TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > ビジネスチャット > Microsoft Teams
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
Microsoft Teamsは、Microsoft 365(旧Office365)に含まれるビジネスチャットツールで、Microsoft365導入企業であれば、特別な作業なしに利用ができます。
起業LOGに寄せられた口コミによれば、OutlookなどMicrosoft製品との連携に非常に優れている点が高評価を得ています。
一方で、使い勝手や動作の重さには不満も多く、ネットワーク環境やPCスペックに不安のある企業は要注意です。
無料
2022年6月~2023年8月現在も利用中
・チームや個別と分けて連絡が可能であり、全員メンションも可能であったため、利用しやすかった
・無料プランではあったが、過去のやり取りも残っており、参照することがあった。
・通知のオンオフを切り替えられるため、会議中はオフにするなど対応できた
・稀に通信障害が発生し、復旧までに時間がかかり業務に支障がでたことがある。
・資料の共有ができるのは素晴らしいが、意図せずにファイルを開くと自動更新されてしまう。
BOXと連携して、ローカルのエクスプローラからも資料が参照できる。
無料
現在の利用プランは初期インストール済みのアプリ。
プランはMicrosoft Teams Essential、月額500円。
WindowsのPCには初期インストールされていて初期費用が抑えられるため、導入している。
2022年11月〜2023年8月現在も使用中
・windows PCに初期インストールされているので、アプリを購入しなくてよい。
・画質、接続状態が安定している。LINEワークスも使っているが、こちらは接続が不安定、画質も悪く、web会議には使っていない。
・画面共有しやすく、操作の面でわかりやすい。
・オフィス365がないと、他のオフィスソフトと同期しない。そのため、会議日程のスケジュールは都度スケジューラに記載しなければならず不便。
Microsoft Teams Essential、月額500円
2020年頃~2023年6月
退職したため。
・頻繁に発生する機能更新により、インシデントやバグが発生することが多々あり、その事象についてMicrosoft社側でも把握していないことが多く、サービスが復元するまでに時間がかかった。
・Teamsのチーム内でレコーディングをした際に、データの保存先がSharePointになっており、Share Pointの容量が不足しがちになる。
・レコーディングの音声が途切れることがある。
Microsoftのアプリケーションを会社で使用していない場合は、Web会議システムはZoomやChatworkを利用してもよいかと思う。
不明
元々、それぞれの店舗に配属されており、研修や会議の際のみ出社していた。
コロナ禍でもそれ以前の技術を維持するために、オンラインでカウンセリング研修や会議ができるよう導入。
2020年8月〜2022年1月
退職したため
・ホストが操作すれば、ツールに慣れていない人も会議に参加することができた。
・会議の予定を立てるとカレンダーに自動で追加され、出欠確認もそこで取れた。
・ミュートや画面オフ等の操作が、簡単にできた。
・全体で会議後、チームごとに部屋を立てて自動で移動して、各々会議を行うことができた。それぞれの部屋を、ホストが自由に行き来することができた。
・大人数で長時間カメラオンにしていると、エラーが頻発した。大人数で利用する際は、落ちないように、都度カメラオフやミュートの操作が必要だった。また、長時間使用すると、音声が乱れることがあった。
・稀に、会議開始の通知が来ない不具合が発生することがあった
・稀に、部屋の移動がうまくいかないことがあった。
Outlookメールとは連携しやすかった。
個別ではTeamsのチャットでやりとりし、全体へはメールで投げかけていた。
社員が毎日オフィスへ出社するわけではない企業には、使いやすいと思う。
オンライン上にいくつも会議室を持っている感覚で利用できるので、会議や研修のホストを勤める方におすすめしたい。
不明
会社のツール全般をMicrosoftのサービスで利用していたため。
2019年4月~2023年7月
・他社でもMicrosoft Teamsを利用している企業が多いため、オンライン打ち合わせの際に利用しやすい。会議招待などがやりやすかった。
・Outlook上で予定表を作成する時に、簡単に会議用のリンクを作成できる点もよかった。ボタンを一つ押すだけで、会議用のリンクが発行できた。
・議事録の文字起こしができる。
アイテム保持ポリシーの期間は、データーの紛失等も考慮して、長めに設定しておいた方がよい。
会社でMicrosoftサービス全般を利用している場合は、Microsoftの他のサービスと連携できるため、Teamsの利用をおすすめする。
不明
2018年10月~2021年4月
退職したため。
・同一名のファイルを送る際、置き換えかコピーかを選択するが、コピーを選択するとTeams上のファイル名が変わってしまう。
・サーバーエラーが起こると全ての機能が止まり、業務が止まってしまう。
・チャットというコミュニケーションツールの特性上、正式なエビデンスとしてスクリーンショットを活用しようとした際に、コメント間にフランクな会話が含まれていたために使いにくかった。
・Teams上にあるファイルのどれが最新版かわからない時がある。
・世界的なMicrosoftの不具合などが発生すると、Teams自体が閲覧できなくなり、仕事にならなかったことがある。
不明
無料
パソコンに初期アプリで導入されていた。
2022年4月~2023年8月現在も利用中
・画面共有しやすく、紙の資料が必要なくなる。
・ボタンがわかりやすく、どこを押せば機能が使えるかがだいたい見てわかる。
・画面分割の位置や大きさを変えられる。
・画面共有にて、自分のパソコンでしかないデータを共有してそれを用いて説明ができる。Excel、パワポ、ワードなど、どれでも使用可能。
・参加者が多いと画面が小さくなり、誰が話しているかわかりづらい。
・画面共有の際に、表示されない人が出てくる。
・参加する人の入室にいちいち許可がいる。
無料
2020年6月~2023年8月現在も利用中
・入室後にユーザー名の表示を変更できない。
・ログインした際の主催者が通知に気づかず、入室が遅れることがある。
・チャット機能でユーザー検索する場合、検索に引っかからないユーザーがたまに存在する。
・アップデートの頻度が高く、大事な時にアップデートが入ることがある。
不明
2023年春頃〜2023年7月現在も利用中
・例えばZoomなど、補正機能を備えたツールと比較すると、画質自体があまり良くないと感じる。
・上記について、少し肌の修正がかかるような設計のサービスが、女性に限らず若者からは人気だと思う。しかしその点、Teamsはあまりいい印象がない。
・在宅中に背景を画像付きに切り替えるケースも多いと思うが、バーチャル背景選択時に写りが悪くなるようなサービスは、使い勝手が悪いと感じてしまう。
・Teamsを活用されている方がまだまだ少ないので、外部との打ち合わせにおける現実的な選択肢は、Zoomになってしまう
・UIおよびUXやロゴには、あまり魅力を感じない。スタイリッシュさに欠ける印象。
社外との商談用としては、お勧めできない。
画質があまり良くないので、利用用途が社内会議で、音声が通じれば良いというケースであれば十分。
不明
2021年頃〜2023年7月現在も利用中
・チャットの履歴が探しづらい。
・以前、技術的質問をした際の回答を見つけようとした際に、トークルームだったのか個人チャットだったのか分かりづらく、片っぱしからトークルームを開いては閉じを繰り返すことになった。
・トークルームのようなものが作りづらい。
・人数が増えてくると、通知がたくさん来るので、鬱陶しい。ミュートすると、それはそれで困る。
・トークルームごとにウィンドウが立ち上がるので、複数立ち上げた際に、ウィンドウを間違えてチャットを送ってしまいそうになる。
不明