設する事ができるので、新入社員が入っても、即日無料でアカウント開設することができる

・スマートフォンで使いやすく、Android・iOSどちらでも運用が可能。

・会社PCやブラウザを立ち上げなくても、スマートフォンでいつでもメールチェック・返信が可能な点が非常に使いやすい。

・Googleサービスとの連携が便利。(Google Calendar・Google Meet Google Drive等)

・メール内容をGoogle カレンダーに同期したり、作成した会議をそのままGmailから送信したりできる。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

検索ボックスに「in:unread」を入力すると、未読メールのみ表示させることが可能で、多用している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

最もメジャーなメールツールなので、ほぼ全ての主要外部ツールと連携可能。

メールツールの中で最も連携力が優れていると思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特にベンチャー・中小企業に導入をおすすめしたい。

若い世代でも使ったことの無い人が少ない超メジャーツールなので、操作方法を説明しなくてもすぐ使い始められるため。

投稿日: 2022/10/21

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人

迷惑メールフィルタの設定が初心者には難しい

利用期間

2015年3月頃〜2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・長期利用していると、Google Oneデータ容量の無料分15GBを上回ってしまう。(目安:勤続5年経過するとオーバーする傾向にある)

・データ超過した頃に別のサービスへ切り替えることが難しい。完全にGoogleサービスへ依存してしまうため、代替不可能になりがち。

・Googleカレンダーやクラウドストレージ(Google Drive)は代替サービスが豊富にあるが、Gmailに関してはほぼ一強だと思う。

迷惑メールフィルタの設定がネットワーク初心者には難しく、設定ミスは新卒の新入社員に多い。そのため、重要なメールを確認できていないケースがよく起こる。ネットに不慣れな人には、最初に研修が必要だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

デメリットは、プライベートの時間に入り込みやすい点である。

365日24時間拘束してしまうので、プライベートを大切にする人にはネガティブな印象を与えてしまう。

主要メールサービスが別に存在し、個人の意思で自分のGoogleアカウントへ転送可能と選択肢を与えるのが望ましいと思う。

投稿日: 2022/10/21

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人

添付漏れ防止機能でミスを回避できた

導入に至った決め手を教えてください。

社内ポータルサイトのリニューアルを機に、旧メールソフトを更新した。

 

利用期間

2017年~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・キーワード検索が正確

・ラベル付けができて、受信メールを仕分けられて便利

・ハングアウトも使えてコミュニケーションが簡単である

特定のキーワードが文章内に含まれているとデータ添付漏れを警告してくれるため、重要なメールを送信する際に添付漏れミスが防げたことがあった。どのメールソフトにも標準装備してほしい機能だと思うぐらい良かった。

・過去にサイバーメールを使用していたが、Gmailの方が動作の軽快さ・UIの見やすさ・カスタマイズの容易さが優れており、とても扱いやすい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのクラウドにファイルを保存できたので、データ共有に便利だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動作が軽く見た目もシンプルで、ユーザー側のカスタマイズも詳細に設定できるのでどの会社にも全般的に勧められる。

チャットツールも便利であるため、人数規模が大きい会社にも大変勧められると考える。

投稿日: 2022/10/21

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
101人〜250人

容量が一杯になるとメール受信ができなくなる

利用期間

2017年頃~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・保存容量が少ないプランだったため、フォルダがよくパンクした。

・そのため、添付資料付きメールのやりとりが多くメール保存容量がすぐに一杯になるので、重要な内容のメールであってもやむなく削除せざるを得なかった。

・また、容量が一杯になっていた場合、受信ができなくなってしまうことも問題と感じた

・送信容量制限が厳しい。

・ラベル定義したものの、振り分けが正確でない場合があった。

投稿日: 2022/10/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人

名前を入れればアドレスも検索できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでのリモートワークやオンライン授業のため。

 

利用期間

2020年7月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホでも利用できるため自宅でも利用できる。

利用者の名前でアドレスが検索できるので、アドレスを教えてもらう必要がない。(社内の人の場合)

・出先で急に連絡を取る必要ができた時に便利。アドレスを知らない場合でもすぐに名前を検索欄に入れれば検索できる。

・出張の際に集合場所を間違えた人がおり連絡を取る必要ができたが、個人的な連絡先を誰も知らなかったため、名前でアドレスを検索して連絡を取ることができた。

投稿日: 2022/10/21

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

不要なメールが溜まる一方で削除もやりにくい

利用期間

2020年夏頃~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホで使う時に個人的なアドレスと切り替えて使っているが、切り替えがわかりにくい。

・受信がリアルタイムでわからない。いちいち開いて確認しないといけない。

スマホアプリの空き容量が少ないが、受信するメールが多いので、不必要なメールは一定期間が経過したら自動的に消去されればいいのにと思った。手作業で数件ずつしか消去できず、時間がかかり過ぎる。

・パソコン上では使いやすいが、スマホのアプリでは使いづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な会社は、メールの件数なども少なく利用者を検索する機会も少ないと思うので、Gmailの良さがあまり活かされず、不向きだと思う。

利用者が少なく限定されていると、通常のパソコンメールソフトの方が使いやすいのではないか。

投稿日: 2022/10/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人

インターネットが繋がっていればどこからでも送受信できる

利用にかけた費用

無料プラン。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Google DriveとMeetが主な理由で、その共有のやり取りでGmailを使っている。

 

利用期間

2020年11月〜2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で簡単にアカウントが作れて、メールアドレスを取得できる。

・Googleの関連アプリの連携がスムーズで使いやすい。

・外出時に、メールの添付ファイルを確認して編集しないといけない状況で、インターネットの繋がっているパソコンからブラウザ上でメールの確認ができた。そのまま添付ファイルの編集をし、返事ができたのが便利で助かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

立ち上げたばかりの会社で、経費をかけずにクラウドメールを各自に持たせるには良いと思う。

出張やテレワークで仕事を行っているところは出先でもメール確認が楽な上、Google関連アプリとの連携も良く使いやすい。

その他のクラウドメール

クラウドメール

クラウドメール

この記事では世間に数多く展開されているクラウドメールの中から、おすすめの16選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ