ノートン

3.5(54件)

Norton(ノートン)は、米国Norton Lifelock社(旧シマンテック)の提供する世界150カ国8000万人が利用する世界売上シェアNo.1のセキュリティソフトです。

サイバーセキュリティ分野において40年以上の歴史を持ち、ウィルスやスパイウェアからデバイスを保護するだけでなく、ネット利用時のVPN機能など複数のセキュリティ手段を提供しています。

この記事では、世界的セキュリティソフトNorton(ノートンの)の評判や口コミ、特徴、料金を徹底解説していきます。

Norton(ノートン)は、米国Norton Lifelock社(旧シマンテック)の提供する世界150カ国8000万人が利用する世界売上シェアNo.1のセキュリティソフトです。

サイバーセキュリティ分野において40年以上の歴史を持ち、ウィルスやスパイウェアからデバイスを保護するだけでなく、ネット利用時のVPN機能など複数のセキュリティ手段を提供しています。

この記事では、世界的セキュリティソフトNorton(ノートンの)の評判や口コミ、特徴、料金を徹底解説していきます。

ノートンのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
21〜30件 / 全54件
投稿日: 2022/08/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
251人〜500人

ウイルスバスターより起動に時間がかかる

利用期間

2021年夏〜2022年8月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・日本語公式ソフトのダウンロード・インストール時でも、悪意のあるウイルスとして検出する場合が多い。都度こちらで除外をしないといけないのが面倒。

・Googleのスプレッドシート等へアクセスする場合に通信遮断されることがあるので、そちらも除外の必要がある(されない場合もある)

・ウイルスバスターでは無かった他社クラウド接続時に、通信遮断が起きる

弊社パソコンスペック(i7・メモリ8GB)では動作がウイルスバスターより重くなる。起動時間やソフト立ち上げに時間がかかる様になってしまった

導入費用(初期費用/月額費用)

5台1年で7,980円

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
101人〜250人

夜間のサポート体制もあるので安心

利用にかけた費用

5台1年で7,980円のライセンスの利用。

他プランは3台1年7,680円があったがクラウドが+25GB増えるので割安だと思い5台ライセンスに決定

 

導入に至った決め手を教えてください。

ノートン利用前はウイルスバスターを利用していたが、ネット等でウイルス検知テスト結果を調べて、ノートンの検出率が高く価格も変わらないのでこちらに乗り換えた

 

利用期間

2021年10月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ウイルスバスターと比較し、悪意のあるウイルスの検知率が高い

・ノートンクラウドが50GBあり、自動でパソコンのデータをバックアップしてくれる。万が一、USBが破損してもさらなるバックアップでがあるので安心

夜間でもサポート体制が整っており、電話とチャットの両方どちらでも即座に繋がる

・具体的には、他社は大体18時でサポート窓口が閉まってしまうが、ノートンは夜間(24時間体制)でも質問ができる。パソコンが不慣れな年配社員でも詳細を各々チャットで質問出来るので、今まで自身が社員に教えていた時間を有効活用できるようになった。

・UIがわかり易く、細かい設定が不要

 

より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

クラウドも使用出来るのでノートン自体が他社ウイルスソフトよりも全体のコストダウンになっている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

より高いセキュリティを求めている企業にはおすすめ出来る。年配の方やパソコンが苦手な方がいる会社にも、24時間体制のサポート(電話かチャット)があるのでおすすめできそう。

導入費用(初期費用/月額費用)

5台1年で7,980円

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/07/12

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

アップデートがエラーのときがある

利用期間

2020年2月~2022年3月まで

利用をやめた理由

現在は退職しているため。

不便だと感じた点を教えてください。

・通知等が少ない

稀に更新がないことがあり、確認したらアップデートエラーになっていることがある

・導入時にエラーになることがあり、共通アカウントでログインしても反映されないことがある

・ノートンの契約更新は自動延長になっているため、個人事業で使用する場合は延長料金が少し高めの印象

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

よく使っていた外部ツールだとGoogle chrome程度で、アプリ自体が強制終了するという事象があった(頻繁には起こっていないが)。これにはノートンのサポートの方を確認して対処した覚えがある。連携がしやすいかというと手間が多く、しやすいとは言えない。

他の会社にもおすすめしますか?

導入後は保有するPCを個別に更新、管理するため、社員1人1人の管理の一部になると思う。それを前提に導入を検討した方がいい。

投稿日: 2022/07/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

必要に応じて購入ソフトを変えられる

利用にかけた費用

10台前後に入れていたので、初期費用が28600円程度。

導入に至った決め手

リモートワークというのもあり、VPNで会社のPCに接続していたので、ノートンセキュアVPNのシステムを利用する目的で導入していた。

利用期間

2020年9月~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アップデートの頻度が少ない(体感)。週1回あるかないか程度のため、Windowsの更新の際に一緒にやることが多かった印象。

・更新してください等の催促がない。

・導入までに時間がかからないため、誰でもPCに入れやすい。

スタンダードからプレミアム版まで幅広いセキュリティの種類があるため、必要に応じて購入するソフトも変えられる

・ソフトの種類によるが、プレミアム版であれば最大10台まで導入できるのは費用としても安い。

他の会社にもおすすめしますか?

導入したいPCの台数が多い場合はおすすめする。アカウントの管理も簡単で、10台以上への導入であれば断然ノートンだと思う。

投稿日: 2022/06/23

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人

ユーザーの切り替えがしやすい

利用にかけた費用

50人規模の会社のため「ノートン360プレミアム10台版(3年)」×5 

金額:¥28000×5=¥140000

 

 導入に至った決め手を教えてください。

導入の理由は不明だが、継続している理由はコストの安さが大きい。

 

利用期間

2016年~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社都合上PCが頻繁に入れ替わるが、それに対応できるようにアカウントの切り替えや追加が簡単。ノートンの管理サイトに行けば各PCへのインストール・アンインストールがしやすい。

・10台版(3年)を選択することでおそらくほかのセキュリティソフトより安価。

・残りの日数もすぐわかるユーザーインターフェース

・安心のセキュリティ。今のところウイルスに突破されたことがないため安心して使用できている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

PCが頻繁に入れ替わったり、PC購入のペースが速い会社にはおすすめしたい。

50人程度もしくは10~100人規模の会社であれば安価で管理しやすいと思う。

投稿日: 2022/06/23

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
31人〜50人

デバイスの変更前に注意が必要

利用期間

導入日不明~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・職種上多様なソフトをインストールするため、セキュリティが引っかかってインストールできないことがまれにある。

・各PCへの追加は簡単だが、PCのデバイス名をあらかじめ控えておかないと、デバイス名が変わったときにノートンの管理サイトで確認できない。どのPCにノートンが入っているかわからないことが何度かあった。

ノートンの管理サイトでは初期のデバイス名のままで残っていて変更後のデバイス名に変わらない

投稿日: 2022/04/17

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人

ブロックしすぎの際の対処法に困る

利用にかけた費用

初期費用:\7,680- 月額費用:無し 料金プラン名:1年版

 

利用期間を教えてください。

2020年8月~2021年8月
(ノートンを20年程使用していたが、製品が変わっているため詳しくは不明)

 

 利用をやめた理由を教えてください。

自己の退社により2021年8月以降は不明

 

導入に至った決め手を教えてください。

当時は安さや簡単さのアピールや、他のソフトも同時導入をするアンチウイルスソフトが多かった中、セキュリティで押していたため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当時から自動でのスキャン機能もあり、セキュリティのレポートや数値化を明示してくれる

・ウイルスなどのブロックもしっかりしていた印象

 

不便だと感じた点を教えてください

・様々なブロックがしっかりしすぎており、当時はそれにより閲覧できないサイトや導入できないソフトが度々あった

・上記によるパソコンやノートンの設定を、その都度に自分が行わないといけないのが不便だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外付CDRプレイヤー、外付MDプレイヤー、外付HDD、外付ICカードリーダー、外付モニター、USB接続、デジタルカメラ接続、どれも特に不便は感じませんでした。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティソフトを使用していない会社様や、無料のアンチウイルスソフトで対応しておられる企業様にはおすすめしたいです。

投稿日: 2022/04/11

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人

個々に設定する必要があるのは面倒

利用期間

2019年12型〜2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

オフィス移転に際してパソコンを新規購入したものが多かったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アイコンをクリックすれば一目で作動中かどうか、ウイルス感染の有無、ブロックしたものが分かる

・燃えてるデザインがポップに思えて、仕事中でも少し笑えたのがよかった。

・導入後すぐにサービスが利用できてスピーディーだったのがよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

個々に設定をしなければいけないので、その作業が面倒だった

・パソコンで設定したあと、もともと繋いでいたプリンターへの接続が切れたのか印刷ができなくなったのが厄介だった。プリンターのカスタマーサポートにわざわざ連絡して直さなければならず、その際もパソコンごとに個別で作業が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サンダーバードのメールは特にブロックされなかったので、安心して使えた。

投稿日: 2022/04/11

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

PCを整備するとき邪魔になりがち

利用にかけた費用

ノートン360 スタンダード

 

利用期間

2018年11月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

マカフィーだとデバイスが重くなったからです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

デバイスの処理速度が落ちにくいところです。もし重くなったら管理画面からプログラムを落とすことができます。

・ライセンス管理など面倒な作業が簡単にできます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・最新のノートン360は古いOSには導入できません。なんとか入ったとしてもフリーズします。

・マカフィーの場合もそうでしたが、どうしても動作の遅さを感じることがあります。定時スキャン時は特に動作が鈍る傾向があります。

簡単にアンインストールできないので、新規参画者向けにPCを整備する時に邪魔になります

 

他の会社にもおすすめしますか?

・個人向けの商品だと聞いているので、人数の少ない小規模のオフィスであれば、おすすめです。ストレスなく導入できます。

・大規模なオフィスであれば、ノートンの別商品が必要になると思います。

投稿日: 2022/04/11

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

クリーンアップ機能は無用の長物

利用にかけた費用

ノートン360デラックス1年版 7600円

 

利用期間

2020年1月~2022年現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・コロナ禍以降、zoom等を利用したオンライン会議が増えた事でWEBカメラに対する不正アクセス対策が社内で問題として挙がった。それに対しノートンセーフカムで対応ができるという事で導入に至った。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC向けセキュリティソフトと言えばノートンと言われるほどにこの業界では第一人者ブランド。

・何といってもセキュリティレベルに関しては、ZEROウイルスセキュリティなどの国内ブランドと比較しても、オールインワンでセキュリティ対策ができる点が強み。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社内では以前トレンドマイクロのウイルスバスターを利用していたが、コストはやや以前よりも掛かる

・PCのパフォーマンスを最適化するクリーンアップ機能が日々走っているが(ポップアップ通知が来る)、これに関してはキャッシュの削除で高速化を感じた事がない。無用の長物だと思っている。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

会社のPCはWindowsだが、特にWindowsdefenderとの接触もなく、wifi等でプリンターは利用できます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・自身が所属している会社がIT系で大多数のユーザー情報を扱うという事からも、大企業で大多数の個人情報を扱う業種(金融機関・信販会社等)には、セキュリティ機能の高さからもおすすめ。

起業ログが厳選するセキュリティソフト
セキュリティソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のセキュリティソフト

セキュリティソフト

セキュリティソフト

この記事では世間に数多く展開されているセキュリティソフト(ウイルス対策ソフト)の中から、おすすめの20選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選び方のコツなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ