スマホ1台でピッキングから検品、出荷・在庫管理を行える点が大きな特徴です。
ロジクラでは出荷作業をiPhoneで行うことができるため、手入力による人為的なミスを削減することができます。
スマホでの情報はクラウドで一元管理されるため、運用フローも今までより楽になります。
スマホ1台でピッキングから検品、出荷・在庫管理を行える点が大きな特徴です。
ロジクラでは出荷作業をiPhoneで行うことができるため、手入力による人為的なミスを削減することができます。
スマホでの情報はクラウドで一元管理されるため、運用フローも今までより楽になります。
このページの目次
ロジクラでは今までハンディターミナルや紙のバーコードで管理していた在庫を、スマホで管理することができます。
例えば、スマホでバーコードを読み取るだけで入出荷を記録でき、従来のハンディターミナルを使用することはありません。
入出荷の管理・検品機能、在庫管理機能は利用料金無料で使えるため、使い勝手を試してから導入を検討することも可能です。
従来、検品作業にはデータ収集携帯端末である、ハンディターミナルが利用されています。
しかし、製品自体の導入コストが必要となるため、その点がネックとも言えます。
ロジクラではハンディーターミナルを使用せずスマホを使うため、1台あたりの料金が少なく済みます。
スマホであれば端末代はかからずアプリのダウンロードだけで利用できるので、0円から始めることが可能です。
検品の方法もカメラ機能でバーコードを読み取るだけなので、非常にかんたんに使えます。
ロジクラでは「スマホ検品→送り状の作成→納品書の作成」までの流れをロジクラ上で簡単に行うことができます。
納品書の発行や送り状の発行はもちろん、通販カートやモールとのAPI連携をすることで、受注データをリアルタイムに倉庫に送ることも可能です。
API機能では、Shopify・ネクストエンジンと連携することができます。
連携を行うことで注文情報や在庫情報の自動同期、追跡番号の連携などが行えます。
これにより、各サービスとの連携が進み、注文〜倉庫業務の大幅な効率化も可能です。
棚卸し作業の時間短縮、効率化のために導入しました。2名で丸2日間かかっていた棚卸しが1日で済むようになりました。 棚卸しの作業者は、紙やペンで手がふさがることなく、アプリで所品のバーコードを読み取ってミスなく効率的に棚卸しを進められています。 管理者は、Excelに棚卸し結果を入力する手間がなくなり、ロジクラから棚卸表をエクスポートすれば、すぐに集計できるようになりました。
棚卸しの時間短縮できたことが、現場も管理者もとても嬉しいですね。 宿泊施設の運営業務は多岐に渡るので、棚卸しの時間短縮することで、お客様への対応など、他の業務に時間をつくることができています。
※「ロジクラ」公式HP参照
以上が「ロジクラの評判と料金をご紹介|在庫管理システムの比較も徹底解説!」についてでした。
ロジクラは出荷やピッキング作業者の出入りが多い物流企業におススメです。
ハンディターミナルとして使用するiPhoneの使い勝手が良いため、アルバイトへの教育工数を削減できる点、在庫管理も全てクラウド管理できるため、人為的ミスを削減できる点が魅力です。
今後はAndroid等への対応や、より幅広い外部サービスとの連携にも期待したいところです。
画像出典元:「ロジクラ」公式HP
利用できる機能および、1ヶ月の出荷件数の上限、管理できる拠点数が異なる2プランが用意されています。
また、14日間の無料トライアルが可能です。
ライトプラン | プレミアムプラン | |
初期費用 | 無料 | |
月額費用 (年間契約の場合) |
12,800円 | 40,000円 |
月額費用 (月契約の場合) |
14,800円 | 49,000円 |
出荷件数* | 300件/月 | 2,000件/月 |
(税抜)
*件数を超える場合、以下の従量課金が発生します。
また、連携できるカートはShopifyとSTORESで、1種類との連携は月額料金に含まれますが、2種類目の連携が必要な場合は、10,000円/月の追加費用が発生します。
1日に約80〜100件の受注があるのですが、 ロジクラを導入してからは、ECモール・カートからダウンロードしたCSVデータをアップロードするだけになったので、とても楽になりました。Excelだと商品点数が増える度に各ファイルを整備する必要がありましたが、今ではロジクラに商品を登録するだけなので、商品管理の工数も減りました。また、月に10~15件ほどあった出荷ミスもバーコード検品を活用しほとんどなくなったのも良かったです。