大学生でも稼げる副業20選!収入・選び方・危ない副業の見分け方

大学生でも稼げる副業20選!収入・選び方・危ない副業の見分け方

記事更新日: 2023/07/31

執筆: 太田繙

副業は社会人だけでなく、大学生からチャレンジできます。

自分でビジネスに取り組む経験は将来の資産となるため、時間のある大学生は挑戦する価値がありそうです

とはいえ、「どんな副業があるのか」「何に注意すべきか」などがわからない人も多いでしょう。

今回の記事では、大学生にイチオシの副業や始める際の注意点について解説します。

大学生が副業をする4つのメリットとは?

大学生が副業をするメリットは以下の4つです。

  • 就職活動や将来の仕事に役立つ
  • 収入を増やせる
  • 学業と両立しやすい
  • 服装や髪型が自由

 

1. 就職活動や将来の仕事に役立つ

副業に取り組むと「自分でゼロからビジネスを実行する」という経験を積めます。

例えばアフィリエイトの場合、「自分でサイトを構築し記事作成を外注する」というビジネスの流れをひと通り経験できるでしょう。

マネタイズを考え、大きな視点で行動するクセが身に付いているのは、就職活動における大きなアピールポイントです。

入社後も即戦力として期待を持たれる可能性があります。

2. 収入を増やせる

アルバイトは基本的に時給制のため、稼げる金額に限界があります。

長時間シフトに入れば稼げますが、時間と体力を消費するため長くは続けられません。

副業の場合、仕組みを構築できれば短時間でアルバイトの時給以上の収入を稼ぐことも可能です。

頑張り次第で上限なく稼げるというのは、副業の大きなメリットといえます。

3. 学業と両立しやすい

アルバイトの場合、働く店舗に行かなければならず、場所や時間が制限されます。

移動時間も考慮すると、「授業終了後に急いでアルバイト先に向かう」というようなキツいスケジュールになる可能性も。

授業とアルバイトで余裕のない日々を続ければ、疲れが原因で学業にも影響が出るでしょう。

副業なら、時間を自由に使えるため学業とも両立しやすいです。

固定の場所に行く必要もないため、空いた時間で勉強に打ち込める環境も作れます。

4. 服装や髪型が自由

副業はアルバイトと異なり、服装や髪型の指定がありません

大学生の中には、社会人になる前に目一杯オシャレを楽しみたい人もいるでしょう。

副業であれば、わざわざアルバイト先に合わせて自分のオシャレを我慢する必要がありません。

 

 

大学生でも稼げる副業20選!

1. プログラミング

プログラミングは、HTMLやWordPressなどの知識を駆使して、企業サイトやシステムなどを構築する副業です。

専門知識が必要なので若干難易度は高いですが、スキルが身に付けば、最低でも毎月10万円前後の稼ぎが期待できます。

プログラミングの副業は以下のようなサイトで探してみましょう。

画像出典元:「JOBHUB」公式HP

画像出典元:「ITPROPARTNERS」公式HP

2. Webライター

Webライターは、クライアントの要望に合わせて記事を作成する仕事です。

多くのジャンルの記事作成があるため、自分の得意分野や趣味を生かしやすいといえます。

Webライターは文字単価1円程度から始めることが多く、コツコツ作業すれば毎月5万円程度を稼ぐことも可能です。

Webライターの副業は以下のようなサイトで探せます。

画像出典元:「Lancers」公式HP

3. アフィリエイト

アフィリエイトとは、自分のサイトに掲載した広告経由で、商品購入や申し込みにつながった場合に報酬が発生する仕事です。

美容関係や仮想通貨など、多くのジャンルから広告が選べるため、自分の知識を生かして報酬につなげられる可能性もあります。

アフィリエイトは収入の幅が広く、数十万〜数百万単位で稼ぐことも可能です。

とはいえ、全員がそこまで稼げるわけではないので、大学生でなら5万〜20万円程度が現実的なラインといえます。

アフィリエイトサイトに掲載する広告は、以下のようなサイト経由で獲得可能です。

画像出典元:「A8.net」公式HP

画像出典元:「アクセストレード」公式HP

 

4. 転売(せどり)

転売とは、自分で仕入れた商品をオークションサイトで販売して利益を得る副業です。

「安く買って高く売る」という商売の基本を勉強するにはうってつけといえます。

ただし、ニュースで話題になるような「大量に買い占めて極端に高い価格で売る」という行為は、倫理的にアウトです。

地道に転売を続ければ毎月5万円程度の収入は目指せます。

転売ができる主なサイトは以下の通りです。

画像出典元:「メルカリ」公式HP

画像出典元:「ヤフオク」公式HP

5. UberEats

UberEatsは、最近街中でも頻繁に見かける配達員の仕事です。

資格不要で気軽に始めることができ、移動がメインなので体力のある大学生は有利といえます。

首都圏は人口が多く、テイクアウトの利用者も増えているため、場所によっては毎月20万円程度稼ぐことも可能です。

画像出典元:「ウーバーイーツ」公式HP

6. ポイントサイト

ポイントサイトを活用することで、アンケート回答や会員登録、簡単なゲームプレーでポイントを貯められます。

ポイントサイトはいくつかありますが、直接換金したり電子マネーやTポイントなどに変換できるなど、内容はさまざまです。

自分がいつも使うポイントやサービスとの相性が良いサイトを選ぶとよいでしょう。

他の副業と異なり、何十万と稼げるわけではありませんが、隙間時間に片手間で取り組めるのが魅力です。

主なポイントサイトとしては、以下があります。

ワラウ

画像出典元:「ワラウ」公式HP

ワラウは、買い物やアンケートで貯めたポイントを現金や電子マネーに交換が出来る、登録ユーザー数が260万人、20年以上続くポイントサービスです。

無料登録、500円〜交換が可能、初心者でも簡単で安心、高い還元でポイントが貯まりやすくおすすめです。

 

キューモニター


 画像出典元:「キューモニター」公式HP

キューモニターでは、空き時間にアンケートに答えるだけでポイント獲得できるサービスです!

登録・回答・ポイント交換まで全てWEBでき、ポイントが貯まると現金・ネットポイント・電子マネー・ギフト券等に交換可能です。

東証一部上場・マーケティングリサーチ業界国内最大手の「インテージグループ」が運営しておりプライバシーマークも取得済、個人情報管理も万全で安心して利用できます。

1ポイント1円相当から交換可能で、ポイント交換手数料は一切無料な点も魅力です!

 

モッピー

画像出典元:「モッピー」公式HP

ハピタス

画像出典元:「ハピタス」公式HP

7. 治験

治験では、新薬などの臨床試験に協力すると報酬を受け取れます。

副作用などのリスクを考える必要がありますが、数時間〜数日の参加で数十万円を稼ぐことも可能です。

時間の融通が利きやすく、健康体の大学生ならではの副業といえるでしょう。

治験募集は以下のようなサイトから探せます。

画像出典元:「生活向上WEB」公式HP

8. Instagram

Instagramのフォロワー数を増やすことで、アフィリエイト収入や企業PR案件を獲得できるでしょう。

大学生世代にはInstagramの利用者も多く、インフルエンサー経由で商品を購入する人もいます。

上手にアカウントを育てれば、少ない稼働時間で大きく稼ぐことも可能です。

収入はフォロワー数に左右されますが、例えば企業PR案件であれば「1投稿1万円」というケースがあります。

9. ネットショップ

ネットショップとは、自作のハンドメードなどを販売できるプラットフォームです。

プログラミング知識がなくても、簡単な操作でネットショップを構築できるサイトも増えています

自分が趣味で作っている作品を、収入につなげられるのは魅力的ですよね。

毎月の収入は2万〜3万円程度のことが多いですが、作品を楽しみながら作って手軽に販売できます。

ネットショップは以下のようなサイトで構築しましょう。

BASE

画像出典元:「BASE」公式HP

BASEは無料でネットショップを開設できるサービスです。

商品が売れたときに決済料などがかかる仕組みなので、初期費用が不要で気軽に始めることができます。

 

Shopify

画像出典元:「Shopify」公式HP

Shopifyはテンプレートが豊富で、気軽に見栄えのいいネットショップを作ることができます。

SNSやアプリとの連携で売上アップも目指せます。

 

10. 写真販売

自分で撮影した写真を手軽に販売できる副業もあります。

本格的なカメラで撮影に打ち込んでいる人はもちろん、スマホで撮った写真を素材として提供することも可能です。

1枚あたりの単価は数百〜数千円程度が相場といえます。

とはいえ、もともと趣味でカメラを使っている人なら、作品発表の場としてもよさそうです。

写真販売は以下のようなサイトを活用しましょう。

画像出典元:「PHOTOSPOT」公式HP

11. 仮想通貨

仮想通貨は、インターネット上でやり取りできるデジタル資産の一種です。

法定通貨のような保証制度や強制通用力はありません。

価値が変動するため資産が減るリスクもありますが、少ない労働時間で数万〜数百万円単位を稼ぐことも可能です。

仮想通貨は以下のような取引所を利用します。

画像出典元:「Coincheck」公式HP

画像出典元:「DMMBitcoin」公式HP

12. note販売

noteでは、自分が書いた文章を好きな値段で販売できるのです。

neteの内容には「他人の興味を惹く経験」など、コンテンツとしての強さが求められます

決して簡単ではありませんが、大学生ならではの視点(留学経験など)を独自にまとめれば、売れる可能性はあるでしょう。

一度販売すれば、継続的に毎月5,000円程度の収入になる可能性はあります。

画像出典元:「note」公式HP

13. YouTube

YouTubeは、今では世界的な動画配信プラットフォームです。

広告収入を得るには「1,000人以上の登録者」「総再生4,000時間以上」というハードルがあります。

しかし、動画作成ハードル自体は下がっており、顔出し等もなしで数万〜数十万円程度を稼ぐことも可能です。

趣味などの発信したいジャンルで競合がいなければ、参入するのもアリでしょう。

画像出典元:「YouTube」公式HP

14. LINEスタンプ販売

世界で多くのユーザーが使うLINE。

LINEで使われているスタンプは、自分で作成して販売もできます。

イラスト作成が得意な人は、LINEスタンプで販売しておくと将来に向けた実績にすることも可能です。

ただし、有名クリエイターを除いては、毎月数百円程度の収入になることもあります。

画像出典元:「LINE CREATORS MARKET」公式HP

15. 各種代行サービス

代行サービスは、日常的なさまざまなことを代理ですることです。

代行サービスとしては以下が挙げられます。

  • 掃除代行
  • 家事代行
  • 遺品整理代行
  • 草刈り代行
  • 場所取り代行
  • ペットシッター
  • 買い物代行
  • 運転代行


代行サービスには特殊スキルが不要なものも多いため、Web周りで強みがない場合は活用するのも良いでしょう。

サービスによって収入は異なりますが、「3,000円前後/時間」となる場合が多いです。

例えば、家事代行サービスとしては以下が挙げられます。

画像出典元:「タスカジ」公式サイト 

タスカジ」なら、普段家で何気なくやっている家事が仕事になり、手が空いた時間に働くことが可能です。

 

16. 覆面調査

覆面調査は、依頼のあった店舗を訪問し、具体的なサービスの質などの評価が仕事です。

店舗評価のアンケートに回答することで謝礼を受け取れます。

飲食店評価や商品体験なら、実質無料でサービスを楽しめるため、食費などを浮かせたい大学生にはピッタリです。

収入に関しては、上記の通り商品代金を丸ごと受け取る形になります。

覆面調査は、以下のサイトなどで探してみてください。

画像出典元:「ミステリーショッピングリサーチ」公式HP

17. 懸賞サイト

懸賞サイトとは、Web上で懸賞に応募できるプラットフォームです。

従来のようにハガキを使わず、スマホひとつで応募できるので、手軽に豪華商品を獲得できる可能性があります。

直接的な収入は発生しませんが、家電や旅行など、多ジャンルの景品を無料で獲得できるのは魅力的です。

懸賞サイトとしては以下が挙げられます。

画像出典元:「フルーツメール」公式HP

画像出典元:「にゃんダフル」公式HP

18. 内職

在宅で取り組める仕事として、内職が思い浮かぶ人も多いでしょう。

商品梱包やシール貼り、出品手伝いなどの単純作業で手軽に収入が得られます

単純作業が多いため月額収入は1万〜2万円程度ですが、人と会わずに黙々と仕事をして収入を得られるのが魅力的です。

内職は以下のようなサイトで探しましょう。

画像出典元:「バイトル」公式HP

画像出典元:「PieceWork」公式HP

19. データ入力

データ入力も単純作業で収入を得られる副業です。

データ入力にも、音声データ書き起こしや名刺情報入力など多くの種類があるため、自分の性格に合っているものを選びましょう

こちらも収入は内職と同じく1万〜2万円程度です。

データ入力の副業は以下のようなサイトで探せます。

画像出典元:「indeed」公式HP

20. 翻訳

専門スキルは必要ですが、翻訳や通訳を副業にする選択肢もあります。

外国語系の大学生であれば語学力が堪能なケースも多いため、存分にスキルを生かせるでしょう。

収入は、1件あたり1万〜3万円になることが多いです。

翻訳の副業は以下のサイトで探しましょう。

画像出典元:「スマートラング翻訳通訳」公式HP

危険な副業3つの見分け方

魅力的な副業だけでなく、大学生を騙そうとする危険な副業もあります。

以下に注意して安全な副業を見極めましょう。

  • 最初に登録料が必要
  • 「甘い言葉」ばかりの募集広告
  • 仕事内容が不透明

 

1. 最初に登録料が必要

上記で紹介した副業は、初期費用0(あるいは少額)のものがほとんどです。

しかし中には「登録料」と称し、数十万円単位でお金を支払わせる悪徳な副業もあります。

ノーリスクで始められる副業もある中、本当に稼げるか怪しい仕事へ何十万も支払う必要はありません

2.「甘い言葉」ばかりの募集広告

「楽に稼げる!」「1日たった数分の作業で月何十万!」という募集広告に惑わされてはいけません。

なんの苦労もなく大金が手に入ると謳う副業は、稼げないだけでなく犯罪に巻き込まれる可能性もあります。

例えば、甘い言葉に誘われ無自覚に詐欺の片棒を担がされた場合、大学生の間に人生を無駄にするかもしれません。

「どんな仕事でもある程度の労力は必要」という前提は忘れないでおきましょう。

3. 仕事内容が不透明

仕事内容が不透明な副業は要注意です。

上記に関連して、曖昧な言葉で誘い込んで犯罪に巻き込まれる可能性があります。

知り合いの紹介で副業を始めるケースもありますが、少しでもおかしいと感じたら、手堅く大手サイトを活用して仕事を探しましょう。

副業する時の2つの注意点

大学生が副業する際は、以下の2点に注意しましょう。

  • 収入が多すぎると確定申告が必要
  • 学業との両立を優先する

 

1. 収入が多すぎると確定申告が必要

副業収入が増えると確定申告の必要性が発生します。

原則として「年間所得が20万円以上」の場合は確定申告が必要です。

「社会人じゃないから確定申告はいらない」というわけではないため注意しましょう。

2. 学業との両立を優先する

生活の上でお金は必要ですが、大学生の本分は学業です。

副業にのめり込みすぎて単位を落とすと、就職活動などの将来に響くため気をつけましょう

 

まとめ

現代は、大学生でも手軽にビジネスが始められる時代です。

すぐには収入を得られないかもしれませんが、自分で稼ぐ経験は将来の資産となるため、大学生の間に取り組んでおくと、社会人になってから思いがけない形で役立つ時がきます。

副業に取り組む際は、悪質な仕事に騙されないよう注意しましょう。

 
画像出典元:Unsplash、Pixabay

この記事に関連するラベル

副業マッチングサービスの概要・サービス一覧をみる

最新の記事

起業ログが厳選する副業マッチングサービス
キャリーミー
副業マッチングサービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ