TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
月額430円のEssentialsプラン
リモートワークが始まり、WEB会議の頻度が増えた。
リモートワーク導入前からスカイプを長年使用していたが、スカイプよりもTeamsの方が利便性が高いことが分かり、導入することになった。
2020年10月~2021年12月
私個人の職場が変わったため。
・Zoomと比べて有料プランの料金が安かった。Zoomでは月額1,600円ほどするが、Microsoft Teamsの場合は最安値で月額430円から使用できる。
・Zoomは情報流出といった安全性に懸念があるが、それに比べて安全性は高いと思われる。
・音声のミュートの切替やカメラのオンオフの切替方法が、画面を見ればすぐに分かる。そういった画面の表示が分かりやすいため、初心者でも簡単に利用できた。
・会社のパソコンがマイクロソフトのため、OSを変更せずに使用できる。
会議中でもチャット機能が使用できるので、複数の会議で会話を止めたくない状況でも、チャットで参考情報を全体に送ることができた。
マイクロソフトのofficeを日常的に使用している会社にはオススメ。
そのままアカウントを使用できるし、WEB会議をするために必要な機能はすべて揃っているため。
月額430円のEssentialsプラン
月額430円のプラン
2020年10月~2021年末ころ
転職したため。
・人数が多いと参加者のカメラ映像が複数表示されるため、画面が見にくくなる。
・officeのアカウントを保有しておく必要がある。アカウントを保有していないと使用できないので、アカウントを保有していない顧客とは使用できない。
・初めてWEB会議をする顧客に対して、アカウントを持っているか確認するのも手間だった。
・もともとの機能は多いが、すべての機能を使いこなせない。
月額430円のプラン
Teamsのチャット機能を利用することが目的で導入した。
2021年12月~2022年11月現在も利用中
・無料で利用ができる
・チャット機能やWeb会議など、ほしい機能が揃っていた。
・他のシステムを利用しており、それと簡単に連携できるところがよかった。
・例えば、データ処理が完了した際に通知を送ったり、承認依頼をTeamsで行い承認されたら別のシステムに連携して・・・と、双方向の処理も可能なところがよかった。
・Zoomも利用したことがあるが、他の機能との連携(チャット機能、Microsoftシステムとの連携など)はTeamsの方が優れていると思う。
iPaas製品やRPA、kintoneとの連携をしていたが簡単にできた。
M365を導入する会社にはおすすめ。Web会議ツール単体で導入する必要がなく、ライセンス内に含まれるため。
また、チャット機能としては、Slackには劣るが非IT企業であればTeamsの方が使いこなせると感じた。
実際IT部門以外のメンバーもすぐに利用できたので、その点でおすすめできる。
不明
2021年末~2022年11月現在も利用中
・カメラをオンにして会議をすると不安定になることがある。
・チャット機能は、UIがSlackより劣る。
・Microsoft365を導入していない場合は、すべての機能を使いこなせない。
・利用したことのあるZoomと比較すると、やはりWeb会議ツールとしての性能面は劣ると思う。
・Microsoft365の導入も検討していたが、結果として導入には至らなかった。
・その場合、Teamsは単体で使えるがアカウントの連携やメール等システムの連携などができないため、Teamsの機能を最大限に利用できていないと感じる。
不明
2021年4月〜2022年11月現在も利用中
・Outlook等のTeams以外のMicrosoftのシステムとも相互性があり、スムーズに行き来できる。
・メールから会議、チャットから会議、直接通話など、利用用途によってアプリ間をスムーズに行き来してくれるため、ストレスや知識なく効率的に作業ができている。
・チャットやスケジュール管理との互換性もあって便利。
・障害やメンテナンスが少なく安心して利用できる。
・利用説明等のアフターフォローがきちんとしている。
従業員の数が多く、まとまった利用者数を確保できる場合には、お得に多くのサービスを利用できると思う。
不明
2021年4月〜2022年11月現在も利用中
・自分だけでなく他社の方からもよく聞くが、機能が多く画面が煩雑と感じるため、Zoomよりも操作が難しいと感じる。
・他社とのやり取りの際にはzoomやWebexを利用することが多いが、特別な研修や頻繁に利用しているわけではないのにZoomの方が利用しやすい。
・画面共有の際、遅延が発生して無駄な待ち時間が発生することが多い。
・画面共有をしてパワーポイント等の資料を共有する際に、スライドを移動するときにもラグがあり、聞き手と話し手の見ているページが異なることが多くある。
・たくさんある機能をうまく活用できていない。
ITという特性上、やり取りの多いベンダーはアウトソーシング等会社規模が大きいとは限らないため、結局別のツールを利用しなければいけない状況が発生しやすい。
規模ややり取りの多い会社が利用しているツールを、リサーチする必要がありそうだと思う。
不明
オフィス365を導入しているので、必然的にTeamsになった。
当所はZoomを利用していたが、お客様からの指定がない限りTeamsを利用している。
2020年頃~2022年11月現在も利用中
・Teamsの無料電話で会話できるとこや、ファイル共有方法が簡単だった。
・会社の会議がほとんどTeamsなので、外で歩きながらスマホでも参加しやすい。
・会議をしながらチャットで情報を共有できるので、瞬時に対応できてやりやすい。
・操作が簡単で、導入している企業が多いので、他社の人とも対応しやすい。
・対面での業務がなかなか出来なかった時期に、リモートで顔を合わせて会議をできたのが良かった。
・自動で部屋に振り分ける機能を使って、部内のミーティングを実施できたりしている。
導入が簡単で、リモートや社外が多いスタッフとのコミュニケーションツールとして良いと思う。
自分のパソコンを持ち歩いていなくてもスマホで簡単に仕事ができるので、使いやすい点も良い。
不明
2020年頃~2022年11月現在も利用中
・途中で通信が切れることが多々ある。Wi-Fiの設定によると思うが、フリーズすることも良くある。話している途中でフリーズすることもあった。
・何度か不具合で再度インストールし直しが発生した。
・会議で自分の発言中に不通になり、復活するのに数分かかったことがある。万全の準備をして望んだのに、肩透かしを受けたような感じになった。
・モチベーションが駄々下がりになり、思ったようなプレゼン内容にならなかったことを後悔している。
・日に何度も利用するため、上記のような不具合の頻度が多いと仕事にならないので、安定したサービスを提供して欲しい。
不明
2021年5月〜2022年11月現在も利用中
・機能自体もシンプルで必要最低限の事ができる
・出席者にメールを送る時に設定時間がズレてしまうことがある
・参加者のメールアドレスをいちいち入力しなければならず、普段使用しているメールソフトとリンクしてくれるとかなり助かる
不明
2021年1月より2022年11月現在利用中
・操作が直感的でわかりやすい
・簡単に資料を共有することができる。これまではモニターにつないで共有するというのが一般的だったと思いますが、ソフトウェアをインストールしていれば誰でもアップし共有できるのが画期的でした。
・背景の選択も良い。ほかのサービスに比べてビジネスに即している。
エクセルやワードの資料のアップロード、共同作業などあまり支障なく使えた気がします。
使いやすいと思います。背景色も落ち着きがあります。
また資料の共有や共有フォルダで使用できる点がいいです。
不明