Microsoft Teams

3.5(1,462件)
OutlookなどMicrosoft製品との連携がしやすいビジネスチャットツール


Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。

起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。

一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。

OutlookなどMicrosoft製品との連携がしやすいビジネスチャットツール


Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。

起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。

一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。

Microsoft Teamsのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
221〜230件 / 全1,462件
投稿日: 2023/09/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
51人〜100人

チャット機能で話題ごとのやり取りが可能

利用にかけた費用

自身で利用しているプランは無料。

導入に至った決め手を教えてください。

会社の他のコールセンターが使っているから、自センターでも利用しようという考えだった。

会議はもちろん、資料の共有がしやすいと上司から聞いた。

利用期間

2021年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・WordなどのOfficeツールと、連携や共有がスムーズにできる。

・チャット機能がスレッドごとに分けられるし、見やすい。話題ごとのやり取りが可能になるので、スマートでわかりやすい。メールのやり取りだと、会議や話題によって新規でメールを作成する必要があり、過去履歴を遡る時間もかかる。

・背景をぼかすことが出来るので、プライバシーを守れる。

他の会社にもおすすめしますか?

社内で資料作成のソフトウェアを統一している会社には、オススメできる。

チャットは、スレッド機能があることによって、話が前後することなくスマートに対応可能である。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/09/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

画面共有やファイル共有機能が使いやすい

利用期間

2019年8月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・見た目が分かりやすく、初心者でも簡単に利用できる。

・相手のオンライン状態がパッと分かる為、質問などのタイミングを考えることができる。

画面共有やファイル共有ができるので、在宅での会議や通話時に便利

・上記について、在宅ワーク時にトラブルがあった際、他の人に画面を共有できたことにより、解決できた。また、ファイル共有で全員の在宅の日にちを管理しているが、すぐ見ることが出来るので便利。エクスプローラ上だと、階層まで辿ってファイルを開かないといけないが、Teams上にファイルがあるので、すぐに見ることができる。

・無料でも割と機能が充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・自分がオンライン状態にも関わらず、たまにオフラインとなったり、離席中となってしまうことがある。

コメントを遡りたい時に、検索結果が多いと出てこないことがある。過去の会話を探した時に、検索で探しても古すぎて出てこなかったことがある。もう少し、過去まで遡れると良い。

・付箋のような機能が1つしか使えない。会話をしていて、「これは大事」と思ったので、使ってみたが、2つ使おうと思ったら無理だった。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣や請負等で客先にいる人が、自社との会議を行いたい場合や、在宅勤務が多い会社におすすめ。

携帯にもアプリを入れられるので、パソコンがなくても使うことができる。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2023/09/10

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人

Officeツール以外との互換性が悪い

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年春頃~2023年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・WordやExcelの共有が可能だが、共有するとフリーズするエラーが頻繁に見られる。

Officeツール以外との互換性が悪い

・上記について、クライアントとのweb会議の際に、クライアント側からの資料共有があったが、Officeツールではなかったため会議で共有することが出来ず、メールで資料共有することとなった。結果、会議の時間が延びてしまい、クライアントにご迷惑をおかけした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Officeツールはそもそも連携できているが、それ以外は連携しづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

web会議をする場合は、先方の資料のアプリケーションが、Teamsと互換性があるか確認しておく必要がある。

導入費用(初期費用/月額費用)

0円

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/09/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人

海外とのやり取りがある会社におすすめ

導入に至った決め手を教えてください。

当初はCiscoを使っていたが、操作性や汎用性の観点からTeamsに変更したとの話だった。

利用期間

2018年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時差を自動で計算して、invitationを発信してくれる。Ciscoは指定が必要であった。

・利用ユーザーが多く、作業性が簡便。皆に受け入れられやすいシステム。

・上記の補足として、Teams導入前は、web会議を設定する際に、相手側が使用方法を理解できないことで、時間を浪費してしまうことが多々あったが、これがほぼなくなった。

・外部マイクやカメラとの親和性が高い。

・チャット機能や録画機能など、会議運営と記録を助けてくれるツールが充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、うまく接続できないタイミングがある。会議設定時に、Microsoftのエラーと思われる事象で、使えないことがあった。そのため、複数のシステムを準備しておくことが、重要な会議のリスケリスクを減らすためには必要と感じた。

国毎の時差に自動でアジャストされるため、国外で会議を設定する際に混乱することがある

・費用が高いような話を聞いたことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoftカレンダーとの連携で、設定した会議が自動的にスケジュール上へアップデートされるので、スケジュールを管理しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやり取り、また重要なweb会議の頻度が多い会社にはお勧めです

知名度の高いシステムを利用することで、操作性に戸惑うことによって生じる時間のロスを最小限にできる。

また、海外とスケジュールを調整する際に、日本時間ベースでのinvitation発信で、現地時間に調整されたinvitationが発信される点は大きなメリット。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/09/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
一般事務職
従業員
2人〜10人

投稿に「重要」などの通知を付けられる

利用にかけた費用

無料サービスのため、費用ゼロ。

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が使用しており、その業務に携わるにあたり、利用する必要があった。

利用期間

2022年4月~2023年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は、連絡を取りたい相手を選択して、LINEのような感覚で気軽にコンタクトをとれる。手軽さが便利だった。

・投稿機能について、大切なアナウンスは投稿形式でお知らせできる。また、内容に合わせて、「重要」などの通知をつけられる。件名もつけられるので、パット見てわかりやすい。

・上記の使用例として、締め切りがあるお知らせなどは、投稿のタイトルにメールの件名のように、タイトルを明記することができる。また、「重要」の通知をつけ、連絡対象をメンションすることで、漏れなく周知が出来て便利だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

メッセージを読んだかどうかが分かりにくいが、アクションをするように徹底しておけば問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

人材派遣会社など、外部の企業とコンタクトを取る際におすすめ。

コストがかからず、アカウントの付与と管理さえすればいいので、どの会社でも対応できる点が向いていると思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/09/10

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人

チームの作成可能数に限度がある

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年夏頃~2023年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・チームの作成機能で、鍵の設定方法が分かりにくい。

・上記について、メンバーを招待して投稿したあとに、非公開チームにしたいと思ったが、あとから変更をすることが出来なかった。すでに投稿してしまった投稿した文を消し、チームを削除して、改めてメンバーを招待、チームを作成した。

・たまにアプリの障害がおきるので、業務に支障が出る。

チームの作成可能数に限度があり、チームが作れない時がある

・操作しないと退席中になってしまい、サボっていると思われる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくいと感じた。

投稿文を共有できる機能があるが、メールくらいしか送れない。

結局、本文をコピーして共有したが、文字の太さや大きさが崩れて、直す手間が生まれた。

導入費用(初期費用/月額費用)

0円

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/09/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上

ZoomやGoogle Meetよりもセキュリティ面で安心

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で、一般的なコミュニケーションアプリよりも安心である点から導入。

利用期間

2020年5月~2023年8月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ZoomGoogle Meetと比較すると、セキュリティ面で安心感がある。大多数に対してライブ公開を行った際には、その点をしっかりと説明すれば、参加者には納得してもらえる。

・上記が理由で、対外的な商談や会議では、前述のアプリケーションよりも重宝した。金融系の企業との商談や打ち合わせが多かったのだが、先方のセキュリティポリシー上ZoomやGoogle Meetが利用できないということで、利用している。当社も、会議の対外性や重要性を勘案して、Teamsを利用する機会が非常に増えている。

・Microsoftのツールである点も評価できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Zoomの普及率が高いので、ツールを一つに絞れない

・上記については、多数企業間での会議などがある際には、それぞれの企業で推奨しているオンライン会議システムが異なることがあるが、Tamsは当社の取引先企業の中ても、少数派となってしまうことが多い。

・操作性はZoomやGoogle Meetに比べて、やや不便に感じる。慣れもあるのかもしれないが、多くの機能が備わっている半面、直感的ではない操作性。

・Googleのアプリケーションとの連携が弱い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google関連のソフトウェアを使用する機会が多いのだが、Googleアカウントとの親和性はGoogle Meetの方が圧倒的に良い。

そのため、タスクやスケジュールを別で管理する必要があり、やや不便。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftのアプリケーションとの親和性を発揮出来る企業や、ある一定以上のITセキュリティ担保が必要な企業におすすめの、ビデオチャットシステム。

必ず導入の選択肢の一つには入ると思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/09/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人

Officeツールと連動が時短になる

導入に至った決め手を教えてください。

社内システムとの相性、およびセキュリティの問題で決定した。

利用期間

2020年4月〜2023年現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Outlookから会議設定や招待がしやすい。

Officeツールとの連携があり、会議日程が自動でカレンダーに反映される

・会社のメールはMicrosoft Office365を使用している。客先や社内とのweb会議の際に、招待メールを送るが、Officeツールと連動していることによって、Outlook上のカレンダーに自動的にスケジュールが反映される。時短となり重宝している。

・対応しているクライアントが多く、お互いストレスフリーで使用することができる。

・資料の共有中、バックグラウンドで別資料を調べられる。

・web会議を取り入れることで、出張旅費がなくなる。また、紙ベースでの打ち合わせではなく、資料共有にて打ち合わせが進められるため、ペーパーレスが実現する。

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクやカメラを外付けした時に、適用ツールを選択する画面に辿り着くまでが、わかりづらい。

webプレゼンの際、パワーポイント内の動画を再生する際に、データが重く、相手から見たらカクカクした映像になってしまう

・上記について、コロナの影響もあり、webでのプレゼンが増えてきている。ウェブプレゼンの際、対面とは違って製品等を目の前で見せることが難しいため、動画等を利用し、製品等の紹介をする。動画を再生した際、相手にはカクカクの動画に見えてしまい、製品の特徴を動画で伝えることができなかった。

・人によって画面周りが違う。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Office関連のツールとの相性は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

Officeツールを利用している企業は多いため、多くの企業にとって、本ツールとの互換性や相性が良いと思う。

画面回りも、Officeの基本画面と同様なため、シンプルで分かりやすい。

通信スピードも悪くないため、ストレスなくウェブ会議ができる。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/09/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

誰が話しているかが分かりやすい

利用期間

2022年5月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

発言してる人のアイコンが点滅して、誰が話しているかが分かりやすくなっている

・情報共有時に、資料を全員に見せられる。主催者以外の人でも、資料共有ができる。

・会社全体の会議が四半期に一度行われ、基本全員出社で参加なのだが、来れない人はオンラインで参加することになっていた。遠方に住んでいる方が複数名いるが、その方々へはTeamsで招集をかけ、全員が参加することが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の問題もあるかと思うが、繋がりが悪くて、切れてしまう時がある。

大勢の参加になると、アイコンが表示できなくなり、誰が参加しているのか分かりづらい

・資料共有をしていると、画面が赤枠で表示されるが、その赤枠が分かりづらい。

・上記について、会議の際に全員に対して資料を共有する場面があった。しかし、共有したつもりができておらず、何も見せないまま話しを続けてしまって、相手方から指摘されるという場面があった。もう少しわかりやすく印がついてくれると、助かる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

予定やメール機能とTeamsを連携し、会議室の予約が重複しないように設定している。

他の会社にもおすすめしますか?

フリーアドレスで、従業員の位置情報を把握したい企業様におすすめ。

従業員がどこの会議室で誰と会議したかが、把握ができるようになる。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/09/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
31人〜50人

手軽にweb会議を実施できる

利用にかけた費用

Microsoft 365 Business Basic

導入に至った決め手を教えてください。

コロナのため出張ができず、客先訪問ができなくなったことと、テレワーク社員が増えたことがきっかけです。

利用期間

2021年5月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomよりセキュリティ面が問題ないという評判なので、安心して使用できます。

・Microsoftの他のアプリと連携しているので、アプリ間での情報の共有がスムーズです。

会議の主催や案内等がしやすいので、手軽にweb会議を実施できます

・画面から、会議タイトルや参加希望者、日程等を入力し、簡単に会議の案内メールを送ることができ、便利です。別のメールで会議案内をしなくてもよいので、手間が省けてよいと思います。簡単に会議を主催できるので、打合せの頻度が増えました。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有をする際に、選択しにくい。参加者の皆さんを待たせてしまうことが多く、焦ってしまう。

・デュアルディスプレイでTeamsを使う時に、もう片方のディスプレイでクリックしたアプリやファイルが、Teamsの画面で開くときがあり、いちいち消すのが面倒。

・社内で複数人が会議室に集まってweb会議をする時に、代表でTeamsに接続しないといけない場合は、ホワイトボード画面にTeams、自分のパソコン画面は別作業、のように使う時がある。その時に、自分のパソコンでクリックしたアプリやファイルが、皆が見ているホワイトボードの画面で開いてしまい、内職がばれてしまう時があった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookとの連携が便利。

メールやスケジュール表に会議の案内が表示される。

他の会社にもおすすめしますか?

さほど重要でない内容の打合せのために、わざわざ遠方の顧客の元に行かないといけないことが多い会社さんには、会議や移動にかける時間や、コストを大幅に減らすことができるので、おすすめ。

出張費や移動時間を削減することができる。

導入費用(初期費用/月額費用)

Microsoft 365 Business Basic

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
起業ログが厳選するビジネスチャット
ビジネスチャット
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のビジネスチャット

ビジネスチャット

ビジネスチャット

ビジネスチャットツールとは、業務においてメールより簡単スピーディに社内外とのコミュニケーションが取れるツールのことです。この記事では、主要な人気ビジネスチャットツールを中心に、おすすめビジネスチャットツール全13選を徹底比較していきます!

類似する比較記事

ページトップへ