緻密なウイルス検出システムが搭載されており、新種・亜種のウイルス・マルウェアを対策できます。効率的なセキュリティのおかげで検出定義の容量が少なく、PCやサーバーへの負荷が抑えられるため、ストレスフリーなセキュリティ環境を実現します。
緻密なウイルス検出システムが搭載されており、新種・亜種のウイルス・マルウェアを対策できます。効率的なセキュリティのおかげで検出定義の容量が少なく、PCやサーバーへの負荷が抑えられるため、ストレスフリーなセキュリティ環境を実現します。
2018年末頃~2022年6月現在も利用中
・PC起動時に動作が重くなる気がする
・Windowsのバージョンアップに対応する速度が遅いので、このツールが正常に作動するかの確認が取れない。
・上記背景により会社のパソコンもWindowsのバージョンアップができないので、非常に困る
社員が自分専用のパソコンを貸与されて仕事をするような会社にはおすすめできる。誰のパソコンでウイルスが検知されたかも知ることができるので、管理にも向いていると思う。
2019年4月ごろから2022年6月現在も使用中
・大学なので、アカデミック割引がきくため通常よりも安い価格で導入できた。
・必要な分のライセンス数だけ契約すればいいので余計な経費とライセンスの余りなどがなくなった。
・ソフトの更新は自動的にやってくれるので不必要な手間がかからなくなった。以前はシマンテックのEndpoint Protectionを利用していたが、更新の度に手動でダウンロードが必要だった。
・インストールしてもPCの動きが重くなったりすることはない。
・前のソフトは不必要なものまでブロックすることがあり、自分でブロック非対応の設定が必要なことがあったが、本ソフトは今の所その必要はない。
・前のものは一度ライセンスキーを入れてしまえば、ずっと使用することができていたが、本製品は年契約なので必ず毎年ライセンスキーを入れて認証させる必要がある。
・ライセンス更新時期が近付くと、更新を促すポップアップがちょくちょく出てきて少し迷惑。
大学なので測定したものを解析するための専用のソフトを使用することがあるが特に支障をきたすようなことはなかった。
IT部門の方がライセンス数などをきちんと把握することができるので、ソフトの管理をきちんと把握したい場合などは非常に良いかと思います。
余分なライセンスや費用を削減できるので予算削減には効果があると思います。
2020年10月〜2022年4月現在も利用中
・迷惑メール全てを検知することはできない。セキュリティソフト全般に言えることかと思うが、巧妙にメールアドレスを変えたりして送られてくるのでそれには対応できない。
・検査中はPCによっては他の作業の動作が重くなる
・問題がないなど結果のポップアップは出るが、詳細の結果がわからない
・もし何かウイルスに引っかかった場合、そのソフトだけでは解決できない。何か問題があるという結果が出た場合は、インターネット管理をしている会社に連絡をしなければならない。
・基本的な機能については問題ないので、それなりのコストである程度の機能を求める会社であれば試してみてもいいと思います。
社内でエモテットの感染が疑われて、早急にセキュリティソフトの導入が必要だったため。インターネット関係をお願いしてある会社に聞いておすすめされてそのまま導入といった流れだったと思います。
2021年10月〜2022年4月現在も利用中
・導入作業を社内で行ったが簡単にできた
・インストールしてしまえば特段それ以降作業が必要ない
・セキュリティ検査スケジュールを決めておけば、その時間に自動的に検査を行ってくれるし、気になるファイルなどが有れば個別に検査をすることもできる。
・個人に操作してもらうことがなかったので、担当者に逐一質問が挙がってくることもなかった。
・おすすめします。導入や操作が基本的に簡単なので、あまり人員が割けない会社や、PC操作が得意な人が少ない会社に適していると思います。
初期費用は50万円3000円でした。月額費用は初期費用で必要な費用を一括で支払ったのでありませんでした。
料金プランは250-499ライセンスのプランでした。
2020年6月~2021年6月
ライセンスの追加にかかる費用が高くて、事業拡大のための費用を削らないと利用できなくなりそうだと思ったから。
容量がそれほど大きくなくて端末への負担を最小限に抑えつつセキュリティ対策を実施できるところです。
・セットアップの仕方を一から細やかにサポートして頂けた点です。
・セットアップの仕方について画面でどのような表示が出ているかを1つ1つ確認して頂いた上で説明を行って頂けたので、ミスなく20分ほどでセットアップを完了できてありがたかったです。
・OSの種類によって多少ウイルスが検出される時間に誤差があったことです。
・WindowsやAndroidなど異なるOSに対応していたのですが、Windowsだとウイルスの検出が5分ほどで完了するのにAndroidだと早くても10分以上を要しました。
・検出される速度に差があって、ウイルススキャンを同じ時間にまとめて済ませることが難しかったので、効率よくウイルススキャンができず不便さを感じました。
2018年11月~2022年4月現在も利用中
ウィルスバスターよりも料金が安いという事です。
・ウィルスバスターよりもウィルススキャン中の動作が軽いです
・当時はメインで使っているアプリケーションの制約上、OSでWindowsXPを使い続けるしかなかった中で、ウィルスバスターは使えなかったのに、ESETは使えたというのも助かりました。
・これは管理側の設定等で回避できるのかも知れませんが、利用者としてはウィルススキャンする時間の設定や中断ができません。
・例えば問い合わせ等でどうしても早くファイルを開きたい時や、PCを使う時間とスキャンする時間が被ってしまうと、レスポンスの悪さにストレスを感じます。
・一番良いのは帰社する時にスキャン出来ると作業に支障が出ないので、スキャンして終わったら電源を切るという機能を付けてくれるとありがたいです。
おすすめします。今の時代はPCだけでなく、スマホやタブレットを使う機会も多く、それらも対策する必要がありますが、ESETは全部まとめて管理できるので楽だと、会社の担当に聞きました。
2008年10月~2022年4月現在も利用中
ノートンアンチウイルスを以前導入していたが、ESETのウィルス検知力・動作が軽快であること、ファイアーウォール機能に優れていること、Windowsクライアントをサーバーとして使えるクライアント一元管理機能があったことから導入した。
・クライアントの一元管理が非常に便利。
・Windowsサーバーが動作の必須条件ではなく、Windows10などのクライアントで一元管理サーバーが立てられることが大きい。
・予算の少ない企業で、どうしても専門の管理サーバーを購入する予算が出なかったので、かなり助かった。
・Active Directoryを構築しなくても、クライアントの状況・リモートでのクライアントバージョンアップ、ライセンスの管理もできる。
・価格も他社製品に比べ特段高いイメージもなく、他社製品のように動作が遅くなる、誤検知が多い等の不具合もなかった。
特に不満に思ったことはない。
クライアントとサーバーの設置やインストールに多少の時間がかかったが、マニュアル類も豊富でわかりやすかった。
・専門のITセキュリテイ管理部門がなくても運用が簡単なので、専任の担当者がいない、または少数で運用している企業におすすめできる。
・管理するのにWindowsサーバーを必要とせず、その予算も必要ないため、予算が厳しい中小企業にはおすすめできる。
2005年7月~2022年4月現在も利用中
グループ会社がESETの総代理店のため、導入されたと思われます。
・ESETは動作が軽く、IT作業で他システムの動作に影響を与えない点を評価していました。
・過去にノートンを使用していました。ノートンはウィルチェック等セキュリティ性能に優れていますが、ESETはWEB表示速度が速く、動作の軽さが特徴だと思います。
・ESETはウィルス検出が少し弱いと感じていました。一度ウィルスチェックをすり抜けて、マルウェアに感染した事例がありました。
・上記の点で、ノートンの方がウィルス検出性能が高く、ウィルスソフト本来の目的であるセキュリテイ機能は充実していたと思います。
ESETは動作の軽さが特徴ですので、事務系作業をメインに仕事している会社より、動画やWEB編集などWEBサイトを表示することが多い会社にはおすすめできると思います。
2016年くらいから導入された記憶があり、2022年4月現在も利用中
・過去に使用したノートンとの違いで言えば、セキュリティソフトが入っていることを良い意味で意識させないくらい、バックで動いていてくれている印象です。
・使っていてストレスを感じたことがないです。
・強いて言えば、どの様な脅威にさらされていたのかを定期レポートしてくれる機能があると嬉しいです。
・月一程度でも良いのでグラフなどにまとめて見せてくれると、手の空いた時などに気軽に見れそうで、セキュリティ意識の高まりにも繋げられそうです。
おすすめします。なによりもストレスが少ない印象なので、業務に集中しやすいと思います。
予算に関わっていないが、一台あたり1万円もいかないと聞いている。
2018年4月〜2022年4月現在も利用中
業務の大半がPCでの作業になるので、セキュリティ強化を目的として導入されました。
・他のセキュリティソフト(昔だったので覚えていない)から移行したのですが、価格もリーズナブルな上、動作が重くなりにくく、不具合が起きづらいです。
・操作性もよく、特別難易度が高いわけではなかった印象です。
・メモリが少ないpcでも導入可能な点も良かったと思います。
・強いて言うなら、更新時期に各PCの持ち主に更新してもらう必要があるので、管理者側で一括更新できたらもっとありがたいです(セキュリティやシステム上難しいだろうと思いますが)。
退職後、自分のプライベート兼仕事用のPCにも導入しました。大人数の場合も、セキュリティの強さの割に費用が抑えれるので、わりとおすすめです。