ALSOK安否確認サービス

3.5(89件)

ALSOK安否確認サービスは、安否確認システムによるメールの自動配信により、社員の状況を素早く把握します。メール配信機能は災害時の対応指示だけでなく、通常業務における情報共有にも活用可能です。また、テレワーク時の連絡ツールとしても有効です。BCP対策を考えている企業はもちろん、情報共有ツールの導入を考えている企業にもおすすめです。

ALSOK安否確認サービスは、安否確認システムによるメールの自動配信により、社員の状況を素早く把握します。メール配信機能は災害時の対応指示だけでなく、通常業務における情報共有にも活用可能です。また、テレワーク時の連絡ツールとしても有効です。BCP対策を考えている企業はもちろん、情報共有ツールの導入を考えている企業にもおすすめです。

ALSOK安否確認サービスのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
31〜40件 / 全89件
投稿日: 2022/12/12

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上

安否確認できない人の集計が容易

利用期間

2018年4月~2020年7月まで利用(退職により利用終了)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・現在の安否の状態をデフォルトで表示しているため、いちいち状況を説明しなくても必要項目を記入できるシステムになっている。

全体集計が簡単にできる。特に部署ごとによる集計が簡単なので、安否確認ができていない人の特定が簡単

不便だと感じた点を教えてください。

・プッシュ型通知だと気づきにくい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

拠点ごと・部署ごとの安否確認が、多層のレイヤーで集計できるので、例えば全国に散らばった拠点での人員までしっかりと把握できる。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
小売/流通/商社
職種
販売
従業員
1001人以上

定期的に訓練があるので安心

利用期間

2018年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・従業員は無料で利用できるのでよかった

訓練システムを利用して何度も返信の練習ができるので、いざというときに使えるところがよかった

・画面がシンプルで災害時にもすぐに表示されそうである

・簡単な選択肢で返信できるところがよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルすぎて少し見づらい

・利用しているユーザーに関わらず、全体送信がされてしまうといらない店舗の情報まで流れてきてしまう

タイトルが長くてわかりづらいことがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

災害時の安否確認を普段から定期的に訓練できるシステムを探している企業におすすめできます。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/30

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
IT/インターネット/通信
職種
電話受付
従業員
31人〜50人

操作しやすくわかりやすい

利用期間

2019年6月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタンが大きく見やすい為、誤操作をしにくい。

・送られてくるメールからすぐサイトに飛べる為、いちいちネットで検索しなくてもいい。

訓練などて安否確認必要時に操作しましたが、シンプルな手順で時間もかからず分かりやすいと思った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メール通知が多い

たまにアクセス集中時にサイトが重くなる

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
501人〜1000人

回答できていなくても送信できてしまう

利用期間

2017年10月〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

回答できていなくても送信できてしまう

・通信エラーが発生すると、初めからやり直しになる。

・質問が毎回同じである。

・ときどき期限切れという表示になっていて、回答するのに困る時がある。どこを回答して良いかわからない。

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
ゲーム/エンタメ
職種
接客
従業員
1001人以上

いざというときに使いやすく便利

導入に至った決め手を教えてください。

地震や災害が起きた時に、従業員の安否を速やかに確認するため。

 

利用期間

2017年4月〜2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ツールが開きやすくアクセスしやすいので、さっと回答できる。

・動作が早くてスムーズ。

・簡単で使いやすい。

電話は、つながらなかったり時間がかかったりするが、安否確認メールはさっと使えて良かった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ALSOK安否確認はALSOKと連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

動作もスムーズで、いざというときに使いやすく便利なので、おすすめする。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/09/12

2.5

匿名ユーザー
会社名
社会福祉法人南山城学園
所在地
非公開
業界
その他
職種
福祉関連事業
従業員
11人〜30人

個人アドレスを設定するとメールに気づきにくい

利用期間

2021年4月1日~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・定期的に訓練としてメールが送られて来ていて、安否確認の報告のやり方は、全職員が慣れていると思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

安否確認の訓練メールが、個人のメールアドレス宛に届くので、プライベートのメールと混じっていて、届いていることに気づかないことが多い

・事業所としても、訓練メールが届いていることを職員に伝えていないので、気づかない人が多い。訓練だから、と職員は思っているようで、なかなか安否確認の回答が集まっていない様子。

・安否確認の報告の方法も、記載のURLを開く必要があるのは少し不便だと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私の職場は、入所型の福祉関連事業なので、災害など起こった際でも、誰かしらの職員が必ず働く必要がある。

そのため、このようなツールは必須なのではないかと思っている。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/07/07

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

社員の安否は管理者しかわからない

利用期間

2017年頃~2021年11月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・携帯のバックキーで戻るとエラーを起こして、すぐにアクセスが出来なくなる。

・何度も安否確認システムからメール送信を促す通知が来て、電池の減りが早くなってしまう。いざ震災時に、答えられない時に限られた充電量が減るのが不安になる。

・現状の選択項目内容が少ない。

使用者同士には情報が流れないので、同僚などの誰が無事なのかなどわからない。幹部や管理者以外の方の利便性としては欠けている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。色々な場所で仕事をしている職員の安否情報が分かるので、時間の有効活用になって良いと思う。

投稿日: 2022/07/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人

回答完了までのスピードが速い

導入に至った決め手を教えてください。

職員が沢山いて色々な場所で仕事している為、システムがあると人数や状態が管理しやすいから。

 

利用期間

2018年1月~2022年1月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・選択項目で選びやすく、自分の現在の状態をいち早くに報告出来た。

・幹部の方々と連携されていたため、すぐに人数や状態を把握出来た。

パスワードやメルアドなどの入力が必要なく、すぐに入力出来た。アクセスがしやすく、回答完了までのスピードも速い

・返答しなければ1時間置きに携帯が鳴るシステムで、訓練中も忘れることなく報告が出来た。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あったら良いと思う。緊急時に会社内でこの安否確認システムがあると、幹部の方々が、たくさんの社員をまとめて把握するのに便利だと思うから。

投稿日: 2022/06/24

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

手間が多く不便

利用期間

2019年4月〜2020年10月まで(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に回答できるところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

・メールで送られてくるところ

・一般的なメールなので、紛れやすい

・ログインが必要なところ

・24時間などの時間制限があるところ

・家族全員無事かどうかの有無も答えなければならず、適当な回答になる。

退会する際は、自分で退会することが出来ない。会社が外してくれなければ退会出来ないので、退社後もしばらくは安否確認メールが届いた。回答せずにいたら2通目が届くので、回答せざるを得なかった。

投稿日: 2022/06/24

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

回答し忘れても再度メールが来るので安心

導入に至った決め手を教えてください。

営業職だと有事の際、皆バラバラの場所にいることが多いので円滑に確認できるようにする為と説明がありました。

 

利用期間

2019年〜2020年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設問に答えていくだけなので、時間がかからずにすぐ終われるところ。

・機器に疎いような方でも、メール開いてURL開いて設問に答えるだけで終わるので、慣れてない方や初心者でも簡単に回答が出来るところ。

答え忘れがある場合、翌日2通目がくるところ

 

他の会社にもおすすめしますか?

全員の安否を確認するには時間と労力が要るので、社員が多い、規模の大きな会社や、営業などの皆が揃いづらい、バラバラな場所で活動しているような職種には向いていると思います。

一括で管理が出来るようになっているので、やりやすいと思います。

起業ログが厳選する安否確認システム
安否確認システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の安否確認システム

安否確認システム

安否確認システム

この記事ではBCP対策として注目を集めている安否確認システムの中から、無料版も含めたおすすめ18選を紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしていただければと思います。

類似する比較記事

ページトップへ