Akerun

3.6

記事更新日: 2023/03/06

執筆: 編集部

編集部コメント

Akerunは、導入実績6,000社以上の今あるドアに簡単に設置できるクラウド型入退室管理システムです。企業規模問わずオフィスの様々な出入口はもちろん、最近では、シェアオフィスや24時間無人営業のスポーツクラブなどでも需要が伸びています。低コストでスマートロックの導入が簡単なAkerunは、入退室管理をもっと確実に、もっと簡単に行いたいという方にぴったりのシステムです。

類似サービスと比較したい方はこちら

まとめて請求する

入退室管理システムを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4サービスの資料をダウンロードできます。

この製品について詳しく見たい方はこちら

製品を請求リストに追加する
1. スマートロック本体一括管理

1つの管理画面で複数のスマートロックを管理可能。

2. 開けっ放し警告

ドアを開けたままの場合、メールや本体からのブザー音で通知。

3. オートロック時間設定機能

夜間等、時間を指定しオートロックモードへ自動切り替え可能。

良い点

今あるドアに、工事費不要で即日取り付けでき、低コストで簡単に確かな管理システムを導入できることが大きな魅力。シェアオフィス・会議室・ジムなどの無人経営・24時間運営にも最適!

悪い点

スマートキーを2、3回かざしても反応しない時があるなど、感度の点で多少の不具合を感じているユーザーがいる模様。

費用対効果:

初期費用:無料、工事費:無料(Akerun Proの場合)です。プランの詳細はお問い合わせする必要があります。

UIと操作性:

管理画面もシンプルでITが苦手な人でも使いこなしやすいUIです。

導入ハードル:

工事費不要で、既存のカギに上から貼り付けるだけで簡単に導入できます。

サポート体制:

技術的な内容に関するサポートは平日10:00-18:00まで対応。時間外は鍵を解錠できない場合などの業者代行手配のみ。

社外連携:

自社で利用しているメールやチャットツールとの連携、外部システムとの連携も可能なため、労務管理・会員管理・予約管理などさらに付加価値をつけられる。

Akerunの特徴5つ

1. 工事費不要で導入が簡単!

Akerun(アケルン)は、工事費不要で、商品が到着したその日から使用開始できるシステムです。

様々なドアに対応可能なデザインで、柔軟で高い接着力のマルチ接合テープで、ドアの鍵のつまみに被せるように貼り付けるだけで設置ができます。

また、ドアや壁を傷つけることなく取り外せるため、原状回復費の心配なく、移転先でもそのまま利用できるので大変便利です。

Akerunを導入すると、スマートフォンのアプリ、Suica、社員証等のNFC対応のICカードをNFC Readerにかざすだけで、オフィスのドアや店舗のドア鍵を簡単に施錠・解錠できます。

鍵の管理・紛失のリスクから解放され、利用者も管理者も双方の負担が減ることが大きなメリットです。


「Akerun」設置の例
 

2. 無人化・24時間運営にも最適なクラウドサービス

Akerunは、クラウドサービスなので、どこからでもリアルタイムで鍵の管理ができます。

例えば、合鍵の発行や削除もPCやスマートフォン上で簡単にできる為、新しいスタッフ入社による鍵の追加や、万が一の鍵の紛失時にもWeb上ですぐに削除可能。

また、その場にいなくても、遠隔で施錠状態の確認や解錠・施錠操作できるため、24時間無人営業しているフィットネスクラブやシェアオフィス、ゲストハウスなどにも適しています

解錠・施錠履歴のサマリーも表示される為、いつでも必要な時に随時状況チェックができ、離れていてもセキュリティを保てることも大きな魅力です。

Akerunなら物理的な合鍵やカードキーの発行・管理などのコストや、手間を大幅に削減することができます。


時間帯・曜日の制御された鍵を作成
 

3. 外部システムとの連携で自社にあったカスタマイズが可能

AkerunはAPIで様々なサービスと連携し、自社にあったカスタマイズを実現できます。

メール・チャット・勤怠システム等と連携することで、さらに付加価値のある仕組みを作ることができます。

例えば、勤怠システムと連携すれば、「夜遅くまでオフィスに残っている社員がいた場合、上司に自動的にメールが届く」といった勤怠管理を強化する為のシステムにアップグレードできます。

また、会員管理システムと連携すれば、シェアオフィス・ジムなど利用時間で金額を請求するような場合にも、正確な利用時間を集計し請求額を確定することができます。

業務工数削減に繋がり、社員の生産性向上が期待できます。


API連携

 

4.サービスと品質管理への徹底したこだわり

6,000社以上の導入実績のあるAkerun。

その実績の秘訣は、ただ導入して終わりではなく、丁寧なオンボーディングを提供してきたことにあります。

導入後の使い方レクチャー、FAQやマニュアルなどの構築、チャットでの質問対応なども充実。

入退室管理システムのサポート満足度No.1を受賞したこともあり、顧客からも好評価を受けています。

また、6,000社以上の導入の中で培ったデータを元に機能改善に取り組み、100万回を超える耐久試験を実施するなどの製品の品質に対するこだわりも強く、多くの企業に選ばれるための企業努力が、結果として実績につながっています。


Akerunサポートサイト

5.3分野にて三冠達成!


Akerunは、スマートロック、入退室管理システムの3分野にて三冠を達成いたしました。

・クラウド型入退室管理システム 導入社数No.1*
・スマートロック 導入社数No.1*
・スマートロック 利用者数No.1*

*日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年6-7月期_指定領域・日本国内における検証調査

資料請求リストに追加する

 

Akerunの料金プラン

工事費:無料(Akerun Proの場合)
初期費用:無料

詳細はお問合せをする必要があります。

資料請求リストに追加する

 

Akerunの評判・口コミ


投稿日: 2021/07/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

電池充電方法が不便

導入に至った決め手を教えてください。

機械警備未設定の事務室の施錠管理を追加設定する必要がありました。簡便でモニタリングができる機能があったため、これに決めました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 時間外入退出のログ確認がクラウド上でできたこと
  • 未施錠状況の確認のうえ、施錠指示と完了確認が出来たこと

特に長期休暇中は助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

メンテナンスとして電池交換を行う際の工具が華奢(きゃしゃ)で、あまり容易に交換できるものではなかったと感じました。特定の取り付け設置金具に依存しないで電池交換できる方法があるなど、電池充電方法に工夫と簡便さがあれば、もっと使いやすく感じたと思います。

この使いにくさで毎月のラニングコストを考えると、ちょっと高いというのが率直な感想です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

付属の管理ツールでスマホでの管理画面へのアクセスは容易にできました。使い勝手は良かったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

電池交換を含めたメンテナンス方法がもっと工夫されれば、推奨すると思います。

投稿日: 2021/07/27
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

電池充電方法が不便

導入に至った決め手を教えてください。

機械警備未設定の事務室の施錠管理を追加設定する必要がありました。簡便でモニタリングができる機能があったため、これに決めました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 時間外入退出のログ確認がクラウド上でできたこと
  • 未施錠状況の確認のうえ、施錠指示と完了確認が出来たこと

特に長期休暇中は助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

メンテナンスとして電池交換を行う際の工具が華奢(きゃしゃ)で、あまり容易に交換できるものではなかったと感じました。特定の取り付け設置金具に依存しないで電池交換できる方法があるなど、電池充電方法に工夫と簡便さがあれば、もっと使いやすく感じたと思います。

この使いにくさで毎月のラニングコストを考えると、ちょっと高いというのが率直な感想です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

付属の管理ツールでスマホでの管理画面へのアクセスは容易にできました。使い勝手は良かったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

電池交換を含めたメンテナンス方法がもっと工夫されれば、推奨すると思います。

投稿日: 2021/07/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

スマホでの開閉が可能

導入に至った決め手を教えてください。

カスタマーセンターは個人情報を管理することも多いので、セキュリティ強化の目的で導入。

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマートフォンでの開閉が可能で、開閉履歴も確認できるため、セキュリティ対策が強化されました。セキュリティカードではないので、直ぐに取り出せて開閉できる点も便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

読み込みに時間がかかる場合があります。月に数回の事案ではありますが、スマートフォンを3回ほど近づけてやっと認証完了となることがあります。1度で認識されないときには結構ストレスを感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系ICカード(SUICA)との連携が可能なので、スマートフォンがなくても利用可能です。

他の会社にもおすすめしますか?

個人情報管理は年々厳しくなってくるので、会社内の社員であっても事務所への入退室の履歴などは把握できるようなシステムは必要になるかと思います。購入もできますが、まずはレンタルがおすすめです。

投稿日: 2021/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

スマホでの開閉が可能

導入に至った決め手を教えてください。

カスタマーセンターは個人情報を管理することも多いので、セキュリティ強化の目的で導入。

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマートフォンでの開閉が可能で、開閉履歴も確認できるため、セキュリティ対策が強化されました。セキュリティカードではないので、直ぐに取り出せて開閉できる点も便利だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

読み込みに時間がかかる場合があります。月に数回の事案ではありますが、スマートフォンを3回ほど近づけてやっと認証完了となることがあります。1度で認識されないときには結構ストレスを感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系ICカード(SUICA)との連携が可能なので、スマートフォンがなくても利用可能です。

他の会社にもおすすめしますか?

個人情報管理は年々厳しくなってくるので、会社内の社員であっても事務所への入退室の履歴などは把握できるようなシステムは必要になるかと思います。購入もできますが、まずはレンタルがおすすめです。

投稿日: 2021/07/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

外部の人が執務スペースに許可なく入ることを防ぐため。従業員用の入り口はビル備え付けのセキュリティを使っているので、来客用受付の出入りと、会議室への途中の2箇所に設置した。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ドアのデザインによっては逆向きで付ける必要があるが、鍵の回る向きの調整がスマホアプリで簡単にできる点が良い。サポートも充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

頻繁に出入りしているとすぐに電池がなくなってしまうため、電池の交換がめんどくさい(Akerun専用の電池を使わないといけない点や、電池の本数が多い点など)。電池が少なくなってきた際に通知する音が大きすぎるので、すぐに電池交換できないときに音が消せないのも不便。

時々謎のエラーが起きる。営業担当によるとたまにあるだしい。再起動するか、電池を一回外してまた入れ直すと戻るらしいが。原因がわからないので根本的な対処ができず困っている。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいのでおすすめする。たまに不具合もあるが、コールセンターも設置されているし、メールでの問い合わせもそこまで返事が遅いわけではないので、業務に大きな支障は生じにくいと思う。

投稿日: 2021/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

外部の人が執務スペースに許可なく入ることを防ぐため。従業員用の入り口はビル備え付けのセキュリティを使っているので、来客用受付の出入りと、会議室への途中の2箇所に設置した。

使いやすいと感じた点を教えてください。

ドアのデザインによっては逆向きで付ける必要があるが、鍵の回る向きの調整がスマホアプリで簡単にできる点が良い。サポートも充実している。

不便だと感じた点を教えてください。

頻繁に出入りしているとすぐに電池がなくなってしまうため、電池の交換がめんどくさい(Akerun専用の電池を使わないといけない点や、電池の本数が多い点など)。電池が少なくなってきた際に通知する音が大きすぎるので、すぐに電池交換できないときに音が消せないのも不便。

時々謎のエラーが起きる。営業担当によるとたまにあるだしい。再起動するか、電池を一回外してまた入れ直すと戻るらしいが。原因がわからないので根本的な対処ができず困っている。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいのでおすすめする。たまに不具合もあるが、コールセンターも設置されているし、メールでの問い合わせもそこまで返事が遅いわけではないので、業務に大きな支障は生じにくいと思う。

投稿日: 2021/07/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

休憩室や更衣室の入退室管理をしたい会社さんにはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

webで状況や履歴をみることが可能できます。アプリもあるので、カードがなくても鍵の施錠・解除ができる点も安心で便利だと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

本体は電池で動作しており、残量は管理してもらい自動で送ってくれるのですが、交換する頻度が高いと少し手間に感じます。結構使う場所によっては、2ヵ月に1回は交換しないと使えません。電池が嫌な場合はコンセントを使えばいいようなのですが、それはそれで不便なので、何か良い打開策を考えてほしいです。。。

他の会社にもおすすめしますか?

休憩室や更衣室の入退室管理をしたい会社さんにはおすすめです。履歴も確認できて、時間帯を決めて入退室をさせないことも可能なので、非常に便利なツールです。

投稿日: 2021/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
251人〜500人

休憩室や更衣室の入退室管理をしたい会社さんにはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

webで状況や履歴をみることが可能できます。アプリもあるので、カードがなくても鍵の施錠・解除ができる点も安心で便利だと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

本体は電池で動作しており、残量は管理してもらい自動で送ってくれるのですが、交換する頻度が高いと少し手間に感じます。結構使う場所によっては、2ヵ月に1回は交換しないと使えません。電池が嫌な場合はコンセントを使えばいいようなのですが、それはそれで不便なので、何か良い打開策を考えてほしいです。。。

他の会社にもおすすめしますか?

休憩室や更衣室の入退室管理をしたい会社さんにはおすすめです。履歴も確認できて、時間帯を決めて入退室をさせないことも可能なので、非常に便利なツールです。

投稿日: 2021/08/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサル
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

導入ハードルが低く、低コストで最低限のセキュリティーを確保できる

利用期間 

2018年4月~2019年1月までの1年間 

 導入に至った決め手を教えてください。 

執務室と応接室間の扉の入退室管理として。特別な工事が必要なく、安価で入退室がデジタル管理できる方法を模索していました。執務室のセキュリティー、従業員の勤務稼働状況把握に一役買ってもらえるシステムとして導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

機械は郵送で届き、自分で設置できるレベルの簡単な仕組みだったので良かったです。IDと電子カードの紐づけ、ユーザー管理画面のセッティングも至ってシンプルです。導入の障壁はありませんでした。入退室状況を外からでも確認できて、今社内に誰がいるかを把握できる点も、管理しやすくなるので便利だと感じました。 

不便だと感じた点を教えてください。

ドアのカギ形状と若干のミスマッチがあることを前提に利用開始したのですが、稀に自動ロックが掛からないことや、OPENできない接続不具合があったのは不便さを感じました。縦設置を推奨されていますが、鍵の形状から横設置をしなくてはならず、ドアノブの隙間が少ない設置となったことも不便さを感じました。 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。後付けできる軽微でシンプルな構造のセキュリティーシステムとして、利用価値があるからです。数十万円のセキュリティーシステム導入よりも、簡単で安価に最低限のセキュリティーを確保できます。導入スピードも導入後の運用もシンプルで使いやすいです。

投稿日: 2021/08/20
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサル
従業員
2人〜10人

導入ハードルが低く、低コストで最低限のセキュリティーを確保できる

利用期間 

2018年4月~2019年1月までの1年間 

 導入に至った決め手を教えてください。 

執務室と応接室間の扉の入退室管理として。特別な工事が必要なく、安価で入退室がデジタル管理できる方法を模索していました。執務室のセキュリティー、従業員の勤務稼働状況把握に一役買ってもらえるシステムとして導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

機械は郵送で届き、自分で設置できるレベルの簡単な仕組みだったので良かったです。IDと電子カードの紐づけ、ユーザー管理画面のセッティングも至ってシンプルです。導入の障壁はありませんでした。入退室状況を外からでも確認できて、今社内に誰がいるかを把握できる点も、管理しやすくなるので便利だと感じました。 

不便だと感じた点を教えてください。

ドアのカギ形状と若干のミスマッチがあることを前提に利用開始したのですが、稀に自動ロックが掛からないことや、OPENできない接続不具合があったのは不便さを感じました。縦設置を推奨されていますが、鍵の形状から横設置をしなくてはならず、ドアノブの隙間が少ない設置となったことも不便さを感じました。 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。後付けできる軽微でシンプルな構造のセキュリティーシステムとして、利用価値があるからです。数十万円のセキュリティーシステム導入よりも、簡単で安価に最低限のセキュリティーを確保できます。導入スピードも導入後の運用もシンプルで使いやすいです。

投稿日: 2021/09/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

小規模のお洒落オフィス向け

 利用期間 

2020年9月〜2021年8月現在も使用中 

 導入に至った決め手を教えてください。 

個人情報を多く扱い、かつ、アルバイトも多い会社だったため、セキュリティを兼ねて使えることがポイントになった。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カードで簡単に入退室が管理できてよかった。鍵の形がシンプルかつスタイリッシュだったことも嬉しい。おしゃれなオフィスを目指していたので、その雰囲気にもマッチしていた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

機能面で不便なところは特になかった。ただ、ご時世的にこまめに換気をしなければいけないため、結構ドアを開けっぱなしにしてしまう時間が長く、結果としてあまり意味をなしていない時間が増えてしまっているのが残念。今の状態からみると多少利用料が高く感じるという話もあり、今契約をやめるか検討しているところ。 

他の会社にもおすすめしますか? 

簡単に設置できるので、小規模オフィスなどにはおすすめ。機械自体がスタイリッシュな見た目のため、外観を大事にしたいオシャレ系オフィスを目指す会社方にも向いていると思う。

投稿日: 2021/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

小規模のお洒落オフィス向け

 利用期間 

2020年9月〜2021年8月現在も使用中 

 導入に至った決め手を教えてください。 

個人情報を多く扱い、かつ、アルバイトも多い会社だったため、セキュリティを兼ねて使えることがポイントになった。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カードで簡単に入退室が管理できてよかった。鍵の形がシンプルかつスタイリッシュだったことも嬉しい。おしゃれなオフィスを目指していたので、その雰囲気にもマッチしていた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

機能面で不便なところは特になかった。ただ、ご時世的にこまめに換気をしなければいけないため、結構ドアを開けっぱなしにしてしまう時間が長く、結果としてあまり意味をなしていない時間が増えてしまっているのが残念。今の状態からみると多少利用料が高く感じるという話もあり、今契約をやめるか検討しているところ。 

他の会社にもおすすめしますか? 

簡単に設置できるので、小規模オフィスなどにはおすすめ。機械自体がスタイリッシュな見た目のため、外観を大事にしたいオシャレ系オフィスを目指す会社方にも向いていると思う。

投稿日: 2021/09/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

便利だが注意も必要

 

利用期間 

2017年6月〜2018年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

頻繁に複数人の社員が出入りをする中で、また、人の流出も激しい中で、鍵を何個も作るよりも手間がかからず、紛失のリスクもなくなるため。 

 使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホからいつでも入退室ができるので、わざわざ鍵を持ち歩かなくても良い点と、入退室の管理がしやすくなった点。また、初期費用や設置の煩わしいところが一切なかったのがよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

基本的に全員スマホで鍵の管理をしていたが、スマホの充電がなくなってしまったときにはICカードを持ち歩いていないと入れなくなってしまった。鍵を持ち歩くのが面倒なので導入したわけだが、結局ICカードは持ち歩く必要があったのは不便だと感じた。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

freeeと連携することで労務管理がよりしやすくなった。入退室両方が揃った地点でfreeeにもその入退室時間が連携されるシステムで、かなり便利だった
。 

他の会社にもおすすめしますか? 

基本的にはおすすめします。ただし、万が一の盗難や事件が発生した時に一応その履歴がakerun側には残りますが、仮に会社を辞めたとしても元社員側はスマホにakerunのアプリが有る限りいつでも入退室が可能になってしまうことには注意が必要です。

投稿日: 2021/09/09
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
2人〜10人

便利だが注意も必要

 

利用期間 

2017年6月〜2018年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

頻繁に複数人の社員が出入りをする中で、また、人の流出も激しい中で、鍵を何個も作るよりも手間がかからず、紛失のリスクもなくなるため。 

 使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホからいつでも入退室ができるので、わざわざ鍵を持ち歩かなくても良い点と、入退室の管理がしやすくなった点。また、初期費用や設置の煩わしいところが一切なかったのがよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

基本的に全員スマホで鍵の管理をしていたが、スマホの充電がなくなってしまったときにはICカードを持ち歩いていないと入れなくなってしまった。鍵を持ち歩くのが面倒なので導入したわけだが、結局ICカードは持ち歩く必要があったのは不便だと感じた。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

freeeと連携することで労務管理がよりしやすくなった。入退室両方が揃った地点でfreeeにもその入退室時間が連携されるシステムで、かなり便利だった
。 

他の会社にもおすすめしますか? 

基本的にはおすすめします。ただし、万が一の盗難や事件が発生した時に一応その履歴がakerun側には残りますが、仮に会社を辞めたとしても元社員側はスマホにakerunのアプリが有る限りいつでも入退室が可能になってしまうことには注意が必要です。

投稿日: 2021/09/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

初期費用を抑えたい場合はおススメ

 導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍によるリモート会議室の管理のため、5セットを導入して製品の評価をしています。緊急事態宣言により、会社として社員にはリモートワークを指示していますが、自宅の最寄りに提携するサテライトオフィスがない社員よりニーズがあったため、臨時リモートオフィスを作ってみましたところ高評価をえています。 

 使いやすいと感じた点を教えてください。 

施錠装置の取り付けが簡単でした。ビルに備え付けのセキュリティを増設する場合、配線工事導入で数百万円の見積もりだったので、はるかに安くすみました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用者がスマートフォンを持つ必要があるため、社用スマホを貸与することとなったのがちょっと手間です。また、将来的にバッテリーが切れた場合の対策等、社内用マニュアルの作成が面倒でした。現在試行中という位置付けで取り進めており、正式導入する場合は、社内でのセキュリティ稟議が必要なため、ベンダーと詳細を検討しています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

とりあえずイニシャルコストを抑えたいという事であれば、Akerunはおすすめです。ただし、ビルのセキュリティの補助的な位置づけで使うことろおすすめします。

投稿日: 2021/09/09
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

初期費用を抑えたい場合はおススメ

 導入に至った決め手を教えてください。 

コロナ禍によるリモート会議室の管理のため、5セットを導入して製品の評価をしています。緊急事態宣言により、会社として社員にはリモートワークを指示していますが、自宅の最寄りに提携するサテライトオフィスがない社員よりニーズがあったため、臨時リモートオフィスを作ってみましたところ高評価をえています。 

 使いやすいと感じた点を教えてください。 

施錠装置の取り付けが簡単でした。ビルに備え付けのセキュリティを増設する場合、配線工事導入で数百万円の見積もりだったので、はるかに安くすみました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用者がスマートフォンを持つ必要があるため、社用スマホを貸与することとなったのがちょっと手間です。また、将来的にバッテリーが切れた場合の対策等、社内用マニュアルの作成が面倒でした。現在試行中という位置付けで取り進めており、正式導入する場合は、社内でのセキュリティ稟議が必要なため、ベンダーと詳細を検討しています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

とりあえずイニシャルコストを抑えたいという事であれば、Akerunはおすすめです。ただし、ビルのセキュリティの補助的な位置づけで使うことろおすすめします。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

運用コストが低く便利

利用期間 

2017年12月〜2020年4月

導入に至った決め手を教えてください。 

自社が情報セキュリティ企業ということもあり、入退室管理をより厳密に、かつ手軽にログを取得できるようにしたいと考えていたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Akerun独自の入退室カードだけでなく、交通ICカードならどれでも登録さえすれば使えるので、その観点での運用コストは低かった。また、スマホアプリがあり、設定で半径●m以内に入れば、自動で解錠される機能があり、わざわざカードをかざす必要がないので、両手が荷物でふさがっているときなどはとても重宝した。また、アプリで解錠ボタンを押して開けることも可能だったので、少し遠隔からでも開ける事が可能だった。Akerunの電池が少なくなると、自動でAkerun本社より交換の電池が届くのは良いサービス。

不便だと感じた点を教えてください。 

ドア周辺に付着させる必要がある周辺機器があるが、それを両面テープで貼る必要があり、ドアの形状や材質によっては貼りにくいのが難点。また、その周辺機器はそこまで大きくない(アイコスと単3電池ぐらいの2つ)が、ドアのサッシが細かったため、それらがしっかりとは貼れず、たまに剥がれていた。

他の会社にもおすすめしますか? 

見積もり次第だが、どの企業にもおすすめ。入退室管理はどこの企業でも求められるため。また、従来型のカードリーダーで来客者の入退室も管理している場合、カードの管理が煩雑になりがちだが、来客者がスマホを持っていれば、時間制限付きの鍵を来客者のAkerunアプリに付与が可能なため、カードの管理、不正な入室を防ぐことも可能。(現在もこの機能があるかは要チェック)

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
31人〜50人

運用コストが低く便利

利用期間 

2017年12月〜2020年4月

導入に至った決め手を教えてください。 

自社が情報セキュリティ企業ということもあり、入退室管理をより厳密に、かつ手軽にログを取得できるようにしたいと考えていたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Akerun独自の入退室カードだけでなく、交通ICカードならどれでも登録さえすれば使えるので、その観点での運用コストは低かった。また、スマホアプリがあり、設定で半径●m以内に入れば、自動で解錠される機能があり、わざわざカードをかざす必要がないので、両手が荷物でふさがっているときなどはとても重宝した。また、アプリで解錠ボタンを押して開けることも可能だったので、少し遠隔からでも開ける事が可能だった。Akerunの電池が少なくなると、自動でAkerun本社より交換の電池が届くのは良いサービス。

不便だと感じた点を教えてください。 

ドア周辺に付着させる必要がある周辺機器があるが、それを両面テープで貼る必要があり、ドアの形状や材質によっては貼りにくいのが難点。また、その周辺機器はそこまで大きくない(アイコスと単3電池ぐらいの2つ)が、ドアのサッシが細かったため、それらがしっかりとは貼れず、たまに剥がれていた。

他の会社にもおすすめしますか? 

見積もり次第だが、どの企業にもおすすめ。入退室管理はどこの企業でも求められるため。また、従来型のカードリーダーで来客者の入退室も管理している場合、カードの管理が煩雑になりがちだが、来客者がスマホを持っていれば、時間制限付きの鍵を来客者のAkerunアプリに付与が可能なため、カードの管理、不正な入室を防ぐことも可能。(現在もこの機能があるかは要チェック)

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

大規模な工事などいらないのでおススメ

利用期間 

2020年7月~2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員証を活かして入退室を行うことができることです。 

コロナ禍の状況を考慮して、もともと鍵を使って入室していた会議室にも、非接触で入退室を行うことができるようにしたいという意見が社内全体で持ち上がった中で、社員証を活用して非接触で入室できるようになることが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

社員証が数秒で読み込まれてすぐに入室できた点です。 

社員証をかざして数秒で認証が完了し中に入れたので、ドアの前に認証を待つ社員たちが集まってしまうことがほとんど起きなくなったので、便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ツールを使用していて不便だと感じたことは、ツールが起動するまでに少し時間がかかったことです。 

仕事が立て込んでいて、朝誰も出勤していない時間帯に出社した際に、ツールが起動するまでに10分近くかかり仕事を始めるまでに余分な時間がかかってしまったので不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

TeamSpiritと連携して、1人1人の入退室の情報を正確にデータとして取り込むことができたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大規模な工事を行うことなくドアに取りつけるだけで早ければその日のうちに入退室管理を始められるようになるので、コロナ禍という状況も考慮した入退室管理を行いたいものの、予算や時間を大幅にかけることはできず入退室管理に関して課題を抱えたまま放置してしまっている会社におすすめです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

大規模な工事などいらないのでおススメ

利用期間 

2020年7月~2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員証を活かして入退室を行うことができることです。 

コロナ禍の状況を考慮して、もともと鍵を使って入室していた会議室にも、非接触で入退室を行うことができるようにしたいという意見が社内全体で持ち上がった中で、社員証を活用して非接触で入室できるようになることが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

社員証が数秒で読み込まれてすぐに入室できた点です。 

社員証をかざして数秒で認証が完了し中に入れたので、ドアの前に認証を待つ社員たちが集まってしまうことがほとんど起きなくなったので、便利でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

ツールを使用していて不便だと感じたことは、ツールが起動するまでに少し時間がかかったことです。 

仕事が立て込んでいて、朝誰も出勤していない時間帯に出社した際に、ツールが起動するまでに10分近くかかり仕事を始めるまでに余分な時間がかかってしまったので不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

TeamSpiritと連携して、1人1人の入退室の情報を正確にデータとして取り込むことができたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大規模な工事を行うことなくドアに取りつけるだけで早ければその日のうちに入退室管理を始められるようになるので、コロナ禍という状況も考慮した入退室管理を行いたいものの、予算や時間を大幅にかけることはできず入退室管理に関して課題を抱えたまま放置してしまっている会社におすすめです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

勤怠管理の余計な手間が減った

利用期間 

2020年1月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

タイムカードでの管理を無くし、電子化することで管理を簡素化にするため 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

これまではタイムカードに管理を行なっていたが、出張時や直行・直帰時には会社に連絡をいれてカードを切ってもらう必要がありましたが、電子化することで外からでもスマートフォンからの申請が可能となり、余計な手間が省くことができます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

稀に読み取りが遅い場合があります。スマートフォンをかざした後に5〜10秒後に反応するといったことが何度かありました。Wi-Fi環境だとサーバーによっては特に遅くなる場合が考えられます。その辺りは他社とじっくり比較する必要があります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

勤怠管理の簡素化を検討している企業にはオススメです。サポート対応はしっかりしているので、不具合がおきた場合などは迅速に対応していただけます。電子化することで余計な手間を省ける分他の作業に時間をかけることができます。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

勤怠管理の余計な手間が減った

利用期間 

2020年1月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

タイムカードでの管理を無くし、電子化することで管理を簡素化にするため 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

これまではタイムカードに管理を行なっていたが、出張時や直行・直帰時には会社に連絡をいれてカードを切ってもらう必要がありましたが、電子化することで外からでもスマートフォンからの申請が可能となり、余計な手間が省くことができます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

稀に読み取りが遅い場合があります。スマートフォンをかざした後に5〜10秒後に反応するといったことが何度かありました。Wi-Fi環境だとサーバーによっては特に遅くなる場合が考えられます。その辺りは他社とじっくり比較する必要があります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

勤怠管理の簡素化を検討している企業にはオススメです。サポート対応はしっかりしているので、不具合がおきた場合などは迅速に対応していただけます。電子化することで余計な手間を省ける分他の作業に時間をかけることができます。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

サポートも手厚く安心して使える

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

導入決定者 

利用期間 

2021年4月〜2021年9月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

誰でも持っているICカードで出入りできるので、従業員にも負担がありません。鍵を忘れて出入りできないということも無かったのでトラブルなく利用できました。初期費用が高額ではない点、導入しやすかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

新規で登録の際、カードの読み込みに時間がかかり、何度も読み込みをしました。導入初日や入社日などは一度にたくさんのカードを登録しなくてはならなかったので、かなり時間をとられました。休憩中や退勤時は従業員を待たせながらの登録になってしまったので、導入時は特に不便が大きかった印象です。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

AkerunConectやAkerunのスマホアプリとの連携はWi-FiやBluetoothで直ぐにできたので使いやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

個人情報を多く扱う会社におすすめします。「設置も難しくなく、アプリとYouTubeの動画もあるので機械系が苦手な方でも設置できます。不明点があれば電話するとすぐに答えていただけてフォローも必ずしていただけるので安心して利用できました。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

サポートも手厚く安心して使える

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

導入決定者 

利用期間 

2021年4月〜2021年9月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

誰でも持っているICカードで出入りできるので、従業員にも負担がありません。鍵を忘れて出入りできないということも無かったのでトラブルなく利用できました。初期費用が高額ではない点、導入しやすかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

新規で登録の際、カードの読み込みに時間がかかり、何度も読み込みをしました。導入初日や入社日などは一度にたくさんのカードを登録しなくてはならなかったので、かなり時間をとられました。休憩中や退勤時は従業員を待たせながらの登録になってしまったので、導入時は特に不便が大きかった印象です。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

AkerunConectやAkerunのスマホアプリとの連携はWi-FiやBluetoothで直ぐにできたので使いやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

個人情報を多く扱う会社におすすめします。「設置も難しくなく、アプリとYouTubeの動画もあるので機械系が苦手な方でも設置できます。不明点があれば電話するとすぐに答えていただけてフォローも必ずしていただけるので安心して利用できました。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

セキュリティー面を考えて導入を検討した方が良い

利用期間 

2017年4月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自分のスマホと連携させることが可能なので、カードキーが不要。貸与型のカードキーだと失くしてしまった場合の再発行など社内手続きが面倒だが、スマホは必ず持っていくものなので、忘れる心配も少ない。また、持ち物も増えずにシンプルだと思うので、使いやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

スマホ連携していて、スマホの紛失があるとかなり危険。大事な職場の入退室に使うことを考えると、セキュリティ面は心配にはなる。PCで自分のアカウントにログインして自分でて緊急措置的に利用停止ができるような仕組みがあるとかなり便利だと思う。(今だと総務部で停止作業をしてもらう必要があるので) 

他の会社にもおすすめしますか? 

会社によると思う。個人の私物と連携させる点ではセキュリティ管理が甘い会社だと怖いので、管理体制がしっかり構築されている会社であれば導入をすすめたい

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

セキュリティー面を考えて導入を検討した方が良い

利用期間 

2017年4月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自分のスマホと連携させることが可能なので、カードキーが不要。貸与型のカードキーだと失くしてしまった場合の再発行など社内手続きが面倒だが、スマホは必ず持っていくものなので、忘れる心配も少ない。また、持ち物も増えずにシンプルだと思うので、使いやすい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

スマホ連携していて、スマホの紛失があるとかなり危険。大事な職場の入退室に使うことを考えると、セキュリティ面は心配にはなる。PCで自分のアカウントにログインして自分でて緊急措置的に利用停止ができるような仕組みがあるとかなり便利だと思う。(今だと総務部で停止作業をしてもらう必要があるので) 

他の会社にもおすすめしますか? 

会社によると思う。個人の私物と連携させる点ではセキュリティ管理が甘い会社だと怖いので、管理体制がしっかり構築されている会社であれば導入をすすめたい

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

アプリでも開けられて便利

利用期間 

2019年10月〜2021年1月 

導入に至った決め手を教えてください。 

複数の会社が入った複合ビルのため、社員のみ入室可能となるよう防犯のために使用。また、社員の入退室の管理。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カードキーをかざしてドアを開けられます。 

社員証としてカードキーを首から下げて使用していましたが、カードキーを忘れてしまった時も携帯のアプリで開けることができるので便利でした。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

アプリを使用して開ける場合、ラグがありうまく開けられないことが多々ありました。 

Akerunは電池式だったと記憶しているので、電池残量が少なかったことが原因かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。社員ごとに鍵を作成する必要がなく、カードキーまたはアプリで利用可能なので、使用していて不便と感じた事はあまりありません。 

同業のIT企業にお勧めします。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

アプリでも開けられて便利

利用期間 

2019年10月〜2021年1月 

導入に至った決め手を教えてください。 

複数の会社が入った複合ビルのため、社員のみ入室可能となるよう防犯のために使用。また、社員の入退室の管理。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カードキーをかざしてドアを開けられます。 

社員証としてカードキーを首から下げて使用していましたが、カードキーを忘れてしまった時も携帯のアプリで開けることができるので便利でした。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

アプリを使用して開ける場合、ラグがありうまく開けられないことが多々ありました。 

Akerunは電池式だったと記憶しているので、電池残量が少なかったことが原因かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。社員ごとに鍵を作成する必要がなく、カードキーまたはアプリで利用可能なので、使用していて不便と感じた事はあまりありません。 

同業のIT企業にお勧めします。

投稿日: 2021/11/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

貸会議室を管理している場合などにおススメ

利用期間 

2018年6月〜2021年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホ1台で入退室管理が遠隔で出来るのが便利です。且つICカードと連携させればかざすだけで入退室ができるようになり、履歴をたどればいつ誰が入退室したかもすぐに確認できるので貸し会議室などの管理がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。 

1回でしっかり反応してくれないことがあります。複数回トライしたあとに何とか処理完了というような事がしばしばありました。急いでいるときなどは尚更ストレスになります。

他の会社にもおすすめしますか? 

セキュリティ対策をしっかりすることを前提とし、会議室などの会場をしっかり管理していきたい場合にオススメできます。弊社のように貸し会議室を管理している場合には手間をかけずに確実に管理をしていけるようになります

投稿日: 2021/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
31人〜50人

貸会議室を管理している場合などにおススメ

利用期間 

2018年6月〜2021年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホ1台で入退室管理が遠隔で出来るのが便利です。且つICカードと連携させればかざすだけで入退室ができるようになり、履歴をたどればいつ誰が入退室したかもすぐに確認できるので貸し会議室などの管理がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。 

1回でしっかり反応してくれないことがあります。複数回トライしたあとに何とか処理完了というような事がしばしばありました。急いでいるときなどは尚更ストレスになります。

他の会社にもおすすめしますか? 

セキュリティ対策をしっかりすることを前提とし、会議室などの会場をしっかり管理していきたい場合にオススメできます。弊社のように貸し会議室を管理している場合には手間をかけずに確実に管理をしていけるようになります

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

他社の人間が多く出入りする会社などにお勧め

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

エンジニア 

利用期間 

2019年2月~2021年4月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Suicaや PASMOと連携できるので、わざわざ入館証を作ってもらう必要がなかったのが良かったです。前に他のツールを使用していたときは、入館証を作るまでに何日かかかっていたので大変でした。このツールはその時間が省けて、交通カードとの一本化もできて良いと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カードを一本化できて良かった反面、Suicaや PASMOを忘れてしまったときなどに困りました。また、交通機関のカードを複数枚持っていると、連携済みのカードがどちらかわかりにくく、判断するのが面倒でした。入れないときに同僚などに頼んで開けてもらったときは、恥ずかしかったです。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

業務委託や派遣が多い会社、他社の人間も出入りできてしまう立地にある会社さんにおすすめです。また、入館証を別に作らなくて良いため、資源と経費の削減になると思うので、その辺りが気になる会社さんにもおすすめです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

他社の人間が多く出入りする会社などにお勧め

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

エンジニア 

利用期間 

2019年2月~2021年4月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Suicaや PASMOと連携できるので、わざわざ入館証を作ってもらう必要がなかったのが良かったです。前に他のツールを使用していたときは、入館証を作るまでに何日かかかっていたので大変でした。このツールはその時間が省けて、交通カードとの一本化もできて良いと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カードを一本化できて良かった反面、Suicaや PASMOを忘れてしまったときなどに困りました。また、交通機関のカードを複数枚持っていると、連携済みのカードがどちらかわかりにくく、判断するのが面倒でした。入れないときに同僚などに頼んで開けてもらったときは、恥ずかしかったです。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

業務委託や派遣が多い会社、他社の人間も出入りできてしまう立地にある会社さんにおすすめです。また、入館証を別に作らなくて良いため、資源と経費の削減になると思うので、その辺りが気になる会社さんにもおすすめです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

記録が残るので残業が減らせる

利用期間

2018年~ 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員用出入り口・お客様用出入り口が別々だったため、社員用出入り口から誤ってお客様が来店しないようにするため。また、入退出記録をつけることで、サービス残業等の取り締まりを強化するため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ドアが閉まると自動的に施錠されるので、管理職が仕事終了後も残って鍵を閉める手間がなくなった。(事務所の鍵を管理職しか持っていなかったので) 

不便だと感じた点を教えてください。 

電池が切れるのが早く、何度も業者さんを呼んで点検してもらったり、電池を郵送していただいたりしたこと。(2~3ヶ月に1回) 

内側からはカードをかざさなくても、鍵を回せば開閉することができてしまうこと。また、設置できるドア形式の決まりがあったので、既存のドアを修理しなければならない場合もあった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

入室記録や退出記録が残るので、サービス残業等の勤怠管理に悩んでいる企業さんにはおすすめできると感じます。実際に私の会社でも、パソコンをシャットダウンしたら、すぐに会社を出るという意識が強くなりました。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

記録が残るので残業が減らせる

利用期間

2018年~ 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員用出入り口・お客様用出入り口が別々だったため、社員用出入り口から誤ってお客様が来店しないようにするため。また、入退出記録をつけることで、サービス残業等の取り締まりを強化するため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ドアが閉まると自動的に施錠されるので、管理職が仕事終了後も残って鍵を閉める手間がなくなった。(事務所の鍵を管理職しか持っていなかったので) 

不便だと感じた点を教えてください。 

電池が切れるのが早く、何度も業者さんを呼んで点検してもらったり、電池を郵送していただいたりしたこと。(2~3ヶ月に1回) 

内側からはカードをかざさなくても、鍵を回せば開閉することができてしまうこと。また、設置できるドア形式の決まりがあったので、既存のドアを修理しなければならない場合もあった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

入室記録や退出記録が残るので、サービス残業等の勤怠管理に悩んでいる企業さんにはおすすめできると感じます。実際に私の会社でも、パソコンをシャットダウンしたら、すぐに会社を出るという意識が強くなりました。

投稿日: 2021/08/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
人材サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

セキュリティー面を気にする会社におすすめ

利用期間 

2019年11月〜2021年8月現在

 導入に至った決め手を教えてください。 

移転前のオフィスはどの階も自社しか使っていませんでしたが、移転に伴い、ビルの同じ階に別の会社があり、鍵をつけないと誰でも入れるようになってしまうため、セキュリティー上の観点から導入をしました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のツールを使ったことないので分かりませんが、AkerunはBluetoothさえ繋がればスマホで鍵の開け閉めが出来るので非常に便利です。設定をすれば希望する時間に自動的に鍵を閉めてくれるのも便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

設定すれば自動的に鍵が閉まること便利ではありますが、一方で、その時間以降も会社に残っていた際、一旦開けてもまたすぐ閉まってしまいます。スマホを置いたまま外のトイレなどに行くと、勝手に閉まってしまい中に入れない事がありました。自動で閉まった後にまた開けられたら、自動では閉まらない様にして欲しいと思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

スマホやスイカと連携しておりますが、大変便利です。いちいち鍵を出さなくても、スマホの方が取り出しやすいので鍵を閉める時間が減りました。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティー面を非常に気にする会社におすすめします。鍵だと失くす可能性が大きいですが、Akerunの場合、スマホが鍵になるので紛失の心配が少ないです。仮に失くしたとしてもスマホはロックかかっているので、セキュリティーの観点でいうと、鍵本体より問題ないかと思います。

投稿日: 2021/08/20
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
人材サービス
従業員
101人〜250人

セキュリティー面を気にする会社におすすめ

利用期間 

2019年11月〜2021年8月現在

 導入に至った決め手を教えてください。 

移転前のオフィスはどの階も自社しか使っていませんでしたが、移転に伴い、ビルの同じ階に別の会社があり、鍵をつけないと誰でも入れるようになってしまうため、セキュリティー上の観点から導入をしました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

他のツールを使ったことないので分かりませんが、AkerunはBluetoothさえ繋がればスマホで鍵の開け閉めが出来るので非常に便利です。設定をすれば希望する時間に自動的に鍵を閉めてくれるのも便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

設定すれば自動的に鍵が閉まること便利ではありますが、一方で、その時間以降も会社に残っていた際、一旦開けてもまたすぐ閉まってしまいます。スマホを置いたまま外のトイレなどに行くと、勝手に閉まってしまい中に入れない事がありました。自動で閉まった後にまた開けられたら、自動では閉まらない様にして欲しいと思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

スマホやスイカと連携しておりますが、大変便利です。いちいち鍵を出さなくても、スマホの方が取り出しやすいので鍵を閉める時間が減りました。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティー面を非常に気にする会社におすすめします。鍵だと失くす可能性が大きいですが、Akerunの場合、スマホが鍵になるので紛失の心配が少ないです。仮に失くしたとしてもスマホはロックかかっているので、セキュリティーの観点でいうと、鍵本体より問題ないかと思います。

投稿日: 2021/07/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

会議室の管理がうまくいっていない会社におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリを落とせば遠隔操作ができるし、入退室も履歴として残ります。細かな利用履歴がしっかり分かるので、会議室などの管理がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

かざすタイミングが少々違うだけでエラーが発生してしばらく入室できなくなることがあるので、急いでいるときや大事な会議のときは特に困ります。

また、ユーザや鍵について、一時的な利用中止など設定にメモを付けられるようになると、管理がもっと楽になって運用もしやすくなると感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

業界や会社の規模を問わず会議室などの管理状況がうまくいっていない、鍵が開きっぱなしで物騒などの心配がある会社にはおすすめしたいです。

投稿日: 2021/07/29
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

会議室の管理がうまくいっていない会社におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリを落とせば遠隔操作ができるし、入退室も履歴として残ります。細かな利用履歴がしっかり分かるので、会議室などの管理がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

かざすタイミングが少々違うだけでエラーが発生してしばらく入室できなくなることがあるので、急いでいるときや大事な会議のときは特に困ります。

また、ユーザや鍵について、一時的な利用中止など設定にメモを付けられるようになると、管理がもっと楽になって運用もしやすくなると感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

業界や会社の規模を問わず会議室などの管理状況がうまくいっていない、鍵が開きっぱなしで物騒などの心配がある会社にはおすすめしたいです。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

出退勤がパソコンでリアルタイムに確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

派遣会社で、1分毎に給料が発生する。

退勤について正確な時間管理が必要なため、導入した。

利用期間

2022年8月~2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

派遣社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カード1枚で管理できるため、とても身軽。ケースや仕事のものと一緒に管理できるのもよい。

・かざすだけで管理できるため、年齢を問わず扱いやすく、説明も簡単に行える。

パソコンにすぐに反映されて、リアルタイムで確認が行える

不便だと感じた点を教えてください。

カードが磁気に弱く、機械を通らなくなることがある

・扉を開く際に重い。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣会社など、1分ごとに給与が発生する場合には、根拠となるため、とてもよいと思う。

証拠にもなり、遅刻や欠勤に関しても、一目で確認できるため、管理側からしても安心できると思う。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

出退勤がパソコンでリアルタイムに確認できる

導入に至った決め手を教えてください。

派遣会社で、1分毎に給料が発生する。

退勤について正確な時間管理が必要なため、導入した。

利用期間

2022年8月~2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

派遣社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カード1枚で管理できるため、とても身軽。ケースや仕事のものと一緒に管理できるのもよい。

・かざすだけで管理できるため、年齢を問わず扱いやすく、説明も簡単に行える。

パソコンにすぐに反映されて、リアルタイムで確認が行える

不便だと感じた点を教えてください。

カードが磁気に弱く、機械を通らなくなることがある

・扉を開く際に重い。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣会社など、1分ごとに給与が発生する場合には、根拠となるため、とてもよいと思う。

証拠にもなり、遅刻や欠勤に関しても、一目で確認できるため、管理側からしても安心できると思う。

投稿日: 2023/07/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
1

担当がコロコロ変わり相談しづらい

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は安価だったようだが、現在は2倍近く値上げしたため他社と比べて高いと感じます。

・bitlockを1年程度利用していますが、機能は同等で値段は1/4程度です。また、bitlockの方が小さいため、akerunが取付不能なドアであっても取り付けできるメリットがあります。

・akerunは、契約直後に「営業が辞める」という連絡があり、その後も何人か退職しています。担当がコロコロ変わる連絡を何度も頂いていて、相談したいときのコミュニケーションが取りづらいです

投稿日: 2023/07/27
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
非公開
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1人

担当がコロコロ変わり相談しづらい

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は安価だったようだが、現在は2倍近く値上げしたため他社と比べて高いと感じます。

・bitlockを1年程度利用していますが、機能は同等で値段は1/4程度です。また、bitlockの方が小さいため、akerunが取付不能なドアであっても取り付けできるメリットがあります。

・akerunは、契約直後に「営業が辞める」という連絡があり、その後も何人か退職しています。担当がコロコロ変わる連絡を何度も頂いていて、相談したいときのコミュニケーションが取りづらいです

まとめ

Akerunは、低コストで導入が非常に簡単なため、企業規模問わず様々な業種で取り入れることが可能な入退室管理システムです。

特に最近では、24時間無人営業を行うようなジムやシェアオフィスなど、コストをかけずにしっかりとした管理体制を整えたいという施設などへの導入も増えています

リモートワーク・分散型オフィスの増加など、働き方の「あたりまえ」が大きく変化している現在、Akerunを使って入退室管理に関する「あたりまえ」を変化させてみるのも、賢い選択の一つと言えるでしょう。

資料請求リストに追加する


画像出典元:「Akerun」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

入退室管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
入退室管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ