flam

記事更新日: 2021/10/20

執筆: 編集部

編集部コメント

flamは、販売、仕入れ、在庫業務の連携が簡単にできるクラウド在庫・販売管理システム。扱いやすいユーザビリティや、クラウドでの利用のため、導入しやすいです。

在庫管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

在庫管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4サービスの資料をダウンロードできます。

1. 販売管理機能

見積~受注、出荷、売上、請求、入金、売掛や、予算管理まで可能

2. 仕入管理機能

発注、入荷、仕入、支払締、出金、買掛機能などがある

3. 在庫管理機能

受払、棚卸、在庫機能などがある

良い点

導入・維削減持管理費用を極限まで削減しているので1日300円で利用可能。販売・仕入・在庫も一元管理でき、クラウドで自動Back upまで対応。

悪い点

クラウドシステムなので、従来通り、自社のセキュアな環境で基幹システムを運用したい企業には向いていないと言えます。

費用対効果:

非常に低コストで基幹系のシステムが一元管理できて、システム管理も不要になるので、高い費用対効果が見込める。

UIと操作性:

簡単で分かりやすい画面でありながら、Web上で操作しても従来と同じようにフルキーボードで入力できる。

セキュリティ:

AWSで多重化され、稼働率は99.99%以上。また、業界標準のSSLにより通信データを暗号化し、不正アクセス対策も万全。

サポート体制:

安価なサービスでは対応していないことの多い電話サポートにも対応が可能。

flamの3つの特徴

1. 商談中から回収に至るまですべてをコレ1つで!

flamの最大の特徴、それはビジネスに必要な機能を網羅している点です。

販売・仕入・在庫管理が標準でついているので、見積書の作成から回収まで販売に関する内容の他、商品の発注から支払い、倉庫別の在庫状況や棚卸にも対応できます。

また、会計ソフトとの連携や各種帳票出力に対応している他、作成した見積書から会社全体の売上の見込みなどもデータ集計ができるため、flamだけでも企業活動が成り立つほどです。

flamのカバー範囲

2. ユーザ―フレンドリーなシステム

flamの2つ目の特徴は、使いやすさとレスポンスの速さです。

クラウドサービスと聞くと、インターネットを経由するのでレスポンスが悪くなったら受注入力が追い付かなくて困るんだけど…という方もいらっしゃると思います。

しかし、flamはファンクションキーやスペースキーなど、従来の基幹システムで対応していたフルキーボードでの入力に対応。操作性も変わらず、しかも処理スピードも徹底的に追求しています。

また、システムを利用するのがはじめて…という人にも簡単でわかりやすい画面設計になっているため、「システムが切り替わったら慣れるまで大変そう」という不安も払拭することができます。

flamはユーザーフレンドリーなシステム

3. システム担当者の仕事を削減

flamの3つ目の特徴は、システム担当者の従来の仕事を削減できる点です。

従来は、社内のシステム担当者がシステムの管理をするのが一般的でした。クラウドサービスが登場しても、基幹系のシステムは自社のサーバーに導入する形からなかなか脱却できず、結局サーバー管理などの業務がなくなることはありませんでした。

しかし、flamは販売・仕入・在庫管理をすべてクラウドサービスとして提供しているので、サーバーなどの機器管理やセキュリティー対策なども、外出しながらできるようになります。

データのバックアップも自動で行えるので、企業にとって重要な基幹のデータを退避しておく必要もないです。

料金プラン

最小プランは、標準アカウント数3、データ容量10GBのスタンダードから。

それでは足りない場合は、プロフェッショナルにすれば、標準アカウント数5、データ容量20GBとなります。さらにプレミアムにすれば、標準アカウント数30、データ容量30GBまで利用可能です。

機能に関しては大きな差はないですが、「カスタムフィールド」と「CSVレイアウト独自設定」はスタンダードプランでは使用できないので、プロフェッショナル以上のプランにする必要があります。

また、アカウント数やデータ容量に関わらずカスタマイズがしたい場合は、スタンダードやプロフェッショナルの場合、範囲が制限されますが、プレミアムなら制限なく対応可能です。

評判・口コミ

 

iPadを営業部門に導入し、訪問先での見積作成や受注業務、在庫確認など業務が更にスムーズになればと期待を膨らませております。

 

コスト面では、初期投資としてハードウェア・ソフトウェア購入の必要が一切無い事。今までに比べ、維持費用は驚く程低額だった事。心配していた機能面では、弊社が望む機能は全て実現出来る事。今後のビジネス状況に応じてフレキシブルにカスタマイズが可能な事。等が選定のポイントとなりました。

 

以前使っていたクラウドサービスとは比べ物にならない程の反応スピードで、スタッフ全員がストレスフリー!作業効率が大幅にアップしました。要望やフィードバックに対する応対や連絡も迅速かつ丁寧と社内で評判もよく、社内検討もスムーズになりました。

※引用元:「flam」公式HP

まとめ

これから本格的に基幹システムの導入を検討するスタートアップ企業には、最初から販売・仕入・在庫が一元管理できるため、特におすすめです。

また、基幹システムのクラウド化を検討している企業にとっても、システム管理のストレスから解放され、ユーザーフレンドリーな操作性やレスポンスの優位性からおすすめしたいシステムです。

画像出典元:「flam」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

在庫管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

起業ログが厳選する在庫管理システム
在庫管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ