近年の副業解禁の流れに乗って、様々な方が副業を始めようと考えています。
そして副業を考えているのは一般企業に勤めている方だけでなく、専門職である看護師の方も同様です。
しかし、看護師が副業を検討する場合、注意すべき点や重視すべきポイントなどが多々あり事前に確認しておくことが大切だと言えます。
そこで今回は、看護師の副業において気を付けるべきポイントやおすすめの副業などについて解説していきます。
このページの目次
ここではまず、看護師の資格や経験を活かせる副業をご紹介します。
バレにくさ:★
収益性 :★★★★
手軽さ :★
看護師資格を活かす副業としてまず考えられるのが、本業とは違う病院やクリニックに勤めることです。
これまで自分が培ってきたスキルや経験をフルに活用でき、高い時給を受け取りながら看護師としての経験を積むことも期待できます。
ただし、本業と合わせると非常に重労働になりやすいため、スケジュールや体調の管理は非常に大切です。
時給は2,000円前後で、まとまった額を安定して稼ぎたい場合には選択肢の一つだと言えます。
また、単発の仕事や夜勤も中にはあります。
ただし知り合いに遭遇する可能性も高いため、働く場所には注意が必要です。
バレにくさ:★
収益性 :★★
手軽さ :★★★
健診センターや巡回健診の仕事であれば、シフトの融通が利くため副業としておすすめできます。
一般的な健康診断や人間ドックのような少し特殊な健康診断の運営が主な業務です。
病院の看護師として勤めるよりは体力的に楽であるため、本業との両立もしやすいと言えます。
時給は1,500円程度と病棟看護師と比較してやや低めではありますが、副業初心者にはおすすめしやすい仕事です。
バレにくさ:★★
収益性 :★★★★
手軽さ :★★
看護師の副業には、老人ホームや介護施設の看護師として働くという選択肢もあります。
入居者の介護や食事介助に入浴介助、採血や健康診断などが業務です。
一般的な老人ホーム・介護施設は病院と違って医師が常駐していないため、基本的には介護士と連携して入居者の対応にあたります。
時給は2,000円前後程度と高めなのですが、やはり一定重労働になることは覚悟しておくべきです。
看護師としてのスキルを活かしつつ、介護の現場での経験を積みたい方にはおすすめだと言えます。
バレにくさ:★★
収益性 :★★★
手軽さ :★★
保育園や幼稚園内の看護師として働くことも、副業の選択肢の一つです。
園児たちはもちろん、保育園・幼稚園の職員の健康管理や健康診断、体調不良者の初期対応などが業務として挙げられます。
そのため病棟に勤めている看護師のように「すぐに判断し、行動しなければならない」という切迫した状況にはなりにくいのがメリットの一つです。
また、看護業務に加えて保育業務のサポートも一部行うこともあります。
時給は1,000円~2,000円と幅があるのですが、保育の仕事に興味がある方にはおすすめです。
単発はそれほどありませんが、週1日からOKというところもあるので探してみましょう。
バレにくさ:★★
収益性 :★★★★
手軽さ :★★
イベントナースとは、野外フェスやコンサート、花火大会などのイベント会場で救護室に待機して急病人の初期対応を行う仕事です。
大けがをして運ばれる人も一定数いますので、応急処置の経験は一定あった方が望ましいと言えます。
日給は1万円~数万円と高く、時給に直すと2,000円~2,500円程度にもなります。
ただし救護室が野外になる場合なども多く、季節によっては自分自身の体調管理にも気を付けなくてはなりません。
また、拘束時間が長いことも多々あるため、「楽に稼げる仕事」だとは言えないと考えておくべきです。
バレにくさ:★★
収益性 :★★
手軽さ :★★
ツアーナースとは、旅行やツアーなどに同行し、看護師として健康管理やケガ人・病人の一時対応などをする仕事です。
基本的には単発の仕事であり、キャンプや合宿などが増える、冬季や夏季に求人が増えます。
日給は1万円~1万5,000円程度が相場ですが、旅行中はずっと業務時間だと考えると、時給換算では低めです。
ただし、旅費は依頼人が負担してくれるのが通常であるため、気分転換として定期的に求人に応募するのも良いと言えます。
バレにくさ:★★★★
収益性 :★★★
手軽さ :★★★★
スキルシェアとは、個人が持っているスキルをシェアすることで、収益につなげる働き方です。
看護師の経験やスキルを活かし、健康相談や看護師資格試験の勉強方法に関する相談などを受けることで、報酬を得ることができます。
近年ではスキルシェアのマッチングサービスも多くあるため、比較的手軽に始めることが可能です。
相談料はピンキリですが、1時間あたり1,000円~5,000円程度が多いと言えます。
多くのクライアントを得ることができれば稼げる可能性が高いと言えますが、稼ぐには上手にアピールしていく必要もあるのです。
バレにくさ:★★★★★
収益性 :★★★
手軽さ :★★★
看護師の知識・経験を活かし、クラウドソーシングで医療系の記事作成案件を探す方法も副業として挙げられます。
完全オンラインで仕事を得ることも十分に可能であるため、文章を書くことに苦手意識が無いのであれば、おすすめです。
記事作成案件は「1文字〇円」などといった報酬形態が基本です。
看護師の専門性が必要な記事は誰でも書けるわけではないため、文章が得意という訳でなくても、時給換算で2,000円以上を稼いでいくことも十分に望めます。
ただし、案件は単発の契約が多く、安定して稼いでいくには多くのクライアントに営業をしていく必要があります。
バレにくさ:★★★★★
収益性 :★~★★★★★
手軽さ :★★
アフィリエイトとは、自前のブログやサイトを作成してそこに広告を掲載し、広告がクリックされたり広告経由で商品・サービスが売れた時に収益を得られるビジネスです。
看護師の知識や経験を活かせるようなサイトを作成することで、他との差別化が期待できます。
一旦広告から収益が発生するようになればそこからは不労所得のように収益を得ていくことができますが、そもそもブログ・サイトを作成するのが一般の方には難しいものです。
サイトを作って広告を載せたからと言ってユーザーが見てくれなくては全くお金にならないため、いくら頑張っても稼げない人は全然稼げません。
上手くやって大きく稼いでいく方もいますが、「楽に稼げる」と思って取り組むとガッカリしてしまうため注意が必要です。
ここで看護師の資格を使う以外の副業スタイルについて、解説いたします。
バレにくさ:★★★★
収益性 :★★
手軽さ :★★★★★
覆面調査とは、一般の顧客を装ってお店のサービスを調査する仕事です。
一件の仕事でもらえる報酬の相場は500円~数千円程度とそれほど高くありませんが、企業のサービスをタダで受けられるため、気分転換に行うにはおすすめだと言えます。
人気の案件はそれだけ場率も高くなかなか受けられないこともあり、安定して稼いでいくのは難しいのが難点です。
バレにくさ:★★★★
収益性 :★★★
手軽さ :★★★
家事代行とは、一般家庭に訪問して料理・洗濯・掃除を中心とした家事を行う仕事です。
案件への応募に特別な資格やスキルは求められないことが多く、誰でも始めやすいのが特徴だと言えます。
時給は1,000円~2,000円程度が相場であり、やり方によっては安定して稼いでいくことも期待できます。
「タスカジ」なら、普段家で何気なくやっている家事が仕事になり、手が空いた時間に働くことが可能です。
画像出典元:「タスカジ」公式サイト
バレにくさ:★★★★★
収益性 :★~★★★★★
手軽さ :★★★★
ハンドメイド販売とは、アクセサリーやバッグ、置物など様々なアイテムを手作りして販売するビジネスです。
近年ではハンドメイド作品の作り手と買い手のマッチングアプリも増えてきており、非常に気軽に始めやすいのが特徴です。
ハンドメイド作品一つの価格相場は数百円~数千円程度が一般的ですが、場合によっては1万円程度で販売されるような作品もあります。
ただし、ハンドメイド作品が売れるかどうかは作品そのものの魅力はもちろん、見せ方の工夫等様々な要素が関係するため、安定して稼いでいくためには勉強が必要です。
売れっ子の人気作家となれば、毎月数十万円以上稼いでいる方もいます。
バレにくさ:★★★★★
収益性 :★~★★★★★
手軽さ :★★
大きく稼ぐことを狙うのであれば。各種の投資を始めるのも一つです。
株式投資や投資信託、FXや不動産投資に仮想通貨など様々なジャンルの投資があります。
投資にはリスクがつきものですが、例えば不動産投資の場合、イエベスト不動産投資のように厳選したおすすめの不動産投資会社に無料で一括請求できるサービスもあります。
失敗したくないという方や、知識はないけどまずはやってみたいという方はこのようなサービスを活用してから投資を始めてみると安心です。
看護師が副業を探す際には、以下の2点を重視すべきだと言えます。
看護師が副業を探すのであれば、費用対効果を考えることが大切です。
看護師の資格を持っているのであれば、看護師としての経験や資格がなければできない仕事を探し、収入アップにつなげた方が合理的だと言えます。
看護師の資格を活用して副業を探せば、通常よりも待遇の良い副業を見つけることも充分に期待できるのです。
経済的な理由から副業を探しているのであればなおさら、効率よく稼いでいくことを大切にして副業探しをしてみましょう。
看護師の仕事と両立ができる副業かどうかも、非常に大切なポイントです。
看護師の仕事は専門性の高さに加え体力も要求される重労働であるため、仕事以外の時間にしっかりと休むことも大切です。
しかし副業をして体力的にも時間的にも余裕が無くなってしまえば、本業に支障をきたしてしまいます。
副業をして本業が上手くいかなくなってしまっては本末転倒であり、万が一身体を壊してしまっては大きく後悔することにもなりかねません。
そのため看護師の副業には、スキマ時間で取り組めるものや、時間に融通が利くものを探すことも大切なのです。
ここでは、これまで紹介した副業をタイプ別に分け、どのような方におすすめできるかを整理します。
経済的な事情から、「毎月後〇円欲しいんだよな」と考えている場合、以下の様にある程度安定して稼げる副業がおすすめです。
収入も増やしたいけど、ある程度副業を楽しんで気分転換もしたいという方には、以下の副業がおすすめだと言えます。
看護師以外の仕事に挑戦し、今後の仕事の幅を広げていきたい場合は、以下の副業がおすすめです。
たとえ不安定でも、大きく稼げる可能性がある副業がしたい場合は、以下の副業がおすすめです。
ここでは、看護師が副業を始める前に気を付けておきたいことについて解説します。
国立・公立の病院で働いている看護師は国家公務員・地方公務員として扱われるため、原則副業は禁止されています。
国家公務員法では103条で、地方公務員法では38条でそれぞれ「営利を目的とする私企業(≒一般企業)」で働くことを禁じており、これに違反すると法律違反となるのです。
現在では公務員の副業に関して少しずつ議論が進められているものの、2020年7月時点ではまだ禁止の状態であるため注意すべきだと言えます。
勤務先が私立病院である場合には副業に対する法律上の制限はありませんが、勤務先の就業規則を確認することは非常に大切です。
中には就業規則で副業を禁止している場合もあります。
私立病院の就業規則に違反したからと言って法律上の罰則がある訳ではありません。
しかし勤務先との関係が悪化したり社内的な処分を受けたりするケースも考えられますので、しっかりと確認する必要があります(詳細は後述します)。
副業で得た収入が年間で20万円を超えた場合には、年度末に確定申告をする義務があります。
確定申告は毎年おおよそ2月中旬~3月中旬の時期に行う、所得税と住民税の税額に関わる非常に大切な手続きです。
ずっと病院勤めの方だと確定申告と無縁であまり良く分からないことも多くあるでしょうから、余裕を持って対応した方が良いのです。
ここでは、副業していることが勤務先にバレてしまったケースや、バレるきっかけ、副業がバレないようにする方法について解説します。
看護師の副業が勤め先にバレてしまった場合の処遇は、勤め先が国立病院か私立病院かによって異なります。
国立病院の場合は以下のような処分が考えられます。
・免職:職を失う(一般企業における解雇とほぼ同義)
・停職:1日以上1年以下の期間、公務員の身分は保たれるものの職務にはつけず給与もなし
・減給:1年以下の期間、月給の5分の1以下に相当する額を給与から減額する
・戒告:非違行為の責任があることを確認し、今後繰り返さないよう強く注意する
副業がバレたらすぐに職を失うという訳ではありませんが、「絶対クビにならない」とまでは言い切れませんので注意すべきです。
私立病院の場合、勤務先の就業規則に則った対応が取られることになります。
最悪の場合解雇されてしまうケースもあり、解雇されたなかったとしても職場に居づらくなってしまう可能性は充分に考えられるのです。
副業が勤務先にバレてしまうきっかけには、以下のようなものが挙げられます。
最も多いのが、同僚や上司に副業の勤務先等で働いているところを目撃されることです。
特に本業の病院がある地域では知り合いに遭遇する可能性が高く、気を付ける必要があります。
看護師ならではのバレ方として、別の医療機関で働いているところを知り合いの患者さん等に目撃されてしまうことも挙げられます。
同じ業界は意外と狭いものですから、注意が必要です。
住民税の増額による発覚も、ないとは言い切れないため注意が必要です。
先程お話しした通り副業の収入が20万円を超えたら確定申告をする必要があり、収入の増額に応じて所得税と住民税もあらかじめ定められた基準で増額されます。
住民税は本業の勤め先で源泉徴収(給料から納税すべき金額を先に徴収すること)されているため、急に大きく増額すると経理等からバレてしまうのです。
副業がバレるきっかけを元に考えると、以下の方法を取ることで副業がバレにくくなると言えます。
本業の病院からなるべく遠い所で働くことで、知り合いと遭遇する可能性を下げることができます。
完全在宅でできる仕事を副業に選べば、知り合いに目撃される心配はありません。
本業の病院勤めとは全く違う業界で働くことでも、目撃される可能性を下げることができます。
住民税の支払いを直接自分で納める「普通徴税」に切り替えることで、住民税の増額による副業の発覚を防ぐことができます。
(なお、先程解説した住民税が源泉徴収によって引かれる徴収方法は「特別徴収」と呼ばれます。)
確定申告時に個人住民税の納付方法を「自分で納付(普通徴収)」にすることで普通徴収へ切り替え可能です。
ただし自治体は基本的に特別徴収を推奨しているため、普通徴収の申請をしても特別徴収のまま変わらないことも多々ありますので注意が必要だと言えます。
ここでは、看護師が副業を探すのに適したサイトをいくつかご紹介いたします。
どのサイトを利用するのが良いかは、どういった副業をしていきたいのかによっても変わります。
MCナースネットは、国内最大級の看護師求人を紹介しているサイトです。
案件の幅が広く、希望の仕事を見つけやすいと言えます。
保育園など病院以外の看護師求人やアルバイトや派遣の求人も多数扱っており、使い勝手の良さがメリットです。
ナースパワーは看護師専用の転職エージェントであり、常勤だけでなく非常勤や派遣の求人も扱っています。
また、「応援ナース」というシステムを導入しており、都市圏や離島などでの期限付きの仕事を紹介しているのが特徴です。
短期間のしごとも紹介しているため、短期集中で大きく稼ぎたい方にはおすすめできます。
ココナラは、お互いのスキルを売り買いできるスキルマーケットサービスです。
オンラインで募集や応募、サービス仕事まで完結できます。
そのため、スキマ時間に看護師の経験を活かしてスキルシェアの副業で稼ぐには最適です。
クラウドワークスは、国内最大級のクラウドソーシングサイトです。
看護系の文書執筆案件はもちろん、その他にも幅広い分野における案件の募集がありますので、自分のスキルを広げていく場合にも活用できます。
minnne(ミンネ)とは、ハンドメイド作品の「売り手」と「買い手」のマッチングサービスサイトです。
ハンドメイド作品の販売はもちろん、イベントや全国セミナーなども定期的にかいさいしているため、ハンドメイド作家として今後活躍していきたい場合にもおすすめです。
看護師が副業を探すうえでは、費用対効果や本業との両立が可能かなどの観点で仕事を探していくことが大切です。
また、勤め先によっては副業が禁止されている場合もありますので、就業規則は必ず確認してから副業を始めまるべきだと言えます。
看護師としてのスキルを活かした副業や全く新しいジャンルの副業など、ご自身の状況や考えに合わせて、最適な副業を選択してみてください。
画像出典元:Burst
【2024年】安全に稼げるスマホ副業ランキングTOP8|危険な副業の判別法も紹介
公務員の副業禁止はもう古い!できる副業10選と今後の動向を調査
ネットショップの副業を成功させるには?コツとおすすめサービス3選
社会人におすすめの副業6選!税金や継続のコツなど注意点を解説
大学生でも稼げる副業20選!収入・選び方・危ない副業の見分け方
【2021】女性におすすめの副業TOP5!初心者向けの安全に稼げる選び方もご紹介
財テクおすすめ7選!初心者でも失敗しにくい・少額OKの資産運用
【2023年版】副業の3つの種類&種類別おすすめ副業ランキング!
【オタ歴30年女子が調査】推し活の年間費用はいくら?節約術も解説!
主婦ができる安全な在宅ワーク11選!おすすめ求人サイトも紹介