freee会計

3.4(42件)

freee会計(フリー会計)は、クラウド会計ソフトシェアNo.1の法人向けクラウド会計システムで、経理がはじめての人でも簡単に使えることが強みです。

この記事では、実際にfreee会計を利用した経営者への取材や、ユーザーの感想、競合他社との比較、メリット・デメリットなど、気になる詳細を徹底解説していきます!

freee会計(フリー会計)は、クラウド会計ソフトシェアNo.1の法人向けクラウド会計システムで、経理がはじめての人でも簡単に使えることが強みです。

この記事では、実際にfreee会計を利用した経営者への取材や、ユーザーの感想、競合他社との比較、メリット・デメリットなど、気になる詳細を徹底解説していきます!

freee会計のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
21〜30件 / 全42件
投稿日: 2021/09/16

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人

手間がかからず便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月4000円前後 

利用期間 

2020年4月〜2021年9月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

2020年に設立した会社で、初年度は税理士もつけなかったため、請求書を発行してそのまま経理処理もできればということで導入に至りました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

営業して受注に当たったらこちらで請求書登録をするのですが、名前と項目、金額を入れて発行するだけでOKなので簡単です。経理処理と実際に入金があった際、請求書作成時に登録した情報を使えるので二度手間がありません。月額サービスについては定期請求書送付の機能があり便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

請求書を発行するときに、請求書の取引先については権限のある人に登録をしてもらってからでないと作れません。見積書についても同様で、受注、もしくは見積書を送ってすぐにお客さんに動いてもらいたい案件でも、権限者の登録を待たないといけないので時間のロスがあります。実際に、月末すぐに入金してもらいたい案件があったときに、権限者が会議中で対応が遅れてしまったことがありました。 当社の権限の問題ではあるのですが、経理処理に関連する取引先登録が、もっと柔軟にできたほうが仕事は効率化できると感じています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

とにかく手間がかからないので、おすすめできます。小規模な会社なので、このツールを使って社長が経理処理しているのを見ますが、やはり税理士がいなくても使いやすいのだと思います。 

投稿日: 2021/09/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1人

経理の知識がなくても直感的に使用できる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

利用プラン:スタータープラン(個人向け)月980円 

他のプラントの違い:領収書の写真から仕訳データ自動取得に枚数制限あり、消費税申告不可、サポートはメールのみ 

利用期間 

2020年2月~2121年9月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・簿記、経理の知識がなくても直感的に使用できる。 

・勘定項目のわかりやすい解説が記帳画面ですぐ確認できる。 

・サポートはメールだけだが、対応は早く、解決まで様々な方法を提案してくれる。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・カードや銀行口座の連携が使いにくく使用できなかった。途中から利用すると二重で記帳されてしまうのではないかと不安に感じた。 

・ネットショップ連携では売上金振込時の自動記帳を利用したが、振込手数料が含まれていることがわかりにくい表示となっていた。わかりにくかったので、手動でも入力してしまった。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

BASEの連携はやりやすかった。日々の注文に対する売上の入力手間がなく助かった。エアレジ、エアペイの連携も使いやすかった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。開業者や経理の知識がない方は簡単に使えて、日々の業務の負担を軽減できると思う。初期の設定で口座やカードの連携などを適切にすることで、確定申告時の作業も大幅に減らせる

投稿日: 2021/09/10

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
2人〜10人

操作が簡単で手入力の手間が省ける

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

スタータープランを利用、年額払いで12,936円。

利用期間 

2020年7月〜2021年9月現在

導入に至った決め手を教えてください。 

私のビジネスモデルの幼児体育は仕入れもほぼなく、多くの経費がかかる事業ではないため経費処理は少ないです。

そのためシンプルで簡単に利用できるものを求めていました。

口コミを調べ、一番評価が良かったため利用を決めました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

銀行口座とクレジットカードが連動し出金や引き落としが自動で反映されるので、手入力の手間がかからないところが良いと感じました。

また、月毎の損益状態もグラフで一目で見れるのでわかりやすくて良いと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。 

不明点があった時にのためにQ&Aのような検索欄はあるのですが、なかなか欲しい答えが出てこないことが多いです。

チャット等で問い合わせをすることもできますが、上位のプランを選択する必要があり下位のプランでは不明点が解決しにくいと感じました。

問い合わせをするには上位のプランに加入することが必須です。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

クレジットカードや銀行口座との連動はしやすいです。

登録も簡単で自動的に反映されます。

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめです。操作が分かりやすく、銀行口座やクレジットカードが連動されるので非常に楽です。

大企業が利用しやすいかは微妙なところですが、小規模の個人事業主であれば使い勝手は良いと思います。

投稿日: 2021/08/20

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人

請求書作成と同時に会計にも追加され非常に便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等

ベーシックプラン。月額3980円。 

利用期間 

2019年1月〜2021年8月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

決算書、納品書、請求書の作成。支出や入金管理もできるので迷わず導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。

シンプルな機能で難しくないので、各スタッフに引き継ぎしやすかったです。支出や入金管理などは各スタッフに任せて全体の管理をしておりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

電話サポートの際なかなか繋がらないことも多く、何度も問い合わせをしているうちに自分で妥協策を見つけているケースが少なくありませんでした。解決までに時間と手間を取られることが多かったです。もう少し問い合わせスタッフを導入して連絡がスムーズにできるようにしていただきたいです。 

他の会社にもおすすめしますか?

とてもおすすめなので試して頂きたいです。請求書を作成すると自動的に会計にも追加されていることが特に便利です。仕事が効率的に運べると思います。 

投稿日: 2021/07/27

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人

有料プランに入っていないとカード連携解除ができない

利用にかけた費用

基本的には無料で使えるものでしたが、内容はゲームの体験版みたいな感じです。3ヶ月ほどしかデータの保存ができず、結局有料プランにしました。

プランは、「スターター」「スタンダード」「プレミアム」の3つがあります。主に確定申告書類の作成・提出、見積もり・請求書の作成、チャットやメールによる問い合わせは基本的にでき、スタンダードだとレシート写真の読み取りが無制限にできたり、チャットによるサポート優先度が上がったりします。

導入に至った決め手を教えてください。

最初は無料で使っていましたが、出来ることが限られていたのでしばらくしてスタータープランに入りました。結局、税務署に出向いたりするのが困難で税理士さんに全て頼んだため、ほとんど使うことなく退会してしまいました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

レシート写真の撮影・読み取りをするだけで、その月に何にどの程度出費したのかを把握できるのはとても便利ですごい機能だと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

カード決済のデータもカード情報を連携できるのですが、有料プランに入っているときでないと連携解除ができないのは不便でした。当時はその仕組みを知らなかったので、再度プランに入会して連携解除するという二度手間で対処していたのを覚えています。

投稿日: 2021/07/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

シンプルな請求書発行しかしないのであればfreeeで十分

利用にかけた費用

エンタープライズプランで年間1名あたり3,000円程度

使いやすいと感じた点を教えてください。

請求書上で税区分や勘定科目の設定ができます。そのまま取引の作成ができたり、原本やPDFの送付ができたりするので、freee上で全て完結するのがとても良いです。

不便だと感じた点を教えてください。

PDFを送る際、メールのテンプレを複数作ったり、企業ごとに宛名をあらかじめ操作することができませんでした。どうしても「会社名 御中」になってしまい、先方の担当者名をテンプレとして入れ込めなかったのは、やりにくかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルな請求書発行しかしないのであればfreeeで十分だと思う。ある程度フォーマットが決まっているのであれば、自由にカスタムできる機能がないので、企業によっては使いにくいと思う。

投稿日: 2021/07/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

過去の発行履歴から再度請求書を作成できる

利用にかけた費用

使用し始めた当初は、無料の枠でしか利用をしていませんでした。使い勝手がよかったため年間で加入しました。(Basic 47,760円)

導入に至った決め手を教えてください。

従来はExcelを使用して請求書を発行していましたが、履歴にも残り便利だと思ったため導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去の発行履歴から再度請求書を作成できます。残っている履歴から売掛などを一括で閲覧できる点も便利です。便利に使えるので、従業員の経費精算も手書きからFREEEへ変更しました。

不便だと感じた点を教えてください。

自分自身はとても満足していますが、強いて言うのであれば、PC初心者の方は少し操作が難しいかもしれません(タブが複数あって、どこを開くと何が出てくるのか分かりにくいため)。

外部連携はしやすいと感じましたか?

EXCELからデータを落とし込んだり、PCとスマホなどを連動したりできて、便利だと思います。

投稿日: 2021/07/15

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人

オートセーブ機能を追加して欲しい

使いやすいと感じた点を教えてください。

特に今までこう言った請求書等を作成したことがなかったが、見ただけで見積書や請求書等を作成できるのでわかりやすいと思った。

不便だと感じた点を教えてください。

細かい部分で列の追加等をしたくてもできないことがあった。文字数制限もあって不便だと感じた。デザイン変更が細かくはできないので残念。

また、オートセーブ機能を追加して欲しい。保存を押さないとダウンロード画面に反映されないのだが、それに気付かず何度か空の請求書をダウンロードしてしまったため。

他の会社にもおすすめしますか?

別のものがあればそちらをすすめると思う。特段不便はないが、これといって抜きん出たものでもないので。

投稿日: 2021/04/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
2人〜10人

出退勤管理には便利だが押し忘れると不便

サービス導入前の管理方法を教えてください。

印鑑で出勤簿に押していました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリもあるので、すぐに開いて出勤を押すだけで簡単に利用できます。また、自分がいつ出勤したのか、勤務時間外でも確認ができるので、どのくらい稼いでいるのかをすぐに把握できます。印鑑の必要性もないので便利なアプリだと思いました。

時間なども下の方に出てきて、労働時間がすぐに確認できて嬉しいです。

不便だと感じた点を教えてください。

まず、いまだに慣れずにいるので、すぐに出勤を押すタイミングを忘れてしまいます。自分でいつ出勤できるのかは変えられない(会社が鍵をかけてます)ので、タイムカードのようになってしまいます。打刻を忘れがちな人は、使わない方がいいです。

また、会社にいるときに出勤退勤を押さなければ、どの場所で押したのかが会社にわかるようになっています。なので会社に来た場合、必ず職場の方々と協力して、出勤を押したのか確かめ合う必要があります。

他の会社にもおすすめしますか?

どちらとも言えないです。簡単に出勤を押すことができるのであれば、便利で良いアプリになると思います。打刻を忘れてしまうことが多いのならば、不便に感じると思ったからです。

投稿日: 2021/04/02

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

副業者が多い会社向け

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤怠管理が自分のスマホでできるので、出勤日じゃない日にも勤怠状況が確認できるのがとても良かったです。

確定申告の際に源泉徴収票が必要になったとき、それまで勤めていた会社だと、辞めたあとに電話して問い合わせて送って貰う…ということが必要でした。このツールは自分でログインして取得できたので、人と話さなくて良い手軽さに助かりました。(電話が苦手なため)

給与明細もこちらで確認できるのがとても良いです。紙でもらっても、たまになくしてしまうことがあったので。

不便だと感じた点を教えてください。

インストールしてログインさえしてしまえば大変便利で良いのですが、それまでのステップが面倒くさく感じました。入社時に十分な説明がなく、自分でアカウントを作成してログインするような形かと思ったのですが、本部で仮パスワードを作ってもらい、後で自分で変更するというやり方だったと思います。それがうまくいかずにログインがなかなかできなくて、交通費の申請などで苦労しました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携をしていないのであまりよく分かりません。強いていえば、アプリでなくブラウザから見るときにリログするのが面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

副業者が多い会社向けに使いやすいだと思います。人数が多いと勤怠管理が大変ですが、副業者であれば、ある程度は自分自身で管理する人が多いでしょう。そこまできっちり見なくても、社員が自分から誤りに気がつくと思うので。

会計ソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の会計ソフト

会計ソフト

会計ソフト

電子帳簿保存法の改正をうけて、ますますニーズが高まる会計ソフト。この記事では、従来のインストール型とシェアが拡大しているクラウド型会計ソフトの中からおすすめの人気会計ソフトを徹底比較。会計ソフトの機能、種類、メリット・デメリットを解説します。

類似する比較記事

ページトップへ