ノートン

3.5

記事更新日: 2022/09/16

執筆: 編集部

編集部コメント

Norton(ノートン)は、米国Norton Lifelock社(旧シマンテック)の提供する世界150カ国8000万人が利用する世界売上シェアNo.1のセキュリティソフトです。

サイバーセキュリティ分野において40年以上の歴史を持ち、ウィルスやスパイウェアからデバイスを保護するだけでなく、ネット利用時のVPN機能など複数のセキュリティ手段を提供しています。

この記事では、世界的セキュリティソフトNorton(ノートンの)の評判や口コミ、特徴、料金を徹底解説していきます。

セキュリティソフトを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

セキュリティソフトツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

Norton(ノートン)は導入によるデバイス速度の低下を予防。作業効率を落とすことなく、オンライン上のさまざまな脅威からOSを守ります。

悪い点

1本のソフトで最大10デバイスに利用可能。そのため、中~大規模企業が導入するには不向きです。

費用対効果:

1年版で1台月額4,780円~利用できます。

UIと操作性:

一元管理でき、PCに詳しくない人でも容易に操作できます。

サポート体制:

365日24時間サポート担当者とチャット・メールで連絡が取れます。

Norton(ノートン)とは

Norton(ノートン)は、米国Norton Lifelock社(旧シマンテック)の提供する世界150カ国8000万人が利用するセキュリティソフトの代表格です。

ノートンは、サイバーセキュリティ分野に関する様々な製品を提供しており、製品ブランドとしては以下6種類の展開があります。

  • ノートン360
  • ノートンアンチウィルスプラス
  • ノートンモバイルセキュリティ
  • ノートンセキュアVPN
  • ノートンアンチトラック
  • ノートンIDアドバイザー


一般的なセキュリティソフトとしては、包括的に必要な機能が搭載されているノートン360が最もおすすめです。

それ以外のソフトは、特定の機能に特化したもので、場合によっては既にノートン360に含まれているものもあります。

 

Norton(ノートン)の強み

1. 業界トップのセキュリティ対策ができる

Norton(ノートンの最も大きな強みは、業界トップのセキュリティ対策ができる点です。

ウィルスやスパイウェアからお使いのPC/スマホ/タブレットを守るだけでなく、外出時のフリーWi-Fiなどオンラインを利用する際に個人情報の流出などを防ぎます。

ウィルス検知率も、毎年ほぼ100%をマークしており、セキュリティの脅威からあなたを守ります。

但し、料金に関しては、最低でも月額4,780円~になり、より安価なものが他社にもあるので、検討が必要です。

 

2. 導入してもサクサク軽い


Passmark Software, Consumer Security Products Performance Benchmarks 2020(Edition2)

Norton(ノートン)は、第三者機関のテストで、13年連続快適さNo.1を受賞しています。

このテストでは、軽さとシステム影響度に関する23項目(ブラウズ時間、インストール時間、ファイルダウンロード時間など)のテストの結果の総合評価で順位を決定しています。

ノートンは、このテストでブラウズ時間、アプリダウンロード時間、ファイルの圧縮時間などの点で1位、その他の項目も上位を記録しています。

ノートンを導入しても、お使いのデバイスの速度に影響を与えず、サクサク動作が行えます

3. ライセンスの使い方は自由

Norton(ノートン)は、最大10個のライセンスを持つことができ、Windows・Mac・iOS・Androidに対応しているので、自由に組み合わせて使えます。

 
「ノートン」の使い方は自由


Norton(ノートン)は、インストールするデバイスに合わせて機能を変化させます

iOSやAndroidにはアプリ診断機能や紛失・盗難対策、連絡先バックアップなどスマートフォンに欠かせないセキュリティ機能を追加。

デバイスに必要なウィルス対策・セキュリティ対策を自動で選択してくれるので、どのデバイスにインストールするにしても余分な手間がかかることはありません。

4. 24時間365日無料サポート

Norton(ノートン)では、全てのノートン製品について、無料サポートを行っています。

専門スタッフによる24時間365日対応可能なチャットサポート、土日祝祭日を除く月〜金/10:00~ 19:00受付の電話サポート、ノートンコミュニティ、オンラインサポートなど複数のサポートを利用することができます。

5. 60日間返金保証

Norton(ノートン)では、ほとんどの製品の年間ライセンスに、60日間の返金保証がついています。

これは、ノートンが自社製品に対し絶対的な自信があるからで、購入から60日以内であれば、全額払い戻しを行ってくれます

 

ノートン360でできること

ノートンの主力で、デバイス保護とネットワークプライバシー保護の包括的なセキュリティソフトであるノートン360は、どんなことができるのでしょうか。

ここでは、ノートン360の特筆すべき機能をいくつかご紹介していきます。

世界中のオンライン脅威から保護

ノートン360を導入すると、世界中でアップデートされ続けるウィルス、マルウェア、スパイウェア、ランサムウェアからデバイスを保護できます。

高度な機械学習と人口知能(AI)を利用したノートンのセキュリティ技術によって、個人情報や金融情報をオンライン上の脅威から守ります。

ウィルス駆除を専門家がサポート

ノートン360には、『ノートンプロテクションプロミス』というサポートがあります。

これは、万が一デバイスがウィルスに感染してしまった際に、ノートンの専門家が迅速にウィルス駆除を行ってくれるサービスです。

万が一駆除が出来なかった場合は、購入金額を返金してくれます。

ノートンセキュアVPNが利用できる

ノートン360には、単体でも提供されているノートンセキュアVPNが含まれています

ノートンセキュアVPN(仮想プライベートネットワーク)を経由することで、公共のフリーWi-Fiなどセキュリティ上危険の多い環境でも安心してオンラインに繋ぐことができます。

ダークウェブモニタリングができる

ノートン360デラックス以上のプランに含まれている機能ですが、最近よく耳にするダークウェブに対する対策も可能です。

通常の検索エンジンでは検索できないアンダーグラウンドに存在するウェブサイトで、個人情報を売買しているサイバー犯罪者の温床になっています。

ダークウェブモニタリング機能により、個人情報の流出がわかると通知を受け取ることができ適切な対応が可能です。

 

Norton(ノートン)の口コミからみる注意点

この章では、世界的にセキュリティレベルの高いNorton(ノートン)について、あえて注意点をピックアップしてご紹介します。

実際に利用したユーザーだからこそわかる、ここは注意した方が良いというポイントをまとめましたので、特徴と併せてご確認ください。

  • 設定が複雑。 (郵送 501~1,000人)

  • セキュリティがかかりすぎて仕事にならない。(小売 101~250人)

  • パソコンの性能によっては、動作が重くなる。(メーカー 1001人)

  • 通知が頻繁で煩わしい。(不動産 2~10人)


その他にも、自動更新の際に、現在契約しているものではなく上位プランに誘導されてしまうなどの声もあるようです。

高評価のソフトウェアであることは間違いないですが、ある程度デメリットもありえることは想定の上で、導入を検討しましょう。

Norton(ノートン)の料金プラン

ノートン360

  ノートン360
スタンダード
ノートン360
スタンダード

2台版
ノートン360
デラックス
ノートン360
プレミアム
デバイス数 1台 2台 3台 5台
料金(1年版) 4,780円 4,980円 7,680円 7,980円
料金(2年版) 13,080円 15,780円
料金(3年版) 14,480円 15,980円


現在、キャンペーン中(2022/3/17~2022/5/11まで)で、デラックス以外の1年版は、表示価格より1,000円オフで最初の1年利用可能です。

その他

  ノートン
アンチウィルスプラス

モバイル
セキュリティ
Android版

モバイル
セキュリティ
iOS版

ノートン
セキュア
VPN

デバイス数 1台
(Mac or Windows
のみ)
1台 1台 1台/3台
料金(1年版) 4,260円 3,080円 3,080円 3,290円/3,890円
料金(2年版) × 5,280円 5,280円  
料金(3年版) × × ×  
 

 

ノートンの評判・口コミ


投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
12,000円
導入年
2017年10月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3

小規模の会社に有益

利用にかけた費用

12,000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

昔からノートンのウィルス検知ソフトを使っていたため

 

利用期間

2017年10月から2022年9月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

外部から侵入されないように、パソコンの許可を指定できるところが非常にセキュリティーが安心して使えると思います

・プリンターやスキャナなど自動的に設定を解除してくれたりするところが素晴らしいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期設定をカスタマイズするのは毎回大変です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Firefoxと連携が非常にしやすいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

1つの事業所で10台以内のパソコンを使用している場合は非常にお勧めしたいと思います。1つのアカウントで全てセキュリティーを管理できると言う点でもオススメだと思います。

小規模の会社にとって非常に有益だと思います。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
12,000円
導入年
2017年10月
所在地
茨城県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

小規模の会社に有益

利用にかけた費用

12,000円

 

導入に至った決め手を教えてください。

昔からノートンのウィルス検知ソフトを使っていたため

 

利用期間

2017年10月から2022年9月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

外部から侵入されないように、パソコンの許可を指定できるところが非常にセキュリティーが安心して使えると思います

・プリンターやスキャナなど自動的に設定を解除してくれたりするところが素晴らしいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・初期設定をカスタマイズするのは毎回大変です。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Firefoxと連携が非常にしやすいと思いました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

1つの事業所で10台以内のパソコンを使用している場合は非常にお勧めしたいと思います。1つのアカウントで全てセキュリティーを管理できると言う点でもオススメだと思います。

小規模の会社にとって非常に有益だと思います。

投稿日: 2022/10/03
会社名
ホームコンじゅく鎌倉教室
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
1年 5台 6,980円
導入年
2003年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
3

チャットでのサポートが素晴らしい

利用にかけた費用

ノートン360 1年 5台 6,980円

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前から使っていたので継続利用

 

利用期間

2003年4月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほぼお任せで高いセキュリティを保てること

・Windowsとの連携が保たれているので、ノートンとWindowsの標準の機能がかぶることがない。

・かつてのシンプルなノートンアンチウイルスに比べると、「自動オンラインバックアップ機能」「Wi-Fi 送受信データの暗号化」「金融機関レベルの暗号化」「Web カメラの乗っ取り防止」「お子様のネット利用管理」などの機能がいつの間にか増えている

チャットによるトラブル対応力は相当信頼が置けると感じた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・余計な機能がいつの間にか動き、ワーニングメッセージを止められなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsとの連携は、抜群で、特にノートンを意識しなくても更新処理などが安定的に自動的にされている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくお任せで、セキュリティーレベルを上げたい場合は薦めることができる。

一方WEB閲覧、メール、offce程度の通常の作業がメインならば、ほとんどの場合、Windows標準のDefenderで十分だと考えられ、積極的にはお薦めできない。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
3
役職
経営者
費用感
1年 5台 6,980円
導入年
2003年4月
所在地
神奈川県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
ホームコンじゅく鎌倉教室
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

チャットでのサポートが素晴らしい

利用にかけた費用

ノートン360 1年 5台 6,980円

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前から使っていたので継続利用

 

利用期間

2003年4月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ほぼお任せで高いセキュリティを保てること

・Windowsとの連携が保たれているので、ノートンとWindowsの標準の機能がかぶることがない。

・かつてのシンプルなノートンアンチウイルスに比べると、「自動オンラインバックアップ機能」「Wi-Fi 送受信データの暗号化」「金融機関レベルの暗号化」「Web カメラの乗っ取り防止」「お子様のネット利用管理」などの機能がいつの間にか増えている

チャットによるトラブル対応力は相当信頼が置けると感じた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・余計な機能がいつの間にか動き、ワーニングメッセージを止められなかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windowsとの連携は、抜群で、特にノートンを意識しなくても更新処理などが安定的に自動的にされている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

とにかくお任せで、セキュリティーレベルを上げたい場合は薦めることができる。

一方WEB閲覧、メール、offce程度の通常の作業がメインならば、ほとんどの場合、Windows標準のDefenderで十分だと考えられ、積極的にはお薦めできない。

投稿日: 2022/09/12
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
研究職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

PCへの負荷が軽い

導入に至った決め手を教えてください。

社内ネットワークの接続に対するセキュリティに用いております。

 

利用期間

2018年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンにインストールしておりますが、動作が重くならず非常に動作の軽いソフトだと思います

・社内でウイルスが検知されたことがあるのですが、すぐに発見されたのでそこからウイルスを遮断する対策が打てました。

・更新も自動で行ってくれるので、利用ユーザーとしては特に何かするわけでもなく、パソコンを守ってもらってます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ネットサーバーと連携しているのですが、ネットにつながる前にセキュリティチェックが始まってしまうので、わざわざ注意を消さないといけないのが少し不便です

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
埼玉県
職種
研究職
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

PCへの負荷が軽い

導入に至った決め手を教えてください。

社内ネットワークの接続に対するセキュリティに用いております。

 

利用期間

2018年4月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンにインストールしておりますが、動作が重くならず非常に動作の軽いソフトだと思います

・社内でウイルスが検知されたことがあるのですが、すぐに発見されたのでそこからウイルスを遮断する対策が打てました。

・更新も自動で行ってくれるので、利用ユーザーとしては特に何かするわけでもなく、パソコンを守ってもらってます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内ネットサーバーと連携しているのですが、ネットにつながる前にセキュリティチェックが始まってしまうので、わざわざ注意を消さないといけないのが少し不便です

投稿日: 2022/09/12
会社名
株式化日興工業所
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
経営者
利用状況
利用中
アカウント数
1~3
費用感
20年で200,000円
導入年
1996年

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
5
社内での評判
4.5

コスパよく信頼できるツール

利用にかけた費用

20年間の利用で約20万円

 

導入に至った決め手を教えてください。

コンピューターウィルスと言う言葉を初めて知ったときに、ネットで検索をかけたら1番最初にノートンと言うウィルスソフトが出てきたので

 

利用期間

1996年から2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・最初導入した時はCDメディアで、毎年購入していたがダウンロードバージョンに変わってから非常に購入しやすくなった。

1アカウントで10台までパソコンを使用できると言うところは非常に魅力的

・ウィルスの検知するリストが常に更新されるのはありがたい。

・メールからURLをクリックしたときに詐欺のホームページを警告してくれるので非常に安心。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールソフトのサンダーバードとNortonの相性は非常に良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

1アカウントで10台までインストールできるのでコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。パソコンの中級者以上の方が所属していれば非常にセキュリティーが信頼おけるソフトなので購入を勧めます。

投稿日: 2022/09/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
経営者
費用感
20年で200,000円
導入年
1996年
所在地
茨城県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
1~3
会社名
株式化日興工業所
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

コスパよく信頼できるツール

利用にかけた費用

20年間の利用で約20万円

 

導入に至った決め手を教えてください。

コンピューターウィルスと言う言葉を初めて知ったときに、ネットで検索をかけたら1番最初にノートンと言うウィルスソフトが出てきたので

 

利用期間

1996年から2022年8月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・最初導入した時はCDメディアで、毎年購入していたがダウンロードバージョンに変わってから非常に購入しやすくなった。

1アカウントで10台までパソコンを使用できると言うところは非常に魅力的

・ウィルスの検知するリストが常に更新されるのはありがたい。

・メールからURLをクリックしたときに詐欺のホームページを警告してくれるので非常に安心。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールソフトのサンダーバードとNortonの相性は非常に良いと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

1アカウントで10台までインストールできるのでコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。パソコンの中級者以上の方が所属していれば非常にセキュリティーが信頼おけるソフトなので購入を勧めます。

投稿日: 2022/08/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
研究開発
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
1
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

設定してからすぐにウイルススキャンできる

利用期間

2018年4月〜2020年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他に良いと思えるソフトを見つけたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftのExcelやWordなどを使用していれば同期などをしてくれてしっかりと保護してくれる。

使い方も簡単で設定からすぐにスキャンを出来るところが良い

・アップデートもWindowsと一緒にできて更新料もなくコスパにとても優れている。

投稿日: 2022/08/19
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
東京都
職種
研究開発
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
2人〜10人

設定してからすぐにウイルススキャンできる

利用期間

2018年4月〜2020年3月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

他に良いと思えるソフトを見つけたからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のMicrosoftのExcelやWordなどを使用していれば同期などをしてくれてしっかりと保護してくれる。

使い方も簡単で設定からすぐにスキャンを出来るところが良い

・アップデートもWindowsと一緒にできて更新料もなくコスパにとても優れている。

投稿日: 2022/09/29
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
IT/インターネット/通信
職種
システム関連
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
11980円/年(導入当時価格)
導入年
2011年

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

PCの導入や入れ替え管理が楽

利用にかけた費用

ノートンセキュリティ デラックス 5デバイス1年分:11980円/年(導入当時価格)

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初、店員さんと相談して一番セキュリティソフトとして評価が高かったので、導入した。

 

利用期間

2011年~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティが高い。

・PC側の管理画面が見やすいので使いやすかった。

・デモ機で試したが、他のソフトと比べて動作が軽かった。

複数台インストールができ、ウェブブラウザ上で管理ができたので、導入PCの管理が楽だった。また、PCの入れ替え時も楽に利用できた

・メールソフトにアンチスパム機能があったので、アドオンを探さずとも迷惑メールの管理が楽だった。

・クライアントに提案するとき、同じメールソフトも一緒に導入するため、迷惑メール管理が楽になるという点も含め提案がしやすかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

thunderbirdを利用しているが、設定も特にしなくてもアンチスパムとしての連携がきちんととれているので、簡単に導入ができている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社でもお勧めできるが、管理画面の使いやすさと動作の軽さをメインにお勧めできると思う。

PC管理も楽なので、PC台数が増減するような会社、または、定期的にPCを入れ替える会社もお勧めできる。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
11980円/年(導入当時価格)
導入年
2011年
所在地
北海道
職種
システム関連
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
2人〜10人

PCの導入や入れ替え管理が楽

利用にかけた費用

ノートンセキュリティ デラックス 5デバイス1年分:11980円/年(導入当時価格)

 

導入に至った決め手を教えてください。

当初、店員さんと相談して一番セキュリティソフトとして評価が高かったので、導入した。

 

利用期間

2011年~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティが高い。

・PC側の管理画面が見やすいので使いやすかった。

・デモ機で試したが、他のソフトと比べて動作が軽かった。

複数台インストールができ、ウェブブラウザ上で管理ができたので、導入PCの管理が楽だった。また、PCの入れ替え時も楽に利用できた

・メールソフトにアンチスパム機能があったので、アドオンを探さずとも迷惑メールの管理が楽だった。

・クライアントに提案するとき、同じメールソフトも一緒に導入するため、迷惑メール管理が楽になるという点も含め提案がしやすかった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

thunderbirdを利用しているが、設定も特にしなくてもアンチスパムとしての連携がきちんととれているので、簡単に導入ができている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どのような会社でもお勧めできるが、管理画面の使いやすさと動作の軽さをメインにお勧めできると思う。

PC管理も楽なので、PC台数が増減するような会社、または、定期的にPCを入れ替える会社もお勧めできる。

投稿日: 2022/09/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
11980円/年
導入年
2011年頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

広告や他ツールのインストール案内がストレス

利用期間

2011年頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスとしてお勧めしたいのはわかるが、タイミングに応じて別のサービスをポップアップでお勧めしてくる

・ブラウザの方でも、ブラウザの検索ツールを定期的にセーフサーチのインストールを促してくるというのが、自分としてはとてもストレスを感じる。

・必要に応じてインストールするので、一度お知らせしたら表示してほしくないなと思う。

・ソフトウェアアップデータが存在するが、結局対応しない場合もあるので、対応しないものに関してはとても不便である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他サービスのポップアップ広告さえなければ快適に使えるので、その点は少々残念に思う。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
11980円/年
導入年
2011年頃
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

広告や他ツールのインストール案内がストレス

利用期間

2011年頃~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスとしてお勧めしたいのはわかるが、タイミングに応じて別のサービスをポップアップでお勧めしてくる

・ブラウザの方でも、ブラウザの検索ツールを定期的にセーフサーチのインストールを促してくるというのが、自分としてはとてもストレスを感じる。

・必要に応じてインストールするので、一度お知らせしたら表示してほしくないなと思う。

・ソフトウェアアップデータが存在するが、結局対応しない場合もあるので、対応しないものに関してはとても不便である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他サービスのポップアップ広告さえなければ快適に使えるので、その点は少々残念に思う。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
5台1年で7,980円
導入年
2021年10月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5

夜間のサポート体制もあるので安心

利用にかけた費用

5台1年で7,980円のライセンスの利用。

他プランは3台1年7,680円があったがクラウドが+25GB増えるので割安だと思い5台ライセンスに決定

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートン利用前はウイルスバスターを利用していたが、ネット等でウイルス検知テスト結果を調べて、ノートンの検出率が高く価格も変わらないのでこちらに乗り換えた

 

利用期間

2021年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウイルスバスターと比較し、悪意のあるウイルスの検知率が高い

・ノートンクラウドが50GBあり、自動でパソコンのデータをバックアップしてくれる。万が一、USBが破損してもさらなるバックアップでがあるので安心

夜間でもサポート体制が整っており、電話とチャットの両方どちらでも即座に繋がる

・具体的には、他社は大体18時でサポート窓口が閉まってしまうが、ノートンは夜間(24時間体制)でも質問ができる。パソコンが不慣れな年配社員でも詳細を各々チャットで質問出来るので、今まで自身が社員に教えていた時間を有効活用できるようになった。

・UIがわかり易く、細かい設定が不要

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クラウドも使用出来るのでノートン自体が他社ウイルスソフトよりも全体のコストダウンになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

より高いセキュリティを求めている企業にはおすすめ出来る。年配の方やパソコンが苦手な方がいる会社にも、24時間体制のサポート(電話かチャット)があるのでおすすめできそう。

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
5台1年で7,980円
導入年
2021年10月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

夜間のサポート体制もあるので安心

利用にかけた費用

5台1年で7,980円のライセンスの利用。

他プランは3台1年7,680円があったがクラウドが+25GB増えるので割安だと思い5台ライセンスに決定

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートン利用前はウイルスバスターを利用していたが、ネット等でウイルス検知テスト結果を調べて、ノートンの検出率が高く価格も変わらないのでこちらに乗り換えた

 

利用期間

2021年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウイルスバスターと比較し、悪意のあるウイルスの検知率が高い

・ノートンクラウドが50GBあり、自動でパソコンのデータをバックアップしてくれる。万が一、USBが破損してもさらなるバックアップでがあるので安心

夜間でもサポート体制が整っており、電話とチャットの両方どちらでも即座に繋がる

・具体的には、他社は大体18時でサポート窓口が閉まってしまうが、ノートンは夜間(24時間体制)でも質問ができる。パソコンが不慣れな年配社員でも詳細を各々チャットで質問出来るので、今まで自身が社員に教えていた時間を有効活用できるようになった。

・UIがわかり易く、細かい設定が不要

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クラウドも使用出来るのでノートン自体が他社ウイルスソフトよりも全体のコストダウンになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

より高いセキュリティを求めている企業にはおすすめ出来る。年配の方やパソコンが苦手な方がいる会社にも、24時間体制のサポート(電話かチャット)があるのでおすすめできそう。

投稿日: 2022/08/02
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
1
費用感
5台1年で7,980円
導入年
2021年夏

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2

ウイルスバスターより起動に時間がかかる

利用期間

2021年夏〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語公式ソフトのダウンロード・インストール時でも、悪意のあるウイルスとして検出する場合が多い。都度こちらで除外をしないといけないのが面倒。

・Googleのスプレッドシート等へアクセスする場合に通信遮断されることがあるので、そちらも除外の必要がある(されない場合もある)

・ウイルスバスターでは無かった他社クラウド接続時に、通信遮断が起きる

弊社パソコンスペック(i7・メモリ8GB)では動作がウイルスバスターより重くなる。起動時間やソフト立ち上げに時間がかかる様になってしまった

投稿日: 2022/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
5台1年で7,980円
導入年
2021年夏
所在地
大阪府
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
1
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

ウイルスバスターより起動に時間がかかる

利用期間

2021年夏〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語公式ソフトのダウンロード・インストール時でも、悪意のあるウイルスとして検出する場合が多い。都度こちらで除外をしないといけないのが面倒。

・Googleのスプレッドシート等へアクセスする場合に通信遮断されることがあるので、そちらも除外の必要がある(されない場合もある)

・ウイルスバスターでは無かった他社クラウド接続時に、通信遮断が起きる

弊社パソコンスペック(i7・メモリ8GB)では動作がウイルスバスターより重くなる。起動時間やソフト立ち上げに時間がかかる様になってしまった

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

アップデートがエラーのときがある

利用期間

2020年2月~2022年3月まで

利用をやめた理由

現在は退職しているため。

不便だと感じた点を教えてください。

・通知等が少ない

稀に更新がないことがあり、確認したらアップデートエラーになっていることがある

・導入時にエラーになることがあり、共通アカウントでログインしても反映されないことがある

・ノートンの契約更新は自動延長になっているため、個人事業で使用する場合は延長料金が少し高めの印象

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

よく使っていた外部ツールだとGoogle chrome程度で、アプリ自体が強制終了するという事象があった(頻繁には起こっていないが)。これにはノートンのサポートの方を確認して対処した覚えがある。連携がしやすいかというと手間が多く、しやすいとは言えない。

他の会社にもおすすめしますか?

導入後は保有するPCを個別に更新、管理するため、社員1人1人の管理の一部になると思う。それを前提に導入を検討した方がいい。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

アップデートがエラーのときがある

利用期間

2020年2月~2022年3月まで

利用をやめた理由

現在は退職しているため。

不便だと感じた点を教えてください。

・通知等が少ない

稀に更新がないことがあり、確認したらアップデートエラーになっていることがある

・導入時にエラーになることがあり、共通アカウントでログインしても反映されないことがある

・ノートンの契約更新は自動延長になっているため、個人事業で使用する場合は延長料金が少し高めの印象

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

よく使っていた外部ツールだとGoogle chrome程度で、アプリ自体が強制終了するという事象があった(頻繁には起こっていないが)。これにはノートンのサポートの方を確認して対処した覚えがある。連携がしやすいかというと手間が多く、しやすいとは言えない。

他の会社にもおすすめしますか?

導入後は保有するPCを個別に更新、管理するため、社員1人1人の管理の一部になると思う。それを前提に導入を検討した方がいい。

投稿日: 2022/07/12
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

必要に応じて購入ソフトを変えられる

利用にかけた費用

10台前後に入れていたので、初期費用が28600円程度。

導入に至った決め手

リモートワークというのもあり、VPNで会社のPCに接続していたので、ノートンセキュアVPNのシステムを利用する目的で導入していた。

利用期間

2020年9月~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アップデートの頻度が少ない(体感)。週1回あるかないか程度のため、Windowsの更新の際に一緒にやることが多かった印象。

・更新してください等の催促がない。

・導入までに時間がかからないため、誰でもPCに入れやすい。

スタンダードからプレミアム版まで幅広いセキュリティの種類があるため、必要に応じて購入するソフトも変えられる

・ソフトの種類によるが、プレミアム版であれば最大10台まで導入できるのは費用としても安い。

他の会社にもおすすめしますか?

導入したいPCの台数が多い場合はおすすめする。アカウントの管理も簡単で、10台以上への導入であれば断然ノートンだと思う。

投稿日: 2022/07/12
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

必要に応じて購入ソフトを変えられる

利用にかけた費用

10台前後に入れていたので、初期費用が28600円程度。

導入に至った決め手

リモートワークというのもあり、VPNで会社のPCに接続していたので、ノートンセキュアVPNのシステムを利用する目的で導入していた。

利用期間

2020年9月~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アップデートの頻度が少ない(体感)。週1回あるかないか程度のため、Windowsの更新の際に一緒にやることが多かった印象。

・更新してください等の催促がない。

・導入までに時間がかからないため、誰でもPCに入れやすい。

スタンダードからプレミアム版まで幅広いセキュリティの種類があるため、必要に応じて購入するソフトも変えられる

・ソフトの種類によるが、プレミアム版であれば最大10台まで導入できるのは費用としても安い。

他の会社にもおすすめしますか?

導入したいPCの台数が多い場合はおすすめする。アカウントの管理も簡単で、10台以上への導入であれば断然ノートンだと思う。

投稿日: 2022/04/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

クリーンアップ機能は無用の長物

利用にかけた費用

ノートン360デラックス1年版 7600円

 

利用期間

2020年1月~2022年現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナ禍以降、zoom等を利用したオンライン会議が増えた事でWEBカメラに対する不正アクセス対策が社内で問題として挙がった。それに対しノートンセーフカムで対応ができるという事で導入に至った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC向けセキュリティソフトと言えばノートンと言われるほどにこの業界では第一人者ブランド。

・何といってもセキュリティレベルに関しては、ZEROウイルスセキュリティなどの国内ブランドと比較しても、オールインワンでセキュリティ対策ができる点が強み。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内では以前トレンドマイクロのウイルスバスターを利用していたが、コストはやや以前よりも掛かる

・PCのパフォーマンスを最適化するクリーンアップ機能が日々走っているが(ポップアップ通知が来る)、これに関してはキャッシュの削除で高速化を感じた事がない。無用の長物だと思っている。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会社のPCはWindowsだが、特にWindowsdefenderとの接触もなく、wifi等でプリンターは利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・自身が所属している会社がIT系で大多数のユーザー情報を扱うという事からも、大企業で大多数の個人情報を扱う業種(金融機関・信販会社等)には、セキュリティ機能の高さからもおすすめ。

投稿日: 2022/04/11
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

クリーンアップ機能は無用の長物

利用にかけた費用

ノートン360デラックス1年版 7600円

 

利用期間

2020年1月~2022年現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナ禍以降、zoom等を利用したオンライン会議が増えた事でWEBカメラに対する不正アクセス対策が社内で問題として挙がった。それに対しノートンセーフカムで対応ができるという事で導入に至った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC向けセキュリティソフトと言えばノートンと言われるほどにこの業界では第一人者ブランド。

・何といってもセキュリティレベルに関しては、ZEROウイルスセキュリティなどの国内ブランドと比較しても、オールインワンでセキュリティ対策ができる点が強み。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内では以前トレンドマイクロのウイルスバスターを利用していたが、コストはやや以前よりも掛かる

・PCのパフォーマンスを最適化するクリーンアップ機能が日々走っているが(ポップアップ通知が来る)、これに関してはキャッシュの削除で高速化を感じた事がない。無用の長物だと思っている。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会社のPCはWindowsだが、特にWindowsdefenderとの接触もなく、wifi等でプリンターは利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・自身が所属している会社がIT系で大多数のユーザー情報を扱うという事からも、大企業で大多数の個人情報を扱う業種(金融機関・信販会社等)には、セキュリティ機能の高さからもおすすめ。

投稿日: 2022/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自動アップデートと常駐システムで安心

利用期間

2018年4月〜2121年12月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ネットワークを使った情報送受信の中でセキュリティ面を補うために導入した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使いやすさ、わかりやすさではノートンが1番な気がします。

・ウイルスバスターも昔使っておりましたが、ノートンの方が更新や操作面は優れていると思います。

自動アップデートや自動常駐システムでストレスなく使用することができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ノートン自体のOSの互換性がいまひとつなのかな?と感じました

・古いOSや、Apple社のiOSにはセキュリティが互換性がないのか、一部機能が使えないことがありました。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。データ送受信をネットワークをかえして行う場合は必須と思います。また、自動でアップデートしてくれて、常駐させることで、会社の重要データなどの漏洩が防げるため安心です。

投稿日: 2022/03/08
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

自動アップデートと常駐システムで安心

利用期間

2018年4月〜2121年12月

 

導入に至った決め手を教えてください。

ネットワークを使った情報送受信の中でセキュリティ面を補うために導入した

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使いやすさ、わかりやすさではノートンが1番な気がします。

・ウイルスバスターも昔使っておりましたが、ノートンの方が更新や操作面は優れていると思います。

自動アップデートや自動常駐システムでストレスなく使用することができました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ノートン自体のOSの互換性がいまひとつなのかな?と感じました

・古いOSや、Apple社のiOSにはセキュリティが互換性がないのか、一部機能が使えないことがありました。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。データ送受信をネットワークをかえして行う場合は必須と思います。また、自動でアップデートしてくれて、常駐させることで、会社の重要データなどの漏洩が防げるため安心です。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

かなり強固なウイルス対策である

利用にかけた費用

ノートン360

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ウイルス対策機能が豊富にある。さらに、ウイルス対策が強固である。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

VPN搭載で、喫茶店などで気軽に仕事ができた。前までは、外部からのウイルスを気にして外出先で仕事をしていたので、ノートンを取り入れてとても有難いと思っている。また、動きが軽いのでモヤモヤせずに作業できるのはとても嬉しい点であります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が細かい点が不便。会社からもらったマニュアルをもとに設定作業したが、非常に時間がかかった記憶がある。これだけ良いサービスなのに、もっと簡易的な設定であればもっと評価は高いのにと、少しだけもったいないなと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iosとの連携は、やはり設定が複雑だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

安全面を重視する会社であれば、かなりおすすめします。かなり強固なウイルス対策であるので、とても安心して使うことができる。ただ、設定がかなりややこしいので、従業員の不満は少し出てしまうかも。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
101人〜250人

かなり強固なウイルス対策である

利用にかけた費用

ノートン360

利用期間

2020年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ウイルス対策機能が豊富にある。さらに、ウイルス対策が強固である。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

VPN搭載で、喫茶店などで気軽に仕事ができた。前までは、外部からのウイルスを気にして外出先で仕事をしていたので、ノートンを取り入れてとても有難いと思っている。また、動きが軽いのでモヤモヤせずに作業できるのはとても嬉しい点であります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が細かい点が不便。会社からもらったマニュアルをもとに設定作業したが、非常に時間がかかった記憶がある。これだけ良いサービスなのに、もっと簡易的な設定であればもっと評価は高いのにと、少しだけもったいないなと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iosとの連携は、やはり設定が複雑だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

安全面を重視する会社であれば、かなりおすすめします。かなり強固なウイルス対策であるので、とても安心して使うことができる。ただ、設定がかなりややこしいので、従業員の不満は少し出てしまうかも。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

手順を細かく案内してもらえるので設定が楽

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年3月〜2022年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

存じておりません。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内PCのノートンの初期何台か設定を行いましたが、手順を細かく案内してもらえるので設定が楽でした。また、設定後も定期的にチェックされるので、とても安心感があります。チェック中に重くなる事がなく快適です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「Norton〜」というメールが頻繁に届きます。件名、本文ともに全て英語表記なので、何が記載してあるのか分からず不便です。迷惑メールをはじいてもらえてるのなら良いのですが、Nortonメール自体が迷惑メールのように見えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

昔からあるセキュリティソフトなので安心感があると思います。また、初期設定が楽なのと、設定後もチェックされていて、重くなったりしない事が魅力的です。Nortonメールの件が気になるようならおすすめはしません。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
31人〜50人

手順を細かく案内してもらえるので設定が楽

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年3月〜2022年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

存じておりません。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内PCのノートンの初期何台か設定を行いましたが、手順を細かく案内してもらえるので設定が楽でした。また、設定後も定期的にチェックされるので、とても安心感があります。チェック中に重くなる事がなく快適です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

「Norton〜」というメールが頻繁に届きます。件名、本文ともに全て英語表記なので、何が記載してあるのか分からず不便です。迷惑メールをはじいてもらえてるのなら良いのですが、Nortonメール自体が迷惑メールのように見えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

昔からあるセキュリティソフトなので安心感があると思います。また、初期設定が楽なのと、設定後もチェックされていて、重くなったりしない事が魅力的です。Nortonメールの件が気になるようならおすすめはしません。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

セキュリティが強すぎるため検索エンジンの機能が全く使えない

利用期間

2020年1月から2022年1月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

スパムメールが多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前はメールにスパムメールが多かったが、導入した後はスパムメール対策がしっかりできて、変なメールは来なくなった。自動的にパソコンの最適化も行ってくれてパソコンのスピードも少し早くなったように感じた。過去はスパムメールが多く、開いていいかどうかわからないことが多かったが今はなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スパムメールが減ったのはよかったが、セキュリティがかかりすぎて仕事でWeb検索をしなければならない時にほとんど検索ができない状態になった。外部のYahooのサイトなどに入ってそこから検索しなければならず、手間がかかるので時間効率が悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いにくいと感じるので全くお勧めできない。セキュリティが強すぎるため検索エンジンの機能が全く使えない。セキュリティは強いのはいいが、外部サイトに検索ができないようであれば、セキュリティソフトを使わずネットに接続しないで自社のインフラネットを使用した方がいい。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

セキュリティが強すぎるため検索エンジンの機能が全く使えない

利用期間

2020年1月から2022年1月も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

スパムメールが多かったため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前はメールにスパムメールが多かったが、導入した後はスパムメール対策がしっかりできて、変なメールは来なくなった。自動的にパソコンの最適化も行ってくれてパソコンのスピードも少し早くなったように感じた。過去はスパムメールが多く、開いていいかどうかわからないことが多かったが今はなくなった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スパムメールが減ったのはよかったが、セキュリティがかかりすぎて仕事でWeb検索をしなければならない時にほとんど検索ができない状態になった。外部のYahooのサイトなどに入ってそこから検索しなければならず、手間がかかるので時間効率が悪い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いにくいと感じるので全くお勧めできない。セキュリティが強すぎるため検索エンジンの機能が全く使えない。セキュリティは強いのはいいが、外部サイトに検索ができないようであれば、セキュリティソフトを使わずネットに接続しないで自社のインフラネットを使用した方がいい。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

初期のインストールさえ完了すれば、あとは自動で動作する

利用にかけた費用

1年3台 初期費用約10,000円

 

利用期間

2017年9月~2019年5月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期のインストールさえ完了すれば、あとは自動で動作するのでユーザーが特に意識することなく利用できていました。ウィルスバスターを使用していた時期もあったようですが、動作の軽さなど考慮しノートンにしたとのことです。更新作業もネットで完結できるのでやりやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

更新頻度が多く感じました。ウィルス系のソフトに知識のある職員がおらず、インストールから更新、また不具合が出た時の調査など自分一人で行っていたので、時間がかかり不便ではありました。できれば更新機会が少ないか、またはない(永年利用できる)ものだとありがたいです。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

初期のインストールさえ完了すれば、あとは自動で動作する

利用にかけた費用

1年3台 初期費用約10,000円

 

利用期間

2017年9月~2019年5月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期のインストールさえ完了すれば、あとは自動で動作するのでユーザーが特に意識することなく利用できていました。ウィルスバスターを使用していた時期もあったようですが、動作の軽さなど考慮しノートンにしたとのことです。更新作業もネットで完結できるのでやりやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

更新頻度が多く感じました。ウィルス系のソフトに知識のある職員がおらず、インストールから更新、また不具合が出た時の調査など自分一人で行っていたので、時間がかかり不便ではありました。できれば更新機会が少ないか、またはない(永年利用できる)ものだとありがたいです。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

バックアップの面で優秀

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

バックアップの面で優秀だと思う。ノートン360にはノートン独自のクラウドストレージを使って大切なデータを外部にバックアップする機能が搭載されているため、安心安全に使えた。ウイルスに感染した場合でも、ノートンスタッフのバックアップが受けられるのも安心。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンを開いたまま、他のアプリを開こうとした時に、うまく開かないことがある。たまにならいいが、結構な頻度で起きている印象なので、結構ストレスになっていて困る。そこが改善されたら、サービスとしては最高。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ノートンファイアウォールは、ウイルスを排除するシステムで非常に優秀だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のセキュリティソフトを使うんだったら、まずノートンを使うべき。バックアップの面もしっかりしているため、色々な方向からウイルスをブロックしている。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
101人〜250人

バックアップの面で優秀

利用期間

2019年4月〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

バックアップの面で優秀だと思う。ノートン360にはノートン独自のクラウドストレージを使って大切なデータを外部にバックアップする機能が搭載されているため、安心安全に使えた。ウイルスに感染した場合でも、ノートンスタッフのバックアップが受けられるのも安心。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンを開いたまま、他のアプリを開こうとした時に、うまく開かないことがある。たまにならいいが、結構な頻度で起きている印象なので、結構ストレスになっていて困る。そこが改善されたら、サービスとしては最高。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ノートンファイアウォールは、ウイルスを排除するシステムで非常に優秀だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のセキュリティソフトを使うんだったら、まずノートンを使うべき。バックアップの面もしっかりしているため、色々な方向からウイルスをブロックしている。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

定期的にアップデートされるので安心だが、ウイルススキャンは時間がかかる。

利用期間

2000年4月頃~2022年2月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的にLiveUpdateされ、常に最新ウイルスに対応できる状態になっている。
・Webサイトに関しても強固にウィスル対策が施されており、危険なサイトにはアクセスすら出来ない。
・コーポレートで一括管理されているため、不具合等対応を抜けなく行う事が出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・設定項目が細かすぎて、何をどの様に選択するのがベストなのか分からなくなる。
・パソコンの能力が非力だと、スキャン中にパソコンの動作が遅くなる。
ウィルススキャンに時間がかかるため(特にファイル全体をスキャンする時)、ハードディスクの容量が大きいと、1日でもスキャンが終わらない事がある。
・使用するアプリケーションによっては、ウィルスと誤検知される事がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

信頼性の高いウィルス対策ソフトで、ウィスル対策の機能が豊富にある。強固なウィスル対策をするのであれば、お勧めなソフトであると言える。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

定期的にアップデートされるので安心だが、ウイルススキャンは時間がかかる。

利用期間

2000年4月頃~2022年2月現在も使用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的にLiveUpdateされ、常に最新ウイルスに対応できる状態になっている。
・Webサイトに関しても強固にウィスル対策が施されており、危険なサイトにはアクセスすら出来ない。
・コーポレートで一括管理されているため、不具合等対応を抜けなく行う事が出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・設定項目が細かすぎて、何をどの様に選択するのがベストなのか分からなくなる。
・パソコンの能力が非力だと、スキャン中にパソコンの動作が遅くなる。
ウィルススキャンに時間がかかるため(特にファイル全体をスキャンする時)、ハードディスクの容量が大きいと、1日でもスキャンが終わらない事がある。
・使用するアプリケーションによっては、ウィルスと誤検知される事がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

信頼性の高いウィルス対策ソフトで、ウィスル対策の機能が豊富にある。強固なウィスル対策をするのであれば、お勧めなソフトであると言える。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

動作が重く、ちゃんとPCを保護しているか不明

利用にかけた費用

ライセンスパックで100単位で購入し、200万円程度
初期費用はなし。病院内で保守管理。5年契約。

 

利用期間

2017年4月~2022年2月現在も使用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまり使いやすいと感じたことはなかったです。
・保守管理に携わったことはありますが。保守管理の時もいかにこのソフトが優秀か、という宣伝が出てきてうんざりしました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・重いです。
ちゃんと PC を保護しているか不明です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直お勧めしたいとは思いません。ネット上でのセキュリティソフトの比較記事を読んでも、このソフトは高評価のものが少ないように感じます。なぜ採用したのか、良く分かりません。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

動作が重く、ちゃんとPCを保護しているか不明

利用にかけた費用

ライセンスパックで100単位で購入し、200万円程度
初期費用はなし。病院内で保守管理。5年契約。

 

利用期間

2017年4月~2022年2月現在も使用中です。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あまり使いやすいと感じたことはなかったです。
・保守管理に携わったことはありますが。保守管理の時もいかにこのソフトが優秀か、という宣伝が出てきてうんざりしました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・重いです。
ちゃんと PC を保護しているか不明です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直お勧めしたいとは思いません。ネット上でのセキュリティソフトの比較記事を読んでも、このソフトは高評価のものが少ないように感じます。なぜ採用したのか、良く分かりません。

投稿日: 2022/04/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

PCを整備するとき邪魔になりがち

利用にかけた費用

ノートン360 スタンダード

 

利用期間

2018年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

マカフィーだとデバイスが重くなったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デバイスの処理速度が落ちにくいところです。もし重くなったら管理画面からプログラムを落とすことができます。

・ライセンス管理など面倒な作業が簡単にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最新のノートン360は古いOSには導入できません。なんとか入ったとしてもフリーズします。

・マカフィーの場合もそうでしたが、どうしても動作の遅さを感じることがあります。定時スキャン時は特に動作が鈍る傾向があります。

簡単にアンインストールできないので、新規参画者向けにPCを整備する時に邪魔になります

 

他の会社にもおすすめしますか?

・個人向けの商品だと聞いているので、人数の少ない小規模のオフィスであれば、おすすめです。ストレスなく導入できます。

・大規模なオフィスであれば、ノートンの別商品が必要になると思います。

投稿日: 2022/04/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

PCを整備するとき邪魔になりがち

利用にかけた費用

ノートン360 スタンダード

 

利用期間

2018年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

マカフィーだとデバイスが重くなったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デバイスの処理速度が落ちにくいところです。もし重くなったら管理画面からプログラムを落とすことができます。

・ライセンス管理など面倒な作業が簡単にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最新のノートン360は古いOSには導入できません。なんとか入ったとしてもフリーズします。

・マカフィーの場合もそうでしたが、どうしても動作の遅さを感じることがあります。定時スキャン時は特に動作が鈍る傾向があります。

簡単にアンインストールできないので、新規参画者向けにPCを整備する時に邪魔になります

 

他の会社にもおすすめしますか?

・個人向けの商品だと聞いているので、人数の少ない小規模のオフィスであれば、おすすめです。ストレスなく導入できます。

・大規模なオフィスであれば、ノートンの別商品が必要になると思います。

投稿日: 2022/04/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

個々に設定する必要があるのは面倒

利用期間

2019年12型〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス移転に際してパソコンを新規購入したものが多かったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンをクリックすれば一目で作動中かどうか、ウイルス感染の有無、ブロックしたものが分かる

・燃えてるデザインがポップに思えて、仕事中でも少し笑えたのがよかった。

・導入後すぐにサービスが利用できてスピーディーだったのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

個々に設定をしなければいけないので、その作業が面倒だった

・パソコンで設定したあと、もともと繋いでいたプリンターへの接続が切れたのか印刷ができなくなったのが厄介だった。プリンターのカスタマーサポートにわざわざ連絡して直さなければならず、その際もパソコンごとに個別で作業が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サンダーバードのメールは特にブロックされなかったので、安心して使えた。

投稿日: 2022/04/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
11人〜30人

個々に設定する必要があるのは面倒

利用期間

2019年12型〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス移転に際してパソコンを新規購入したものが多かったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンをクリックすれば一目で作動中かどうか、ウイルス感染の有無、ブロックしたものが分かる

・燃えてるデザインがポップに思えて、仕事中でも少し笑えたのがよかった。

・導入後すぐにサービスが利用できてスピーディーだったのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

個々に設定をしなければいけないので、その作業が面倒だった

・パソコンで設定したあと、もともと繋いでいたプリンターへの接続が切れたのか印刷ができなくなったのが厄介だった。プリンターのカスタマーサポートにわざわざ連絡して直さなければならず、その際もパソコンごとに個別で作業が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サンダーバードのメールは特にブロックされなかったので、安心して使えた。

投稿日: 2023/04/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
1台につき年間約5000円
導入年
2010年

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

一度設定すると定時にスキャンをしてくれる

利用にかけた費用

1台につき年間約5000円

導入に至った決め手を教えてください。

会社のセキュリティ目的で導入。

セキュリティレベルの高さに惹かれて選びました。

利用期間

2010年~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・管理画面が非常にわかりやすく、初めての操作でも迷うことなく利用可能でした。

基本的には、一度設定すると定時にスキャンをしてくれるため、手間がかからないのが非常に良かったです

・スキャンを手動でしたい時も、ボタンを一度クリックするだけで自動でしてくれるので、誰でも簡単に使えます。

・危険なサイト等を即座に察知して、アクセスを遮断してくれるので、安心してパソコンを利用できます。

不便だと感じた点を教えてください。

・バージョンを更新する時、アップデートに少し時間がかかります。

・スキャン中が若干重くなり、スキャン中にその他の業務をパソコンで行うと、動作が遅くなる事があります。

・上記のケースでは、パソコンの動作自体が遅くなり、急ぎの仕事のスピードがかなり遅くなりました。パソコンが固まる寸前まで動作が重くなったこともあるので、少し不便を感じました。

毎回契約が自動更新なので、もし解約したい時には気を付けないと、自動更新されてしまいます

他の会社にもおすすめしますか?

少し動作は重くなることがありますが、セキュリティレベルはトップクラスだと感じます。

その為、とにかく最高峰のセキュリティを求める業種には、ぴったりだと思います。

危険なサイトなどは、事前にアクセスを遮断してくれるので、ウイルスを貰う事も限りなく無い等しいと思います。

投稿日: 2023/04/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
1台につき年間約5000円
導入年
2010年
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

一度設定すると定時にスキャンをしてくれる

利用にかけた費用

1台につき年間約5000円

導入に至った決め手を教えてください。

会社のセキュリティ目的で導入。

セキュリティレベルの高さに惹かれて選びました。

利用期間

2010年~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・管理画面が非常にわかりやすく、初めての操作でも迷うことなく利用可能でした。

基本的には、一度設定すると定時にスキャンをしてくれるため、手間がかからないのが非常に良かったです

・スキャンを手動でしたい時も、ボタンを一度クリックするだけで自動でしてくれるので、誰でも簡単に使えます。

・危険なサイト等を即座に察知して、アクセスを遮断してくれるので、安心してパソコンを利用できます。

不便だと感じた点を教えてください。

・バージョンを更新する時、アップデートに少し時間がかかります。

・スキャン中が若干重くなり、スキャン中にその他の業務をパソコンで行うと、動作が遅くなる事があります。

・上記のケースでは、パソコンの動作自体が遅くなり、急ぎの仕事のスピードがかなり遅くなりました。パソコンが固まる寸前まで動作が重くなったこともあるので、少し不便を感じました。

毎回契約が自動更新なので、もし解約したい時には気を付けないと、自動更新されてしまいます

他の会社にもおすすめしますか?

少し動作は重くなることがありますが、セキュリティレベルはトップクラスだと感じます。

その為、とにかく最高峰のセキュリティを求める業種には、ぴったりだと思います。

危険なサイトなどは、事前にアクセスを遮断してくれるので、ウイルスを貰う事も限りなく無い等しいと思います。

投稿日: 2023/04/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2

どんなトラブルを回避できているのか不明

導入に至った決め手を教えてください。

・以前の会社で使っていたり、セキュリティといえばノートンという話をITに詳しい先輩が言っていたから

利用期間

2019年頃から2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ポップアップが頻繁に出るので、作業の集中力が下がる。

・更新の時に何度も更新のお知らせが表示される

・ある会社のサイトを開くと悪質なサイトと表示されて、サイトが閲覧できない。でも本当はお客様のサイトであって怪しいサイトではない。仕事で必要なので、閲覧できないと困る。

実際にどんなセキュリティが行われていて、どんなトラブルから回避できているのかが不明

投稿日: 2023/04/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

どんなトラブルを回避できているのか不明

導入に至った決め手を教えてください。

・以前の会社で使っていたり、セキュリティといえばノートンという話をITに詳しい先輩が言っていたから

利用期間

2019年頃から2023年4月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ポップアップが頻繁に出るので、作業の集中力が下がる。

・更新の時に何度も更新のお知らせが表示される

・ある会社のサイトを開くと悪質なサイトと表示されて、サイトが閲覧できない。でも本当はお客様のサイトであって怪しいサイトではない。仕事で必要なので、閲覧できないと困る。

実際にどんなセキュリティが行われていて、どんなトラブルから回避できているのかが不明

投稿日: 2023/04/27
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

定期的な更新をほぼ個々人でしなくてよい

利用期間

2018年4月~2023年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

4月で私個人が退職したため。会社としては使い続けていると思う。

使いやすいと感じた点を教えてください。

定期的な更新、メンテナンス、スキャンをほぼ個々人でしなくてよい。特に何もしなくてもセキュリティが機能していた

・プライベートのPCでZEROウイルスセキュリティを使っていました。それに比べても画面右下から呼び出される回数は少なかったような気がする。

・共有サーバー等含め社内システム全体を守ってくれていた印象が強い。

不便だと感じた点を教えてください。

・IT部の想定している内容を超えているのか、販促キャンペーンに使う景品の下調べをしようと楽天市場やアマゾンで景品の相場を検索したところ、セキュリティに引っ掛かりスムーズに閲覧できなかったことがある

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンは非常に有名なツールであるため、セキュリティソフトの導入・切り替え時は検討するべき。"

投稿日: 2023/04/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

定期的な更新をほぼ個々人でしなくてよい

利用期間

2018年4月~2023年4月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

4月で私個人が退職したため。会社としては使い続けていると思う。

使いやすいと感じた点を教えてください。

定期的な更新、メンテナンス、スキャンをほぼ個々人でしなくてよい。特に何もしなくてもセキュリティが機能していた

・プライベートのPCでZEROウイルスセキュリティを使っていました。それに比べても画面右下から呼び出される回数は少なかったような気がする。

・共有サーバー等含め社内システム全体を守ってくれていた印象が強い。

不便だと感じた点を教えてください。

・IT部の想定している内容を超えているのか、販促キャンペーンに使う景品の下調べをしようと楽天市場やアマゾンで景品の相場を検索したところ、セキュリティに引っ掛かりスムーズに閲覧できなかったことがある

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンは非常に有名なツールであるため、セキュリティソフトの導入・切り替え時は検討するべき。"

投稿日: 2023/04/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
年間5,000円程度
導入年
2018年7月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

専門用語が少なく初心者でも操作しやすい

利用にかけた費用

年間5,000円程度

導入に至った決め手を教えてください。

・比較的安かった

利用期間

2018年7月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

素人でも、どんなサービスをしてくれるかわかる内容になっている。他のセキュリティソフトと違い専門用語が少なく、操作しやすい

・定期的にポップアップが出て、スクリーニングしてくれる。セキュリティ上怪しいサイトに行った時にポップアップが出てきて、スキャンをした方が良いという文字が出る。

・何か困ったことがあるときは「ノートン」で検索をすれば、ある程度の問題は解決できる。

他の会社にもおすすめしますか?

ITに強くない会社には「とりあえず入れておこう」くらいの感覚で入れるのをおすすめする。ポップアップが出てきて、何がいけないのか、どうした方が良いのかが出てきて、素人でもわかりやすい言葉で書かれているので、初心者としては安心して使えると思う。

投稿日: 2023/04/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
年間5,000円程度
導入年
2018年7月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

専門用語が少なく初心者でも操作しやすい

利用にかけた費用

年間5,000円程度

導入に至った決め手を教えてください。

・比較的安かった

利用期間

2018年7月から2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

素人でも、どんなサービスをしてくれるかわかる内容になっている。他のセキュリティソフトと違い専門用語が少なく、操作しやすい

・定期的にポップアップが出て、スクリーニングしてくれる。セキュリティ上怪しいサイトに行った時にポップアップが出てきて、スキャンをした方が良いという文字が出る。

・何か困ったことがあるときは「ノートン」で検索をすれば、ある程度の問題は解決できる。

他の会社にもおすすめしますか?

ITに強くない会社には「とりあえず入れておこう」くらいの感覚で入れるのをおすすめする。ポップアップが出てきて、何がいけないのか、どうした方が良いのかが出てきて、素人でもわかりやすい言葉で書かれているので、初心者としては安心して使えると思う。

投稿日: 2023/04/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

課題はあるが継続利用はしていきたい

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分が使用していたのはノートン360。他のウィルス対策ソフトウェアもいくつか並行して使用しているが、それらと比較して、ノートンのウィルス検出等の性能については最も良いセキュリティソフトという実感がある

・そのため、ノートンは20年以上使用しており、今も使い続けている。

不便だと感じた点を教えてください。

・デフォルト設定だと負荷が大きすぎる。SSDのパソコンでもオンライン会議が正常に動作しない等の問題が発生する。チャットサポートデスクに聞いても、改善方法は教えてくれないので、自分で調査して対処する必要がある。

費用が高額。クレジットで購入するときに自動延長にしたり、有効期限が近くなって契約延長すると、非常に高額となるので注意が必要。新規に購入するほうがはるかに安価に購入できる。ただし、これまで利用していたアカウントでは新規購入できないようになっている。

・ノートン360を使用していると、さらに別のノートンのソフトの購入を促す広告が表示される。これが仕事の邪魔なのだが、避ける方法がまだ見いだせていない。わかったら教えてほしいくらい困っている。

投稿日: 2023/04/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

課題はあるが継続利用はしていきたい

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分が使用していたのはノートン360。他のウィルス対策ソフトウェアもいくつか並行して使用しているが、それらと比較して、ノートンのウィルス検出等の性能については最も良いセキュリティソフトという実感がある

・そのため、ノートンは20年以上使用しており、今も使い続けている。

不便だと感じた点を教えてください。

・デフォルト設定だと負荷が大きすぎる。SSDのパソコンでもオンライン会議が正常に動作しない等の問題が発生する。チャットサポートデスクに聞いても、改善方法は教えてくれないので、自分で調査して対処する必要がある。

費用が高額。クレジットで購入するときに自動延長にしたり、有効期限が近くなって契約延長すると、非常に高額となるので注意が必要。新規に購入するほうがはるかに安価に購入できる。ただし、これまで利用していたアカウントでは新規購入できないようになっている。

・ノートン360を使用していると、さらに別のノートンのソフトの購入を促す広告が表示される。これが仕事の邪魔なのだが、避ける方法がまだ見いだせていない。わかったら教えてほしいくらい困っている。

投稿日: 2023/01/12
会社名
非公開
所在地
和歌山県
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
5000円程度/年
導入年
2010年3月
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

細かい設定は自動的にしてくれる

利用にかけた費用

5000円程度/年

導入に至った決め手を教えてください。

昔から使用していたので安心感があった。

近年はネットでの決済も多いので、ウイルス対策が目的で導入した。

利用期間

2010年3月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

細かい設定は自動的にしてくれる。初心者でも使いやすい。私はコンピュータに詳しくないので、自動的に適切な設定をしてくれるのがうれしい。

・パソコンとスマホの両方に入れることができて、お得感がある。仕事でPCとスマホを使うので、1つの製品で2台まで入れられるのは良い。

・1年ごとの契約で、自動的に継続できる。クレジットカードで、自動で支払いの手続きがされるので、手間がかからない。

・機能の制限はあるようだが、古いコンピュータ(Mac OS10.8.6)でも、継続して使用できている。

不便だと感じた点を教えてください。

自動継続した時の金額が高い

・上記に関して、ちょうどセールで安くなっている時があり、新規で買うと安く買えるのに、自動継続では値引きされない金額になるので、損をした気分になった。

・自動継続の期限が迫っている旨のメールが来るが、うっかり見落としてしまう。

・古いOSのコンピュータでは、機能が制限される。古いOSで使用しているGoogle Chromeの機能拡張が、入れられない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

契約が切れる時期にセールをしている場合があるので、自動継続しないほうが安く買える場合がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インターネットブラウザとの連携はしやすい。(Google ChromeやSafariを使っている)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

老舗のメーカーなので、信頼できる。

細かい設定をしなくてもいいので、コンピュータに詳しくない方でも使いやすい。

複数台のコンピュータに入れる場合は、割引もあったと思う。

投稿日: 2023/01/12
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
5000円程度/年
導入年
2010年3月
所在地
和歌山県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

細かい設定は自動的にしてくれる

利用にかけた費用

5000円程度/年

導入に至った決め手を教えてください。

昔から使用していたので安心感があった。

近年はネットでの決済も多いので、ウイルス対策が目的で導入した。

利用期間

2010年3月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

細かい設定は自動的にしてくれる。初心者でも使いやすい。私はコンピュータに詳しくないので、自動的に適切な設定をしてくれるのがうれしい。

・パソコンとスマホの両方に入れることができて、お得感がある。仕事でPCとスマホを使うので、1つの製品で2台まで入れられるのは良い。

・1年ごとの契約で、自動的に継続できる。クレジットカードで、自動で支払いの手続きがされるので、手間がかからない。

・機能の制限はあるようだが、古いコンピュータ(Mac OS10.8.6)でも、継続して使用できている。

不便だと感じた点を教えてください。

自動継続した時の金額が高い

・上記に関して、ちょうどセールで安くなっている時があり、新規で買うと安く買えるのに、自動継続では値引きされない金額になるので、損をした気分になった。

・自動継続の期限が迫っている旨のメールが来るが、うっかり見落としてしまう。

・古いOSのコンピュータでは、機能が制限される。古いOSで使用しているGoogle Chromeの機能拡張が、入れられない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

契約が切れる時期にセールをしている場合があるので、自動継続しないほうが安く買える場合がある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

インターネットブラウザとの連携はしやすい。(Google ChromeやSafariを使っている)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

老舗のメーカーなので、信頼できる。

細かい設定をしなくてもいいので、コンピュータに詳しくない方でも使いやすい。

複数台のコンピュータに入れる場合は、割引もあったと思う。

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

デバイスの変更前に注意が必要

利用期間

導入日不明~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・職種上多様なソフトをインストールするため、セキュリティが引っかかってインストールできないことがまれにある。

・各PCへの追加は簡単だが、PCのデバイス名をあらかじめ控えておかないと、デバイス名が変わったときにノートンの管理サイトで確認できない。どのPCにノートンが入っているかわからないことが何度かあった。

ノートンの管理サイトでは初期のデバイス名のままで残っていて変更後のデバイス名に変わらない

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
31人〜50人

デバイスの変更前に注意が必要

利用期間

導入日不明~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・職種上多様なソフトをインストールするため、セキュリティが引っかかってインストールできないことがまれにある。

・各PCへの追加は簡単だが、PCのデバイス名をあらかじめ控えておかないと、デバイス名が変わったときにノートンの管理サイトで確認できない。どのPCにノートンが入っているかわからないことが何度かあった。

ノートンの管理サイトでは初期のデバイス名のままで残っていて変更後のデバイス名に変わらない

投稿日: 2022/06/23
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ユーザーの切り替えがしやすい

利用にかけた費用

50人規模の会社のため「ノートン360プレミアム10台版(3年)」×5 

金額:¥28000×5=¥140000

 

 導入に至った決め手を教えてください。

導入の理由は不明だが、継続している理由はコストの安さが大きい。

 

利用期間

2016年~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社都合上PCが頻繁に入れ替わるが、それに対応できるようにアカウントの切り替えや追加が簡単。ノートンの管理サイトに行けば各PCへのインストール・アンインストールがしやすい。

・10台版(3年)を選択することでおそらくほかのセキュリティソフトより安価。

・残りの日数もすぐわかるユーザーインターフェース

・安心のセキュリティ。今のところウイルスに突破されたことがないため安心して使用できている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCが頻繁に入れ替わったり、PC購入のペースが速い会社にはおすすめしたい。

50人程度もしくは10~100人規模の会社であれば安価で管理しやすいと思う。

投稿日: 2022/06/23
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
51人〜100人

ユーザーの切り替えがしやすい

利用にかけた費用

50人規模の会社のため「ノートン360プレミアム10台版(3年)」×5 

金額:¥28000×5=¥140000

 

 導入に至った決め手を教えてください。

導入の理由は不明だが、継続している理由はコストの安さが大きい。

 

利用期間

2016年~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社都合上PCが頻繁に入れ替わるが、それに対応できるようにアカウントの切り替えや追加が簡単。ノートンの管理サイトに行けば各PCへのインストール・アンインストールがしやすい。

・10台版(3年)を選択することでおそらくほかのセキュリティソフトより安価。

・残りの日数もすぐわかるユーザーインターフェース

・安心のセキュリティ。今のところウイルスに突破されたことがないため安心して使用できている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCが頻繁に入れ替わったり、PC購入のペースが速い会社にはおすすめしたい。

50人程度もしくは10~100人規模の会社であれば安価で管理しやすいと思う。

投稿日: 2022/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

サポートスタッフの対応が不親切

利用にかけた費用

詳しくは分かりませんが、スタンダードプラン1台につき5000円程度です。

 

利用期間

2021年5月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ対策で優秀で、尚且つ使いやすいからだと聞きました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

互換性が高く、会社専用のスマホなどにも利用出来るところがすごく使いやすかったです。

・他のツールでは見にくかった利用ページも、ノートンは比較的見やすい為何がどうなって守られているのかが目に見えて安心出来たことが助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・分からないことがあればサポートセンターに問い合わせが出来るのですが、サポート体制があまり親切ではありませんでした

・サポートセンターには今までに2回連絡しています。たまたま当たったスタッフさんがよくなかったのか、いつもこのような対応なのかは不明ですが、2回とも解決には至らず会社の役員の方にご面倒をかけることとなってしまいました。

・定期で出てくるポップアップはこんなに要らないかと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすかったです。特にスマホとの連動は助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他にないのであれば勧めますが、もう少しサポート体制がしっかりしているツールがあればそちらの方が、問題が起きた時に安心かと思います。

投稿日: 2022/03/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

サポートスタッフの対応が不親切

利用にかけた費用

詳しくは分かりませんが、スタンダードプラン1台につき5000円程度です。

 

利用期間

2021年5月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ対策で優秀で、尚且つ使いやすいからだと聞きました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

互換性が高く、会社専用のスマホなどにも利用出来るところがすごく使いやすかったです。

・他のツールでは見にくかった利用ページも、ノートンは比較的見やすい為何がどうなって守られているのかが目に見えて安心出来たことが助かりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・分からないことがあればサポートセンターに問い合わせが出来るのですが、サポート体制があまり親切ではありませんでした

・サポートセンターには今までに2回連絡しています。たまたま当たったスタッフさんがよくなかったのか、いつもこのような対応なのかは不明ですが、2回とも解決には至らず会社の役員の方にご面倒をかけることとなってしまいました。

・定期で出てくるポップアップはこんなに要らないかと思います。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしやすかったです。特にスマホとの連動は助かっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他にないのであれば勧めますが、もう少しサポート体制がしっかりしているツールがあればそちらの方が、問題が起きた時に安心かと思います。

投稿日: 2022/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

検知時間がかかりすぎなのは困る

利用にかけた費用

スタンダードプラン

 

利用期間

2012年5月〜2016年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

上司も使用していて、パソコンを新しく購入した際に同じものを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティに問題が起こりそうなものなどが画面にすぐ表示され、何が危険なものなのかすぐ判断できます。

・使用させてもらっている間、サイバー攻撃等に遭わずに済みました

・ツールの使用方法についても見やすく、分かりやすかったように思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンに接続する時、検知する時間を短縮してほしい。

・急ぎの仕事の時に、パソコンを立ち上げた時やフラッシュメモリやHDなどを接続する度に、検知に時間がかかりすぎで仕事がはかどらない。セキュリティに問題がないか検知されていて、守られているといえば守られているのでしょうが、同じものをパソコンに接続する時は時間を短縮してほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間がとても急かされないお仕事であれば、とてもおすすめできるのではないかと思います。

投稿日: 2022/03/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

検知時間がかかりすぎなのは困る

利用にかけた費用

スタンダードプラン

 

利用期間

2012年5月〜2016年9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

上司も使用していて、パソコンを新しく購入した際に同じものを導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セキュリティに問題が起こりそうなものなどが画面にすぐ表示され、何が危険なものなのかすぐ判断できます。

・使用させてもらっている間、サイバー攻撃等に遭わずに済みました

・ツールの使用方法についても見やすく、分かりやすかったように思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パソコンに接続する時、検知する時間を短縮してほしい。

・急ぎの仕事の時に、パソコンを立ち上げた時やフラッシュメモリやHDなどを接続する度に、検知に時間がかかりすぎで仕事がはかどらない。セキュリティに問題がないか検知されていて、守られているといえば守られているのでしょうが、同じものをパソコンに接続する時は時間を短縮してほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間がとても急かされないお仕事であれば、とてもおすすめできるのではないかと思います。

投稿日: 2022/03/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

通知が頻繁で作業がしづらい

利用にかけた費用

費用 12,000円 ノートンデラックス360 3年プラン

 

利用期間

2018年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他セキュリティソフトより導入時の、PC作動速度が速い為導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社様セキュリティソフトを利用していたとき、ウイルスからPCを守っている感じはしていたが、PCスペックに劣りはないのに動作が遅かった。クチコミで聞いていた結果、ノートンセキュリティソフトは速度重視しているものであったので導入に至った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティによる通知が過度に知らされること。

・他セキュリティソフトは、ポップアップをブロックする等臨機応変な対応だが、ノートンは、一度何かが干渉している時にソフトの表示に切り替わり知らせが来る。その頻度が多く、作業がしづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は、特に大きなものをつなげることはなかったが、SDカード、SSD等外部データが入ってるツールを入れても問題なく稼働する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンセキュリティは使用しやすい点として、軽さのみを挙げたが、セキュリティ面もしっかりしてるので、会社のデータを守ることも可能。使用することはおすすめできる。

投稿日: 2022/03/08
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
2人〜10人

通知が頻繁で作業がしづらい

利用にかけた費用

費用 12,000円 ノートンデラックス360 3年プラン

 

利用期間

2018年12月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

他セキュリティソフトより導入時の、PC作動速度が速い為導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社様セキュリティソフトを利用していたとき、ウイルスからPCを守っている感じはしていたが、PCスペックに劣りはないのに動作が遅かった。クチコミで聞いていた結果、ノートンセキュリティソフトは速度重視しているものであったので導入に至った。

 

不便だと感じた点を教えてください。

セキュリティによる通知が過度に知らされること。

・他セキュリティソフトは、ポップアップをブロックする等臨機応変な対応だが、ノートンは、一度何かが干渉している時にソフトの表示に切り替わり知らせが来る。その頻度が多く、作業がしづらい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携は、特に大きなものをつなげることはなかったが、SDカード、SSD等外部データが入ってるツールを入れても問題なく稼働する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンセキュリティは使用しやすい点として、軽さのみを挙げたが、セキュリティ面もしっかりしてるので、会社のデータを守ることも可能。使用することはおすすめできる。

投稿日: 2022/02/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

サポートが年中無休な上、親切丁寧で助かる

利用にかけた費用

10万円

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートンは優良ウィルスソフトにも関わらず、安価なソフトであるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウィルスバスターよりもUI周りが分かりやすく使いやすい。
・守られている感覚が強く他のソフトにない安心感がある。
・1アカウントで複数のものを守れるというのもいいところ。
・PCの動作に影響しない軽さは以前より気に入っており、変なウイルスに感染することも無く安心安全。
困ったときにチャットサポートも親切丁寧ですぐに問題に対処できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が細かすぎてなにをすればいいかわからなくなる
・ファイルスキャンに時間がかかる。
・メアドを変えてメールが来なくても自動更新は勝手にされる。10年ほど使ってないのに自動延長させられてた。
・コールセンターが中国にある。そのためか片言の日本語対応が辛い。コールセンターくらい日本に置いてほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キュリティ関連の質問だけでなく、スマホやタブレット、SNSの操作方法など、ウイルスバスター以外の使い方などまでサポートしてくれる点です。 パソコンが苦手なら、特に嬉しいサービスです。 年中無休で問い合わせができる点も安心です。

投稿日: 2022/02/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

サポートが年中無休な上、親切丁寧で助かる

利用にかけた費用

10万円

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートンは優良ウィルスソフトにも関わらず、安価なソフトであるため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウィルスバスターよりもUI周りが分かりやすく使いやすい。
・守られている感覚が強く他のソフトにない安心感がある。
・1アカウントで複数のものを守れるというのもいいところ。
・PCの動作に影響しない軽さは以前より気に入っており、変なウイルスに感染することも無く安心安全。
困ったときにチャットサポートも親切丁寧ですぐに問題に対処できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が細かすぎてなにをすればいいかわからなくなる
・ファイルスキャンに時間がかかる。
・メアドを変えてメールが来なくても自動更新は勝手にされる。10年ほど使ってないのに自動延長させられてた。
・コールセンターが中国にある。そのためか片言の日本語対応が辛い。コールセンターくらい日本に置いてほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

キュリティ関連の質問だけでなく、スマホやタブレット、SNSの操作方法など、ウイルスバスター以外の使い方などまでサポートしてくれる点です。 パソコンが苦手なら、特に嬉しいサービスです。 年中無休で問い合わせができる点も安心です。

投稿日: 2022/04/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

ブロックしすぎの際の対処法に困る

利用にかけた費用

初期費用:\7,680- 月額費用:無し 料金プラン名:1年版

 

利用期間を教えてください。

2020年8月~2021年8月
(ノートンを20年程使用していたが、製品が変わっているため詳しくは不明)

 

 利用をやめた理由を教えてください。

自己の退社により2021年8月以降は不明

 

導入に至った決め手を教えてください。

当時は安さや簡単さのアピールや、他のソフトも同時導入をするアンチウイルスソフトが多かった中、セキュリティで押していたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当時から自動でのスキャン機能もあり、セキュリティのレポートや数値化を明示してくれる

・ウイルスなどのブロックもしっかりしていた印象

 

不便だと感じた点を教えてください

・様々なブロックがしっかりしすぎており、当時はそれにより閲覧できないサイトや導入できないソフトが度々あった

・上記によるパソコンやノートンの設定を、その都度に自分が行わないといけないのが不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外付CDRプレイヤー、外付MDプレイヤー、外付HDD、外付ICカードリーダー、外付モニター、USB接続、デジタルカメラ接続、どれも特に不便は感じませんでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティソフトを使用していない会社様や、無料のアンチウイルスソフトで対応しておられる企業様にはおすすめしたいです。

投稿日: 2022/04/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
2人〜10人

ブロックしすぎの際の対処法に困る

利用にかけた費用

初期費用:\7,680- 月額費用:無し 料金プラン名:1年版

 

利用期間を教えてください。

2020年8月~2021年8月
(ノートンを20年程使用していたが、製品が変わっているため詳しくは不明)

 

 利用をやめた理由を教えてください。

自己の退社により2021年8月以降は不明

 

導入に至った決め手を教えてください。

当時は安さや簡単さのアピールや、他のソフトも同時導入をするアンチウイルスソフトが多かった中、セキュリティで押していたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当時から自動でのスキャン機能もあり、セキュリティのレポートや数値化を明示してくれる

・ウイルスなどのブロックもしっかりしていた印象

 

不便だと感じた点を教えてください

・様々なブロックがしっかりしすぎており、当時はそれにより閲覧できないサイトや導入できないソフトが度々あった

・上記によるパソコンやノートンの設定を、その都度に自分が行わないといけないのが不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外付CDRプレイヤー、外付MDプレイヤー、外付HDD、外付ICカードリーダー、外付モニター、USB接続、デジタルカメラ接続、どれも特に不便は感じませんでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティソフトを使用していない会社様や、無料のアンチウイルスソフトで対応しておられる企業様にはおすすめしたいです。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

新しいウイルス情報の更新がこまめ

利用にかけた費用

更新料金 1年で2460円

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートン製品が有名なこと。

新しいコンピュータウィルスの情報が随時こまめに更新されるので。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントを登録してインターネット上からセットアップできた。

・いちいちディスクをインストールしなくて済むので管理などの手間が掛からなかった。

新しいコンピュータウィルスの情報が随時更新されたのでウィルスについて勉強できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

コンピュータウィルスを検知したときのエラーメッセージが小さくてわかりにくい

・検知したウィルスによってどんな害があるかの判断がしにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業(100人〜200人ほど)なら利用規模として丁度良いと感じた。コンピュータウィルスの更新がこまめなので、最新のコンピュータウィルスでも検知出来るのではと感じた。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
101人〜250人

新しいウイルス情報の更新がこまめ

利用にかけた費用

更新料金 1年で2460円

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートン製品が有名なこと。

新しいコンピュータウィルスの情報が随時こまめに更新されるので。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントを登録してインターネット上からセットアップできた。

・いちいちディスクをインストールしなくて済むので管理などの手間が掛からなかった。

新しいコンピュータウィルスの情報が随時更新されたのでウィルスについて勉強できた

 

不便だと感じた点を教えてください。

コンピュータウィルスを検知したときのエラーメッセージが小さくてわかりにくい

・検知したウィルスによってどんな害があるかの判断がしにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業(100人〜200人ほど)なら利用規模として丁度良いと感じた。コンピュータウィルスの更新がこまめなので、最新のコンピュータウィルスでも検知出来るのではと感じた。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

ウィルススキャンに時間がかかりすぎ

利用期間

2015年だけ

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ウィルススキャンに時間がかかり過ぎたから

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一斉に更新ファイルを配布するのには、その当時は特化していたから。知名度も、実績もあった。

・ウィルスを見つけるのが大変だった時期(時代)に、よく検知できていたと思う。費用も払えないというほどではなかったと聞いているので、一定の評価はできるツール。

先進だったので信頼して使えた。顧客も、ノートンを利用していることで信頼も獲得できていたので、その点はありがたかった

不便だと感じた点を教えてください。

ウィルススキャンに時間がかかりすぎ。お昼に毎日自動スキャンするのだが、1時間では全く終わらない

・スキャン中はパソコンの処理速度もかなり低下するし、電源も落とせないので、スキャンの度に不便を感じていた。スキャン中、開発ツールも動作が遅くなるのて、みんな作業を一時停止するしかなかった。

・サーバーならずっと立ち上げていても問題ないが、開発を行うパソコンには特に使えない

他の会社にもおすすめしますか?

知名度と信頼度は世界中で高いので、海外のお客様には高感度が得られるかもしれない。その点ではおすすめできる。

使いにくさがあるのは否めないので、良く検討した方がいい。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

ウィルススキャンに時間がかかりすぎ

利用期間

2015年だけ

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

ウィルススキャンに時間がかかり過ぎたから

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一斉に更新ファイルを配布するのには、その当時は特化していたから。知名度も、実績もあった。

・ウィルスを見つけるのが大変だった時期(時代)に、よく検知できていたと思う。費用も払えないというほどではなかったと聞いているので、一定の評価はできるツール。

先進だったので信頼して使えた。顧客も、ノートンを利用していることで信頼も獲得できていたので、その点はありがたかった

不便だと感じた点を教えてください。

ウィルススキャンに時間がかかりすぎ。お昼に毎日自動スキャンするのだが、1時間では全く終わらない

・スキャン中はパソコンの処理速度もかなり低下するし、電源も落とせないので、スキャンの度に不便を感じていた。スキャン中、開発ツールも動作が遅くなるのて、みんな作業を一時停止するしかなかった。

・サーバーならずっと立ち上げていても問題ないが、開発を行うパソコンには特に使えない

他の会社にもおすすめしますか?

知名度と信頼度は世界中で高いので、海外のお客様には高感度が得られるかもしれない。その点ではおすすめできる。

使いにくさがあるのは否めないので、良く検討した方がいい。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2013年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

アバストよりも処理時間は短い

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があり信頼できる点

利用期間

2013年4月〜2012年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

Avastよりも処理時間が短い

・パフォーマンスの低下は特に感じない。

・使用していた期間は一度もウィルスに感染したことがなかった。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2013年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

アバストよりも処理時間は短い

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があり信頼できる点

利用期間

2013年4月〜2012年10月(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

Avastよりも処理時間が短い

・パフォーマンスの低下は特に感じない。

・使用していた期間は一度もウィルスに感染したことがなかった。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

勝手にウイルススキャンが始まるのが困る

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティソフトの定番であるため

利用期間

2015年頃

不便だと感じた点を教えてください。

・ライセンス料が高額である

マシン使用中に定義更新やウィルススキャンが勝手に稼働する事がある

・無料版やネット上でのウィルススキャンを使用していると、しつこく有料版を勧めてくる

・警告が出ても、どこを改善すれば良いのか分かりにくい

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

勝手にウイルススキャンが始まるのが困る

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティソフトの定番であるため

利用期間

2015年頃

不便だと感じた点を教えてください。

・ライセンス料が高額である

マシン使用中に定義更新やウィルススキャンが勝手に稼働する事がある

・無料版やネット上でのウィルススキャンを使用していると、しつこく有料版を勧めてくる

・警告が出ても、どこを改善すれば良いのか分かりにくい

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
小売/流通/商社
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
スタンダード(1年版)最初の1年間で3780円
導入年
2018年頃

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2

公式サイトやヘルプ機能が初心者にはわかりにくい

利用にかけた費用

スタンダード(1年版)最初の1年間で3780円。

導入に至った決め手を教えてください。

有名だったため。

利用期間

2018年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

インストールが早く、ウィルススキャンも比較的早い

・変なウィルスに感染しそうになると危険を知らせてくれる。

・例えば安全性が脆弱なページを閲覧しようとすると警告がでて、回避することもできる。これはネットを使う立場としては便利で安心して利用できる。特に海外のサイトでこういったケースが多い。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウィルスをどれくらい防御できているかが分かりにくい。

・確信は持てないが、ウィルススキャンが始まるとpcが重くなる気がする。

・アップグレード等や他の情報の案内があまり来ない。

・スキャンする時間を任意に設定したいが、やり方がわからなかった。

・ウィルスに感染した場合の対処は何をどうやっているのかが分かりにくい。

・ハードディスクドライブの破損に対応とあるが、どうやってデータを守ってくれるのかがいまいちわからない。

ヘルプの案内が見つけにくい。公式サイトも情報が少なく、不便だった

・とにかく料金プランの解説ばかりで、ユーザーの欲しい情報が見つけにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく、公式サイトやヘルプ機能が初心者にはわかりにくい。サイトの構成が不親切であっさりしすぎだと思う。

ウィルススキャンの結果に関しても、具体的な項目がなく、何をどう防御したのかわからない。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
スタンダード(1年版)最初の1年間で3780円
導入年
2018年頃
所在地
茨城県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

公式サイトやヘルプ機能が初心者にはわかりにくい

利用にかけた費用

スタンダード(1年版)最初の1年間で3780円。

導入に至った決め手を教えてください。

有名だったため。

利用期間

2018年頃~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

インストールが早く、ウィルススキャンも比較的早い

・変なウィルスに感染しそうになると危険を知らせてくれる。

・例えば安全性が脆弱なページを閲覧しようとすると警告がでて、回避することもできる。これはネットを使う立場としては便利で安心して利用できる。特に海外のサイトでこういったケースが多い。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウィルスをどれくらい防御できているかが分かりにくい。

・確信は持てないが、ウィルススキャンが始まるとpcが重くなる気がする。

・アップグレード等や他の情報の案内があまり来ない。

・スキャンする時間を任意に設定したいが、やり方がわからなかった。

・ウィルスに感染した場合の対処は何をどうやっているのかが分かりにくい。

・ハードディスクドライブの破損に対応とあるが、どうやってデータを守ってくれるのかがいまいちわからない。

ヘルプの案内が見つけにくい。公式サイトも情報が少なく、不便だった

・とにかく料金プランの解説ばかりで、ユーザーの欲しい情報が見つけにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく、公式サイトやヘルプ機能が初心者にはわかりにくい。サイトの構成が不親切であっさりしすぎだと思う。

ウィルススキャンの結果に関しても、具体的な項目がなく、何をどう防御したのかわからない。

投稿日: 2023/02/21
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
5,000円程度
導入年
2020年9月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
3.5

期限を過ぎると自動更新なのは要注意

利用にかけた費用

5,000円程度(サービス価格だったかもしれない)

導入に至った決め手を教えてください。

会社の情報を漏洩させないようにするため

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のファイルの内部やパソコン全体の検査をボタン一つで簡単に行ってくれる。

定期的に通知がきて異常のないことを確認できるので、とても安心。通知は少しうるさい時もあるが、異常の有無がわかるのは助かる。

・365日24時間いつでも問い合わせができる。

・具体的には、初めて契約した時、操作方法でわからないことも多く困っていたが、チャットサポートがあってすぐに対応してもらえた。仕事に支障が出ずに問題を解決できたのがよかった。

・どんなファイルやアプリでもちゃんと検査してくれる(Google ドライブやオフィスも)

不便だと感じた点を教えてください。

・料金がいくつか存在するが、どれも他社と比べて少し高い

自動で料金が発生してしまうことには注意が必要。気付かないまま期限が切れると、勝手に会社のクレジットカードの預金から引き落とされてしまう。

・通知が頻繁にきてやけにうるさい時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

余りコストの面などを考えておらず、情報などを安全に管理されたい企業さんにおすすめできる。ほかのサイトなどを見てもノートンは評価がいいので、安全性などは信頼できると思う。

ただ、コストを気にするのであればあまりおすすめしない。WindowsならばWindowsのセキュリティーがもともと入っていますのでそれでも問題ないと思う。

投稿日: 2023/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
5,000円程度
導入年
2020年9月
所在地
福岡県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

期限を過ぎると自動更新なのは要注意

利用にかけた費用

5,000円程度(サービス価格だったかもしれない)

導入に至った決め手を教えてください。

会社の情報を漏洩させないようにするため

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のファイルの内部やパソコン全体の検査をボタン一つで簡単に行ってくれる。

定期的に通知がきて異常のないことを確認できるので、とても安心。通知は少しうるさい時もあるが、異常の有無がわかるのは助かる。

・365日24時間いつでも問い合わせができる。

・具体的には、初めて契約した時、操作方法でわからないことも多く困っていたが、チャットサポートがあってすぐに対応してもらえた。仕事に支障が出ずに問題を解決できたのがよかった。

・どんなファイルやアプリでもちゃんと検査してくれる(Google ドライブやオフィスも)

不便だと感じた点を教えてください。

・料金がいくつか存在するが、どれも他社と比べて少し高い

自動で料金が発生してしまうことには注意が必要。気付かないまま期限が切れると、勝手に会社のクレジットカードの預金から引き落とされてしまう。

・通知が頻繁にきてやけにうるさい時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

余りコストの面などを考えておらず、情報などを安全に管理されたい企業さんにおすすめできる。ほかのサイトなどを見てもノートンは評価がいいので、安全性などは信頼できると思う。

ただ、コストを気にするのであればあまりおすすめしない。WindowsならばWindowsのセキュリティーがもともと入っていますのでそれでも問題ないと思う。

投稿日: 2023/02/21
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額5,000円程度(2台分)
導入年
2021年5月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

設定が分かりやすく使いやすい

利用にかけた費用

月額5,000円程度(2台分)

導入に至った決め手を教えてください。

新規パソコン機器と携帯電話を導入した際に、パソコンの取引会社からこちらのツールがセキュリティ対策にとすすめられ導入した。

利用期間

2021年5月~2023年1月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・検索しているとき、初めて開くサイトなど開こうとすると注意をしてくれる。いつもセキュリティー管理されてい安心感がある

インストールがすごく簡単にでき、UIがわかりやすい。そのため、自分がどのような設定をしているのかが理解できて利用しやすい。

・携帯電話のセキュリティ対策ができる。セキュリティ対策をやっている報告などがあるので安心して利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・問題な委細とでも、「安全ではありません」と警告が出てくるので、びっくりして、仕事でサイトを開くときに集中できず不便を感じた。

・インターネットで検索の際に、一度安全に開いたことのあるサイトでも警告が出たりするので、その頻度をもっと少なくして欲しい。

月額料金が少し高い。経費がかかるという面では残念

他の会社にもおすすめしますか?

社内書類等の重要書類や、他社・個人情報をよく取り扱うパソコンにはおすすめできる。理由は、セキュリティ対策が抜群ですごく信頼性が高いから。

年間金額が少し高めなので、あまり経費に敏感な会社にはむいてないツールだと思う。

投稿日: 2023/02/21
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額5,000円程度(2台分)
導入年
2021年5月
所在地
宮崎県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

設定が分かりやすく使いやすい

利用にかけた費用

月額5,000円程度(2台分)

導入に至った決め手を教えてください。

新規パソコン機器と携帯電話を導入した際に、パソコンの取引会社からこちらのツールがセキュリティ対策にとすすめられ導入した。

利用期間

2021年5月~2023年1月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・検索しているとき、初めて開くサイトなど開こうとすると注意をしてくれる。いつもセキュリティー管理されてい安心感がある

インストールがすごく簡単にでき、UIがわかりやすい。そのため、自分がどのような設定をしているのかが理解できて利用しやすい。

・携帯電話のセキュリティ対策ができる。セキュリティ対策をやっている報告などがあるので安心して利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・問題な委細とでも、「安全ではありません」と警告が出てくるので、びっくりして、仕事でサイトを開くときに集中できず不便を感じた。

・インターネットで検索の際に、一度安全に開いたことのあるサイトでも警告が出たりするので、その頻度をもっと少なくして欲しい。

月額料金が少し高い。経費がかかるという面では残念

他の会社にもおすすめしますか?

社内書類等の重要書類や、他社・個人情報をよく取り扱うパソコンにはおすすめできる。理由は、セキュリティ対策が抜群ですごく信頼性が高いから。

年間金額が少し高めなので、あまり経費に敏感な会社にはむいてないツールだと思う。

投稿日: 2022/03/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

プランごとの差がわかりにくい

利用にかけた費用

3台まで使えて6000円ほど。

 

利用期間

2017年1月から現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

仕事場でパソコン3台あることと、ネームバリューが一番大きかったです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・危険なサイトやバージョンなどをリアルタイムでスキャンできるので助かる。

色々なパソコンに導入したが、重たくならず相性も良いように思える。

・名前が有名なだけあって安心感がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

プランごとの機能の差がわかりにくい

・期限があるのも少し不便です。

・対応台数が5台ほどに増えればありがたいです。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windows Pro11を使っていますが、問題なく使えています。

投稿日: 2022/03/02
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

プランごとの差がわかりにくい

利用にかけた費用

3台まで使えて6000円ほど。

 

利用期間

2017年1月から現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

仕事場でパソコン3台あることと、ネームバリューが一番大きかったです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・危険なサイトやバージョンなどをリアルタイムでスキャンできるので助かる。

色々なパソコンに導入したが、重たくならず相性も良いように思える。

・名前が有名なだけあって安心感がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

プランごとの機能の差がわかりにくい

・期限があるのも少し不便です。

・対応台数が5台ほどに増えればありがたいです。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Windows Pro11を使っていますが、問題なく使えています。

投稿日: 2022/03/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

対処法がわからない時でも調べればすぐに出てくる

利用にかけた費用

ノートン360プレミアムというプラン
3年間で¥15,980で利用

 

利用期間

2020年11月から2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

元からPCに導入されていたことに加え、セキュリティソフトとして著名であるからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・急なポップアップや設定変更を要求された際に、ネットでやり方を調べた際にすぐに方法が出てきたことです。

・マイナーなソフトだと対処法などもネット上にあまりないため、対処しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約期間が終了すると、全てのPC端末にてセキュリティ更新を促すポップアップが強制的に表示されてしまう点がよくなかったです。

・テレワーク時などに画面を共有している際にも、こちらのポップアップが映ってしまうことがありました。

・相手先にセキュリティ面で不信感を持たれる可能性がある為、不便だと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンセキュリティツールは他の会社にもお勧めできるツールです。理由は有名であるため、関連情報を入手しやすく、信頼性も高いからです。

更新を忘れずに行っていれば、余計な広告表示も出ないためお勧めできます。

投稿日: 2022/03/02
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

対処法がわからない時でも調べればすぐに出てくる

利用にかけた費用

ノートン360プレミアムというプラン
3年間で¥15,980で利用

 

利用期間

2020年11月から2022年2月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

元からPCに導入されていたことに加え、セキュリティソフトとして著名であるからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・急なポップアップや設定変更を要求された際に、ネットでやり方を調べた際にすぐに方法が出てきたことです。

・マイナーなソフトだと対処法などもネット上にあまりないため、対処しやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・契約期間が終了すると、全てのPC端末にてセキュリティ更新を促すポップアップが強制的に表示されてしまう点がよくなかったです。

・テレワーク時などに画面を共有している際にも、こちらのポップアップが映ってしまうことがありました。

・相手先にセキュリティ面で不信感を持たれる可能性がある為、不便だと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ノートンセキュリティツールは他の会社にもお勧めできるツールです。理由は有名であるため、関連情報を入手しやすく、信頼性も高いからです。

更新を忘れずに行っていれば、余計な広告表示も出ないためお勧めできます。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

必要なときにサポートセンターに電話やチャットで相談することができる

利用にかけた費用

PC一台あたり約5000円程度

 

利用期間

2014年4月〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンのセキュリティーソフトを導入するにあたって、知名度のあり、信頼できるノートンを選びました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

いつでもサポートがあり、夜間や休日でも必要なときにサポートセンターに電話やチャットで相談することができるのは良い。以前に導入の際にわからないところかあったため、サポートセンターに連絡したが、夕方でも遅くまで対応していただき、問題なく導入できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が複雑になってて、導入する際や更新の際の手間がかかる。また細かすぎるためなにをどのように進めていけばいいかわからなくなる時があります。もう少し簡単な設定の機能があるといい。ただ、サービスサポートがあって聞くことができるので、それに助けていただいてます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティーの信頼度は高いですが、導入の費用は少し高いかと思います。また設定などの操作も少し複雑な場面もあるため、導入するにはITに関して知識のある方が必要だと思います。そのため、ITへの教育をしっかりと取り組んでいる会社は不自由なく利用できると思います。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
501人〜1000人

必要なときにサポートセンターに電話やチャットで相談することができる

利用にかけた費用

PC一台あたり約5000円程度

 

利用期間

2014年4月〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンのセキュリティーソフトを導入するにあたって、知名度のあり、信頼できるノートンを選びました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

いつでもサポートがあり、夜間や休日でも必要なときにサポートセンターに電話やチャットで相談することができるのは良い。以前に導入の際にわからないところかあったため、サポートセンターに連絡したが、夕方でも遅くまで対応していただき、問題なく導入できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

設定が複雑になってて、導入する際や更新の際の手間がかかる。また細かすぎるためなにをどのように進めていけばいいかわからなくなる時があります。もう少し簡単な設定の機能があるといい。ただ、サービスサポートがあって聞くことができるので、それに助けていただいてます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティーの信頼度は高いですが、導入の費用は少し高いかと思います。また設定などの操作も少し複雑な場面もあるため、導入するにはITに関して知識のある方が必要だと思います。そのため、ITへの教育をしっかりと取り組んでいる会社は不自由なく利用できると思います。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

自動的にウイルスや脅威がないかをチェックしてくれる

利用にかけた費用

月額95万円

 

利用期間

2020年5月〜2022年1月現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ強化のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

自動的にウイルスや脅威がないかをチェックしてくれ、脅威の内容も細かく表示されたので、セキュリティの問題を報告、対策することができた。
コンピューターにウイルスの侵入があったときはオフィスには誰もいなかったが、ツールが対処してくれ事なきを得た

 

不便だと感じた点を教えてください。

もっと最初に使う人もわかりやすいように説明書を簡約にすべきだと感じた。社内の人間でも、コンピューターに詳しく、文章読解力に長けた人のみしか理解できなかったので、これでは家庭向け販売後に迷ってしまう人が増えてしまうと感。

 

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは簡単に使えるが、説明書がわかりにくいので、コンピューターに詳しい社員がいる会社には強く勧めたいと思う。世界でも有名なツールなので、信頼性もあり実績があるのがポイント。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

自動的にウイルスや脅威がないかをチェックしてくれる

利用にかけた費用

月額95万円

 

利用期間

2020年5月〜2022年1月現在も利用

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ強化のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

自動的にウイルスや脅威がないかをチェックしてくれ、脅威の内容も細かく表示されたので、セキュリティの問題を報告、対策することができた。
コンピューターにウイルスの侵入があったときはオフィスには誰もいなかったが、ツールが対処してくれ事なきを得た

 

不便だと感じた点を教えてください。

もっと最初に使う人もわかりやすいように説明書を簡約にすべきだと感じた。社内の人間でも、コンピューターに詳しく、文章読解力に長けた人のみしか理解できなかったので、これでは家庭向け販売後に迷ってしまう人が増えてしまうと感。

 

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは簡単に使えるが、説明書がわかりにくいので、コンピューターに詳しい社員がいる会社には強く勧めたいと思う。世界でも有名なツールなので、信頼性もあり実績があるのがポイント。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

いろいろなパスワードなどを管理できる

利用期間

2020年4月から、2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行により学校はオンライン授業が主流となる時期があった。ノートンでいろいろなパスワードなどを管理できるということで、生徒が間違った検索をしないように セキュリティを強くかけられることなどからノートンが選ばれたとのことである。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノートンは一度設定が終わってしまえば比較的頻繁に自分で更新をしてくれるのでセキュリティの心配があまり無かった。また色々な拡張機能が使えるため拡張機能をオンにするだけで様々なツールを増やせることも利点だった。これまでは Googleのパスワードの記憶などを使っていたがノートンを使ったことによって流出なども警告してくれるので 安心して使えるようになったと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンの拡張機能のうち、ノートンのウェブサイト検索画面をトップページにする物をオンにしてしまったことがある。拡張機能の種類がとても多いので一つ一つをあまり考えずにオンにしてしまった結果、検索画面がGoogleから変わってしまい今までブックマークしていた物などが見られなくなってとても困った。拡張機能が原因だとわかりオフにすることで元に戻すことができたが、もう少し 拡張機能の内容が分かりやすく書かれているといいなと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

様々なパスワードを使うような会社や事務作業の多い企業についてはノートンはとてもお勧めだと思う。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
51人〜100人

いろいろなパスワードなどを管理できる

利用期間

2020年4月から、2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行により学校はオンライン授業が主流となる時期があった。ノートンでいろいろなパスワードなどを管理できるということで、生徒が間違った検索をしないように セキュリティを強くかけられることなどからノートンが選ばれたとのことである。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノートンは一度設定が終わってしまえば比較的頻繁に自分で更新をしてくれるのでセキュリティの心配があまり無かった。また色々な拡張機能が使えるため拡張機能をオンにするだけで様々なツールを増やせることも利点だった。これまでは Googleのパスワードの記憶などを使っていたがノートンを使ったことによって流出なども警告してくれるので 安心して使えるようになったと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンの拡張機能のうち、ノートンのウェブサイト検索画面をトップページにする物をオンにしてしまったことがある。拡張機能の種類がとても多いので一つ一つをあまり考えずにオンにしてしまった結果、検索画面がGoogleから変わってしまい今までブックマークしていた物などが見られなくなってとても困った。拡張機能が原因だとわかりオフにすることで元に戻すことができたが、もう少し 拡張機能の内容が分かりやすく書かれているといいなと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

様々なパスワードを使うような会社や事務作業の多い企業についてはノートンはとてもお勧めだと思う。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

コストパフォーマンスがすごくいいツール

利用にかけた費用

月額550円(税込)

 

利用期間

2020年12月1日〜2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

ショップ内で取り扱っており、商材としてお客様に提案するためにまずは自分で体験する必要があると思い導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

有害サイトのURLを誤タップしてしまった時や精巧な成りすましメールなどのリンクをタップしてしまった時などにサイトに入る前に警告をしてくれる機能があり、その機能のおかげでウイルスが端末に侵入してくるのを未然に防ぐことができるという点がとても使いやすいと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

安全性を高める為の機能なのは分かっていますが、ノートンを利用する際にインターネット利用時に安全性の低いサイトにアクセスする前に警告を出してくれる機能は便利に感じますが、同じサイトに何度も入る度警告が出るのは少し不便に感じました。また、VPN接続になっている際にサイトへお気に入りのサイトなどにアクセスできないというところに不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。PCのみならずスマートフォンでも対応可能であることに加え、利用金額と利用可能サービスが見合ったものになっている。コストパフォーマンスがすごくいいツールだと思う為おすすめする。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

コストパフォーマンスがすごくいいツール

利用にかけた費用

月額550円(税込)

 

利用期間

2020年12月1日〜2022年1月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

ショップ内で取り扱っており、商材としてお客様に提案するためにまずは自分で体験する必要があると思い導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

有害サイトのURLを誤タップしてしまった時や精巧な成りすましメールなどのリンクをタップしてしまった時などにサイトに入る前に警告をしてくれる機能があり、その機能のおかげでウイルスが端末に侵入してくるのを未然に防ぐことができるという点がとても使いやすいと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

安全性を高める為の機能なのは分かっていますが、ノートンを利用する際にインターネット利用時に安全性の低いサイトにアクセスする前に警告を出してくれる機能は便利に感じますが、同じサイトに何度も入る度警告が出るのは少し不便に感じました。また、VPN接続になっている際にサイトへお気に入りのサイトなどにアクセスできないというところに不便さを感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。PCのみならずスマートフォンでも対応可能であることに加え、利用金額と利用可能サービスが見合ったものになっている。コストパフォーマンスがすごくいいツールだと思う為おすすめする。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

初期設定が簡単

利用期間

2016年04月~2022年01月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期設定が簡単な点。会社の中にも一定数PC操作に疎い人がいるが、そんな人でもマニュアルを見ながら操作すれば30分程度で設定が完了していた。
また、初期設定を一度行ってしまえば普段の利用の中で特別な操作や手続きはなく、日々のPC操作でソフト管理を気にする必要はない。

 

不便だと感じた点を教えてください

更新時の通知が分かりづらい
社用PCをインターネットに接続する際、検疫を実施する必要があるが、ノートンが最新版でない場合検疫NGになりネット接続できないことがある。
しかし、ノートン側から更新通知が出てこないため、最新版でないことは検疫NGにならないとわからず、事前更新の対応がしづらかった。
この仕様のため、更新タイミングのたびに毎回1~2名の社員がノートン更新対応に追われ、4時間ほどPCが使えないということが頻発する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめはしない。正直セキュリティソフトについて企業やメーカーによる性能・効果の違いを感じておらず、どのメーカーを選んでも大差なく、料金プランやブランド等で選んでも問題ないと考えるため。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

初期設定が簡単

利用期間

2016年04月~2022年01月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

初期設定が簡単な点。会社の中にも一定数PC操作に疎い人がいるが、そんな人でもマニュアルを見ながら操作すれば30分程度で設定が完了していた。
また、初期設定を一度行ってしまえば普段の利用の中で特別な操作や手続きはなく、日々のPC操作でソフト管理を気にする必要はない。

 

不便だと感じた点を教えてください

更新時の通知が分かりづらい
社用PCをインターネットに接続する際、検疫を実施する必要があるが、ノートンが最新版でない場合検疫NGになりネット接続できないことがある。
しかし、ノートン側から更新通知が出てこないため、最新版でないことは検疫NGにならないとわからず、事前更新の対応がしづらかった。
この仕様のため、更新タイミングのたびに毎回1~2名の社員がノートン更新対応に追われ、4時間ほどPCが使えないということが頻発する。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめはしない。正直セキュリティソフトについて企業やメーカーによる性能・効果の違いを感じておらず、どのメーカーを選んでも大差なく、料金プランやブランド等で選んでも問題ないと考えるため。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

基本的なサポート体制は十分整っていて問題点を解決してくれる

利用にかけた費用

付帯サービスも含めて会社全体で月額約40万円位

利用期間

2001年6月~2020年4月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノートンは非常にメジャーでしたので各スタッフになじみがあり、PCに明るい者もそうでない者も使用に戸惑うようなことがありませんでした。また、基本的なサポート体制は十分整っていて問題点を解決してくれます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンが稀にホテルの基幹業務システムに干渉して想定外のエラーを発してしまうことがありました。それらの多くは発生原因が不明で具体的な解決法がなく、専門のシステム担当スタッフでも解決できないケースがありました。そのため初期化処理せざるを得ないPC端末が発生しておりました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

通常時において宿泊システムのOperaなどとの連携は問題ありませんでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。理由はとくに難しい設定項目などがなく、非専門のスタッフでもそれほど躊躇することなく使用できることです。ホテルのように部門ごとに異なったシステムを導入している会社には使いやすいと思います。ただ、マカフィーのほうが他システムとの親和性が高いという話は聞いたことがあり、実際に導入される場合にはしっかり検証したほうが良いとは思います。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

基本的なサポート体制は十分整っていて問題点を解決してくれる

利用にかけた費用

付帯サービスも含めて会社全体で月額約40万円位

利用期間

2001年6月~2020年4月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ノートンは非常にメジャーでしたので各スタッフになじみがあり、PCに明るい者もそうでない者も使用に戸惑うようなことがありませんでした。また、基本的なサポート体制は十分整っていて問題点を解決してくれます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンが稀にホテルの基幹業務システムに干渉して想定外のエラーを発してしまうことがありました。それらの多くは発生原因が不明で具体的な解決法がなく、専門のシステム担当スタッフでも解決できないケースがありました。そのため初期化処理せざるを得ないPC端末が発生しておりました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

通常時において宿泊システムのOperaなどとの連携は問題ありませんでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。理由はとくに難しい設定項目などがなく、非専門のスタッフでもそれほど躊躇することなく使用できることです。ホテルのように部門ごとに異なったシステムを導入している会社には使いやすいと思います。ただ、マカフィーのほうが他システムとの親和性が高いという話は聞いたことがあり、実際に導入される場合にはしっかり検証したほうが良いとは思います。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

コアな作業中に重くなりやすい

利用にかけた費用

ダウンロード版で1年間10デバイスまで12880円
複数契約して社員分利用していた。

 

利用期間

2018年〜2022年1月現在。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ダウンロードでソフトを導入できる点と、ネームバリューです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

正直他社のものと大差ないですが、視覚的に分かりやすいです。マカフィーのアンチウィルスソフト(ダウンロード版)を自宅の個人PCで使ってた事もありますが、大した差を感じません。UIも大きな違いはありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

勝手にスキャンを始まるところがとても不便でした。スキャンはしないように設定していたはずが、何かしら勝手に動いてPCを重くしていました。コアな作業中に重くなります。バックグラウンドで作業をしているか否かを表示できるといいかもしれません。その際、◯時間後までバックグラウンドでの作業を止めるなど指示ができるといいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。安くてスペックの低いPCを使っていると、作業に支障が出ます。なるべく軽量のソフトを使うべきです。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

コアな作業中に重くなりやすい

利用にかけた費用

ダウンロード版で1年間10デバイスまで12880円
複数契約して社員分利用していた。

 

利用期間

2018年〜2022年1月現在。

 

導入に至った決め手を教えてください。

ダウンロードでソフトを導入できる点と、ネームバリューです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

正直他社のものと大差ないですが、視覚的に分かりやすいです。マカフィーのアンチウィルスソフト(ダウンロード版)を自宅の個人PCで使ってた事もありますが、大した差を感じません。UIも大きな違いはありません。

 

不便だと感じた点を教えてください。

勝手にスキャンを始まるところがとても不便でした。スキャンはしないように設定していたはずが、何かしら勝手に動いてPCを重くしていました。コアな作業中に重くなります。バックグラウンドで作業をしているか否かを表示できるといいかもしれません。その際、◯時間後までバックグラウンドでの作業を止めるなど指示ができるといいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。安くてスペックの低いPCを使っていると、作業に支障が出ます。なるべく軽量のソフトを使うべきです。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

メールチェックぐらいでパソコンの動作が著しく遅くなる

利用にかけた費用

ノートンセキュリティスタンダード、6980円

 

利用期間

2020年1月~2021年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンを立ち上げると勝手に立ち上がるので特にいちいちオンにする必要なく便利です。
個人情報保護とデバイスの保護は特に他のツールと変わりなかったです。
また具体的にいつ保護してるのかとかは分からなかったけど守られてるという安心感はありました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

年額の6980円を買わないと永遠にポップアップで知らせて来て鬱陶しいです。
ウイルスチェックが自動的に始まるのですが、チェックが始まると低スペックなPCだったこともあり、仕事ができたものではなかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直オススメは出来ないです。メールチェックぐらいでパソコンの動作が著しく遅くなります。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
11人〜30人

メールチェックぐらいでパソコンの動作が著しく遅くなる

利用にかけた費用

ノートンセキュリティスタンダード、6980円

 

利用期間

2020年1月~2021年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンを立ち上げると勝手に立ち上がるので特にいちいちオンにする必要なく便利です。
個人情報保護とデバイスの保護は特に他のツールと変わりなかったです。
また具体的にいつ保護してるのかとかは分からなかったけど守られてるという安心感はありました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

年額の6980円を買わないと永遠にポップアップで知らせて来て鬱陶しいです。
ウイルスチェックが自動的に始まるのですが、チェックが始まると低スペックなPCだったこともあり、仕事ができたものではなかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

正直オススメは出来ないです。メールチェックぐらいでパソコンの動作が著しく遅くなります。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

信頼できるウイルス対策ソフト

利用期間

2014年4月〜2015年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社した際経理事務補助をする為割り当てられたパソコンにウイルス対策ソフトとして入っていた物がノートンでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

信頼できるウイルス対策ソフトとしてノートンが第一候補にあがった為、会社として採用したと聞きました。ウイルスゼロではスルーしてしまった、USBメモリ経由で感染するウイルスからもしっかりガードしてくれる等、安心感のあるソフトでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンはとにかく重い事が不便でした(パソコンのパワー不足も原因だったとは思いますが)。昼休み中にウイルスチェックをする事になっていましたが、休憩時間が終わってもウイルスチェックが終わらなかったり、パソコン立ち上げ時もなかなか起動しなかったり、業務に支障が出る程でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。動作が多少重かったり癖のあるソフトだとは思いますが、お金や多くの大切な情報を預かる会社にとって1番大切なのは安心感だと思うからです。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
31人〜50人

信頼できるウイルス対策ソフト

利用期間

2014年4月〜2015年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社した際経理事務補助をする為割り当てられたパソコンにウイルス対策ソフトとして入っていた物がノートンでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

信頼できるウイルス対策ソフトとしてノートンが第一候補にあがった為、会社として採用したと聞きました。ウイルスゼロではスルーしてしまった、USBメモリ経由で感染するウイルスからもしっかりガードしてくれる等、安心感のあるソフトでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ノートンはとにかく重い事が不便でした(パソコンのパワー不足も原因だったとは思いますが)。昼休み中にウイルスチェックをする事になっていましたが、休憩時間が終わってもウイルスチェックが終わらなかったり、パソコン立ち上げ時もなかなか起動しなかったり、業務に支障が出る程でした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。動作が多少重かったり癖のあるソフトだとは思いますが、お金や多くの大切な情報を預かる会社にとって1番大切なのは安心感だと思うからです。

投稿日: 2022/02/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

Norton360プレミアムを購入する事で、経費を抑えることが出来た

利用にかけた費用

Norton360プレミアム 3年契約16,000円

 

利用期間

2019年3月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

サイトや家電量販店にて話を聞いたら1番Nortonが良かったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ケータイやパソコンも含めて、5台まで共有して使えるために導入。今まではそれぞれソフトやアプリを契約して、入れていたので、経費が多くかかっていた。Norton360プレミアムを購入する事で、経費を抑えることが出来たのは良かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

他のウィルスバスターなどと比較して、セキュリティ面では心配していない。ケータイアプリについては、様々なアプリをダウンロードしないと細かい設定が出来ないのが不便と感じている。Wi-Fiなどのセキュリティも入ってるのは助かるが、サイトへのコメントなどは一部解除しないと記入できないのが手間。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今後は、情報がどこでどう抜かれてしまうリスクがあるかわからないので、パソコンを複数台持っている方にはおすすめしたい。ただし、ブロックがかかりやすいので、設定の切り替えが手間になる。

投稿日: 2022/02/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1人

Norton360プレミアムを購入する事で、経費を抑えることが出来た

利用にかけた費用

Norton360プレミアム 3年契約16,000円

 

利用期間

2019年3月〜2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

サイトや家電量販店にて話を聞いたら1番Nortonが良かったから。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

ケータイやパソコンも含めて、5台まで共有して使えるために導入。今まではそれぞれソフトやアプリを契約して、入れていたので、経費が多くかかっていた。Norton360プレミアムを購入する事で、経費を抑えることが出来たのは良かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

他のウィルスバスターなどと比較して、セキュリティ面では心配していない。ケータイアプリについては、様々なアプリをダウンロードしないと細かい設定が出来ないのが不便と感じている。Wi-Fiなどのセキュリティも入ってるのは助かるが、サイトへのコメントなどは一部解除しないと記入できないのが手間。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今後は、情報がどこでどう抜かれてしまうリスクがあるかわからないので、パソコンを複数台持っている方にはおすすめしたい。ただし、ブロックがかかりやすいので、設定の切り替えが手間になる。

まとめ

この記事では、Norton(ノートン)の評判や口コミ・特徴・料金をご紹介してきました。

万全のウィルス対策・セキュリティ対策ができるノートンは、誰でも簡単に高いサイバーセキュリティを導入することが可能です。

デバイス台数が多くない中小企業には、特におススメのセキュリティソフトと言えるでしょう。

画像出典元:「ノートン」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

セキュリティソフトの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

セキュリティソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ