Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
Gmailは受信トレイの使いやすさが印象的なクラウドメールです。
無料でアカウントを作成できますが、ビジネス用のプランでも月額680円からと割安です。
メール機能以外にもカレンダー機能やビデオ会議機能など、便利な機能が満載です。
無料
2016年4月〜2022年1月現在も利用中
アカウント作成が簡単なことが一番です。使用してる会社も多いので、転職後でも苦労なくアカウントを作成、利用を開始することができました。また、外部の方と連絡を取る際もGmail利用の方が多いため、必要なメールがスパムに振り分けられてしまうことも少なく助かっています。Google Chromeと併用することでログインも簡単で他のアプリも便利に使えるため、以前個人で使用していたYahooメールと比べるとメールを確認しながらあれこれと作業がしやすくなりました。
時々、送ったはずのメールが送れていなかったり、送られてきたはずのメールが届いていなかったりすることがあります。上司から送られてきたはずのメールが受信ボックスに見当たらず(もちろん迷惑メールも確認しましたが)、一方で上司側の送信済トレイにはメールが残っているという不思議な事態を2~3回ほど経験しました。
Google DriveとGoogle Classroomを主に利用しているので、共有ファイルのやりとりやコメント等の通知がその都度届き、共通のデザインで確認できることが一番いいと感じます。また、CanvaやZoom、DropboxにもGmailと同じアカウントでログインできるため、仕事関連のアプリをひとまとめにできて便利です。
教育業界の会社にはぜひおすすめしたいです。特に、先に挙げたGoogle DriveやGoogle Classroomとの連携利用はとても使い勝手がよく、作業効率も上がると思います。メールの機能としても、スマホとパソコンとどちらもスムーズに動作することや、アプリを利用して素早くアクセスできることが業務の効率化にもつながるのではと思います。
無料
2012年10月〜2022年1月現在も利用中
法人アドレスが利用できることや、自社サーバーでなくても多くのデータを扱えることが便利なため。
PCだけでなくスマホからも確認できるので、出先でも素早く連絡ができることが便利です。また、カレンダーと連携させているので、通勤時にメールチェックと合わせて、当日のスケジュール確認がメールでできるのはありがたいと思います。事前に予定を入れておくとメンションが自動で飛んでくるので、とくにそれほど重要ではないが早めにやっておいたほうが良いことを私は設定するようにしています。また会議の出欠もとれるようになっていて、出席の場合はそのままカレンダーに登録されるので余計な手間がないのも良いです。
取引先のメールが自動で迷惑メールに分類されることがあり、本来便利なハズの機能のせいでメールを見落とすことがあるので、その点で不満があります。社内のインフラのかたに相談しましたがグーグルのアルゴリズムによることで完璧な対応が難しいとのことでした。結局、定期的に迷惑メールのフォルダも確認するようになり、本末転倒のように感じています。
大きなファイルなどを送るときにドロップボックスを利用していますが、簡単操作で利用できていますし、メールにファイル添付があることも視認しやすいので連携はしやすいと考えます。
業界問わずすべての会社におすすめできるツールだと思います。費用はかかりませんし、多くの会社が法人で利用し信用もあるサービスであることから、他のメールサービスをわざわざ使う理由もないと考えます。またカレンダーと連携できるので、会議が多い会社であれば出欠確認と合わせて連絡すれば、余計な手間が省けるのも大きなメリットになると思います。
費用は不明だが、一番安いプラン
2014年4月~2020年11月
使いやすいメールを導入するため。G suite製品が使えるため。
Gsuite内での連携は使いやすいと感じた。カレンダーとかチャットがメール画面から開けるためにすぐに使用することができた。ウェブでのメールだが、デスクトップパソコンのメーラを使用しなくても署名やその他の設定ができて、メーラなしにウェブのみでも利用がしやすかった。導入後なれるのにはすぐに1ヶ月以内で慣れることができた。
自社内に構築した構成管理ツールからメールを受け取るときに、迷惑メールフィルターに引っかかってしまいどこにメールがいったのか分からなくなり、不便なことがあった。一時期的に使用していたものであるが、ツールからのメールを送る際になぜか迷惑メールに引っかかってしまった。
経費精算ツールとのシングルサインオンの連携がすぐにできて、一つのIDで連携できるため使いやすかった。
おすすめかどうかでいうと、必ずしもダメなわけではないが、今はMicrosoft社のMicrosoft 365の方が良いと思う。メールが使いやすいのと他のチャットツール、オンラインミーティングツールもこちらを使用する会社が多くなってきていると思われ、連携もしやすい。
2011年4月~2022年1月現在も利用中です
Google Chromeをメインブラウザにしていたのと、Googleドライブなどのクラウド利用も無償である程度可能だったためです。
アカウントの作成から管理が容易でよかったです。過去にYahoo!メールも使用したことがありましたが、Chromeをブラウザ利用することが多かったため、連携を考えてgmailに切り替えました。フォトやドライブへのシームレスな連携が使いやすかったです。
機能としては大きな不便はない印象です。デザイン性の好みやメインブラウザの如何によって使い分けしています。Googleアプリとの連携の点でgmailを採用していてよかったと思います。
Googleドライブを始め、Googleアプリとの相性が良いです。利用ユーザも多いため、抵抗感なく連絡調整に使用できます。
おすすめする前に、既に利用ユーザーが多い印象です。写真や動画など保存することが多くかつ、安価にメールを利用したい場合はgmailで事足りると思います。
2018年4月~2021年3月
ブラウザが使えれば、PCでもスマホでもタブレットでも、一時レンタルPCでも簡単に見られる。それ以前は独自ドメインのメールを各社員が好みで別々のメーラーで管理していたので、そういう意味では統一がとれたことは間違いがない。
・同じ送信者からの、同じタイトルになっている複数のメールがまとめて表示されるので、古いものを見落とす可能性がある。
・返信をする時にタイトルを自由に変更できない(できるのかもしれないが、操作がわかっていない)。
・返信を複数すると、先の理由でメールがまとまって見えて、見落とされる可能性がある。
Thundirbirdを使用していたが、比較的簡単に、そのままThundirbirdでも送受信ができた。
メールの見落としがあり得るので、ブラウザでそのまま使うのは勧めない。Thundirbird等のメーラーを使うなら勧める。
2015年4月から2022年1月現在も利用中
会社内での連絡用として使用している。スマホ、タブレット、パソコンのいずれの媒体からも使用することが可能なので、連絡用に最適である。どの媒体からログインをしても同じデータをみることが出来るので、いちいちパソコンを立ち上げないで済む。
添付ファイルの形式に制限があるため、送ることが出来なかったことが何度かある。また、ファイルの大きさにも制限があるため、大きなファイルを送ることが出来なかったのが不便。
セキュリティに不安があるので、機密が多い会社にはオススメしない。移動先などで場所を選ばず使いたい会社には使いやすいと思う。
2019年4月から2021年12月まで。
Gmailだと私的目的のメールと仕事目的のメールを分けて使用することが出来、携帯、パソコン両方に対応可能なので。
お気に入りや検索機能が使いやすい。得意先からきたメールなのか、上司や後輩からきたメールなのかを確認しやすくて良かった。
以前までは、iPhoneのメール昨日を使用していた為、プライベートのメールと混合してしまい、少々ストレスを感じていた。
あえてあげるとするのならば、ログインIDなどの管理が多少面倒。忘れてしまうと二度とログイン出来ないという点が少々不安だった。しかし、再設定の仕方も豊富にあり、特に困ったという経験はいまのところない。
あと、迷惑メールへの対応は、もう少ししっかりして欲しいと感じた。
Googleアカウントでのログインなので、Twitterや YouTube、インスタグラムのSNSへの連携や、webサイトとの連携はとてもしやすかった。
有料になるプランではなかったと思います。
2012年1月〜2013年12月
職場での連絡の他、LINEを持っていない人との連絡手段として使用することがありました。現在は使用していないですが、手軽にメール、写真を送れる所が使いやすかったです。
今はLINEが主流で使用しているのですが、LINEは、個人のトークルームがあったり、過去に送信した内容をすぐに見れる機能がとても便利です。Gmailにはそれがありません。過去のやりとりを忘れてしまう時があるので、すぐに見返せる機能がないのは結構困ります。
スマホを持っている世代の連絡手段の主流がLINEになっているので、あまりおすすめできないと思います。連絡だけでなく、写真や動画を手軽に送れる、文章を手軽に送れるという使いやすい面が出てくれば、おすすめできます。
無料で利用できる機能しか使っていませんので初期費用はありません。
正確な利用期間はわかりませんが、少なくとも15年以上使用。なので2005年頃から2022年1月現在も使っています。
Googleドライブとカレンダーをメインに使っています。スタッフの情報の共有がスムーズに出来ること。ブラウザ上で扱えるので重宝しています。
Googleアカウントさえあれば情報の共有がすぐ出来る点が一番のメリットかと思います。スマホが普及し、年齢問わず多くの方がGoogleアカウントを持っているので、ツール自体の説明が要らないこともメリットだと思います。Gmailはlineでは送れない情報量のデータも転送できるので使い勝手が良いです。
基本的に満足していますが、複数アカウントを取得して使い分けているときに、多少の使いずらさがあります。メインのアカウントとサブアカウントの使い分けをもっとスムーズに切り替えられれば、作業効率が更に上ると思います。ブラウザで開く時に若干遅く感じることもあります。
コスパがいいので利用すべきと考えます。個人的にはブラウザ上で扱えるツールであることが一番良いですね。スマホ、PC、タブレットなど端末を気にせず利用できるのでどんな職種にも対応出来るのではないでしょうか。
費用はかかっておりません。
2018年1月~2022年1月現在も利用中
講師の入退室管理の為(メールにて入退室の時間の管理と連絡事項の送信等)
強固なセキュリティーシステムを導入されているとのことだったので、個人情報が含まれる内容でも送信できること。この点が大きかったと思います。データの送信が可能なこと、複数の社員が同時に確認できること、グループ送信や時間予約もできることがすごく良かったです。
グループ全体でチャット機能のようなものでやりとりできないのは、ちょっと非効率で不便でした。タスク管理等も同時に行えるような機能がついていると、これ一つで完結できたので便利だったと思います。グループでの管理は、別にチャットワークを使用しておりました。
フェイスブックやユーチューブ等のアカウント登録はすごくスムーズです。アカウントさえ作っておけば、その後は自動でおすすめ等も出してくれて非常に便利です。
社員さんが多い企業、部下を多数管理していて個別もしくは同時に資料等を送信する必要がある仕事の方にはおすすめです。1日かなり多くのメールを受信しておりましたが、問題なく対応できておりましたので、1日の受信件数が多い企業様にも安心してお使い頂けるものだと思います。